2020年02月13日
インテリアも彩も内容も乙女心を鷲掴みランチ!「カフェ&雑貨 ル・ラパン」
忠海駅の前の
気になっているカフェへ

「カフェ&雑貨 ル・ラパン(Le*Lapin)」さんです

古いビルの1階
大きなソフトクリームがぶら下がっています

店内は雑貨でいっぱい

アンティーク雑貨が素敵なのよ
雑貨を見ているだけで幸せ~

ステンドグラスの窓枠とか白い家具・・
大好きな「アンとアンディ」のビンテージのクロスがあったのには
絶叫しちゃいました

もちろん
目の前に忠海駅は
うさぎの島への入り口ですからうさぎ雑貨もあります

可愛い可愛いと連呼しちゃうのは許していただきましょう

目当ては「本日のランチ」1,000円
お肉かお魚か選べます

他にもメニューはありますよ
はみだしサンドイッチは
tss「満点ママ」のコーナーでモリクミさんが
食べてたんだって

「本日のランチ」
訪れた日のお魚は
瀬戸内鰆のアーモンド焼き

ゆきさんのをひとくちいただいたんですが
2人で「このソース何?」と顔を見合わす
全くわからないので、スタッフさんに聞いたら
「ゆずバターソース」だそうです
うま

私が頼んだのは「ポークヒレの大葉チーズ挟み焼き」

こちらのランチの素敵なところは
彩がめっちゃきれいなところ
この野菜たち美しい~(笑)

私も結構、惣菜造りの鬼なんですが(笑)
家では作らないような味付けが出てくると
嬉しくてテンションあがります
にんじんのラぺは、はちみつとれもんが使ってあるそうです
スープは白菜とクレソンなんですが
出汁は、こぶ出汁なんだそうです!
もう大満足
めっちゃ私好みのランチでした

予約して行ったらドリンクサービスあります
ピーターラビットのスプーン!!
近かったら週1通って
作り方聞いちゃいそうです
ぴょんちゃんセーキとかもあって
スイーツも充実していましたが
次があったので断念
また行きたいーー
※この記事のタイトルに図々しく「乙女心」と書きました事を
ここにお詫び申し上げます
カフェ&雑貨 ル・ラパン
竹原市忠海中町2‐2‐2
電話番号/080‐5618‐3197
営業時間/10:00~16:00
定休日 /月曜日・火曜日
↓ ポチッと応援よろしくです~ 冬用タイヤに変えたけど出番なさそう~

にほんブログ村

気になっているカフェへ

「カフェ&雑貨 ル・ラパン(Le*Lapin)」さんです

古いビルの1階
大きなソフトクリームがぶら下がっています

店内は雑貨でいっぱい

アンティーク雑貨が素敵なのよ
雑貨を見ているだけで幸せ~

ステンドグラスの窓枠とか白い家具・・
大好きな「アンとアンディ」のビンテージのクロスがあったのには
絶叫しちゃいました

もちろん
目の前に忠海駅は
うさぎの島への入り口ですからうさぎ雑貨もあります

可愛い可愛いと連呼しちゃうのは許していただきましょう

目当ては「本日のランチ」1,000円
お肉かお魚か選べます

他にもメニューはありますよ
はみだしサンドイッチは
tss「満点ママ」のコーナーでモリクミさんが
食べてたんだって

「本日のランチ」
訪れた日のお魚は
瀬戸内鰆のアーモンド焼き

ゆきさんのをひとくちいただいたんですが
2人で「このソース何?」と顔を見合わす
全くわからないので、スタッフさんに聞いたら
「ゆずバターソース」だそうです
うま

私が頼んだのは「ポークヒレの大葉チーズ挟み焼き」

こちらのランチの素敵なところは
彩がめっちゃきれいなところ
この野菜たち美しい~(笑)

私も結構、惣菜造りの鬼なんですが(笑)
家では作らないような味付けが出てくると
嬉しくてテンションあがります
にんじんのラぺは、はちみつとれもんが使ってあるそうです
スープは白菜とクレソンなんですが
出汁は、こぶ出汁なんだそうです!
もう大満足
めっちゃ私好みのランチでした

予約して行ったらドリンクサービスあります
ピーターラビットのスプーン!!
近かったら週1通って
作り方聞いちゃいそうです
ぴょんちゃんセーキとかもあって
スイーツも充実していましたが
次があったので断念
また行きたいーー
※この記事のタイトルに図々しく「乙女心」と書きました事を
ここにお詫び申し上げます
カフェ&雑貨 ル・ラパン
竹原市忠海中町2‐2‐2
電話番号/080‐5618‐3197
営業時間/10:00~16:00
定休日 /月曜日・火曜日
↓ ポチッと応援よろしくです~ 冬用タイヤに変えたけど出番なさそう~

にほんブログ村
