2020年09月
2020年09月22日
メインが5品も!!贅沢ランチだよ~!「肉菜ダイニング 五色」
普段は1,000円を超えるランチは
なかなか行けないんですが
今月は、ぼちぼち行っています!エヘン←威張る必要はナシですが(笑)
もぐもぐキャンペーンのおかげです

今回行ってきたのは
「肉菜ダイニング 五色」さんです
久しぶりです(過去記事はこちら←ポチ)
お弁当は食べたけどね(*^-^*)

コロナ対策ですね
大型扇風機が入り口に向かって稼働中

今回は、
入り口から左側エリアに通されました
五色さんになって初左エリア
(ほくろさん時代からの「うふふ」が今も健在)

それぞれのテーブル席も
すだれをおろせば個室風になるようになってるんですね
これは良い~

食べたいメニューは決まっていますが
一応、メニューは見ますよ

骨付き鶏美味しいよね~
鶏の種類によってランチの価格が異なるんですね
骨付き鶏!!
お弁当で食べたけど(その時の記事はこちら)
あれがまた食べたいけど、
おにぎりとセットのお弁当は、もう販売されてないみたいですよね
あーーおにぎりもあって、美味しかった

食べたかったのは「五色weeklyランチ」1,200円(税別)です
このラインナップは嬉しい~

おしゃれなガラスの大皿に盛られたサラダ
海鮮がちりばめられています

手前が牛ステーキ
柔らかくて美味しい~♪お代わり欲しいです(笑)
ラタトゥユ?と思ったけど魚やトマトソースにチーズとろり
中央は柔らかいーータコの串揚げ

そぼろ餡のたっぷりかかった焼きナスときのこと豚肉入り
シメサバと酢味噌のかかったごぼうと山芋
お麩の味噌汁
お腹いっぱいですよ~

ドリンクも付きますよ
これは女性同士で来たら、長居間違いなしですね
美味しかった~♪
はい、PayPayでお支払い あと1週間しかないよ~(T_T)/
肉菜ダイニング 五色
福山市神辺町新徳田3‐518‐1
電話番号/084‐967‐5491
営業時間/11:30~14:30 18:00~22:00(土日祝は17:30~)
定休日 /火曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
昨夜
17,500人のみなさんにみていただいたみたいです
(17,500台のPCまたはスマホからアクセスがあったという事ですね)
そのおかげで・・

今まで2位が最高だった
ライブドアブログ「食べ歩き・外食」部門 9,062のブログで
なんと1位になっていたんですよ
福山市の食べブログが全国で1位なんて~!!!びっくり~!!
たくさん見て頂いて、ありがとうございます
↓ いつも応援ありがとうございます 今の季節が1年中でもいいな~

にほんブログ村

なかなか行けないんですが
今月は、ぼちぼち行っています!エヘン←威張る必要はナシですが(笑)
もぐもぐキャンペーンのおかげです

今回行ってきたのは
「肉菜ダイニング 五色」さんです
久しぶりです(過去記事はこちら←ポチ)
お弁当は食べたけどね(*^-^*)

コロナ対策ですね
大型扇風機が入り口に向かって稼働中

今回は、
入り口から左側エリアに通されました
五色さんになって初左エリア
(ほくろさん時代からの「うふふ」が今も健在)

それぞれのテーブル席も
すだれをおろせば個室風になるようになってるんですね
これは良い~

食べたいメニューは決まっていますが
一応、メニューは見ますよ

骨付き鶏美味しいよね~
鶏の種類によってランチの価格が異なるんですね
骨付き鶏!!
お弁当で食べたけど(その時の記事はこちら)
あれがまた食べたいけど、
おにぎりとセットのお弁当は、もう販売されてないみたいですよね
あーーおにぎりもあって、美味しかった

食べたかったのは「五色weeklyランチ」1,200円(税別)です
このラインナップは嬉しい~

おしゃれなガラスの大皿に盛られたサラダ
海鮮がちりばめられています

手前が牛ステーキ
柔らかくて美味しい~♪お代わり欲しいです(笑)
ラタトゥユ?と思ったけど魚やトマトソースにチーズとろり
中央は柔らかいーータコの串揚げ

そぼろ餡のたっぷりかかった焼きナスときのこと豚肉入り
シメサバと酢味噌のかかったごぼうと山芋
お麩の味噌汁
お腹いっぱいですよ~

ドリンクも付きますよ
これは女性同士で来たら、長居間違いなしですね
美味しかった~♪
はい、PayPayでお支払い あと1週間しかないよ~(T_T)/
肉菜ダイニング 五色
福山市神辺町新徳田3‐518‐1
電話番号/084‐967‐5491
営業時間/11:30~14:30 18:00~22:00(土日祝は17:30~)
定休日 /火曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
昨夜
17,500人のみなさんにみていただいたみたいです
(17,500台のPCまたはスマホからアクセスがあったという事ですね)
そのおかげで・・

今まで2位が最高だった
ライブドアブログ「食べ歩き・外食」部門 9,062のブログで
なんと1位になっていたんですよ
福山市の食べブログが全国で1位なんて~!!!びっくり~!!
たくさん見て頂いて、ありがとうございます
↓ いつも応援ありがとうございます 今の季節が1年中でもいいな~

にほんブログ村

2020年09月19日
お勧めなのが納得!大きな生エビがぷりっぷり♪「和食料理 和えん」
今年の4月
友達の家へ行く途中に
あれ?新しいお店出来てる?と気づいたので
とりあえず写真のみ撮影

だけど
店舗前には「営業中」の看板のみ
新しいお店のせいか、ググっても全く情報出てきません
どんなお店なのか・・怖くて行けない~(笑)
すると5月の終わりから・・・・

メニューの案内が掲示されました
これなら安心です~( *´艸`)
「和食料理 和えん」さんです
4月7日にオープンされたそうです

980円からあります
ほっ!!
ただ、その後もなかなか行く機会がなかったんですが
20%還元の対象店だし
お勧めですよ~とコメントも頂きましたので、
なんとしても行かなきゃ~と
虎視眈々と狙っていました(笑)

店内左側
4人掛けテーブルが3卓
衝立はきっとコロナ感染予防対策かな?

入って右手は6人掛け丸テーブル

掲示メニューの他にも
いろいろありました

上品そうで素敵!!
まずは「季節の葛豆腐」

「落花生豆腐」だそうです
わさびを溶いていただきます
ぷにゅぷにゅの中に落花生の味!!美味しい
トッピングは甘納豆みたいな感じでした

海鮮丼御膳です
茶わん蒸し、漬物、お味噌汁も付いてて
海鮮丼のクオリティがすごいよ~
白いご飯かすし飯か選べます
すし飯をチョイス

茶わん蒸しはお出汁が効いて
優しい味で、お餅が入ってたのが
わたし的にはポイント高かった(*^-^*)

メインの海鮮丼
ただ、私の写真の腕がいまいちで残念すぎました
いまひとつ凄さが伝わりにくかも
イクラやサーモン、鯛

タコ、ホタテ、などなど
たっぷりの具の下にはゴマが混ぜてあるすし飯!
そして

中央にどーんと横たわる大きな大きな生エビ

大きさ伝わるかなぁ~
頭のほうは味噌まであって・・美味しい~

新鮮でぷりっぷりです
海鮮の具とご飯との間には海苔が敷き詰められていて
大根の千切り(お刺身についているツマ)が
添えてあるのもしゃきしゃき感が良かった~!!
「ザ・板前さんの作る海鮮丼!」って感じでした!!
これはお勧めってのわかるわ~!!
お味噌汁はお代わりできますよ!っておっしゃって下さったので
しっかりお代わりしちゃいました
せっかく20%還元なら
「彩り御膳」食べれば良かったかもと思ったけど
アフターフェスティバルでした←古っつ
でも海鮮丼、また食べたい~
大将もイケメンだったな
和食料理 和えん
福山市春日町5-5-2
電話番号/084‐999‐2711
営業時間/11:30~15:00 17:00~22:00
定休日 /水曜日
↓ ポチっと応援感謝感激 1か月は短すぎる(T_T)/

にほんブログ村

友達の家へ行く途中に
あれ?新しいお店出来てる?と気づいたので
とりあえず写真のみ撮影

だけど
店舗前には「営業中」の看板のみ
新しいお店のせいか、ググっても全く情報出てきません
どんなお店なのか・・怖くて行けない~(笑)
すると5月の終わりから・・・・

メニューの案内が掲示されました
これなら安心です~( *´艸`)
「和食料理 和えん」さんです
4月7日にオープンされたそうです

980円からあります
ほっ!!
ただ、その後もなかなか行く機会がなかったんですが
20%還元の対象店だし
お勧めですよ~とコメントも頂きましたので、
なんとしても行かなきゃ~と
虎視眈々と狙っていました(笑)

店内左側
4人掛けテーブルが3卓
衝立はきっとコロナ感染予防対策かな?

入って右手は6人掛け丸テーブル

掲示メニューの他にも
いろいろありました

上品そうで素敵!!
まずは「季節の葛豆腐」

「落花生豆腐」だそうです
わさびを溶いていただきます
ぷにゅぷにゅの中に落花生の味!!美味しい
トッピングは甘納豆みたいな感じでした

海鮮丼御膳です
茶わん蒸し、漬物、お味噌汁も付いてて
海鮮丼のクオリティがすごいよ~
白いご飯かすし飯か選べます
すし飯をチョイス

茶わん蒸しはお出汁が効いて
優しい味で、お餅が入ってたのが
わたし的にはポイント高かった(*^-^*)

メインの海鮮丼
ただ、私の写真の腕がいまいちで残念すぎました
いまひとつ凄さが伝わりにくかも
イクラやサーモン、鯛

タコ、ホタテ、などなど
たっぷりの具の下にはゴマが混ぜてあるすし飯!
そして

中央にどーんと横たわる大きな大きな生エビ

大きさ伝わるかなぁ~
頭のほうは味噌まであって・・美味しい~


新鮮でぷりっぷりです
海鮮の具とご飯との間には海苔が敷き詰められていて
大根の千切り(お刺身についているツマ)が
添えてあるのもしゃきしゃき感が良かった~!!
「ザ・板前さんの作る海鮮丼!」って感じでした!!
これはお勧めってのわかるわ~!!
お味噌汁はお代わりできますよ!っておっしゃって下さったので
しっかりお代わりしちゃいました
せっかく20%還元なら
「彩り御膳」食べれば良かったかもと思ったけど
アフターフェスティバルでした←古っつ
でも海鮮丼、また食べたい~
大将もイケメンだったな
和食料理 和えん
福山市春日町5-5-2
電話番号/084‐999‐2711
営業時間/11:30~15:00 17:00~22:00
定休日 /水曜日
↓ ポチっと応援感謝感激 1か月は短すぎる(T_T)/

にほんブログ村

2020年09月17日
地震の震災乗り越えて7月に温泉&お蕎麦カフェとしてリニューアルオープン「さんべ温泉そばカフェYumoto」
7月から行こうと、お店へ行く行くと言いながら行けず
だって
大雨&第2波とかあったからね~(T_T)/
そしてようやく!!

行きますよ~

前日まで、雨がかなり降ったので
川の水が勢いよく流れていて流れる音もすごい
マイナスイオンも多そう~

もう少し進むと、川と反対側の山側に
一か所色の変わった流れが!

触ってみると温かい!
温泉のお湯が流れていました
このお湯が出ている建物が・・

「さんべ温泉そばカフェYumono」さん
2018年に島根県西部地震で
この三瓶町一帯はかなり大きな被害を受けました
こちらも「湯元旅館」さんだったんですが半壊
クラウドファンディングなどの協力も得て
7月1日に日帰り温泉施設も備わり
リニューアルオープンされたんですよ

店内左側
まだ真新しくピカピカ~

大きな窓から木々が見え
川のせせらぎが聞こえるのも風情があります

メニュー
そばだけでなく
からあげ定食なんてのもあるんですね

お!!新メニュー
そして値下げ?即決まりですね( *´艸`)

とり天もりそば

そばは細目で色白です
十割蕎麦なので、麺が短め

でも、のど越しも良く、めっちゃ食べやすい
大盛り食べたかったなぁ~( *´艸`)

とり天はふわふわで柔らかかったよ
ボリュームもバッチリ
お店の奥には・・

日帰り温泉
600円だそうです
入ってみたかったんですが、今回は諦めました
どんなお風呂かな~と思っていたら
9月17日の「イマなま」伊藤平アナの「特命観光課」で
紹介されていました!!
パンダのふんどしで気持ちよさそうにお風呂に入っておられましたよ
お蕎麦も食べてたぁぁぁ!

中国山地周辺はそばの花があちこちで満開
新そばの季節ももうすぐですね~
さんべ温泉 そばカフェYumoto
大田市三瓶町志学ロ1730‐11
電話番号/0854‐83‐2215
営業時間/11:00~15:00(そば)15:00~17:00(カフェ)
11:00~17:00(温泉)
定休日 /火曜日
↓ ポチっといつもありがとうございます。 ♪君のD&G~ その香水のせいだよ~♬

にほんブログ村

にほんブログ村

だって
大雨&第2波とかあったからね~(T_T)/
そしてようやく!!

行きますよ~

前日まで、雨がかなり降ったので
川の水が勢いよく流れていて流れる音もすごい
マイナスイオンも多そう~

もう少し進むと、川と反対側の山側に
一か所色の変わった流れが!

触ってみると温かい!
温泉のお湯が流れていました
このお湯が出ている建物が・・

「さんべ温泉そばカフェYumono」さん
2018年に島根県西部地震で
この三瓶町一帯はかなり大きな被害を受けました
こちらも「湯元旅館」さんだったんですが半壊
クラウドファンディングなどの協力も得て
7月1日に日帰り温泉施設も備わり
リニューアルオープンされたんですよ

店内左側
まだ真新しくピカピカ~

大きな窓から木々が見え
川のせせらぎが聞こえるのも風情があります

メニュー
そばだけでなく
からあげ定食なんてのもあるんですね

お!!新メニュー
そして値下げ?即決まりですね( *´艸`)

とり天もりそば

そばは細目で色白です
十割蕎麦なので、麺が短め

でも、のど越しも良く、めっちゃ食べやすい
大盛り食べたかったなぁ~( *´艸`)

とり天はふわふわで柔らかかったよ
ボリュームもバッチリ
お店の奥には・・

日帰り温泉
600円だそうです
入ってみたかったんですが、今回は諦めました
どんなお風呂かな~と思っていたら
9月17日の「イマなま」伊藤平アナの「特命観光課」で
紹介されていました!!
パンダのふんどしで気持ちよさそうにお風呂に入っておられましたよ
お蕎麦も食べてたぁぁぁ!

中国山地周辺はそばの花があちこちで満開
新そばの季節ももうすぐですね~
さんべ温泉 そばカフェYumoto
大田市三瓶町志学ロ1730‐11
電話番号/0854‐83‐2215
営業時間/11:00~15:00(そば)15:00~17:00(カフェ)
11:00~17:00(温泉)
定休日 /火曜日
↓ ポチっといつもありがとうございます。 ♪君のD&G~ その香水のせいだよ~♬

にほんブログ村

にほんブログ村

2020年09月15日
今月より週末はナイト営業開始!解放感溢れる自然の中のレストラン「石見の杜 星空レストラン」
あれだけ毎日猛暑だったのに
いきなり朝晩が肌寒くなってきたね
行楽シーズンもやってきたよ

ちょっと三瓶山へ
目的地は東の原です
そう!「天空の朝ごはん IN三瓶」でも行ったところです

昨年10月にオープンされた「石見の杜 星空レストラン」さんへ

初めて見た時は
何これ~!!めっちゃ素敵~って大感動

「密」とは疎遠よ(笑)
野外型フードコードで
開放的な個々のテーブル席


青空を見ながら
風を感じながら食事ができます

もちろん背景は三瓶山
この解放感はたまらなく気持ちいいです

食事の注文に行きましょう
奥にあるのが厨房棟です

自動発券機で食べたいものを選びます

食券購入と同時に
注文に発注される仕組みなので、チケットを持って
好きな席に座って待ちます
平日に行ったせいか
パスタを目指して行ったのに、売り切れ多かった(T_T)/
でも平日なのに半分の席は埋まるくらいお客さんおられました

見えるかな?
メニューです(一部)
三瓶そばとかご当地メニューもある!

オムレットも食べたいけど
お腹空いてるんだよね

ガツうまチャーハンと石見ポークのスペアリブ 1,500円

あらびきコショーが効いて
お肉がゴロゴロと
ちょっと濃いめの味付けだけど美味しかった

スペアリブは骨からお肉がするするっと外れて
めっちゃ柔らかい
美味しい~

空気がカラッと澄んでて
時折吹く風がとっても気持ちよく
居心地よかったけど・・

各テーブルの上にコンロがおいてあるように
他のお客さんのバーベキューの香りが(^^♪( *´艸`)
あーーー羨ましい
めっちゃいい匂いだったよ~
今度は私もバーベキューしたい
そして、ナイト営業時間に来てみたい
星が絶対きれいだよね
でも・・難しいな~(T_T)/

東の原には石見ワイナリーもあるので
ワインの試飲も出来ますよ(有料)
ワイナリーに来られたら
トイレが綺麗なので、見てみてね( *´艸`)
石見の杜 星空レストラン
島根県大田市三瓶町志学1640‐2
電話番号/0854‐83‐9103
営業時間/11:00~18:00
※9月の金曜・土曜および19日~21日は22:00まで
定休日 /年中無休(12月末日~1月2日は休み)
↓ ポチっと応援ありがとう 寝るのがタオルケット1枚じゃ寒い~

にほんブログ村

にほんブログ村

いきなり朝晩が肌寒くなってきたね
行楽シーズンもやってきたよ

ちょっと三瓶山へ
目的地は東の原です
そう!「天空の朝ごはん IN三瓶」でも行ったところです

昨年10月にオープンされた「石見の杜 星空レストラン」さんへ

初めて見た時は
何これ~!!めっちゃ素敵~って大感動

「密」とは疎遠よ(笑)
野外型フードコードで
開放的な個々のテーブル席


青空を見ながら
風を感じながら食事ができます

もちろん背景は三瓶山
この解放感はたまらなく気持ちいいです

食事の注文に行きましょう
奥にあるのが厨房棟です

自動発券機で食べたいものを選びます

食券購入と同時に
注文に発注される仕組みなので、チケットを持って
好きな席に座って待ちます
平日に行ったせいか
パスタを目指して行ったのに、売り切れ多かった(T_T)/
でも平日なのに半分の席は埋まるくらいお客さんおられました

見えるかな?
メニューです(一部)
三瓶そばとかご当地メニューもある!

オムレットも食べたいけど
お腹空いてるんだよね

ガツうまチャーハンと石見ポークのスペアリブ 1,500円

あらびきコショーが効いて
お肉がゴロゴロと
ちょっと濃いめの味付けだけど美味しかった


スペアリブは骨からお肉がするするっと外れて
めっちゃ柔らかい



空気がカラッと澄んでて
時折吹く風がとっても気持ちよく
居心地よかったけど・・

各テーブルの上にコンロがおいてあるように
他のお客さんのバーベキューの香りが(^^♪( *´艸`)
あーーー羨ましい

めっちゃいい匂いだったよ~
今度は私もバーベキューしたい

そして、ナイト営業時間に来てみたい
星が絶対きれいだよね
でも・・難しいな~(T_T)/

東の原には石見ワイナリーもあるので
ワインの試飲も出来ますよ(有料)
ワイナリーに来られたら
トイレが綺麗なので、見てみてね( *´艸`)
石見の杜 星空レストラン
島根県大田市三瓶町志学1640‐2
電話番号/0854‐83‐9103
営業時間/11:00~18:00
※9月の金曜・土曜および19日~21日は22:00まで
定休日 /年中無休(12月末日~1月2日は休み)
↓ ポチっと応援ありがとう 寝るのがタオルケット1枚じゃ寒い~

にほんブログ村

にほんブログ村

2020年09月12日
グランドピアノの生演奏付きランチ♪♪素敵なハッピーバースデー「フランス料理 LUCAS(リュカ)」
暖家和風鉄板焼さんとこが
工事されているな~と見つつ
お店がオープンされたときにメニューを見て諦めていたんです

中央公園東側北のかどっこ向かいのビル地下

ちょうど1年前にオープンされた
「フランス料理 LUCAS(リュカ)」さん

ランチは2,000円、3,000円、5,000円の3種類
ね、私にはちょっと厳しい価格帯(笑)
だから、ずっと行ったことはなかったんですが・・・
なんと!!こちらのお店も
もぐもぐキャンペーン対象店なんですよーーー


行くなら今でしょ
そして
誕生日のお祝いランチ店をどこにしようか迷っていたので
行くなら今でしょ

地下へ降りてドアをオープン
奥からも光が注ぎ、明るい店内です

ずらり壁際にテーブル席
白いテーブルクロスとダウンライトがおしゃれ~

そして、壁にはたくさんの絵がかかっています
じっくり見たいくらいですが
あまりうろうろも出来ません(お上品にね・・( *´艸`))

一番奥のテーブルを案内してもらいました

素敵
真ん中の半球体の銀の容器は
バターです
スマホ持って写している自分が映り込むのでちょっと加工
お目汚ししてはいけませんのでね( *´艸`)

3,000円のコースを注文
まずは本日のスープ
この日は、じゃがいものスープでした
ふわふわっとした口当たり
ネギがトッピングしてあったのにびっくり
パン焼きたて
お代わりもらえます。はいもちろんもらいました

魚料理
魚の下にはもち麦とか、えのきなど
ぷちぷちなものが層になっていました
もち麦のムニムニ感とえのきのツブツブ食感が面白い~
めっちゃ美味しい

っと、食べていると
ピアニストさん登場
なんと、ピアノの生演奏を聴きながら食事が出来るみたいです
なんて素敵なサービス
生演奏聞きながら食事が出来るなんて!!初めてかも

ピアノの音色をBGMに次はお肉
5種類のお肉料理から選べて
ビーフシチューや鴨もも肉のコンフィーや
豚バラ肉のローストなどあったのに
2人とも「牛サーロインステーキのグリエ」を選択

女子には嬉しい赤身でヘルシー
グリエなので焼き目がついているのも
テンションあがるなぁ~

そして、デザートが運ばれてきてびっくり
(デザートも4種類から選べます)
予約の時に、1人が誕生日なんですよって
軽くさら~っと伝えただけなのに
誕生日プレート
にしていただいたうえに!!!!
なんとピアノで生の「HAPPY BIRTHDAY」を演奏して下さったんです!!
なんて嬉しいサプライズ
祝ってもらった娘より、私の方が興奮気味(笑)
素敵な誕生日ランチになりました
おまけにもぐもぐキャンペーンで20%還元!(^^)!ありがとう♪
※注意:還元は1回に付き最大1,000円なので
5,000円を超える場合は、別々に払った方がお得です
ただ・・お祝いの場合別払いは・・ムリカ(笑)(笑)
フランス料理 LUCAS(リュカ)
福山市明治町1‐1 クレスト明治町B1
電話番号/084‐999‐5299
営業時間/12:00~14:00 18:00~21:00
定休日 /水曜日
↓ ポチっと応援感謝です 秋の気配がそこまで来てる

にほんブログ村

工事されているな~と見つつ
お店がオープンされたときにメニューを見て諦めていたんです

中央公園東側北のかどっこ向かいのビル地下

ちょうど1年前にオープンされた
「フランス料理 LUCAS(リュカ)」さん

ランチは2,000円、3,000円、5,000円の3種類
ね、私にはちょっと厳しい価格帯(笑)
だから、ずっと行ったことはなかったんですが・・・
なんと!!こちらのお店も
もぐもぐキャンペーン対象店なんですよーーー



行くなら今でしょ
そして
誕生日のお祝いランチ店をどこにしようか迷っていたので
行くなら今でしょ

地下へ降りてドアをオープン
奥からも光が注ぎ、明るい店内です

ずらり壁際にテーブル席
白いテーブルクロスとダウンライトがおしゃれ~

そして、壁にはたくさんの絵がかかっています
じっくり見たいくらいですが
あまりうろうろも出来ません(お上品にね・・( *´艸`))

一番奥のテーブルを案内してもらいました

素敵

真ん中の半球体の銀の容器は
バターです
スマホ持って写している自分が映り込むのでちょっと加工
お目汚ししてはいけませんのでね( *´艸`)

3,000円のコースを注文
まずは本日のスープ
この日は、じゃがいものスープでした
ふわふわっとした口当たり
ネギがトッピングしてあったのにびっくり
パン焼きたて
お代わりもらえます。はいもちろんもらいました

魚料理
魚の下にはもち麦とか、えのきなど
ぷちぷちなものが層になっていました
もち麦のムニムニ感とえのきのツブツブ食感が面白い~
めっちゃ美味しい


っと、食べていると
ピアニストさん登場
なんと、ピアノの生演奏を聴きながら食事が出来るみたいです
なんて素敵なサービス

生演奏聞きながら食事が出来るなんて!!初めてかも

ピアノの音色をBGMに次はお肉
5種類のお肉料理から選べて
ビーフシチューや鴨もも肉のコンフィーや
豚バラ肉のローストなどあったのに
2人とも「牛サーロインステーキのグリエ」を選択

女子には嬉しい赤身でヘルシー
グリエなので焼き目がついているのも
テンションあがるなぁ~

そして、デザートが運ばれてきてびっくり

(デザートも4種類から選べます)
予約の時に、1人が誕生日なんですよって
軽くさら~っと伝えただけなのに
誕生日プレート

なんとピアノで生の「HAPPY BIRTHDAY」を演奏して下さったんです!!
なんて嬉しいサプライズ
祝ってもらった娘より、私の方が興奮気味(笑)
素敵な誕生日ランチになりました
おまけにもぐもぐキャンペーンで20%還元!(^^)!ありがとう♪
※注意:還元は1回に付き最大1,000円なので
5,000円を超える場合は、別々に払った方がお得です
ただ・・お祝いの場合別払いは・・ムリカ(笑)(笑)
フランス料理 LUCAS(リュカ)
福山市明治町1‐1 クレスト明治町B1
電話番号/084‐999‐5299
営業時間/12:00~14:00 18:00~21:00
定休日 /水曜日
↓ ポチっと応援感謝です 秋の気配がそこまで来てる

にほんブログ村
