2015年12月
2015年12月22日
不思議なぬくもり空間でゆっくりゆっくり~「ブギーマンズカフェ ポレポレ」
お昼ご飯、何食べる~??
みっちゃんとチャリを吹っ飛ばして向かいました

以前から、駅前をうろついたときに気になっていた看板
黒い太陽に不思議な笑顔(^^)

「カフェポレポレ」さんです
2階へ上がります

ちょ~っと薄暗い店内ですが
窓の向こうからサンサンと陽が注いでいました
店内も昭和チック&異空間で不思議な感じ
楽器がたくさん飾られていて
大きなスピーカーもありました。LIVEも開催されるようですね
カウンター席は「よっこらしょ」って言葉がつい出ちゃうくらい
ちょっと高め

懐かしいレコードや壁にかかった絵も販売されています
ぶ厚いテーブルが店内の重厚感を一層深めていますね~

飲み物がセットになったランチメニュー(クリックで拡大)
どれもこれも聞きなれないカタカナに
興味が沸きます・・・・悩みました

その他メニューもかなりあります
多国籍メニューが並んでいます
もの珍しさ大好き人間にはたまりません

セットのサラダです
ゴマドレ

悩みに悩んで「キューバンライス」を選びました
2人で行ったので
普通なら違うメニューを頼むんですが・・・意見一致(笑)

香辛料がよく効いた
ゴロゴロトマトがたっぷり入ったチーズと卵とろとろ~
ちょっとトマトリゾット風かな
美味しいです
ドリンクも付いたので(写真・・・写し忘れました・・・珍しい~)
アップルジュースとオレンジジュースを2人で飲みましたよ

テーブル横にあった絵本
ポレポレって・・・スワヒリ語で「ゆっくり」って意味だそうです
コーヒーも美味しいお店だそうなので
次回はドリンクにコーヒー頼んでみよ~
ブギーマンズカフェ ポレポレ
福山市元町7-6
電話番号/084-925-5004
営業時間/11:00~15:00 18:00~22:30(祝日は夜のみ)
定休日 /日曜日
2015年12月20日
ランチパスポート備後版7も専用メニュー!工夫に脱帽 「中華料理 昇龍」

駅家の「昇龍」さんです
過去のランパス記事 vol.1 vol.2 vol.5 vol.6
(店内写真、メニューは過去の記事を参照下さい)
最近は、ランパスなければ食べれないメニューだったりで
お店の努力が感じられます
そんな昇龍さんの今回のメニューは・・・なんと驚き

「燻製鴨肉丼 大根おろし&シラスウオの柚子こしょう添え」
中華料理らしからぬメニューに本当にビックリです

でも、肉厚の鴨肉が5切れたっぷり
かかった中華風ソースをからめるとご飯がすすみます
横には・・・・大きなシラスウオでしょう
さっぱり大根おろしとバッチリな組み合わせです
鴨肉の口直しにも良いですよ
から揚げはいう事なし!外れナシの美味しさ
やっぱり昇龍さんは、私のお気に入りです

道路に面したお店のすぐ横が駐車場だったんですが
どうやら変わったみたいです
お店の前が一杯だったら、
ちょっと奥に停める事になったみたいです
昇龍
福山市駅家町近田448-8
電話番号/084-983-0067
営業時間/11:30~14:30
17:30~22:00
定休日 /水曜日
※おまけ

19日と20日、中央公園で4回目のルクシアタが開催されました
2日間しかイルミネーションがないのが残念です
2015年12月17日
オンリーワンなパン一杯、買いすぎ注意「しあわせなパン ペールメール」ようこそ!
福山ってパン屋さんが本当に多いと思うんですが(ぷくりん調べ)
また、新しく先月12日にオープンされました
駅家「HOLM230」さんの敷地内の奥へ~
HOLM230さんの敷地には「チリエージャ」さん(記事はこちら)もあり
写真手前は以前紹介した「SUIREN+」さん(記事はこちら←ポチ)
その奥です
「しあわせなパン ペール・メール」さん
ペール・メールって、フランス語でお父さん、お母さんって意味なんだそうです
わ~!!!すっごく種類がありますよ!
おまけにーーーー
こっちを見ても
あっちを見ても
そっちを見ても・・・・食べてみたいパンばかりなんです
よそで見たことないオリジナル感が溢れてるんですよ
店内はこじんまりです
レジの横に食パン・・・ちっちゃい可愛い食パンもある~!
冷蔵庫の上にあったお人形
可愛くて思わずパチリ
買ったパンあれこれ
カップ横は、プチデニッシュのいちじく100円
めっちゃ美味しいやばい
手前、貝の形「スフォリラテッラ」200円
これね~!中にカスタードが入ってて、中心部分にチーズ
さらにオレンジペーストみたいなのが入ってます
う~!!(美味しさにのた打ち回る)
上はお店の名前のついた「ペール・メール」
こちらはハード系のパンが主なんですが
無塩バターがはさんであるこのパンは、噛めば噛むほど美味しさが!
ゆずの入ったミニ食パンも買いました
明日食べます(笑)
あ~サンドイッチも美味しそうだったし、他のパンも食べてみたいです
パン代が私のエンゲル係数をさらに押し上げそう
暖かい日には、お店の前とか
こちらの中庭(ここがまた素敵空間)で食べる事も出来るそうです
お隣にはコーヒーもあるしね(^_^)/
福井から転居されて福山でオープンされたそうですが
本当に「ようこそ」です
しあわせのパン ペール・メール
福山市駅家町坊寺230 HOLM230敷地内
電話番号/084-976-1118
営業時間/9:00~18:00
定休日 /水曜日
2015年12月16日
予約必須、次回はランチに絶対行く~「KoreanDining凛」
めずらしく晩御飯を食べに行きました

「Korean Dinig 凛」さんです
娘お気に入りの韓国料理のお店だそうです
(外観を写真撮り忘れました・・・^m^)
事前に電話をして予約したら、カウンター席ならという事でした

テーブル席や~

カウンター席や~

掘りごたつタイプのお座敷~
私達が行ったときは誰もいなくて
え~!席が空いてるじゃん!と思いました

サーモンのカルパッチョ

桜ユッケ
これがメチャメチャ美味しかった~

ゴマ油がよく効いた生の馬肉に黄身をからまして頂きます
うーーーあっと言う間になくなるよ~
盛り付けも立体的で、白髪ねぎと糸とうがらしがおしゃれですよね

12月お勧めレンコンチヂミ
レンコンのシャキシャキ感が香ばしさによく合います

娘が一番お気に入りのチャンジャ手巻き
チャンジャがピリ辛でプニプニ
韓国のりがまた良いです

鶏肉とトッポギのうま辛煮込み
辛い~でも美味しい~

これはハマル トッポギもちもち
食べている間に次々に来店客が押し寄せ
あっという間に満席になりました
かなりの人気店のようです
他にも美味しい物がたくさんありました
メニューです



クリックで拡大します
記事書きながら、見直したらまた食べたくなりましたよ~(笑)
ぜひ、倉敷に行ったときはまた行きたい!
ランチもやっておられるので絶対ランチに行きます(^_^)/
KoreanDining 凛 倉敷本店
岡山県倉敷市笹沖3-1
電話番号/050-5771-5250 (予約専用番号)
営業時間/ランチは水・木・金・土のみ 11:30~15:00
ディナー 日~金 17:00~23:30 土のみ~24:30-
定休日 /火曜日
2015年12月14日
ランチパスポート備後版7で日替わりいろいろメニュー食べれるよ「大阪王将 平成大学前店」
やっと久しぶりにランチパスポートを使いました
使用期間の残りが1ヶ月ちょっとなんだもん
早いね~月日の経つのは (^_-)
行ったのは「大阪王将 平成大学前店」です
ランパス持って行ったのは川口店のみ(記事はこちら←ポチ)でしたので
平成大学前店は初めて行きました
ラーメンのどんぶり模様の天井が可愛い
テーブル席あり、お座敷あり、カウンター席あり
日替わりランチメニュー(クリックで拡大)
ランパスで食べれるのがこれ
曜日別でメニューが違うため
利用できる3回を違う曜日に来ると違ったものが食べれるので嬉しいですよね
月曜日に行ったので
油淋鶏とエビのてんぷらでした
ご飯もたっぷりあります
お代わり出来るのかなぁって心配無用(笑)
さらに、もっと食べたい方!大盛りサービス無料!
「安心して下さい。食べれます」
もも肉一枚をカラリと揚げて
刻んだネギにタレがかかっています
ボリュームもあるし、良い仕事してますね~
エビ天もプリプリしてました
今、王将では「肉撃」を展開中
美味しそう~!!
ちょっと~「トンテキ」気になりました
定食メニューもたくさんあって
ランパスなくても、行かなきゃ~!!って感じました
あ、その前にあと2回!行かなきゃね
スタッフの若いお兄さんの接客がとっても感じ良かったのも
ポイント高かったかな ^m^
大阪王将 平成大学前店
福山市御幸町上岩成578-2
電話番号/084-961-1271
営業時間/11:00~22:30
定休日 /無