2019年10月
2019年10月31日
10月19日オープン!食感の楽しいスムージーやクレープの可愛いお店「Cafe’ La Lune(カフェ ラルーン)」
お店のインスタグラムを発見して
行きたいと思いながらなかなか行けず・・・
やっと行って来たーーー
(東尾道より水呑が遠い・・・wwww)

「Cafe La Lune(ラルーン)」さん
住宅街にとっても可愛い店舗

ドアを開けて中に入ってまた絶叫
「可愛い~!!」

お店の外も中もハロウィン仕様で可愛い
トラの帽子ーーー!!
被り物好きなので
「これかぶっても良いですか?」とつい聞いてしまいました
・・・被ってませんよ(笑)

真っ白がとっても素敵~
あれ、雲?www

ショーケースも真っ白
小物のディスプレイも可愛い
缶の中のマドラーには肉球イラスト入ってる^m^
スイートポテト100円(税別)は売り切れだ~
燻製たくわん??試食させていただきました
うん、燻製の香りが面白い~

スムージーメニュー(メニューは税抜価格)
スムージー画像に羽根が生えてるのも可愛いね
ニクイ演出

ちょっと光って見えにくくてごめんなさい
クレープ~
食事系も食べてみたいなぁ

でも、まずお目当ての桃クレープ注文
だって
インスタに店長さんお勧めって書いてあったんですもん

後ろ姿
桃もどん!とのっていますが
桃の下の生クリームの量がすごかったです
かなりボリュームありますよ
生クリームはエスプーマを使用されているそうなので
きめ細やかなクリームでした
量が多くてもペロリ(^_^)/

スムージーも飲んでみたくて頼んじゃいましたーー
いちごスペシャル

普通バージョンより100円高いスペシャルは
生クリームがたっぷり乗って
刻みチョコやジャムやソースがトッピングされているそうです
そしてこちらのドリンクの特徴は・・・

コラーゲンクラッシュゼリーが入っていることです
(下部に入っているので混ぜて飲んでねって事でした)
イチゴスムージーも
甘くて美味しかったし、色々な食感も楽しめるし
美味しかったよーーー
他のスムージーも飲みたい
1度に2品も食べて・・・・お腹一杯になっちゃいました~
お店は姉妹でされているそうで
お2人共可愛くてとっても丁寧に対応して下さいました

矢印が福山商業高校です
高校の正門からすぐのところにあります
駐車場もお店の前にありますよ
Cafe’ La Lune(カフェ ラルーン)
福山市水呑町3296-1
電話番号/080-3874-1818
営業時間/12:00~18:00
定休日 /月曜日・火曜日
インスタ @_cafe_lalune_
↓ ポチっと応援お願いしま~す やっと福山情報です<(_ _)>

にほんブログ村
>


行きたいと思いながらなかなか行けず・・・
やっと行って来たーーー
(東尾道より水呑が遠い・・・wwww)

「Cafe La Lune(ラルーン)」さん
住宅街にとっても可愛い店舗

ドアを開けて中に入ってまた絶叫
「可愛い~!!」

お店の外も中もハロウィン仕様で可愛い
トラの帽子ーーー!!
被り物好きなので
「これかぶっても良いですか?」とつい聞いてしまいました
・・・被ってませんよ(笑)

真っ白がとっても素敵~
あれ、雲?www

ショーケースも真っ白
小物のディスプレイも可愛い
缶の中のマドラーには肉球イラスト入ってる^m^
スイートポテト100円(税別)は売り切れだ~
燻製たくわん??試食させていただきました
うん、燻製の香りが面白い~

スムージーメニュー(メニューは税抜価格)
スムージー画像に羽根が生えてるのも可愛いね
ニクイ演出

ちょっと光って見えにくくてごめんなさい
クレープ~
食事系も食べてみたいなぁ

でも、まずお目当ての桃クレープ注文
だって
インスタに店長さんお勧めって書いてあったんですもん

後ろ姿
桃もどん!とのっていますが
桃の下の生クリームの量がすごかったです
かなりボリュームありますよ
生クリームはエスプーマを使用されているそうなので
きめ細やかなクリームでした
量が多くてもペロリ(^_^)/

スムージーも飲んでみたくて頼んじゃいましたーー
いちごスペシャル

普通バージョンより100円高いスペシャルは
生クリームがたっぷり乗って
刻みチョコやジャムやソースがトッピングされているそうです
そしてこちらのドリンクの特徴は・・・

コラーゲンクラッシュゼリーが入っていることです
(下部に入っているので混ぜて飲んでねって事でした)
イチゴスムージーも
甘くて美味しかったし、色々な食感も楽しめるし
美味しかったよーーー
他のスムージーも飲みたい
1度に2品も食べて・・・・お腹一杯になっちゃいました~
お店は姉妹でされているそうで
お2人共可愛くてとっても丁寧に対応して下さいました

矢印が福山商業高校です
高校の正門からすぐのところにあります
駐車場もお店の前にありますよ
Cafe’ La Lune(カフェ ラルーン)
福山市水呑町3296-1
電話番号/080-3874-1818
営業時間/12:00~18:00
定休日 /月曜日・火曜日
インスタ @_cafe_lalune_
↓ ポチっと応援お願いしま~す やっと福山情報です<(_ _)>

にほんブログ村
>


2019年10月29日
お昼前から次々来店客!大人気の昼定食「遊食 鯉太郎」
目的のお店へ行ったら
開店直後だというのに満席
おぃおーーーい
急きょ変更
一緒に行ったまゆゆさん情報で選んだお店へ
「遊食 鯉太郎」さん
名前が良いですね~(^_^)/
が・・・こっちのお店も
玄関前にお客さんが溢れてるよーーーやばい!!
ギリギリセーフで座れました
すぐ座れず帰られる人もおられました
ちょっと帰られた人が出た時に一瞬パチリ
カウンター席が8席と
写真手前に6人掛けテーブル席2卓
さらにお店の奥にはお座敷もあったみたいです
手前の6人掛けに相席でした
メニューです
行ってびっくり
まゆゆが行った時より、高くなってるって~!!!
昼定食1,100円を注文しました(税込です)
うわーー(^_-)
品数たくさんあって嬉しいですね
魚の煮つけが美味しかった~
優しい味付け!薄すぎず、濃過ぎず良いわ~
こんな煮つけ、作りたいな
お刺身はプリプリで鮮度の良さがわかる感じ
メンチカツは玉ねぎしゃきしゃき
小さ目だけど海老が2匹あった~
厚めのおしんこ^m^ おいし
ちょっと値段が上がっちゃったのは残念ですが
美味しかったよ~
お客さんが次々来られてたわ~
お店の前は4台ほどしか止められませんが
よその駐車場の向こうに5台くらい停めれましたよ
遊食 鯉太郎
尾道市高須町5153-1
電話番号/0848-46-2955
営業時間/11:30~14:00 17:30~22:00
定休日 /月曜日
↓ ポチっと応援お願いします 消費税10%は厳しいね(^_^;)

にほんブログ村

2019年10月26日
いつも行列が普通らしい!キラキラと綺麗なタルトがいっぱい「キルフェボン グランフロント大阪店」
大阪行ったなら
もう一件、行きたかったお店がありました

そのお店は
大阪駅すぐ近くの「グランフロント大阪」ビルにありまーーす

タルトとケーキのお店「キルフェボン グランフロント大阪店」さん
夕方着いたけど
行列・・・「最後尾」って札が立ってて、着いた時は60分待ち
やっぱ都会は凄いよね!!

持ち帰りのコーナーのショーケースには
見るだけでもワクワクするようなタルトのホールが
ずらり並んでいます

いちじくのタルトとチョコレートのタルト
うわーーー
ホールは1万円越えるーーーー(^_^;)

秋限定の栗や柿やかぼちゃのタルトも並んでいました

季節のフルーツのタルトなんて!!
素敵過ぎる~~~

やっと案内されました
テーブル席
窓ガラスに貼ってあるタルト写真可愛い

店内はムーミンの家みたいな面白い雰囲気ですが
お客さんが一杯で
写真撮るのはこれが精いっぱいです

メニュー(クリックで拡大)
迷うけど・・・・1ピースでも結構なお値段です

私がシャインマスカットのタルト
くーちゃんが季節のフルーツのタルト(秋バージョン)にしました

フルーツの種類が多いーー
カスタードクリームの上に
いったい何種類のフルーツが乗っているのか・・

シャインマスカットのタルト
まぁ~美しいわ~
こちらはカスタードクリームじゃなくて
生クリームかな?
マスカットと相性良くてしっとりタルトと美味しかった

紅茶と一緒に頂きました
キルフェボンのマーク入ってて茶器も可愛い
ポットで出て来たのでたっぷり量がありました
しかし
結構なお値段なのに
テイクアウトもカフェもずっとずっとお客さんでいっぱい
カフェはいつも行列らしいです
やっぱすごいな~都会

ちなみに
ドラマで出て来たタルトは
星が散らばっていてクリスマスバージョンだったーー(^_^)/
キルフェボン グランフロント大阪店
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント2階
電話番号/06-6485-7090
営業時間/10:00~21:00(混雑時は利用90分)
HP
↓ ポチっと応援お願いします 最近福山ネタが少なくてすみませーーん

にほんブログ村



もう一件、行きたかったお店がありました

そのお店は
大阪駅すぐ近くの「グランフロント大阪」ビルにありまーーす

タルトとケーキのお店「キルフェボン グランフロント大阪店」さん
夕方着いたけど
行列・・・「最後尾」って札が立ってて、着いた時は60分待ち
やっぱ都会は凄いよね!!

持ち帰りのコーナーのショーケースには
見るだけでもワクワクするようなタルトのホールが
ずらり並んでいます

いちじくのタルトとチョコレートのタルト
うわーーー
ホールは1万円越えるーーーー(^_^;)

秋限定の栗や柿やかぼちゃのタルトも並んでいました

季節のフルーツのタルトなんて!!
素敵過ぎる~~~

やっと案内されました
テーブル席
窓ガラスに貼ってあるタルト写真可愛い

店内はムーミンの家みたいな面白い雰囲気ですが
お客さんが一杯で
写真撮るのはこれが精いっぱいです

メニュー(クリックで拡大)
迷うけど・・・・1ピースでも結構なお値段です

私がシャインマスカットのタルト
くーちゃんが季節のフルーツのタルト(秋バージョン)にしました

フルーツの種類が多いーー
カスタードクリームの上に
いったい何種類のフルーツが乗っているのか・・

シャインマスカットのタルト
まぁ~美しいわ~
こちらはカスタードクリームじゃなくて
生クリームかな?
マスカットと相性良くてしっとりタルトと美味しかった


紅茶と一緒に頂きました
キルフェボンのマーク入ってて茶器も可愛い
ポットで出て来たのでたっぷり量がありました
しかし
結構なお値段なのに
テイクアウトもカフェもずっとずっとお客さんでいっぱい
カフェはいつも行列らしいです
やっぱすごいな~都会

ちなみに
ドラマで出て来たタルトは
星が散らばっていてクリスマスバージョンだったーー(^_^)/
キルフェボン グランフロント大阪店
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント2階
電話番号/06-6485-7090
営業時間/10:00~21:00(混雑時は利用90分)
HP
↓ ポチっと応援お願いします 最近福山ネタが少なくてすみませーーん

にほんブログ村


2019年10月24日
10月14日オープン!店頭の花輪も思わず写しちゃったステーキ丼のお店「ちどり屋」
笠岡エリアに詳しいぷーさんから情報いただいて
気になっていたのでさっそくーーーー

10月14日オープン
「ちどり屋」さんです
わぁ~おしゃれな外観です
ちどり?そう
福山駅の北側にお店がありますが
新店をオープンされたみたいです

「千鳥」の大悟さんのご家族のお店です
花輪がしっかり贈られていました
隣りには「霜降り明星」さんの花輪まであるーーーー

ステーキ丼のお店だそうですよ

入口から入ってすぐの店内
右側は、厨房前のカウンター席
奥は2人掛け用
4人掛けテーブルが2つ

とっても落ち着いた雰囲気のお店です

メニューです
ステーキ丼の他にもカレーやハンバーグなどもありました
税込なのも嬉しいわ

私が頼んだはらみステーキ丼
器が大きいので
少な目?って思ったけど

結構ご飯もたっぷり!!
たまねぎチップがカリカリと
わさびのツーンも良い感じです

まゆゆが頼んだ牛スジ味噌煮込みとごはんとみそ汁セット

すじ肉がトロトロ~
もっと下さい(^_^)/

入口すぐのとこりには
「千鳥」の本が!!
ドレッシングやお味噌も作って販売されているみたいです
なかなかやるなぁ~
「千鳥」も大活躍されるしね!!

笠岡のシーサイドモール
パチンコ屋ガイアさん側からすぐ向いにありますよ
今なら花輪が目印です(笑)
ちどり屋
笠岡市笠岡町2481-16
電話番号/086-63-8339
営業時間/11:00~15:00(仮)
定休日 /おぉぉ~すみません!未確認
↓ ポチっと応援お願いします 福山ランチの順番が来ない(笑)

にほんブログ村



気になっていたのでさっそくーーーー

10月14日オープン
「ちどり屋」さんです
わぁ~おしゃれな外観です
ちどり?そう
福山駅の北側にお店がありますが
新店をオープンされたみたいです

「千鳥」の大悟さんのご家族のお店です
花輪がしっかり贈られていました
隣りには「霜降り明星」さんの花輪まであるーーーー

ステーキ丼のお店だそうですよ

入口から入ってすぐの店内
右側は、厨房前のカウンター席
奥は2人掛け用
4人掛けテーブルが2つ

とっても落ち着いた雰囲気のお店です

メニューです
ステーキ丼の他にもカレーやハンバーグなどもありました
税込なのも嬉しいわ

私が頼んだはらみステーキ丼
器が大きいので
少な目?って思ったけど

結構ご飯もたっぷり!!
たまねぎチップがカリカリと
わさびのツーンも良い感じです

まゆゆが頼んだ牛スジ味噌煮込みとごはんとみそ汁セット

すじ肉がトロトロ~
もっと下さい(^_^)/

入口すぐのとこりには
「千鳥」の本が!!
ドレッシングやお味噌も作って販売されているみたいです
なかなかやるなぁ~
「千鳥」も大活躍されるしね!!

笠岡のシーサイドモール
パチンコ屋ガイアさん側からすぐ向いにありますよ
今なら花輪が目印です(笑)
ちどり屋
笠岡市笠岡町2481-16
電話番号/086-63-8339
営業時間/11:00~15:00(仮)
定休日 /おぉぉ~すみません!未確認
↓ ポチっと応援お願いします 福山ランチの順番が来ない(笑)

にほんブログ村


2019年10月22日
4月から始まったドラマが面白過ぎて熱烈来訪(食事編)「きのう何食べたごはん処@心斎橋161」
※ドラマを見てない方には
本当にわからない記事ですがごめんなさいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
看板や店内の雰囲気に興奮しまくりましたが
落ち着きましょう・・・・着席!!
さて・・・どれを注文しようかな~?

なんて・・
一緒に行ったくーちゃんと
事前に頼むもの決めていましたよ(^_^)/

ドラマの中で3回も出て来たクリスマスメニューのプレート
これは絶対外せませんでした
「デブ製造機みたいなメニュー」
by航

ほうれん草入りラザニア・・・こってり!美味しかったな
左の鶏肉香草パン粉焼き・・・これは良い
作るのも簡単だしやってみよ

食べたかったサワークリームの明太子ディップ
たっぷりあったので
しっかり贅沢にバケットに塗って食べれたよ

あんかけ炒飯とサンラータン
ブロッコリーと鶏肉のオイスターソース炒め
「こってりご飯って最強だよね
」byケンジ

でも、想像するほどガッツリしてなかった(笑)

内野聖陽演じるケンジが大好きな桃のアレンジメニュー
桃のスムージー
生クリームとろとろで甘くて美味しかった~!!
「あま~い
」byケンジ

最終回で登場
可愛いカフェのスコーンとミルクティーのセット
「旨いな!カフェのメニューも意外と旨いもんだな」byシロさん

ドラマの中のスコーンはもっと大きかったのに~(笑)
ふたつに割ろうとしたらポロポロになっちゃった

あの憎い女の店の食パンで作った栗きんとんトースト
ドラマではサクッといい音させて食べてたよ~
「来年も食べたいな」byケンジ
でも、栗きんとんが食パンに合うとは・・来年のお正月には
やろう
やってみよう!!
まだ、味噌ラーメンも食べてみたかったし
クレープも食べてみたかったけど
「腹八分目にしろよ」とシロさんに怒られるので終了

5品注文したので
コースター5枚もらえました
これを2人で分けるのは至難の業でしたが
優しいくーちゃんのお蔭で穏便に分けれました

オリジナルグッズや調味料まで
いろいろ販売もあり、緩みかける財布の口を必死で締めましたよ
念願のカフェに来れて幸福感いっぱいで、ここから歩いて道頓堀へ行き
たこ焼き食べました (^_^)/・・・腹八分目はどこ?
THE GUEST cafe&diner
大阪市中央区心斎橋筋1-6-1
電話番号/06-6281-8922
営業時間/11:30~21:00
詳細はHPへ
↓ ポチっと応援お願いします 楽しい遠征~♪(^_^)/♬

にほんブログ村



本当にわからない記事ですがごめんなさいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
看板や店内の雰囲気に興奮しまくりましたが
落ち着きましょう・・・・着席!!
さて・・・どれを注文しようかな~?

なんて・・
一緒に行ったくーちゃんと
事前に頼むもの決めていましたよ(^_^)/

ドラマの中で3回も出て来たクリスマスメニューのプレート
これは絶対外せませんでした
「デブ製造機みたいなメニュー」


ほうれん草入りラザニア・・・こってり!美味しかったな
左の鶏肉香草パン粉焼き・・・これは良い


食べたかったサワークリームの明太子ディップ
たっぷりあったので
しっかり贅沢にバケットに塗って食べれたよ

あんかけ炒飯とサンラータン
ブロッコリーと鶏肉のオイスターソース炒め
「こってりご飯って最強だよね


でも、想像するほどガッツリしてなかった(笑)

内野聖陽演じるケンジが大好きな桃のアレンジメニュー
桃のスムージー
生クリームとろとろで甘くて美味しかった~!!
「あま~い


最終回で登場
可愛いカフェのスコーンとミルクティーのセット
「旨いな!カフェのメニューも意外と旨いもんだな」byシロさん

ドラマの中のスコーンはもっと大きかったのに~(笑)
ふたつに割ろうとしたらポロポロになっちゃった

あの憎い女の店の食パンで作った栗きんとんトースト
ドラマではサクッといい音させて食べてたよ~
「来年も食べたいな」byケンジ
でも、栗きんとんが食パンに合うとは・・来年のお正月には
やろう

まだ、味噌ラーメンも食べてみたかったし
クレープも食べてみたかったけど
「腹八分目にしろよ」とシロさんに怒られるので終了

5品注文したので
コースター5枚もらえました
これを2人で分けるのは至難の業でしたが
優しいくーちゃんのお蔭で穏便に分けれました

オリジナルグッズや調味料まで
いろいろ販売もあり、緩みかける財布の口を必死で締めましたよ
念願のカフェに来れて幸福感いっぱいで、ここから歩いて道頓堀へ行き
たこ焼き食べました (^_^)/・・・腹八分目はどこ?
THE GUEST cafe&diner
大阪市中央区心斎橋筋1-6-1
電話番号/06-6281-8922
営業時間/11:30~21:00
詳細はHPへ
↓ ポチっと応援お願いします 楽しい遠征~♪(^_^)/♬

にほんブログ村

