2021年07月01日
鞆の浦に7月1日オープン!進化形 パティシエ雲職人のかき氷「SETOUCHIかき氷 鞆の雲」
昭和から平成・令和になり
進化したスイーツと言えば「かき氷」だと思うんですよ
かき氷を「スイーツ」のカテゴリーに含めること自体が
昭和生まれには驚く進化だもん
かき氷と言えば、
昔、海の家で250円くらいで食べて
舌がピンクになるようなガリガリ食感のめっちゃ甘いものだったな
それがここ数年で食感も味も価格も(笑)超進化!!
そんな進化したかき氷のお店がまたまた続々~

鞆の浦に
7月1日オープン「SETOUCHIかき氷 鞆の雲」さん

常夜灯近くの
「鞆一商店」さんの中にあります

店内は鞆のお土産などが置いてあります
一部、イートインスペースに変わってる~

鞆の浦や福山で作られた
ご当地、特にこだわりの商品が並んでいますよ
燻製マヨネーズって…美味しそうだな
確か、大きな海鮮せんべいを売ってたけど、今はどうなったんかな

鞆の浦に面したカウンター席もあります

まずは注文して、お支払いが先です(paypay利用可)
ビジュアルが面白い~
レモン、桃、苺&ピスタチオの3種類
メニュー見ながら、つい心の声が洩れました
「結構するなぁ~(笑)」
すかさずスタッフさんが
「パティシエが丁寧にこだわりを持って作らせてもらっていますから」って
( *´艸`)

鞆の浦を見ながら店内で頂くことにしました
しばらくしたら甘くて香ばしい香りが店内に漂ってきた!!!
甘く焦げた匂い~

これです
瀬戸内雲レモン
上手いネーミングですよね

見て見て~(*^-^*)
氷の上に、本当に雲が乗ってるみたい
香ばしい香りは、この「雲」だったんですね

かき氷が入っているお茶碗みたいな器も面白くて
「陶器でもないし、これ何だろう?」と思わずコンコンと
してみた!持ったら軽いんよ!
スプーンも器も漆器らしいです
升や器にもお店の名前も入ってて可愛い

突き刺さってるおせんべいも
良い映え役になってますよね( *´艸`)
そんなこんなで
あっち向きパチリこっち向きパチリしていたらーーーーーーー!!

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ~~~
倒れる倒れる


傾きかけたかき氷を
おせんべいで必死で助け、元に戻しました(笑)
写真撮影はほどほどに、
早く食べましょう(^^)/
上のクリームがコク深く
練乳もはいっているみたいで、美味しい
レモンもさわやかさだし、中から水色のアイス出てきたよ
もうパフェですね
添えてあるレモンもシロップ漬けかな?
甘くて美味しかったです
量も結構ある!

こちらは
「苺とピスタチオのかき氷」
酸味と甘みが絶妙
ピスタチオが良い仕事してるんだわ

かき氷の進化形がホントすごい
さすがパティシエが作るかき氷
4月にオープンされた「汐の音~鞆の浦大福」さんもあるし
鞆の浦も進化してますね~(^_-)-☆
SETOUCHIかき氷 鞆の雲
福山市鞆町鞆843‐1 鞆一商店内
営業時間/11:00~16:00
定休日 /不定休(7/2休み)
↓ ポチっとブログ村を見てきてね 最近オープンラッシュ?

にほんブログ村

進化したスイーツと言えば「かき氷」だと思うんですよ
かき氷を「スイーツ」のカテゴリーに含めること自体が
昭和生まれには驚く進化だもん
かき氷と言えば、
昔、海の家で250円くらいで食べて
舌がピンクになるようなガリガリ食感のめっちゃ甘いものだったな
それがここ数年で食感も味も価格も(笑)超進化!!
そんな進化したかき氷のお店がまたまた続々~

鞆の浦に
7月1日オープン「SETOUCHIかき氷 鞆の雲」さん

常夜灯近くの
「鞆一商店」さんの中にあります

店内は鞆のお土産などが置いてあります
一部、イートインスペースに変わってる~

鞆の浦や福山で作られた
ご当地、特にこだわりの商品が並んでいますよ
燻製マヨネーズって…美味しそうだな
確か、大きな海鮮せんべいを売ってたけど、今はどうなったんかな

鞆の浦に面したカウンター席もあります

まずは注文して、お支払いが先です(paypay利用可)
ビジュアルが面白い~
レモン、桃、苺&ピスタチオの3種類
メニュー見ながら、つい心の声が洩れました
「結構するなぁ~(笑)」
すかさずスタッフさんが
「パティシエが丁寧にこだわりを持って作らせてもらっていますから」って
( *´艸`)

鞆の浦を見ながら店内で頂くことにしました
しばらくしたら甘くて香ばしい香りが店内に漂ってきた!!!
甘く焦げた匂い~


これです
瀬戸内雲レモン
上手いネーミングですよね

見て見て~(*^-^*)
氷の上に、本当に雲が乗ってるみたい
香ばしい香りは、この「雲」だったんですね

かき氷が入っているお茶碗みたいな器も面白くて
「陶器でもないし、これ何だろう?」と思わずコンコンと
してみた!持ったら軽いんよ!
スプーンも器も漆器らしいです
升や器にもお店の名前も入ってて可愛い

突き刺さってるおせんべいも
良い映え役になってますよね( *´艸`)
そんなこんなで
あっち向きパチリこっち向きパチリしていたらーーーーーーー!!

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ~~~




傾きかけたかき氷を
おせんべいで必死で助け、元に戻しました(笑)
写真撮影はほどほどに、
早く食べましょう(^^)/
上のクリームがコク深く
練乳もはいっているみたいで、美味しい

レモンもさわやかさだし、中から水色のアイス出てきたよ
もうパフェですね
添えてあるレモンもシロップ漬けかな?
甘くて美味しかったです


こちらは
「苺とピスタチオのかき氷」
酸味と甘みが絶妙
ピスタチオが良い仕事してるんだわ


かき氷の進化形がホントすごい
さすがパティシエが作るかき氷
4月にオープンされた「汐の音~鞆の浦大福」さんもあるし
鞆の浦も進化してますね~(^_-)-☆
SETOUCHIかき氷 鞆の雲
福山市鞆町鞆843‐1 鞆一商店内
営業時間/11:00~16:00
定休日 /不定休(7/2休み)
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
↓ ポチっとブログ村を見てきてね 最近オープンラッシュ?

にほんブログ村

lucky2507 at 22:00│福山南部 | カフェ・コーヒー・スイーツ
この記事へのコメント
3. Posted by イーライ 2021年07月01日 23:35

みるからに美味しそうビジュアル🍧
進化系かき氷はお値段も進化系👛
ではまた🙋アメツヅクネ
4. Posted by かな 2021年07月02日 05:19
ぷくりんさん、おはようございます。
ブログリーダー登録?してからLINEにぷくりんさんの投稿の連絡がくるようになって最近は毎日きててとても嬉しいです💕
かき氷、わかります❣️ 心の声出ちゃいますね。
かき氷に1500円とは!勝負に出られてますね。
値段知らずに入ったら気絶するとこかもww
ブログリーダー登録?してからLINEにぷくりんさんの投稿の連絡がくるようになって最近は毎日きててとても嬉しいです💕
かき氷、わかります❣️ 心の声出ちゃいますね。
かき氷に1500円とは!勝負に出られてますね。
値段知らずに入ったら気絶するとこかもww
5. Posted by ぷくりん 2021年07月02日 22:37
イケメンイーライさんへ
かき氷も進化して、すっかりご馳走の仲間入りよ(^_-)-☆
手が届くところにいて欲しい(笑)
ジメジメツヅクネ(>_<)
かき氷も進化して、すっかりご馳走の仲間入りよ(^_-)-☆
手が届くところにいて欲しい(笑)
ジメジメツヅクネ(>_<)
6. Posted by ぷくりん 2021年07月02日 22:44
かなさんへ
こんばんは♪(^^)/
ブログリーダー?本人が知らないわ~自分でやってみよう
でも、喜んでくれて嬉しいな
これからもよろしくね♪
かき氷もすっかりおしゃれスイーツの仲間入りだよね
私も、ドキドキしながら支払いました(笑)
追伸:かなさん
ブログリーダー登録してみた!こんなんあったんだね
教えてくれてありがとう♪
こんばんは♪(^^)/
ブログリーダー?本人が知らないわ~自分でやってみよう
でも、喜んでくれて嬉しいな
これからもよろしくね♪
かき氷もすっかりおしゃれスイーツの仲間入りだよね
私も、ドキドキしながら支払いました(笑)
追伸:かなさん
ブログリーダー登録してみた!こんなんあったんだね
教えてくれてありがとう♪