2015年04月30日
4月から始まったよ「ちょこっと庭園Cafe IN恋しき庭園」
今年1月にオープンした「府中市地域交流センター」にちょこっと行きました

府中市役所から独立(笑)し
恋しきの東側に新しく作られたんです
府中焼き屋さんも2件、入っています
(また食べに行ってみたいもんですね・・・・行きたいところが多すぎる (*^。^*))

恋しきさんの庭園を覘いてみることにしました
あ・・・

「ちょこっと庭園cafe」だって
ネーミングも可愛いし150円も良いですね~(^_^)/

もちろん行きます
空が少し曇ってきたのがカメラ女子としては残念
(え?カメラ女子だったの?食べるの専門家と思ったけど~「天の声」)

庭園内の「観光協会」が入っている離れの1つで飲めます
あ~ぁコーヒーはこれなんだね
最近流行のコーヒーマシン

有機珈琲か炭焼き珈琲の2種類あります
スタッフさんが淹れてくれました
「美味しいですよ」と言いながら^m^

庭を見ながらまったりタイム
気持ちの良い日だったので、ガラス戸を開け放して下さいました

炭焼きを選んだので深みのある濃いめのコーヒーでした
何度見ても素晴らしい庭園です

「恋しき」は元旅館で登録文化財です
明治5年創業の旅館を廃業し、15年間個人で維持されていたんですが
府中の企業がお金を出し合って運営することにされたらしいです
府中の企業さんに拍手喝采ですね

こんな素敵な庭が我が家の庭ならね~
ひきこもりになりそうです(・・・無理無理・・・笑)
あ、昨年11月にリニューアルした本館の「恋しき」!!行ってなかったなぁ~
経営する夢笛グループさん、いったい何件経営されているんだろう・・・すごいよね
恋しき ちょこっと庭園Cafe
府中市府中町 178 番地
電話番号/0847-41-5140
詳細不明・・聞くの忘れました<(_ _)>

府中市役所から独立(笑)し
恋しきの東側に新しく作られたんです
府中焼き屋さんも2件、入っています
(また食べに行ってみたいもんですね・・・・行きたいところが多すぎる (*^。^*))

恋しきさんの庭園を覘いてみることにしました
あ・・・

「ちょこっと庭園cafe」だって
ネーミングも可愛いし150円も良いですね~(^_^)/

もちろん行きます
空が少し曇ってきたのがカメラ女子としては残念
(え?カメラ女子だったの?食べるの専門家と思ったけど~「天の声」)

庭園内の「観光協会」が入っている離れの1つで飲めます
あ~ぁコーヒーはこれなんだね
最近流行のコーヒーマシン

有機珈琲か炭焼き珈琲の2種類あります
スタッフさんが淹れてくれました
「美味しいですよ」と言いながら^m^

庭を見ながらまったりタイム
気持ちの良い日だったので、ガラス戸を開け放して下さいました

炭焼きを選んだので深みのある濃いめのコーヒーでした
何度見ても素晴らしい庭園です

「恋しき」は元旅館で登録文化財です
明治5年創業の旅館を廃業し、15年間個人で維持されていたんですが
府中の企業がお金を出し合って運営することにされたらしいです
府中の企業さんに拍手喝采ですね

こんな素敵な庭が我が家の庭ならね~
ひきこもりになりそうです(・・・無理無理・・・笑)
あ、昨年11月にリニューアルした本館の「恋しき」!!行ってなかったなぁ~
経営する夢笛グループさん、いったい何件経営されているんだろう・・・すごいよね
恋しき ちょこっと庭園Cafe
府中市府中町 178 番地
電話番号/0847-41-5140
詳細不明・・聞くの忘れました<(_ _)>