2022年11月10日
赤!黄!緑!が共存の美しさ!人気紅葉スポットは楽しみいろいろ!紅葉狩り④「今高野山」
紅葉スポットとしてこちらも有名
安定の人気スポットですよね~
尾道柿園から回って行って来ました

この一枚で、もうどこだかわかりますね~

今高野山です
この橋のまわりとか参道が人でいっぱい
人を入れずに写真を撮るのはムリ状態です
行ったのは平日なのに
だって

とにかく
あっちもこっちも紅葉で
木々がにぎやかになっています

「普門閣」へ行く道沿いも
圧巻の美しさ~

そして、到着したら
さらに圧巻~

普門閣も綺麗にお色直しされていたので
真っ赤な紅葉とお似合い!!
今高野山の紅葉が
他所を違うのが

真っ赤と黄色と緑が同時に、はっきり見れるとこ!!
このコラボがキレイなのよ

すごいね~
木の種類が違うのかな

もう、うっとり以外の何物でもない~
離れがたい~
写真撮りまくり
今高野山から離れがたく(笑)

古城山展望台に上ることにしました
ここはね~
初めて登った時に、登ったことを後悔したくらい
舗装された道なんだけど、急な坂がハンパないんよ
滑り台の滑るところを逆に登っている感じ!
アキレス腱、伸びっぱなし( *´艸`)
でも、15分ほど頑張って登れば

古城山展望台到着~
到着少し前に、階段出てくるよ

中に入って、階段を上がると
世羅町・・元大田荘が一望できます

以前は、登ったら、通った道(地図の黄色線)を戻ったけど
今回は、気候も良いし
運動がてら、赤い道もあるみたいなので散策してみました

おぉぉ~
石仏などもあり、面白いじゃんと・・・
お気楽に思っていたら

衝撃の道のりでした
手すりをつかまって下りないと危険
でも、降りる方向で歩いて良かった(>_<)
登る方向だったら、、無理~!!
そして
想像以上に距離があったよ
(しんどすぎて写真も撮らず、ひたすら歩く)

終点間近に展望台
めちゃくちゃ疲れたわ~
いい運動になりました

和菓子処大手門さんに寄って
糖分補給(^^)/
コーヒーとかお茶が無料でいただけます(セルフ)
楽しい紅葉狩りだったなぁ
今高野山行ったら、また散策コース行こう!!
境内の紅葉は時差式で色づいているので
こちらは、もうしばらく楽しめそうですよ
今高野山
世羅郡世羅町甲山
駐車場ありますが、きっと満車状態だと思いますよ
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう~ 次はランチ記事書きます~

にほんブログ村
にほんブログ村

安定の人気スポットですよね~
尾道柿園から回って行って来ました

この一枚で、もうどこだかわかりますね~

今高野山です
この橋のまわりとか参道が人でいっぱい
人を入れずに写真を撮るのはムリ状態です
行ったのは平日なのに
だって

とにかく
あっちもこっちも紅葉で
木々がにぎやかになっています

「普門閣」へ行く道沿いも
圧巻の美しさ~

そして、到着したら
さらに圧巻~

普門閣も綺麗にお色直しされていたので
真っ赤な紅葉とお似合い!!
今高野山の紅葉が
他所を違うのが

真っ赤と黄色と緑が同時に、はっきり見れるとこ!!
このコラボがキレイなのよ

すごいね~
木の種類が違うのかな

もう、うっとり以外の何物でもない~
離れがたい~
写真撮りまくり
今高野山から離れがたく(笑)

古城山展望台に上ることにしました
ここはね~
初めて登った時に、登ったことを後悔したくらい
舗装された道なんだけど、急な坂がハンパないんよ
滑り台の滑るところを逆に登っている感じ!
アキレス腱、伸びっぱなし( *´艸`)
でも、15分ほど頑張って登れば

古城山展望台到着~
到着少し前に、階段出てくるよ

中に入って、階段を上がると
世羅町・・元大田荘が一望できます

以前は、登ったら、通った道(地図の黄色線)を戻ったけど
今回は、気候も良いし
運動がてら、赤い道もあるみたいなので散策してみました

おぉぉ~
石仏などもあり、面白いじゃんと・・・
お気楽に思っていたら

衝撃の道のりでした
手すりをつかまって下りないと危険
でも、降りる方向で歩いて良かった(>_<)
登る方向だったら、、無理~!!
そして
想像以上に距離があったよ
(しんどすぎて写真も撮らず、ひたすら歩く)

終点間近に展望台
めちゃくちゃ疲れたわ~
いい運動になりました

和菓子処大手門さんに寄って
糖分補給(^^)/
コーヒーとかお茶が無料でいただけます(セルフ)
楽しい紅葉狩りだったなぁ
今高野山行ったら、また散策コース行こう!!
境内の紅葉は時差式で色づいているので
こちらは、もうしばらく楽しめそうですよ
今高野山
世羅郡世羅町甲山
駐車場ありますが、きっと満車状態だと思いますよ
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう~ 次はランチ記事書きます~

にほんブログ村

