2022年11月13日
絶賛準備中!築城400年記念の「福山城!産卵中~」みたいになってるよww「チームラボ 福山城 光の祭」
築城400年記念として
イベントの続く福山市です
年内開催の目玉?(←個人的な感想ですww)

12月2日から福山城公園で開催される
RCC開局70年「チームラボ 福山城 光の祭」
この準備が始まりました
なので、今の福山城本丸エリアは・・・

たまごがいっぱいです~( *´艸`)
面白い光景が
今、限定で見ることが出来ます
(足元にはコード類がたくさん這っています
くれぐれも気を付けて歩いてください)

まるで
「福山城 産卵中」みたいでしょうwww
可愛い~

たまご一個一個は結構大きく・・
隙間を通って

隙間からみた福山城です( *´艸`)
インスタでは動画投稿しています
良かったら見てね
@atti_kotti_lunch 光の祭
この光景
天守から見下しても面白いでしょうね!!
現在、特別展開催中なので入館料700円必要だなぁ

北側鉄板張り方向
旧天守礎石エリアには
ちっちゃいたまご

光の祭が始まると
このたまごたちが光を放ちながら揺れることで
いろいろな表情&音を
見せてくれますよ
たまごエリアだけでなく、石垣などに
幻想的な世界が広がるようですよ
広島城で開催されたときに行ったけど
福山城バージョンも楽しみ~

ふくやま文化ゾーンエリアも
紅葉が始まりました

お城と紅葉とのコラボもあちこちで撮れますよ

探してみてね
(東屋の屋根の奥にお城、写ってます・・苦しいww)
RCC開局70周年記念
チームラボ 福山城 光の祭
内容やチケット購入など詳細はHP(←ポチ)で
@teamlabfukuyama
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援よろしくね~ 一雨ごとに寒くなるのかなぁ

にほんブログ村

イベントの続く福山市です
年内開催の目玉?(←個人的な感想ですww)

12月2日から福山城公園で開催される
RCC開局70年「チームラボ 福山城 光の祭」
この準備が始まりました
なので、今の福山城本丸エリアは・・・

たまごがいっぱいです~( *´艸`)
面白い光景が
今、限定で見ることが出来ます
(足元にはコード類がたくさん這っています
くれぐれも気を付けて歩いてください)

まるで
「福山城 産卵中」みたいでしょうwww
可愛い~

たまご一個一個は結構大きく・・
隙間を通って

隙間からみた福山城です( *´艸`)
インスタでは動画投稿しています
良かったら見てね
@atti_kotti_lunch 光の祭
この光景
天守から見下しても面白いでしょうね!!
現在、特別展開催中なので入館料700円必要だなぁ

北側鉄板張り方向
旧天守礎石エリアには
ちっちゃいたまご

光の祭が始まると
このたまごたちが光を放ちながら揺れることで
いろいろな表情&音を
見せてくれますよ
たまごエリアだけでなく、石垣などに
幻想的な世界が広がるようですよ
広島城で開催されたときに行ったけど
福山城バージョンも楽しみ~

ふくやま文化ゾーンエリアも
紅葉が始まりました

お城と紅葉とのコラボもあちこちで撮れますよ

探してみてね
(東屋の屋根の奥にお城、写ってます・・苦しいww)
RCC開局70周年記念
チームラボ 福山城 光の祭
内容やチケット購入など詳細はHP(←ポチ)で
@teamlabfukuyama
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援よろしくね~ 一雨ごとに寒くなるのかなぁ

にほんブログ村
