2012年07月24日
自然に囲まれた「ろんでんCafe」のご利用は計画的にね
※閉店されています。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
一度行ってみたかった「ろんでんcafe」へ
お休みのHDKちゃんと行って来ました
市内でも、少しはずれた場所にあり
道も細くて
え~
ここ、車通れるの
きゃ~
と言いながら、なんとか進んだ先の竹やぶに車を止め振り向くと
自然に囲まれた中に
立派な門構えの御屋敷が見えてきます

どこからか
「婿殿}と言いながら菅井きんさんが出てきそう~
(ふるっ)

左側の塀といい、玄関までの雰囲気もテンション上がります

「こんにちは~」と戸を開けると
布を裂いて編んだスリッパがお出迎えしてくれます.。゚+.(・∀・)゚+.゚

店内は陶器類や、アンティーク小物
古布をリメークした衣類やバッグが売られています
どれもこれも素敵でした

きょろきょろしちゃって
席へ座るまでに時間がかかったことは言うまでもありません

外に向けられて作られたテーブル席が、また素敵なんですよ

やっと座った席からも庭が見渡せます

全面ガラスの窓も隙間だらけ
梁との隙間からハチが入って来ましたよ
築140年の建物は自然を丸ごと受け止めてました
緑に囲まれて
ここだけ時間が止まったような感じです

突然行ったので
予約のみの「お任せランチ」は食べれませんでした
(残念)
サンドイッチも気になりましたが
27日の土用の丑の日も近いので、うなぎめしを注文しました

たっぷりの刻みのりがかかり
うなぎ入り混ぜご飯?美味しかったよ~
女性には量も丁度良かったです

ろんでんcafeのすぐ上?には
熊野ダムがあり景色もなかなかのもんでした
次回は事前にちゃんと予約をして
お任せランチを食べに行きたいです(o^∇^o)ノ
ろんでんcafe
福山市熊野町甲560
電話番号/(084)959-1501
営業時間/10:00~ 17:00
定休日/ 日曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
一度行ってみたかった「ろんでんcafe」へ
お休みのHDKちゃんと行って来ました
市内でも、少しはずれた場所にあり
道も細くて
え~
ここ、車通れるの
きゃ~
と言いながら、なんとか進んだ先の竹やぶに車を止め振り向くと
自然に囲まれた中に
立派な門構えの御屋敷が見えてきます

どこからか
「婿殿}と言いながら菅井きんさんが出てきそう~
(ふるっ)

左側の塀といい、玄関までの雰囲気もテンション上がります

「こんにちは~」と戸を開けると
布を裂いて編んだスリッパがお出迎えしてくれます.。゚+.(・∀・)゚+.゚

店内は陶器類や、アンティーク小物
古布をリメークした衣類やバッグが売られています
どれもこれも素敵でした

きょろきょろしちゃって
席へ座るまでに時間がかかったことは言うまでもありません

外に向けられて作られたテーブル席が、また素敵なんですよ

やっと座った席からも庭が見渡せます

全面ガラスの窓も隙間だらけ
梁との隙間からハチが入って来ましたよ
築140年の建物は自然を丸ごと受け止めてました
緑に囲まれて
ここだけ時間が止まったような感じです

突然行ったので
予約のみの「お任せランチ」は食べれませんでした
(残念)
サンドイッチも気になりましたが
27日の土用の丑の日も近いので、うなぎめしを注文しました

たっぷりの刻みのりがかかり
うなぎ入り混ぜご飯?美味しかったよ~
女性には量も丁度良かったです

ろんでんcafeのすぐ上?には
熊野ダムがあり景色もなかなかのもんでした
次回は事前にちゃんと予約をして
お任せランチを食べに行きたいです(o^∇^o)ノ
ろんでんcafe
福山市熊野町甲560
電話番号/(084)959-1501
営業時間/10:00~ 17:00
定休日/ 日曜日