ご馳走してもらえるならここが良いな!と選んじゃいました「福山甲羅本店」12月9日オープン!福山駅近にタピオカミルクティー専門店「雲茶」

2019年12月07日

うどんが無料で食べ放題!に釣られて・・足湯も楽しみました「麺蔵人(めんくらんど)」

「無料食べ放題」に釣られて行って来ました

うどん1

鴨方にある「麺蔵人(めんくらんど)」さん

うどん2

お店の前の駐車場は満車ーー
うわ~急げ

BlogPaint

並んでるーーーー
なんせ、着いたのは
13時半からの開始の5分前だもんな~

うどん4

土日の10時半からと13時半からの二回
うどんの無料配布あります
食べ放題なので、何度並んでも良いらしいです

うどん5

20分並んで、ようやく順番が近づいて来ました

うどん6

いただきました!!
天かすと七味はかけ放題

焼きうどんも選べますよ

うどん7

結構がっつり量があります
麺の太さが先っちょが平べったく太かったり
喉ごしのよい
つるっつるな麺です
美味しいよーーーーー

食べるときは必ず、準備してあるテーブルについて食べる事
歩きながら、立ながら、並びながらは食べないでねって
注意があります
食べ終わって、また食べたい人は
箸を持って再度列に並ぶシステムです

うどん8

イベント会場ではこのうどんのバチが使用された「ばちおこ」も
販売されていました

うどん9

炭水化物祭りーーーー(^_^)/
でも1枚200円
美味しそうだったので、まゆゆと一緒に買って帰りましたよ

うどん

商品が売られている店内には
大きな釡とサンタクロース

うどん13

店内には食堂もあるし
テーブルで流しそうめんが出来るみたい(赤い矢印部分)
テーブルに備え付けのそうめん流しって面白い!!
いつか挑戦したわーー

うどん11

無料の足湯もあって自由に入れます

うどん12

ちょっと熱めのお湯は
めっちゃ気持ち良いーーー
出来れば泳ぎたいくらい(笑)
ポカポカ
(タオルは持参してね。ない場合は50円で借りる事もできます)

うどん14

うどんを作る様子が人形で展示されています
その人形が

うどん15

結構イケメンですよ
ぜひ、行かれた時は見て見てねーーー

うどんの無料食べ放題は12月22日までの土日開催されます

夏には流しそうめんも無料で食べれたり
とっても太っ腹なうどん屋さんだよーー

麺蔵人
浅口市鴨方町小坂東1981
電話番号/0865-44-1112
営業時間/直売所9:00~18:00
       食事処・足湯は異なります
定休日 /年始(食事処・足湯 水曜日休み)

 ↓ ポチっと応援お願いします え?今年もあと23日?

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

検査キット



ご馳走してもらえるならここが良いな!と選んじゃいました「福山甲羅本店」12月9日オープン!福山駅近にタピオカミルクティー専門店「雲茶」