2014年08月06日
今回の美味しいヒット賞二つ IN台北
台北駅です~
さすが首都!!駅も大きいです

台北駅の地下には広大な地下街があります
そこにあった牛軋糖屋さん

量り売りで種類がメッチャたくさんありました
「牛軋糖」とはヌガーの事です
キャラメルみたいなお菓子ですよ
どれを買おうか迷いに迷って、よくわからないけど買って帰りました

こんな感じ~

ナッツ類の他、ドライマンゴーだったり、ゴマ、バラ、ひまわりの種などなど
杏仁豆腐の味のものもありました
職場の女子用土産に買ったので
みんなで切り刻んで全種類少しずつ食べたんですが
どれも美味しかった~!!!!!

お土産屋さんで、きちんと箱に入った「牛軋糖」は
こんな感じでピーナッツ味くらいしか種類がありませんが、
量り売りは種類も多く選べ、お手頃価格!!
包装が必要なければ量り売りをお勧めします
自分で自分をほめてあげたい買い物でした~
また行ったら他の味も買わなきゃ

二つ目は「高山冷泡茶」です 30元
士林夜市で夕食を食べるために飲み物用として買ったんですが
これが予想以上の美味しさでした
香りも甘みも、日本のお茶にはない味で深い~
ペットボトルを2本持ち帰ったのですが、お茶っ葉を買って帰れば良かったと後悔中です
今回行く予定だったけど行けなかったお店もあるし
そんな状況なんで
今回で8回目にもなる台湾旅行でしたが
まだまだ私の台湾熱は冷めそうにはありません (^_^)/
さすが首都!!駅も大きいです

台北駅の地下には広大な地下街があります
そこにあった牛軋糖屋さん

量り売りで種類がメッチャたくさんありました
「牛軋糖」とはヌガーの事です
キャラメルみたいなお菓子ですよ
どれを買おうか迷いに迷って、よくわからないけど買って帰りました

こんな感じ~

ナッツ類の他、ドライマンゴーだったり、ゴマ、バラ、ひまわりの種などなど
杏仁豆腐の味のものもありました
職場の女子用土産に買ったので
みんなで切り刻んで全種類少しずつ食べたんですが
どれも美味しかった~!!!!!

お土産屋さんで、きちんと箱に入った「牛軋糖」は
こんな感じでピーナッツ味くらいしか種類がありませんが、
量り売りは種類も多く選べ、お手頃価格!!
包装が必要なければ量り売りをお勧めします
自分で自分をほめてあげたい買い物でした~
また行ったら他の味も買わなきゃ

二つ目は「高山冷泡茶」です 30元
士林夜市で夕食を食べるために飲み物用として買ったんですが
これが予想以上の美味しさでした
香りも甘みも、日本のお茶にはない味で深い~
ペットボトルを2本持ち帰ったのですが、お茶っ葉を買って帰れば良かったと後悔中です
今回行く予定だったけど行けなかったお店もあるし
そんな状況なんで
今回で8回目にもなる台湾旅行でしたが
まだまだ私の台湾熱は冷めそうにはありません (^_^)/
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by クー 2014年08月07日 23:02
こんなヌガーだったなんて、あーまた台湾に行きたーい、涼しい時ね。
2. Posted by ぷくりん 2014年08月08日 21:58
そうそう、みんながトイレに行ったときに
私一人、買ったヌガーです(笑)
種類が多くてどれも美味しかったのよ
また行きたいね(^_^)/
私一人、買ったヌガーです(笑)
種類が多くてどれも美味しかったのよ
また行きたいね(^_^)/
3. Posted by おもちもち 2014年08月09日 10:29
ぷくりんさん凄い台湾通ですね!
私も次に行く時は参考にさせてもらいます〜( ´ ▽ ` )ノ
今思うと、過去中国に消費した旅費を台湾に使えば良かった…(T_T)
私も次に行く時は参考にさせてもらいます〜( ´ ▽ ` )ノ
今思うと、過去中国に消費した旅費を台湾に使えば良かった…(T_T)
4. Posted by ぷくりん 2014年08月09日 22:53
私の台湾好きは、もはや病気ですから
でも、おもちもちさんみたいに
会話が出来れば怖い物なしですよ~
一緒に行ったら、2人で食べつくすかも(笑)
台湾、マジいいですよね(^_^)/
でも、おもちもちさんみたいに
会話が出来れば怖い物なしですよ~
一緒に行ったら、2人で食べつくすかも(笑)
台湾、マジいいですよね(^_^)/