2012年10月20日
飯南町の素敵なお店 「ミセスロビンフッド」
新広島テレビの朝の情報番組の中で
紹介されていて
「素敵」と思ったので
今回、私の寄り道ドライブのランチ店として選びました
場所は・・・島根県中山間地域研究センター前なので
お店の住所より、こちらの住所かTEL番号をナビに入力した方がいいです
(お店の住所は検索不能でした)
近づいたら
54号線に看板やコーヒーとかの旗がなびいていますから
それが見えたら山道へGO

ちょっと小高い丘の上
あれだぁ~

ぬぉ~!!!
メッチャ変わった建物です
あのまだら模様の意図はなんなんでしょう
飯南町の山の中とは思えない雰囲気です(飯南町様ごめんね~)

ドアを開けると
いきなり焼き立てパンの良い香りがぁぁぁぁぁぁ
たまりません
空腹を刺激するぅ~
12時前にも関わらず、おおかたの席は埋まっており
円形テーブルは予約席でした

本日のランチです
配膳時にスタッフさんが内容をきちんと説明してくれます
新米のごはんは梅味噌付き
ピンクの紫蘇ジュースが華やかさを演出して食べる前からワクワク

メインはチキンステーキの味噌ソース添え
味噌ソース!!自分でも作ってみたくなりました
パンにつけて綺麗に食べちゃいましたよ~

サラダは揚げ豆腐入り
入っている野菜は飯南町の野菜だそうで、ひじきまで入っていました
スープは「紅花入り田舎スープ」
これが私は一番気に入りました
どう表現していいかわからないですが・・・優しい味で染み入る~

コーヒーと一緒に出てきたブルーベリーのマフィンは
ほかほかで
美味しかった~
何よりも驚いたのが
お客さんへの食事提供が落ち着いたら
シェフ(女性)自ら、お客さん一人一人にごあいさつに来られた事です
ランチに、こんな気配りのお店は初めてです
食事の味・内容も、シェフの気配り、スタッフの笑顔も素敵で
山の中のレストランの人気の秘密はこれですね
シェフがディナーもお勧めなのでぜひお越しくださいと言われてました
う~行けるものなら行ってみたいわぁ~。・゚(゚`Д)゙・・・遠い
薬膳・野趣料理レストラン ミセスロビンフッド
島根県飯石郡飯南町上来島1205-1
電話番号/(0854)76-9277
営業時間/11:30~21:00
定休日 /不定休
参考
島根県中山間地域研究センター
島根県飯石郡飯南町上来島1207
電話番号/(0854)76-2025
紹介されていて
「素敵」と思ったので
今回、私の寄り道ドライブのランチ店として選びました
場所は・・・島根県中山間地域研究センター前なので
お店の住所より、こちらの住所かTEL番号をナビに入力した方がいいです
(お店の住所は検索不能でした)
近づいたら
54号線に看板やコーヒーとかの旗がなびいていますから
それが見えたら山道へGO

ちょっと小高い丘の上
あれだぁ~

ぬぉ~!!!
メッチャ変わった建物です
あのまだら模様の意図はなんなんでしょう
飯南町の山の中とは思えない雰囲気です(飯南町様ごめんね~)

ドアを開けると
いきなり焼き立てパンの良い香りがぁぁぁぁぁぁ
たまりません
空腹を刺激するぅ~
12時前にも関わらず、おおかたの席は埋まっており
円形テーブルは予約席でした

本日のランチです
配膳時にスタッフさんが内容をきちんと説明してくれます
新米のごはんは梅味噌付き
ピンクの紫蘇ジュースが華やかさを演出して食べる前からワクワク

メインはチキンステーキの味噌ソース添え
味噌ソース!!自分でも作ってみたくなりました
パンにつけて綺麗に食べちゃいましたよ~

サラダは揚げ豆腐入り
入っている野菜は飯南町の野菜だそうで、ひじきまで入っていました
スープは「紅花入り田舎スープ」
これが私は一番気に入りました
どう表現していいかわからないですが・・・優しい味で染み入る~

コーヒーと一緒に出てきたブルーベリーのマフィンは
ほかほかで
美味しかった~
何よりも驚いたのが
お客さんへの食事提供が落ち着いたら
シェフ(女性)自ら、お客さん一人一人にごあいさつに来られた事です
ランチに、こんな気配りのお店は初めてです
食事の味・内容も、シェフの気配り、スタッフの笑顔も素敵で
山の中のレストランの人気の秘密はこれですね
シェフがディナーもお勧めなのでぜひお越しくださいと言われてました
う~行けるものなら行ってみたいわぁ~。・゚(゚`Д)゙・・・遠い
薬膳・野趣料理レストラン ミセスロビンフッド
島根県飯石郡飯南町上来島1205-1
電話番号/(0854)76-9277
営業時間/11:30~21:00
定休日 /不定休
参考
島根県中山間地域研究センター
島根県飯石郡飯南町上来島1207
電話番号/(0854)76-2025