ビジュアル派小籠包は味も八種類 期間限定おまけ付「楽天皇朝」お帰りマンゴー&ポケモンGOで文化ゾーンは大にぎわい

2016年07月25日

お刺身は驚愕の厚み!!朝定食もありますよ!!「ぶしの花道」

久しぶりにドラミちゃんとおでかけしました
おでかけの予定は早くから決まっていたんですよ
何しろ今日は私の誕生日
一緒にお祝いをしてくれるドラミちゃんです

ところがね・・・
月曜日ってホント定休日のお店が多いんです
行きたかったお店を調べるたびに
あ、月曜日やすみだ

そんな中、選んだお店はこちらです

ぶしの花道1

「ぶしの花道」さん
以前からドラミちゃんからボリュームあって美味しいと聞いてたんですが
しばらくお休みされてたんです
が、この
7月1日にリニューアルオープンされました

ぶしの花道2

広々~
オープンエリアー~!!
テーブル広過ぎ~!!
テーブル屋久杉~??(ってオヤジのダジャレか)

ぶしの花道3

個室もあります
こちらも一枚板の大きなテーブル
でも、イスとの間が開きすぎてて・・・・
ちょっと食べずらかったんですよね
前へつんのめりーー

ぶしの花道4

ランチメニューです
日替わり定食1280円にドリンク付くと220円アップの1,500円
ぶし花御前は
日替わりとどう違うの?って店員さんに聞いたら
「刺身が付きます」って。
「えーー?刺身が付いて1,000円もアップするの?」
「日替わりの焼き魚が、今日は塩じゃけですが、
そちらが、ぶし花御膳だったら、アラ煮です」との事

太っ腹ドラミちゃんが
「ぶし花御前 二つでお願いします」と注文

ぶしの花道5

ぶし花御前登場~

ぶしの花道6

アラ煮がたっぷり
これが甘めの煮汁なんですが、しっかり沁み込んで美味しい
この味はなかなか出せません
アラの中に、大きな魚の子がありましたが
ドラミちゃんのは肝でした

ぶしの花道7

天ぷらが来ました
ピーマンと大きなエビが3つ。シンプルですが
エビ3匹とは豪華版です

そこへ刺身登場

ぶしの花道8

2人分ですが、とにかく
今まで見た事もないくらい刺身の厚みがすごい

ぶしの花道9

わかりますか?この厚み!!
1センチはありました
特にマグロが一口でほおばったら、口いっぱいになるほどです
もごもごと
当分会話できません(笑)

お刺身とご飯だけでお腹一杯になる量なので
アラ煮も天ぷらも食べてて
最後には2人共ふぅふぅ言って食べて
当分座席から動けませんでした

早めに行ったから座れましたが
12時になる頃には満席
次々にお客さんが来られていました

ぶしの花道10

刺身の厚さにも驚いたんですが
モーニングタイムまで営業されていたのに
さらにビックリした2人でした

ドラミちゃんご馳走さまでした
今度ドラミちゃんの誕生日には私がご馳走します
喫茶ごんで良いですか?(縁切られるわ!・・・笑)

ぶしの花道
岡山県浅口市鴨方町六条院中2151
電話番号/0865-44-0778  
営業時間/8:30~10:30 
        11:00~14:00 17:30~23:00(21:00って聞いたけど)
定休日 /火曜日の夜
※営業時間と定休日がHPとスタッフさんに聞いたものとが
異なっていました。不安な場合はお問い合わせされた方が良いかも

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by イーライ|^・ω・)/ ハロー♪   2016年07月25日 23:45
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮と驚くお値段!!!
でもこの刺身なら仕方がないかなv(。・ω・。)ィェィ♪

お会計はやっぱりドラミちゃんだけに四次元ポケットから( ̄ー ̄)ニヤリッ

イーライはアラフォーになりましたよ(^^♪
お・と・こ・ま・え です(笑)
2. Posted by イーライ   2016年07月26日 00:03
忘れてました

お誕生日おめでとさんです(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
いつも楽しいブログとっても参考にさせてもらってます

気になるのはいくつになったのかですな(笑)

ちなみに私が会社の人に年齢聞いたら
ずーっと28歳あたりを行ったり来たりしているそうです(笑)

((((((((((っ・ω・)っ シツゲンガアッタゲドユルシテネ
3. Posted by ぷくりん   2016年07月26日 23:42
イーライさんコンチャ(^_^)/
すごいでしょーーーお刺身!!
今回はイーライさんに座布団♪
今度ドラミちゃんに4次元ポケットあるか聞いてみますね
おぉー
イーライさんはおとこまえ&よんじゅうまえなんですね
若くて羨ましいーーーーーヤルゥ
4. Posted by ぷくりん   2016年07月26日 23:49
イーライさんへ
ありがとう~(^_^)/(^_^)/(^_^)/
こちらこそ、いつも楽しいコメント感謝ですよ
ついつい乗せられて半角カタカナぐせが付いちゃいました(笑)
そうですね・・・いくつになったのか
城達也のナレーション世代って事で^m^
ナイナイ・・・ユルシタゲル(笑)
ビジュアル派小籠包は味も八種類 期間限定おまけ付「楽天皇朝」お帰りマンゴー&ポケモンGOで文化ゾーンは大にぎわい