2015年09月14日
古民家のリノベーションプリがすごすぎる 身体に優しいカフェ「蔵庭」
古民家をリノベーションしてカフェをされるお店が増えています
田舎の古い家がセンス良く生まれ変わった姿は魔法のようにも思えます
そんなリノベーション古民家を数々見ましたが
こちらは大邸宅うえに、度胆を抜く変身で驚かされました

江津市に出来た「蔵庭」さんです
道路から緩やかな坂を上がると何棟にも分かれた大邸宅が目の前に!!

開かれた塀をくぐって先へ進むみますが
まだまだ奥に続き、広い広い庭が広がります
手入れが大変そう~と言いながら・・・・(持っていないもののヒガミ ^m^)

玄関にたどり着きました
どえらい変身でしょう~
(元の玄関は知りませんが、想像はつきます)

戸を開けて玄関に入るとさらに度胆を抜かされます
土足OKです

左手に曲がるとすぐベーカリー「tsumugi」さんエリア
添加物を使わないパンを作られているそうです
天井にはガラスや陶器の破片が塗りこまれていてキラキラ~

カフェの「kuraniwa」さんエリアからは
大きな庭を見ながら食べる事ができる席もあります

カフェ天井はぶち抜き~!!
壁も和紙が貼ってあったり
厨房の壁の上のメニュー黒板は木の枝で縁取り
トイレもベビーベッド完備ですが、手作り感たっぷり
極めつけは、元・床の間かと思われるスペースにテカテカに光輝く泥団子が・・・・
塗り込められていたり、並べられていたり
驚かされっぱなし!!アイディアがすごいですね

メニューです(クリックで拡大)

さつまいもとじゃがいもと人参のポタージュ
なめらかなスープも良いですが、ざらざら感が素朴さを出していて
優しい~味わいでした

妹が頼んだパスタ
はんだ牛蒡ときのこのペペロンチーノ
びっくりするほどの量なんですよ!これが(写真じゃわかりにくいかも)
普通の1.5倍くらい
ガーリックが良く効いて、松の実と牛蒡の食感も楽しいパスタでした

玄米ロールプレートです
玄米のご飯にアボガド、きゅうり、人参や
香ばしく焼いたテンペ(テンペの記事はこちら←ポチ)が巻きずしにしてあります

肉のお団子ではなく
キビとレンコンボールはもっちもちプチプチが絶品でした
蔵庭さんのメニューは卵や肉類、動物性油脂を使用されないそうです
ヘルシーで身体にも優しいメニューなんですよ
ちょっと提供されるまでに時間がかかりましたが美味しく頂きました
(だって、巻きずしって大変だと思うわぁ~)
これからイベントもいろいろ開催されるようで
田舎に活気が出ると良いですね
蔵庭 kuraniwa
島根県江津市松川町下河戸1-1
電話番号/0855-57-0100
営業時間/10:00~18:00(金曜日)
8:00~18:00(土日祝 モーニングあり)
定休日 /月~木
tsumugi
営業時間/10:00~18:00(月・火・木・金)
8:00~18:00(土・日・祝)
定休日 /水曜日
田舎の古い家がセンス良く生まれ変わった姿は魔法のようにも思えます
そんなリノベーション古民家を数々見ましたが
こちらは大邸宅うえに、度胆を抜く変身で驚かされました

江津市に出来た「蔵庭」さんです
道路から緩やかな坂を上がると何棟にも分かれた大邸宅が目の前に!!

開かれた塀をくぐって先へ進むみますが
まだまだ奥に続き、広い広い庭が広がります
手入れが大変そう~と言いながら・・・・(持っていないもののヒガミ ^m^)

玄関にたどり着きました
どえらい変身でしょう~
(元の玄関は知りませんが、想像はつきます)

戸を開けて玄関に入るとさらに度胆を抜かされます
土足OKです

左手に曲がるとすぐベーカリー「tsumugi」さんエリア
添加物を使わないパンを作られているそうです
天井にはガラスや陶器の破片が塗りこまれていてキラキラ~

カフェの「kuraniwa」さんエリアからは
大きな庭を見ながら食べる事ができる席もあります

カフェ天井はぶち抜き~!!
壁も和紙が貼ってあったり
厨房の壁の上のメニュー黒板は木の枝で縁取り
トイレもベビーベッド完備ですが、手作り感たっぷり
極めつけは、元・床の間かと思われるスペースにテカテカに光輝く泥団子が・・・・
塗り込められていたり、並べられていたり
驚かされっぱなし!!アイディアがすごいですね

メニューです(クリックで拡大)

さつまいもとじゃがいもと人参のポタージュ
なめらかなスープも良いですが、ざらざら感が素朴さを出していて
優しい~味わいでした

妹が頼んだパスタ
はんだ牛蒡ときのこのペペロンチーノ
びっくりするほどの量なんですよ!これが(写真じゃわかりにくいかも)
普通の1.5倍くらい
ガーリックが良く効いて、松の実と牛蒡の食感も楽しいパスタでした

玄米ロールプレートです
玄米のご飯にアボガド、きゅうり、人参や
香ばしく焼いたテンペ(テンペの記事はこちら←ポチ)が巻きずしにしてあります

肉のお団子ではなく
キビとレンコンボールはもっちもちプチプチが絶品でした
蔵庭さんのメニューは卵や肉類、動物性油脂を使用されないそうです
ヘルシーで身体にも優しいメニューなんですよ
ちょっと提供されるまでに時間がかかりましたが美味しく頂きました
(だって、巻きずしって大変だと思うわぁ~)
これからイベントもいろいろ開催されるようで
田舎に活気が出ると良いですね
蔵庭 kuraniwa
島根県江津市松川町下河戸1-1
電話番号/0855-57-0100
営業時間/10:00~18:00(金曜日)
8:00~18:00(土日祝 モーニングあり)
定休日 /月~木
tsumugi
営業時間/10:00~18:00(月・火・木・金)
8:00~18:00(土・日・祝)
定休日 /水曜日
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by nana 2015年09月15日 20:10
わーいいな行ってみたい!古民家カフェ、いいですよねえ🎶ちなみに、ここ、静かな雰囲気のお店ですか?激しい1歳は場違いかなあ??
2. Posted by ぷくりん 2015年09月16日 00:03
nanaさんへ
お久しぶりです(^_^)/
ここのお店!!なんと!玄関入って右手に
「キッズルーム」ってプレートかかった部屋がありました
子連れじゃなかった私は、その部屋を見せてもらう勇気はなかったんですけど
でも、超大邸宅なので、キッズルームも作れる余裕あるはず(^_-)
大丈夫
次のお店も子どもさんと一緒でも楽しいよ(ちょっと遠いけど)
お久しぶりです(^_^)/
ここのお店!!なんと!玄関入って右手に
「キッズルーム」ってプレートかかった部屋がありました
子連れじゃなかった私は、その部屋を見せてもらう勇気はなかったんですけど
でも、超大邸宅なので、キッズルームも作れる余裕あるはず(^_-)
大丈夫
次のお店も子どもさんと一緒でも楽しいよ(ちょっと遠いけど)