手の込んだおかずが豆皿に嬉しい8種類 「喫茶 琥珀」本物そっくりのクオリティ C人気はとどまるところ知らず② 「パティスリーパンセ」

2017年08月26日

目的はもちろん赤い商品 C人気はとどまるところ知らず「さくら茶屋」

先日、まーちゃんと尾道へ行った大きな理由

さくら茶屋1

わらび餅で有名な「さくら茶屋」さんへ行きたかったんです
開店数分前に到着
行列はまだなかったよ~(^_^)/

さくら茶屋9

しばし、店の前の椅子に座って
開店を待ちましたが
尾道って駅周辺、商店街、尾道水道沿線賑わっていますね
地図やカメラを持った女子率の高い事!!
福山市民として羨ましい限りです

さくら茶屋2

猫と坂の町尾道らしく
猫パフェって一番人気らしい

まもなく開店って頃に
リンダ店長がチャリで到着されましたーー(笑)

さくら茶屋3

店内はテーブル席4席

さくら茶屋4

厨房前に丸席

さくら茶屋5

道側にカウンター席4席のこじんまりです
お客さんが集ったら
行列になるはずですね

さくら茶屋6

注文したのはもちろんコレ!!
カープパフェと
カープ氷

さくら茶屋7

カープ氷
お子様ランチみたいに立っているカープ坊やの旗が可愛い

白玉団子に
イチゴの氷とイチゴのソースがたっぷりかかって
アイスクリームが乗っています
(広島のコオリヤユキボウシのカープ氷とはだいぶ違いますね)

さっぱりして
白玉がぷよぷよ・・美味しいよ~

さくら茶屋8

私が食べたのはカープパフェ

ボールの絵柄のアイスクリームに
イチゴとバニラのソフトクリーム
あんこに
ミニケーキ、白玉
そして、さくら茶屋さんの人気商品わらび餅が入った
欲張りパフェ
器のワッフルコーンもパリパリで美味しかった
わらび餅はもちろん、とろとろりん

かき氷もパフェも700円越え
パフェはそれくらいするけど
かき氷もすっかりおしゃれになって、これくらいの価格が
普通になりましたね

魔の逆転サヨナラ3連敗を
無事に脱したカープ!!優勝も間近です
ますますカープ関連商品も増えるだろうなぁ~
秋になって涼しくなったらカフェ巡りしたい尾道です

さくら茶屋
尾道市御所町3-3
電話番号/0848-23-5107
営業時間/11:00~19:00
定休日 /月曜日

 ↓ ポチッと応援ありがとう M21(^O^)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

onaoshibana-



lucky2507 at 00:30│尾道・三原 | スィーツ・アイス

この記事へのコメント

1. Posted by etsukou   2017年08月26日 14:00
行列苦手で、どっちかというと、そのちょっと先にある「福福饅頭」のほうに行ってしまいます。 
 
 
尾道の駅前の再開発ビルの二階にベトナム料理のお店が八月にオープンして、バインミーがとっても美味しいらしいです。 いつか、行く。
 
2. Posted by ぷくりん   2017年08月26日 21:47
etsukouさんへ
福福饅頭さんは行列ないんですね
季節的な事もあるかな?
尾道にベトナム料理のお店がオープンしたんですね
ぜひ行って様子見て来てください(^O^)
手の込んだおかずが豆皿に嬉しい8種類 「喫茶 琥珀」本物そっくりのクオリティ C人気はとどまるところ知らず② 「パティスリーパンセ」