2016年02月21日
ふくやまマラソンは食べるのも楽しいよ 「池口精肉店」
第35回ふくやまマラソンが開催されました
毎年、「参加することに意義がある」精神で出場しています
結構、楽しいんですよマラソン
しんどいのも
自分との闘いも
走った後の達成感も
そしてマラソン会場の横で開催される「うまいもの市」も楽しみ
今年は、28店舗もの美味しいお店が並んでいました
毎年、何を食べようかと本当に迷います
美味しそう~肉串
ぐるぐる巻きのフランクフルト~
走って疲れた身体に甘い物も良いよね
お好み焼き、うどん、そば
から揚げ、ソフトクリーム、ポテト・・・・
ラーメンに至っては、5店舗も出店されていました
いやはや~壮大なラインナップです
そんな中で選んだお店は
「池口精肉店」さん
だって・・・・こんなポスター見つけちゃったんだもん
福山マラソン限定
当日しか食べれないなら食べるしかないでしょう
そう「限定」好きには食べずにはおられませんよ
500円にしては・・・・ちょっとこぶり・・・かな~
でもね
かぶりつくとパキッという音とともに肉汁がじゅわー
噛みごたえもあり
にくにくしく、これは美味しい
写真の後ろに写っているのは、
毎年、マラソン参加者にもらえる天野フーズの豚汁
準備はお湯だけ、片づけも不要
走ったあとの美味しい一杯です
そして、池口精肉店イチオシ「ミンチカツ」
(写真がイマイチ)
これがめちゃくちゃ美味しくて
ミンチカツでこんなに肉汁溢れて、紙袋がビチョビチョってお初でした
ミンチカツは当日限定じゃなくお店に行って買えるそうなので
これは、今後南部方面へ行ったら買いに行っちゃうわ
うまいもの市でも池口精肉店さん大行列の大人気だったよ~
※おまけ
ローラちゃんの歌とダンス
とっても可愛くて思わず動画を撮ってしまいました
可愛さはゆるキャラの中でもダントツだと思うわ
アンガールズも来てくれたし、鞆の浦までのハーフマラソンもあったし
7月1日で市制施行100周年の福山市
記念に残るマラソン大会でした
来年も頑張って走ろう~(^_^)/
池口精肉店
福山市新涯町5-31-39
電話番号/084-953-9799
営業時間/10:00~19:00
定休日 /毎月第1水曜日
トラックバックURL
この記事へのコメント
毎年出場されてるなんて、素晴らしいですね!
今年は例年よりひと月ほど早かったので、
当日は風が冷たかったですね〜。
ランナーには、ちょうど良かったのかしら?
応援する方は、ちょっと寒かったけど。
f^_^;)
美味しいもののブース、たくさんあって、ホント目移りしましたよね。
来年も、それを楽しみに(笑)頑張ってくださいね。
*\(^o^)/*
ようこうそ~(^_^)/
今年で6回目なんですよ。一度参加したら病み付き
芦田川沿いを気持ち良く走れました(ってちょっと強がり・・息も絶え絶えです笑)
有羽さんは応援に行かれたんですね。天気は良かったけど空気は冷たかったでしょう
お疲れ様でした(^_^)
美味しい物食べれましたか?お祭り気分で楽しいイベントですよね
はい、ありがとうございます。来年も頑張る~
マラソンお疲れ様です(`・ω・´)ゞビシッ!!
そういえば小さい頃一度福山でマラソンをしたのですが、多分このマラソンじゃないかな~記憶ではS&Bがスポンサーしてて瀬古選手の激励メッセージ(音声)がグランドに流れたような…20年以上も前の話ですが。
パキッという音とともに肉汁がじゅわー←これこれっ!!!
ローラちゃんのシャッターは最高のタイミングです
20年前に出場とは・・・・
暖かいお言葉ありがとうございます ・・・イーライ先輩(`・ω・´)ゞビシッ!!
まだ6年の若造ぷくりんです
このソーセージはちょっと高いけど美味しかったよ
マラソン大会限定は残念だけど・・・こんな時だから買えるのかもね(笑)
ローラちゃんって、誰が中に入ってるんでしょう
市役所の職員さんですかね?たいしたもんだよ
いっぱいお褒めの言葉、ありがとう!元気でます
マラソンとかすげぇ!
私はハーフマラソンコースに自宅があるので車が
出せなくて自宅で寝てました(汗)
池口精肉はちょいとお高いですけど美味しいですよね~
たまにですが奮発して食べるとすごく美味しいです。
え~!!ちんでふさんちは
ハーフマラソンのコースだったの?
昼前からの通行止め・・・大変でしたね
周囲の皆さんの協力のもと、大会の成功があるんですね~
有り難い事です
私はほんの3キロなので(恥ずかしい)、走った走ったと言えませんが・・
ホント、池口精肉店のメンチとソーセージは美味しかったです
自分へのご褒美ならたまにはいいかな(^_-)-☆
ですね♪