2022年07月08日
尾道でタイ料理!!!料理と素敵な庭にもすっかり魅了されました♪①ランチ版「是心尾道 Zeshin Onomichi 」
7月1日からpaypay利用で20%の付与が始まった尾道
どこか行こうと
paypayアプリ内の地図で
どのお店が対象なのかな~?って調べていたら
ここは何?ってお店がありました
どうやらカフェ!
おまけにお庭が素敵
ここへ行こう~(^^)/

ナビに住所を入力して向かいますが
合ってるの~?と
少し不安になった頃に看板が!
徒歩の人は、右へ。 車の人は少し先を右に。
この道がめっちゃ狭し
もう一つの看板に沿って車を停めて外へ

素敵なお庭が見えた!!
テンションあがる~

見えたお庭の手前(駐車場側から)がお店
普通の住宅をカフェにしてあります

縁側っぽいところから靴を脱いであがります
店内中央に4人くらい座れる席

入り口側、庭が見える位置に2人席
あと、厨房側に2人席があります

ランチメニュー
こちらではタイ料理が食べれるんですよ
娘さんがタイで暮らされていたそうです

私はグリーンカレー
友達はパッタイ
パッタイは以前、岡山で食べて美味しかったんだよね~

料理が出てくるまでに店内のタイ雑貨を見せてもらいました
アジア好きにはたまらんなぁ
このアジアン感
帽子みたいなのは、料理にかぶせるものらしい
竹細工がザ・アジアだわ
竹かごの中にはパンも販売されています

コップがレトロでキュン
サラダとスープとプチ前菜
スープはコンソメスープ?って思ったら
後からパクチーの香りが口の中に広がる~
パクチーの根っこが入ってるんだそうです
ブルーベリーときんかんは、ここの庭で採れたもの

パッタイ
タイ風やきそばです
上に乗っているのは、タイの韮だそうですよ
このまま食べれるそうです

米麺をナンプラーなどで炒めてあって
砕いたピーナッツや、チリパウダーで
自分の好みにカスタマイズ!
一口もらいましたが、日本の焼きそばと違って
これはこれで、本当に美味しい~口の中がアジア(笑)

私が頼んだグリーンカレー
ちょっと「映え」とは遠いけど
お皿も素敵だし、下に敷かれた葉っぱも良い感じ

どうやって食べるんですか?って聞いたら
直接かけても良いし、別々に食べても良いし自由ですって
言われたので、かけちゃいました( *´艸`)

ココナッツミルクのコクと甘さ
だけど、スパイシーさもあってハーブの香りも!!
チキンが柔らかくて美味しい
びっくりなのはタケノコの細切りがたくさん入っていること
これはクセになりそうだ~(#^^#)
タイに魅せられ
デザートも追加で食べちゃいました
②デザート編に続く~
是心尾道 Zeshin Onomichi
尾道市防地町13-37
電話番号/
営業時間/11:00~17:00
営業日 /金曜日~日曜日
インスタグラム @zeshin_rarung_hhhhf
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

どこか行こうと
paypayアプリ内の地図で
どのお店が対象なのかな~?って調べていたら
ここは何?ってお店がありました
どうやらカフェ!
おまけにお庭が素敵
ここへ行こう~(^^)/

ナビに住所を入力して向かいますが
合ってるの~?と
少し不安になった頃に看板が!
徒歩の人は、右へ。 車の人は少し先を右に。
この道がめっちゃ狭し
もう一つの看板に沿って車を停めて外へ

素敵なお庭が見えた!!
テンションあがる~

見えたお庭の手前(駐車場側から)がお店
普通の住宅をカフェにしてあります

縁側っぽいところから靴を脱いであがります
店内中央に4人くらい座れる席

入り口側、庭が見える位置に2人席
あと、厨房側に2人席があります

ランチメニュー
こちらではタイ料理が食べれるんですよ
娘さんがタイで暮らされていたそうです

私はグリーンカレー
友達はパッタイ
パッタイは以前、岡山で食べて美味しかったんだよね~

料理が出てくるまでに店内のタイ雑貨を見せてもらいました
アジア好きにはたまらんなぁ
このアジアン感
帽子みたいなのは、料理にかぶせるものらしい
竹細工がザ・アジアだわ
竹かごの中にはパンも販売されています

コップがレトロでキュン
サラダとスープとプチ前菜
スープはコンソメスープ?って思ったら
後からパクチーの香りが口の中に広がる~
パクチーの根っこが入ってるんだそうです
ブルーベリーときんかんは、ここの庭で採れたもの

パッタイ
タイ風やきそばです
上に乗っているのは、タイの韮だそうですよ
このまま食べれるそうです

米麺をナンプラーなどで炒めてあって
砕いたピーナッツや、チリパウダーで
自分の好みにカスタマイズ!
一口もらいましたが、日本の焼きそばと違って
これはこれで、本当に美味しい~口の中がアジア(笑)

私が頼んだグリーンカレー
ちょっと「映え」とは遠いけど
お皿も素敵だし、下に敷かれた葉っぱも良い感じ

どうやって食べるんですか?って聞いたら
直接かけても良いし、別々に食べても良いし自由ですって
言われたので、かけちゃいました( *´艸`)

ココナッツミルクのコクと甘さ
だけど、スパイシーさもあってハーブの香りも!!
チキンが柔らかくて美味しい
びっくりなのはタケノコの細切りがたくさん入っていること
これはクセになりそうだ~(#^^#)
タイに魅せられ
デザートも追加で食べちゃいました
②デザート編に続く~
是心尾道 Zeshin Onomichi
尾道市防地町13-37
電話番号/
営業時間/11:00~17:00
営業日 /金曜日~日曜日
インスタグラム @zeshin_rarung_hhhhf
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
