2017年10月29日
暖かくのほほん♪とおもてなし!「とことこぴょーん」
最近、島根からの福山へ帰り道は
ランチ難民になりかけるんですよーー
久しぶりに三次東からやまなみ街道のらずに
ちょっと三次市内を通過
ウロウロしてたどり着きました
「とことこピョーン」さん
・・・・のれんが・・・すごい名前アピールしとる
※前回行った過去記事はこちら←ポチ
過去記事は4年前
写真を見るとやまなみ街道がまだ繋がってなかった!!
月日の流れがーーー
店内は手作り感あふれてます
座布団可愛い♪
こんな感じ・・・結構好きーー
手作り雑貨もいろいろ販売されているから
きっと、座布団もこの中の作家さんの作品かも
このお店が近かったら
この席でおしゃべりして長居しそうですーーーー
メニューがないなぁって思ったら
大きな手作りカエルさんに書いてありました
もちろん左のとことこぴょんランチ
まず、「野菜をしっかり食べてね~」ってプレートが出て来ました
出し巻き卵がハート型に組み合わされています
いいなこれ!!
家の惣菜あれこれ!って感じの内容です
ご飯とお味噌汁とメイン!!
メインはタラのムニエルと
鶏つくねだったそうですが、鶏つくねがすでに売り切れ
豚肉の炒め物になるけどいい?って言われて
もちろん
色とりどりで美味しそうな炒め物
トマトも入ってるし!!
店内に置いてあった
「みよし おいしいもの&いいとこMAP」
赤い丸印がこのお店
青い丸印はこのブログでも紹介しているお店ですよ
ほぼ行き尽くしてるな(笑)
お庭をもう少し綺麗にされたら素敵なんだけど
ちょっと惜しい(^_^)/
とことこぴょーん
三次市三良坂町岡田149-1
電話番号/0824-44-2650
営業時間/10:00~17:00
ランチタイム 11:30~ ランチは無くなり次第終了
定休日/金曜日 臨時休業あり
↓ ポチっと応援感謝です 次は福山ネタだよ(^_^)


lucky2507 at 23:55│カフェランチ | 県北(三次・北広島近郊)
この記事へのコメント
1. Posted by 朱蘭 2018年03月08日 10:38
楽しく拝読しております。
三次市の住人です。
県北のランチもかなり堪能なさっておいでの様子。
私も出歩く際にこちらのブログを参考にさせていただいております。
さて、今日は可能ならば、次回県北にお越しの機会がございましたら、是非足をお運びいただきたいお店を紹介させていただきます。
1 「みよし茶屋」
三次プラザ横の道を少し奥に入った所にあります。
お勧めはお昼前に入店されると大抵は注文可能だと思われる限定5食と10食の定食です。
2 雨田菓子店
私はまだ利用したことがないのですが、隠れ家的なお店のランチを楽しむことが出来ます。
「みよし茶屋」さんと同じく三次プラザの近くにあります。
広島銀行の横の一方通行の通りにあり、日替わり一本でランチをなさっておいでだとか…。
3 便利屋食堂
三良坂の佐々木豆腐店の近くです。
驚きの低価格で日替わり定食を食べることが可能です。
当たりの日ならばお刺身や握り寿司がメインとなります。
ランチはまだまだ開拓していただける余地があるかな⁉といったところです。
よろしくお願いいたします。
三次市の住人です。
県北のランチもかなり堪能なさっておいでの様子。
私も出歩く際にこちらのブログを参考にさせていただいております。
さて、今日は可能ならば、次回県北にお越しの機会がございましたら、是非足をお運びいただきたいお店を紹介させていただきます。
1 「みよし茶屋」
三次プラザ横の道を少し奥に入った所にあります。
お勧めはお昼前に入店されると大抵は注文可能だと思われる限定5食と10食の定食です。
2 雨田菓子店
私はまだ利用したことがないのですが、隠れ家的なお店のランチを楽しむことが出来ます。
「みよし茶屋」さんと同じく三次プラザの近くにあります。
広島銀行の横の一方通行の通りにあり、日替わり一本でランチをなさっておいでだとか…。
3 便利屋食堂
三良坂の佐々木豆腐店の近くです。
驚きの低価格で日替わり定食を食べることが可能です。
当たりの日ならばお刺身や握り寿司がメインとなります。
ランチはまだまだ開拓していただける余地があるかな⁉といったところです。
よろしくお願いいたします。
2. Posted by ぷくりん 2018年03月08日 23:35
朱蘭さん
ありがとうございます
三次はランチタイムに時々通るんですが、そろそろ
どこ行こうかと思っていたので大歓迎です
みよし茶屋さんは、前コメントでお聞きしましたよね
あと2店舗・・・なんだかおもしろそうな穴場感ありますね
助かります!!
福山からやまなみ→三次東→54号線→飯南コースで移動するので(逆も)
また、その周辺お勧めあれば教えて下さいね
ありがとうございます
三次はランチタイムに時々通るんですが、そろそろ
どこ行こうかと思っていたので大歓迎です
みよし茶屋さんは、前コメントでお聞きしましたよね
あと2店舗・・・なんだかおもしろそうな穴場感ありますね
助かります!!
福山からやまなみ→三次東→54号線→飯南コースで移動するので(逆も)
また、その周辺お勧めあれば教えて下さいね
3. Posted by 朱蘭 2018年03月11日 12:08
「みよし茶屋」さん、既に書いていましたか?
それは失礼m(_ _)m
ついでにもう一店。
三次プラザ横の「ドラッグストア ひまわり」の国道を挟んだ向かい側にある小さな家庭料理のお店「遊」。
確かランチは550円の日替りがあった筈。
九州出身のママさんが一人で切り盛りなさっておいでです。
ただ、私自身、いつ開店しているか、掴めていないので2回しか利用出来ていません。
一品料理のメニューには馬刺も並んでいました。
店内はカウンターのみで数人で一杯になります。
それは失礼m(_ _)m
ついでにもう一店。
三次プラザ横の「ドラッグストア ひまわり」の国道を挟んだ向かい側にある小さな家庭料理のお店「遊」。
確かランチは550円の日替りがあった筈。
九州出身のママさんが一人で切り盛りなさっておいでです。
ただ、私自身、いつ開店しているか、掴めていないので2回しか利用出来ていません。
一品料理のメニューには馬刺も並んでいました。
店内はカウンターのみで数人で一杯になります。
4. Posted by ぷくりん 2018年03月11日 22:39
朱蘭さんへ
いろいろありがとうございます
また
三次に行ったときの参考にさせてもらいます
さすが、三次市民さんです
ネットでは情報の少ないお店ばかりですね
いろいろありがとうございます
また
三次に行ったときの参考にさせてもらいます
さすが、三次市民さんです
ネットでは情報の少ないお店ばかりですね
5. Posted by 朱蘭 2018年03月16日 22:03
しつこく申し訳ありませんm(_ _)m
この「とことこピョーン」の近くに実は隠れたお洒落なお店がもう一軒あります。
旧道の、しかも非常に見付け難い場所にあり、予約制なのですが、ランチを1500円で出していらっしゃいます。
何と店名が「ほっ」と言います。
以前は古美術のお店でしたが、徐々に軽食→昼食と展開され、近年はランチが忙しく、古美術の方はお休み状態だと話されていました。
福塩線の踏み切りから、細い道を下に降りた所に位置する倉のある立派なお宅です。
機会があれば、こちらも検索なさってみてください。
この「とことこピョーン」の近くに実は隠れたお洒落なお店がもう一軒あります。
旧道の、しかも非常に見付け難い場所にあり、予約制なのですが、ランチを1500円で出していらっしゃいます。
何と店名が「ほっ」と言います。
以前は古美術のお店でしたが、徐々に軽食→昼食と展開され、近年はランチが忙しく、古美術の方はお休み状態だと話されていました。
福塩線の踏み切りから、細い道を下に降りた所に位置する倉のある立派なお宅です。
機会があれば、こちらも検索なさってみてください。
6. Posted by ぷくりん 2018年03月16日 22:51
朱蘭さんへ
いろいろありがとうございます
「ほっ」さんは名前と存在は知ってるんですが
でも、確か、事前予約なので行けないまま数年です(笑)
今も営業されてて、お忙しいんですね
一度行ってみたいなぁ~
なんとか機会を作りたいですね(^O^)
いろいろありがとうございます
「ほっ」さんは名前と存在は知ってるんですが
でも、確か、事前予約なので行けないまま数年です(笑)
今も営業されてて、お忙しいんですね
一度行ってみたいなぁ~
なんとか機会を作りたいですね(^O^)