2016年02月23日
気さくなお兄さんが淹れてくれるよ~「コーヒーファクトリーハイジ」
府中ぶらりの一日
たべりcafeさんでランチのあと、
コーヒーを飲みに行きました
(はは~ん、それでたべりcafeさんでの飲み物がレモンジンジャー・・笑)

「コーヒーファクトリーハイジ」さんです
中が丸見えなので、外からのぞいても丸見え~^m^ ^m^

古い家をたくさんの方の協力を得てリノベーションされたんだそうです
店内は手作り感が一杯ですよ
「ここでコーヒー飲めますか?」って聞いたら
「はい、どうぞ」との事

どこに座ろう~
ソファー席 テーブル席

あ、焙煎機が見えるこの席がいいな

前はパン屋さんだったそうで
厨房の上のその名残が・・・

コーヒーは350円
種類は・・・・

さて、どれにしよう
コロンビア、コスタリカ、タンザニア、エチオピア
それぞれのコーヒー豆の特徴話を聞きつつ
ちら
ちら

つい、豆の単価表をチラ見 ^m^
エチオピアにしました
・・・・貧乏人気質なので、どれを飲んでも値段同じと言われ
単価の高いの頼んじゃいました~(^_^)/

エチオピアコーヒーは、香りが紅茶に似ててあっさり
本当に紅茶とコーヒーを混ぜたような感じです
初めての香り
変わってるけど、飲みやすいコーヒーです
こちらのお店は
店主さんが他の仕事と兼業されているので週二日のみ営業
府中の街を盛り上げるために
いろいろ活動されているみたいですよ
府中の魅力をいろいろ聞かせてもらいました
とっても気さくで話しやすいお兄さんです
府中の商店街・・・面白いお店が発掘できそう

府中天満屋の隣り
2017年春オープンを目指して
道の駅が出来るそうで、建設が着々と進んでいますね
コーヒーファクトリーハイジ
府中市府中町739
電話番号/050-5883-1809
営業時間/13:00~18:00
定休日 /日曜日~木曜日(金曜日と土曜日のみ営業)
※こちらでは、「ちいさなパン店 おがわ屋」さんのパンを販売されています
おがわ屋さんの記事は次に書きます(^_^)/
たべりcafeさんでランチのあと、
コーヒーを飲みに行きました
(はは~ん、それでたべりcafeさんでの飲み物がレモンジンジャー・・笑)

「コーヒーファクトリーハイジ」さんです
中が丸見えなので、外からのぞいても丸見え~^m^ ^m^

古い家をたくさんの方の協力を得てリノベーションされたんだそうです
店内は手作り感が一杯ですよ
「ここでコーヒー飲めますか?」って聞いたら
「はい、どうぞ」との事

どこに座ろう~
ソファー席 テーブル席

あ、焙煎機が見えるこの席がいいな

前はパン屋さんだったそうで
厨房の上のその名残が・・・

コーヒーは350円
種類は・・・・

さて、どれにしよう
コロンビア、コスタリカ、タンザニア、エチオピア
それぞれのコーヒー豆の特徴話を聞きつつ
ちら
ちら

つい、豆の単価表をチラ見 ^m^
エチオピアにしました
・・・・貧乏人気質なので、どれを飲んでも値段同じと言われ
単価の高いの頼んじゃいました~(^_^)/

エチオピアコーヒーは、香りが紅茶に似ててあっさり
本当に紅茶とコーヒーを混ぜたような感じです
初めての香り
変わってるけど、飲みやすいコーヒーです
こちらのお店は
店主さんが他の仕事と兼業されているので週二日のみ営業
府中の街を盛り上げるために
いろいろ活動されているみたいですよ
府中の魅力をいろいろ聞かせてもらいました
とっても気さくで話しやすいお兄さんです
府中の商店街・・・面白いお店が発掘できそう

府中天満屋の隣り
2017年春オープンを目指して
道の駅が出来るそうで、建設が着々と進んでいますね
コーヒーファクトリーハイジ
府中市府中町739
電話番号/050-5883-1809
営業時間/13:00~18:00
定休日 /日曜日~木曜日(金曜日と土曜日のみ営業)
※こちらでは、「ちいさなパン店 おがわ屋」さんのパンを販売されています
おがわ屋さんの記事は次に書きます(^_^)/