目の前にモンドセレクション金賞受賞店!スープも麺もトッピングもこだわりいっぱい「尾道らーめんベッチャー」5月23日から新メニュー登場!大好きなものばかり大集合~「スティルブラン」

2022年05月23日

念願のプリン食べました!それも2種類(笑)リピ確定の美味しさだったよ~♪「Cafe&Rest さくら坂」

どうしても行きたかったカフェがあります
そのカフェがあるのが・・・

さくら坂1

泊まった「さくらホテル尾道駅前」さんの1階~
朝食を摂った場所です

さくら坂3

10時半からはカフェとなります
「Cafe&Rest さくら坂」さん

さくら坂4

ここのカフェメニューが
とっても美味しそうで来たかったんです

さくら坂5

特に大人気のプリン
プリン大好きなんで、これは
食べてみたかったのよ~

で・・・
最近、コーヒープリンが復活されたそうなので
ホテルの予約と同時に
コーヒープリンも予約しちゃいました
(どんだけ食い地はってんでしょうね)

さくら坂6

コーヒープリン
このビジュアルからもう堪らんでしょ( *´艸`)


さくら坂7

コーヒープリンが生クリームまみれ( *´艸`)
カラメルソースがたっぷりかかっています

ひと口食べたら
思わず振り向いて、店長さんに
「美味しい~」って言っちゃいました
(厨房に背を向けて座っていたので)

さくら坂8

カラメルソースのほろ苦さが
このカフェ秀逸です!!本当に美味しい
コーヒー味のちょっと固めのプリンと
たっぷり生クリームとほろ苦ソース
作ったパティシエさん天才(^_-)-☆


さくら坂10

そしてこっちが
定番のノーマルバージョンのレトロプリン
(プリンの飾りは変わるそうです)

さくら坂9

まず、さくらをかたどったメレンゲの焼き菓子が美味しい~
サックサク
この焼き菓子だけ販売されてても買っちゃう(笑)


さくら坂11

そしてプリンは
レトロプリンって名前とおり
ちょっと固めだけど、プルプルで卵の味がしっかり
そして、こっちもカラメルソースが
たっぷりかかっています
そのソースが本当に美味しい
このほろ苦さはソースだけで飲めちゃうわ(笑)
400円って価格も嬉しすぎる

ずっと食べてみたかったけど
尾道って、どうしても駐車場代がかかるのがネックで
なかなか来れなかったけど
駐車場代かかっても食べたいわ~

さくら坂12

こんなメニューもあるし
ワッフルもあるし
猫の乗ったパフェも美味しそう~

広島じゃ割のクーポン券1,000円はお釣りがでないので
プリンを2個頼んじゃおうかと
またやらかそうとしたんですが
店長さんの優しさで
10時半と、尾道散策から戻ってからの15時と
2回に分けて食べさせてもらっちゃいました

ありがとうございました
またお邪魔させていただきますね~

Cafe&Rest さくら坂
尾道市東御所町5-1 さくらホテル1階
電話番号/084-29-9390
営業時間/カフェ10:30~17:00
定休日 /
cafeメニューHP
インスタグラム@sakurazaka_onomichi

あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch

 ↓ ポチっと応援ありがとう~ じめじめしすぎじゃない?

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

お直しバナー




目の前にモンドセレクション金賞受賞店!スープも麺もトッピングもこだわりいっぱい「尾道らーめんベッチャー」5月23日から新メニュー登場!大好きなものばかり大集合~「スティルブラン」