2014年11月20日
綺麗さに感動しすぎて参拝忘れてごめんなさい「神勝禅寺」
紅葉がきれいだよとのうわさをどこかで耳にしていて
沼隈へ行く用事があったので
寄ってみました

「臨済宗建仁寺派 神勝禅寺」さんです
立派な山門~

山門をくぐったとたん目の前にひろがる庭園
真っ赤なもみじが彩りを添えています

ずんずん進むと紅葉のグラデーションがさらに素晴らしい~
写真には写っていませんが
上方には多宝塔もそびえています(その下方には滝も)

ここは京都?
本当に福山?
「五観堂」からはお腹をくすぐる?いい香りが!!!
こちらでは、このお寺ならではのうどんを食べることができます

敷地も広く、歩き甲斐があったのに
さらに追い打ちをかける階段!!!!!
頑張って登りましたよ
(お寺の案内はこのへんで省略)

入り口入ってすぐ右手にある「含空院」へ

中に入ることができます
座ってゆっくり景色を見ることが出来るんです
おまけに・・・・

煎茶セットがいただけます(^_^)/
素敵でしょう~

煎茶のお代わり3杯目からはセルフで
お湯を注いで飲むことができます

素敵な境内を歩き、お茶と甘いものでまったり
そして!!!
この「含空院」のすぐ隣では・・・・・
お風呂も入れます
(それも無料・・・タオル代200円のみ)
写真は神勝禅寺さんサイト(こちら)を見てね
このお寺は10月にリニューアルオープン(とは言わないかな?)されたそうです
福山市内に紅葉の楽しめるお寺があったなんて
感動しすぎて、写真撮りまくり過ぎて
肝心の参拝するのを忘れました・・・・ごめんなさい
土曜日の夜にはライトアップの特別観覧も始まったそうです
臨済宗建仁寺派 神勝禅寺
詳細はサイトを見てね(HP)
沼隈へ行く用事があったので
寄ってみました

「臨済宗建仁寺派 神勝禅寺」さんです
立派な山門~

山門をくぐったとたん目の前にひろがる庭園
真っ赤なもみじが彩りを添えています

ずんずん進むと紅葉のグラデーションがさらに素晴らしい~
写真には写っていませんが
上方には多宝塔もそびえています(その下方には滝も)

ここは京都?
本当に福山?
「五観堂」からはお腹をくすぐる?いい香りが!!!
こちらでは、このお寺ならではのうどんを食べることができます

敷地も広く、歩き甲斐があったのに
さらに追い打ちをかける階段!!!!!
頑張って登りましたよ
(お寺の案内はこのへんで省略)

入り口入ってすぐ右手にある「含空院」へ

中に入ることができます
座ってゆっくり景色を見ることが出来るんです
おまけに・・・・

煎茶セットがいただけます(^_^)/
素敵でしょう~

煎茶のお代わり3杯目からはセルフで
お湯を注いで飲むことができます

素敵な境内を歩き、お茶と甘いものでまったり
そして!!!
この「含空院」のすぐ隣では・・・・・
お風呂も入れます
(それも無料・・・タオル代200円のみ)
写真は神勝禅寺さんサイト(こちら)を見てね
このお寺は10月にリニューアルオープン(とは言わないかな?)されたそうです
福山市内に紅葉の楽しめるお寺があったなんて
感動しすぎて、写真撮りまくり過ぎて
肝心の参拝するのを忘れました・・・・ごめんなさい
土曜日の夜にはライトアップの特別観覧も始まったそうです
臨済宗建仁寺派 神勝禅寺
詳細はサイトを見てね(HP)