2019年06月03日
ダム湖畔に立つ古民家カフェは世羅町出身・女子大学創立者の方の生家です「久恵風穴の里 ごもくめし」
世羅まで行ったからには
一ヶ所だけでは帰りませんよ(笑)
ずっと前・・・それもかなり前から
行きたかったお店の開店の日だったのでちょっと寄ってみる事にしました
世羅の道の駅を少し上下方面にすすんで
三川ダムを通って行きます
「久恵風穴の里 ごもくめし」さんです
行きたいなと思って数年
週末のみの営業で完全予約制なので、
私には、なかなかハードル高かったんですよね
素敵な趣きのある古民家です
こちらは
大妻女子大創立者 大妻コタカ先生の生家で
三川ダム建設工事のために、ここへ移転されたそうですよ
玄関の土間で履物を脱いであがります
ふたつの部屋を解放してあります
正面の格子?が面白い造りです
長い縁側も素敵ですよね~
もちろんお庭も
新緑が美しい・・・・
庭の大きな石に何か書いてある
え!!
うわ!!ぐさっ
よくわからないけど、心に突き刺さる(笑)
事前に予約をすると
このランチが食べることが出来ます
飲み物とかは飲めますか?って聞いたら
珈琲とかアイスならできますよと言われたので
せっかく来たのであがっていただくことにしました
バニラと抹茶のアイス
なかなかおしゃれな盛り付けです
時折入る風が心地よく
えんがわに座って庭を眺めていたら
時間を忘れそうな素敵な空間
ダム湖畔にお店はありますので、食後には
周辺の散策も出来るし
釣に来ている人たちもおられました
すぐ近くにあった「大成龍神社」に行ってみました
こちらのご朱印はごもくめしさんでいただけます
お参りをして、絵馬も奉納しました
カープ四連覇と書かれた絵馬は
私が書いたものですよーーー(^_^)/
世羅をしっかり楽しんで帰りました
久恵風穴の里 ごもくめし
世羅郡世羅町川尻914-1
電話番号/0847-24-0033
営業時間/11:00~16:00
営業日 /金曜日・土曜日・日曜日
※イベントを開催されることもありますので営業時間変更有
HPはこちら←ポチ 確認して下さい
↓ ポチっと応援感謝感激~ 冬物を片づけ中です
にほんブログ村
↓ こんなんあったんですね。知らなかったーーー!貼ってみました
この記事へのコメント
セラは駅伝の世羅高校、福山市の〝上〟ですね。大妻のコタカ創始者がセラ出身とは知りませんでした。手芸の学校で中高一貫大学まであって娘が行きましたよ(たいして偏差値高くないですが^^;)都内ど真ん中にあって校訓が恥を知れとかいうやつですね。さすが広島女子はカープ女子といい気合の入った人が多い?のかな?(笑)
そうですよーー福山の上・・北西?(笑)
え?娘さんが?!!
メッチャ縁がありますね!大妻コタカさん知りませんでした
「恥を知れ」が校訓って・・・めっちゃ心に突き刺さりますよ
気合入りすぎですが、心の片隅においておきたい言葉でもありますね(^_^;)