2014年08月04日
ここは外せないよね!台湾最大級夜市「士林夜市」
台湾にはあちこちにたくさん夜市があるけれど
滞在中、一度は必ず行くのは
「士林夜市(シーリンイエスー)」です
MRTの劍潭駅で降りると
福山の花火大会の帰り?ってくらいの人(いや、それ以上)
で溢れ返っています

2011年12月にリニューアル
以前は大きな倉庫みたいな感じだった美食広場が
今は建物の地下になって、とっても綺麗になりましたよね~
移転後、今回で2度目で~す(^_^)/

美食広場にも人、人、人
夜とは思えないほどの人です
美食広場は屋台の集合体です

どの屋台で何を食べようかと本当に迷います
ぐるぐる~ぐるぐる
5人で入れるお店があったので(お兄さんの呼び込みにも負けて)
座りました

そのお店のメニューです
牛肉の入った高い物でも200元(約700円)

麺が食べたかったので頼みました~
スープが魚貝のダシがよく効いて美味しかったよ~
50元(約175円)

カキ入りオムレツ 50元
甘めのタレなので、普通のオムレツとはちょっと別物
屋台料理のベスト5に入るメニューですよ

小さいカニの揚げ物とか
空芯菜炒めとか
小龍包、スタッフおすすめハマグリ炒めなど
各人好きな物を注文し、あれこれ食べました~(^_^)/
写真撮り忘れもあります(笑)
たぶん1人500円もかかっていません~

地下の美食広場だけでなく、屋外の膨大なエリアに
衣料品から雑貨、屋台、もちろん甘い物も山ほどのお店があります
迷子になったらとにかくホテルに戻ること!と決めておいた方がいいですよ

屋台で、行列必至の「胡椒餅」や焼き鳥
私が絶対食べたかった肉圓(バーワン)を買ってホテルへ戻りました

バーワンとは
豚肉や野菜がツルンツルン、もっちもち、ぷにぷにのあんで包まれていて
甘辛いタレがかかっています
台湾でしか食べれない日本にはない激ウマグルメです
食いしん坊にはたまらない台湾です
食べたいものありすぎて、胃袋が一つじゃ足らないよ~!!!!
滞在中、一度は必ず行くのは
「士林夜市(シーリンイエスー)」です
MRTの劍潭駅で降りると
福山の花火大会の帰り?ってくらいの人(いや、それ以上)
で溢れ返っています

2011年12月にリニューアル
以前は大きな倉庫みたいな感じだった美食広場が
今は建物の地下になって、とっても綺麗になりましたよね~
移転後、今回で2度目で~す(^_^)/

美食広場にも人、人、人
夜とは思えないほどの人です
美食広場は屋台の集合体です

どの屋台で何を食べようかと本当に迷います
ぐるぐる~ぐるぐる
5人で入れるお店があったので(お兄さんの呼び込みにも負けて)
座りました

そのお店のメニューです
牛肉の入った高い物でも200元(約700円)

麺が食べたかったので頼みました~
スープが魚貝のダシがよく効いて美味しかったよ~
50元(約175円)

カキ入りオムレツ 50元
甘めのタレなので、普通のオムレツとはちょっと別物
屋台料理のベスト5に入るメニューですよ

小さいカニの揚げ物とか
空芯菜炒めとか
小龍包、スタッフおすすめハマグリ炒めなど
各人好きな物を注文し、あれこれ食べました~(^_^)/
写真撮り忘れもあります(笑)
たぶん1人500円もかかっていません~

地下の美食広場だけでなく、屋外の膨大なエリアに
衣料品から雑貨、屋台、もちろん甘い物も山ほどのお店があります
迷子になったらとにかくホテルに戻ること!と決めておいた方がいいですよ

屋台で、行列必至の「胡椒餅」や焼き鳥
私が絶対食べたかった肉圓(バーワン)を買ってホテルへ戻りました

バーワンとは
豚肉や野菜がツルンツルン、もっちもち、ぷにぷにのあんで包まれていて
甘辛いタレがかかっています
台湾でしか食べれない日本にはない激ウマグルメです
食いしん坊にはたまらない台湾です
食べたいものありすぎて、胃袋が一つじゃ足らないよ~!!!!