2012年07月26日
隠れた?名店「酒菜 ほう月」でプチ贅沢ランチはいかがですか?
夜遅く、義妹から
明日、ランチ行こう~とメールが来たので
良いよ~と返事をしたら
南蔵王の「ほおづき」に行こうと返信が・・
「ほおづき」
初めて聞く名前で、お店自体見かけたことも
うわさに聞いたこともないなぁ~
「ほおづき」と検索しても出てこないので
どんなお店か
楽しみに、待ち合わせて連れて行ってもらいました

大きな通りからは中に入るし
あまり通ることはない道沿いだし、看板小さいし
教えてもらわないと、あることすら絶対気付かなお店でした
おまけに店名は「ほおづき」じゃないし
「ほう月」だし
検索しても出てこないはずだよ

小さな玄関で靴を脱いで上がると
テーブル席が2席
掘りごたつだから足が楽でいいよね~

本格的な和食のお店らしくガラスケースが見えるカウンター席もあり
まだ2階もあるみたいでした
義妹がランチを予約してくれていましたが
ランチは1種類のようなので
席へ着くと前菜が出てきました

目にも嬉しい涼しそうな前菜は
ナスとトマトのとろりんと冷たいものと
きゅうりとそうめんウリの酢の物です(^∀^)

次はお刺身
1品1品出されるようです
この時点で、ちょっと高いかも~との予感が頭をよぎりました
義妹に「ねぇ~ランチいくらなの?」と聞くと
「さぁ~私もよく知らないの」との返事が・・・
ええ~おいおい

次は温かい一品で
揚げたお魚に大根おろしがかかってて
美味しかったよ~
お汁まで飲み干しちゃいました

次は
和食屋さんで、いきなりクリームシチューのホットパイが登場
熱々のシチューをパイを崩しながら頂きました
中央、カエデの下はネギを真ん中にして鱧で巻いた焼き物
ネギの食感が柔らかい鱧の食感と異なっていい味だしてましたよ
これは、美味しかった~
右は糸もずくです

ほたてのサラダ
半熟卵とベビーリーフ達が楽しい一品です

そして
炊き立ての鯛の釜めしがどど~ん
これがまた、ご飯の硬さ、味付け、私の好みにパーフェクトでした
左の茶わん2杯分、量もたっぷりです

最後にチョコクッキー入りアイス、メロンのデザートと
ホットコーヒーまでありました
旬の食材を十分に生かした内容と
家では作れない板前さんメニューに感動です
本当に美味しかった~
良いお店を教えてもらったよ~
おまけに、昨日誕生日だったんだよね~と言ったら
じゃぁ、今日は私がご馳走するね、と(゚∇゚ ;)エッ!?
え~、そんなつもりで・・・
言ってないけど・・・・
ありがとう
お店のマスターも奥さん?もとっても感じのよい方で
きっと隠れファンも(別に隠れてないかぁ)多いに違いないお店でした
酒菜 ほう月
福山市南蔵王町4-3-42
電話番号(084)922-7727
営業時間/ランチ11:30~14:30(要予約) 2,000円
夜 17:30~22:00
定休日/月曜日
明日、ランチ行こう~とメールが来たので
良いよ~と返事をしたら
南蔵王の「ほおづき」に行こうと返信が・・
「ほおづき」
初めて聞く名前で、お店自体見かけたことも
うわさに聞いたこともないなぁ~
「ほおづき」と検索しても出てこないので
どんなお店か
楽しみに、待ち合わせて連れて行ってもらいました

大きな通りからは中に入るし
あまり通ることはない道沿いだし、看板小さいし
教えてもらわないと、あることすら絶対気付かなお店でした
おまけに店名は「ほおづき」じゃないし
「ほう月」だし
検索しても出てこないはずだよ

小さな玄関で靴を脱いで上がると
テーブル席が2席
掘りごたつだから足が楽でいいよね~

本格的な和食のお店らしくガラスケースが見えるカウンター席もあり
まだ2階もあるみたいでした
義妹がランチを予約してくれていましたが
ランチは1種類のようなので
席へ着くと前菜が出てきました

目にも嬉しい涼しそうな前菜は
ナスとトマトのとろりんと冷たいものと
きゅうりとそうめんウリの酢の物です(^∀^)

次はお刺身
1品1品出されるようです
この時点で、ちょっと高いかも~との予感が頭をよぎりました
義妹に「ねぇ~ランチいくらなの?」と聞くと
「さぁ~私もよく知らないの」との返事が・・・
ええ~おいおい

次は温かい一品で
揚げたお魚に大根おろしがかかってて
美味しかったよ~
お汁まで飲み干しちゃいました

次は
和食屋さんで、いきなりクリームシチューのホットパイが登場
熱々のシチューをパイを崩しながら頂きました
中央、カエデの下はネギを真ん中にして鱧で巻いた焼き物
ネギの食感が柔らかい鱧の食感と異なっていい味だしてましたよ
これは、美味しかった~
右は糸もずくです

ほたてのサラダ
半熟卵とベビーリーフ達が楽しい一品です

そして
炊き立ての鯛の釜めしがどど~ん
これがまた、ご飯の硬さ、味付け、私の好みにパーフェクトでした
左の茶わん2杯分、量もたっぷりです

最後にチョコクッキー入りアイス、メロンのデザートと
ホットコーヒーまでありました
旬の食材を十分に生かした内容と
家では作れない板前さんメニューに感動です
本当に美味しかった~
良いお店を教えてもらったよ~
おまけに、昨日誕生日だったんだよね~と言ったら
じゃぁ、今日は私がご馳走するね、と(゚∇゚ ;)エッ!?
え~、そんなつもりで・・・
言ってないけど・・・・
ありがとう
お店のマスターも奥さん?もとっても感じのよい方で
きっと隠れファンも(別に隠れてないかぁ)多いに違いないお店でした
酒菜 ほう月
福山市南蔵王町4-3-42
電話番号(084)922-7727
営業時間/ランチ11:30~14:30(要予約) 2,000円
夜 17:30~22:00
定休日/月曜日