リーズナブルランチ
2021年02月10日
え?これ全部で800円?やっぱコスパ最強ランチ店「古まん別館」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
どのお店もボリューム満点ランチのグループ店
霞町の寿司古まんさん←ポチ
伏見町のくずし割烹古まんさん←ポチ
(ただし、現在のランチは鯛そばメニューに変更)
地吹町の古まんさん←ポチ(現在なし)
ボリュームのあるランチなので
朝ご飯を超少な目にして向かいましたよww

「古まん別館」さん

昼のランチ800円
ステーキが食べられると聞き、
ステーキ目当てで来ました!!

靴を脱いであがると
廊下の両側にお座敷が個室風に並んでいます
奥が厨房
こちらにどうぞと通されました

4人掛けのお座敷
テーブルの下には、電気マットがあってぬくぬく

座ると、何も言わないのに
奥さんがとことこと
おしぼりとお茶を持って来てくれました

しばらくすると
茶わん蒸しと3つのかっぱ巻き
「あ・・あの・・私・・・ステーキ」と声をかけると
「はいはい、付いてますよ」とのお返事

次におでんが登場!!
大きなこんにゃくは
薄味なのに、しっかり味が沁みていて美味しい
お汁もうま~

すると奥さんがとことこと、今度は
天ぷらを持って来てくれました
エビが2匹!!!
ナスやさつまいももあります

そして、さらに握りずしキターーーーーー―――!!
(あの~ステーキは?大丈夫なの?ちょっとドキドキしながら待つ)

上から見たらこんな感じ
(あ、かっぱ巻き1切れ食べています)
茶わん蒸しもめっちゃ具沢山

そして、待望の牛ステーキがキターーーーーー!!

勢ぞろい~!!こんな感じ
(あ、かっぱ巻き3つ食べ終えてお皿なしです)
天ぷら&握りずし&ステーキって
盆と正月が一度に来た感じだよね
握りずしはシャリが少し小さめなので食べやすい&美味しい

お肉も柔らかい!!
マカロニサラダも添えてあります
そう、私はこちらのボリューム満点ランチって
わかってたのに
入り口の看板の勘違いしていました

緑の丸印の2種類あるのかと思ったら
オレンジ色の丸印の中全部で800円(税込み)だったんですよね
だからランチは1種類なので、座れば全部出てきます( *´艸`)
凄すぎる

やっぱり古まんさんの800円リーズナブルランチに
勝てるお店なしですよ
開店時間に合わせて行ったので座れましたが
12時近くになるとお客さんが当然、増えます
複数人で行かれる場合は、予約をされた方が良いですよ
あ~美味しくて大満足ランチでした~
古まん別館
福山市地吹町6‐16
電話番号/084‐932‐1147
営業時間/11:30~14:00 17:00~21:30
定休日 /
↓ ポチっと応援いつも感謝です

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink│Comments(8)
2021年01月27日
今年に入って、今のところ週1行ってる(^^)寡黙なマスターのお店で美味しい黙食ランチ「美酒富朗 万き乃」
今年に入って3回行きました
今のところ週1ペースです( *´艸`)
「美酒富朗 万き乃」さん
もはや、行くのに慣れ過ぎて
いつもなら撮る外観写真すらなし(笑)

1月第1週のランチ
はい、もちろん500円です
500円でこの品数!できれば毎日通いたいくらいですよ
ハムカツも美味しかった~

大きな大きなハンバーグはトマトソースもたっぷり
ボリュームも満点

第2週ランチ
メインは、チキンソテー

煮込まれた野菜がたっぷり

ナイフとフォークでいただける500円ランチって
もはや神の域ですね(笑)

焼きナスには味噌
フライは白身魚
ここのお店はタルタルソースも美味しいんだよ
タルタルソースでご飯1膳食べれるかも( *´艸`)

第3週ランチ

あら、トマトソースの出番多いね(笑)
でもメインはメンチカツ

サラダを食べ終えた頃に
また一品出てきました
切り干し大根も出番多いけど味付けが違うのがすごいわ
勉強になるぅ~
マスター~!!いつも美味しいランチを
500円で食べさせてもらってありがとうございます
(前回の500円ランチ記事はこちら←ポチ)
食後にコーヒーもありますよ(^^)/

カウンターは
仕切りが設けられています

寡黙なマスターの作られた料理を
心の中で美味しい~とつぶやきながら
黙々と食べて
チャリを漕いで職場に戻ります
お弁当も良いけど、ランチは午後の元気もらえる( *´艸`)
500円のお弁当も販売されています
電話で注文していかれるのがお勧めです
美酒富朗 万き乃
福山市御船町1‐1-3
電話番号/084‐926‐3538
営業時間/11:30~14:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援お願いします 美味しくご飯が食べれるって幸せ

にほんブログ村

今のところ週1ペースです( *´艸`)
「美酒富朗 万き乃」さん
もはや、行くのに慣れ過ぎて
いつもなら撮る外観写真すらなし(笑)

1月第1週のランチ
はい、もちろん500円です
500円でこの品数!できれば毎日通いたいくらいですよ
ハムカツも美味しかった~

大きな大きなハンバーグはトマトソースもたっぷり
ボリュームも満点

第2週ランチ
メインは、チキンソテー

煮込まれた野菜がたっぷり

ナイフとフォークでいただける500円ランチって
もはや神の域ですね(笑)

焼きナスには味噌
フライは白身魚
ここのお店はタルタルソースも美味しいんだよ
タルタルソースでご飯1膳食べれるかも( *´艸`)

第3週ランチ

あら、トマトソースの出番多いね(笑)
でもメインはメンチカツ

サラダを食べ終えた頃に
また一品出てきました
切り干し大根も出番多いけど味付けが違うのがすごいわ
勉強になるぅ~
マスター~!!いつも美味しいランチを
500円で食べさせてもらってありがとうございます
(前回の500円ランチ記事はこちら←ポチ)
食後にコーヒーもありますよ(^^)/

カウンターは
仕切りが設けられています

寡黙なマスターの作られた料理を
心の中で美味しい~とつぶやきながら
黙々と食べて
チャリを漕いで職場に戻ります
お弁当も良いけど、ランチは午後の元気もらえる( *´艸`)
500円のお弁当も販売されています
電話で注文していかれるのがお勧めです
美酒富朗 万き乃
福山市御船町1‐1-3
電話番号/084‐926‐3538
営業時間/11:30~14:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援お願いします 美味しくご飯が食べれるって幸せ

にほんブログ村

lucky2507 at 20:30|Permalink│Comments(0)
2020年07月23日
これが500円???やっぱり申し訳なさすぎるよ~マスターぁぁぁ!!「美酒富朗 万き乃」
私の中で一番大好きなリーズナブルランチのお店
このブログの中で一番登場数の多いお店
そう
単独出場、今回で最多の9回めです(感謝祭記事除く)

「美酒富朗 万き乃」さん
お弁当販売&ランチのみ、今もされています

カウンター席は間引いてあります

店内で食べれるランチは、
お弁当の内容と同じものの1種類のみですが
なんと、これが500円ですからね

トマトソースのかかった大きなミートボール
たっぷり

副菜もこれだけあるからね
ふだんのランチ700円もめっちゃリーズナブルなのに・・・
サーモンのフライ&タルタル絶品
700円の時との違いは最初に出てくるスープがないくらいですよ

コーヒーはセルフだけど付いてるし
これで500円
マスター!!やりすぎですよ
他のお店に行けなくなっちゃうよね
あまりの申し訳なさに・・

お弁当買って帰りました(^_-)-☆
で、数日後
やっぱり行っちゃうよね

この日は、数行った万き乃さんのメニューの中でも
大当たり!!(ぷくりん調べ)

これが500円ってありえないでしょう(しつこくてすみません)
マスターぁぁぁぁぁ

何度も行ってるけど、このメインは初めてです
「チキンのガランティーヌ」っていうらしいです
フランス料理!!
鶏ミンチが鶏肉で巻いてあるんですよ
これが500円のメニューで食べれるお店は万き乃さん以外ないですよ

そして、これがめっちゃウマだったんです
トマトときゅうり、パプリカ、鶏ハムと洋ナシに
バジルの入った柑橘系ソースがかかってて、美味しい~


先日と同じサーモンのカツかな?と思ったら
ハムカツでした
コーヒー飲みながら
本当に500円だけ払うのが申し訳なくて・・

またまたお弁当買って帰りました
息子と美味しさ共有したくて( *´艸`)
でも
やっぱり店内で食べる方がテンションあがるだろうな
きっと
これからも通い続けると思います
お弁当販売開始されてから
ミッキーマウスのエプロン姿のマスターも可愛いよ~(笑)

早くマスターの「薬膳カレー」が食べれる日が
来ますように
※ランチ内容は日替わりですので、その日で異なります
美酒富朗 万き乃
福山市御船町1‐1‐3
電話番号/084‐926‐3538
営業時間/11:30~14:00
定休日 /日曜日(祝日も営業されていますよ~)
↓ ポチっと応援ありがとうございます 毎日報告される陽性数が怖すぎるよ

にほんブログ村

このブログの中で一番登場数の多いお店
そう
単独出場、今回で最多の9回めです(感謝祭記事除く)

「美酒富朗 万き乃」さん
お弁当販売&ランチのみ、今もされています

カウンター席は間引いてあります

店内で食べれるランチは、
お弁当の内容と同じものの1種類のみですが
なんと、これが500円ですからね

トマトソースのかかった大きなミートボール
たっぷり

副菜もこれだけあるからね
ふだんのランチ700円もめっちゃリーズナブルなのに・・・
サーモンのフライ&タルタル絶品
700円の時との違いは最初に出てくるスープがないくらいですよ

コーヒーはセルフだけど付いてるし
これで500円
マスター!!やりすぎですよ
他のお店に行けなくなっちゃうよね
あまりの申し訳なさに・・

お弁当買って帰りました(^_-)-☆
で、数日後
やっぱり行っちゃうよね

この日は、数行った万き乃さんのメニューの中でも
大当たり!!(ぷくりん調べ)

これが500円ってありえないでしょう(しつこくてすみません)
マスターぁぁぁぁぁ

何度も行ってるけど、このメインは初めてです
「チキンのガランティーヌ」っていうらしいです
フランス料理!!
鶏ミンチが鶏肉で巻いてあるんですよ
これが500円のメニューで食べれるお店は万き乃さん以外ないですよ

そして、これがめっちゃウマだったんです
トマトときゅうり、パプリカ、鶏ハムと洋ナシに
バジルの入った柑橘系ソースがかかってて、美味しい~



先日と同じサーモンのカツかな?と思ったら
ハムカツでした
コーヒー飲みながら
本当に500円だけ払うのが申し訳なくて・・

またまたお弁当買って帰りました
息子と美味しさ共有したくて( *´艸`)
でも
やっぱり店内で食べる方がテンションあがるだろうな
きっと
これからも通い続けると思います
お弁当販売開始されてから
ミッキーマウスのエプロン姿のマスターも可愛いよ~(笑)

早くマスターの「薬膳カレー」が食べれる日が
来ますように
※ランチ内容は日替わりですので、その日で異なります
美酒富朗 万き乃
福山市御船町1‐1‐3
電話番号/084‐926‐3538
営業時間/11:30~14:00
定休日 /日曜日(祝日も営業されていますよ~)
↓ ポチっと応援ありがとうございます 毎日報告される陽性数が怖すぎるよ

にほんブログ村

lucky2507 at 17:00|Permalink│Comments(4)
2020年05月30日
久しぶりのビジネスランチ開始はやっぱここから!「美酒富朗 万き乃」
出勤日はお弁当持参の日々が続いていましたが
久しぶりに、チャリをこいで出かけました
ビジネスランチは3か月ぶり~!
チャリ最高~(笑)

そんなランチのお店に選んだのは
「美酒富朗 万き乃」さん
やっぱリーズナブルランチといえばここですね~
あ、入り口ドアが開放されてる

虫が入らないよう網戸になっています
左側のボタンを押すと
ブーーンって自動で開いた!!すごい~

店内のカウンター席も間引いてあって
お隣との距離も空けるようにしてあります
コロナ感染防止対策もちゃんとされてますよ
マスターもマスク姿

予約のお弁当を作られていたので
写真撮らせてもらっちゃいました
大きな大きなミートボールはクリームソース

店内での飲食も、今はお弁当と同じ内容だそうですが
やっぱ店内飲食は嬉しい~
テイクアウト利用は、普段は食べることができないお店のお弁当が
いろいろ食べれて嬉しかったけど
やっぱ店内で食器に盛られたご飯・・・良いよね~
あ、もう一品出てきた

写真撮り直し・・・万き乃さんあるあるです(笑)
フキとかぼちゃの煮物は柔らかくて味付け好き~
もやしのマヨ和えはカレー味
厚揚げはひき肉あんがちょっとピリ辛
ミートボールはかさましのつなぎなどでごまかしのない
お肉たっぷりの大きな大きなものでした
美味しいんだよね
お腹減ってたので
料理のズーム写真撮り忘れ(>_<)

お弁当と同じって言われたので
コーヒーはないのかと思ったら
セルフで飲めるようになっていました

コーヒーまでいただいて
これでお弁当と同じワンコイン・・もちろん税込み
やっぱり万き乃さんだーーーーーー
午後からも元気にお仕事できました
美酒富朗 万き乃
福山市御船町1-1-3
電話番号/084‐926‐3538
営業時間/11:30~14:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援ダンケシェーン コロナ太りが来ています

にほんブログ村

久しぶりに、チャリをこいで出かけました
ビジネスランチは3か月ぶり~!
チャリ最高~(笑)

そんなランチのお店に選んだのは
「美酒富朗 万き乃」さん
やっぱリーズナブルランチといえばここですね~
あ、入り口ドアが開放されてる

虫が入らないよう網戸になっています
左側のボタンを押すと
ブーーンって自動で開いた!!すごい~

店内のカウンター席も間引いてあって
お隣との距離も空けるようにしてあります
コロナ感染防止対策もちゃんとされてますよ
マスターもマスク姿

予約のお弁当を作られていたので
写真撮らせてもらっちゃいました
大きな大きなミートボールはクリームソース

店内での飲食も、今はお弁当と同じ内容だそうですが
やっぱ店内飲食は嬉しい~
テイクアウト利用は、普段は食べることができないお店のお弁当が
いろいろ食べれて嬉しかったけど
やっぱ店内で食器に盛られたご飯・・・良いよね~
あ、もう一品出てきた

写真撮り直し・・・万き乃さんあるあるです(笑)
フキとかぼちゃの煮物は柔らかくて味付け好き~
もやしのマヨ和えはカレー味
厚揚げはひき肉あんがちょっとピリ辛
ミートボールはかさましのつなぎなどでごまかしのない
お肉たっぷりの大きな大きなものでした
美味しいんだよね
お腹減ってたので
料理のズーム写真撮り忘れ(>_<)

お弁当と同じって言われたので
コーヒーはないのかと思ったら
セルフで飲めるようになっていました

コーヒーまでいただいて
これでお弁当と同じワンコイン・・もちろん税込み
やっぱり万き乃さんだーーーーーー
午後からも元気にお仕事できました
美酒富朗 万き乃
福山市御船町1-1-3
電話番号/084‐926‐3538
営業時間/11:30~14:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援ダンケシェーン コロナ太りが来ています

にほんブログ村

lucky2507 at 22:30|Permalink│Comments(4)
2019年10月16日
無性にあれが食べたくなったんよあれよあれ~!「和風中華 たなか」
しばらく南方面へ行ってなかったので
行ってみようと思ったら
あ!!!
思い出したら食べたくなったんですよ
向った先は

「和風中華 たなか」さんです
久しぶり~

入口横にお弁当のポスターが貼ってありました
ご飯たっぷりだわ~(^_^)/

今回はお昼前に行ったので
まだ空席たっぷり

カウンター席に座りました
すだれみたいに掛けてある「巻きす」が面白いね

2016年に記事を書いたときより30円上がってたけど
これ税込だもん
(過去記事はこちら←ポチ)

企業努力が伝わってきたわ~
あーー麻婆丼も食べたかったんだった

でも、初志貫徹よ(笑)
肉ニラ食べたかったんだもん
これこれーーーボリューム満点

この濃いめのタレが美味しいんよ
もやしもシャキシャキ

もりもりパクパク
元気出たーーーー(^_^)/
ご飯がススム!!

天麩羅は衣カリカリ
デザートまでしっかり頂きました
次回こそ麻婆丼食べよ!!
和風中華 たなか
福山市新涯町2-4-12
電話番号/084-953-6969
営業時間/11:00~13:30 17:00~18:30(第1・2・4木曜日は昼のみ)
定休日 /日曜日(祝日は営業) 第3木曜日
↓ ポチっと応援よろしくお願いします いきなり風邪気味!!

にほんブログ村



行ってみようと思ったら
あ!!!
思い出したら食べたくなったんですよ
向った先は

「和風中華 たなか」さんです
久しぶり~

入口横にお弁当のポスターが貼ってありました
ご飯たっぷりだわ~(^_^)/

今回はお昼前に行ったので
まだ空席たっぷり

カウンター席に座りました
すだれみたいに掛けてある「巻きす」が面白いね

2016年に記事を書いたときより30円上がってたけど
これ税込だもん
(過去記事はこちら←ポチ)

企業努力が伝わってきたわ~
あーー麻婆丼も食べたかったんだった

でも、初志貫徹よ(笑)
肉ニラ食べたかったんだもん
これこれーーーボリューム満点

この濃いめのタレが美味しいんよ
もやしもシャキシャキ

もりもりパクパク
元気出たーーーー(^_^)/
ご飯がススム!!

天麩羅は衣カリカリ
デザートまでしっかり頂きました
次回こそ麻婆丼食べよ!!
和風中華 たなか
福山市新涯町2-4-12
電話番号/084-953-6969
営業時間/11:00~13:30 17:00~18:30(第1・2・4木曜日は昼のみ)
定休日 /日曜日(祝日は営業) 第3木曜日
↓ ポチっと応援よろしくお願いします いきなり風邪気味!!

にほんブログ村


lucky2507 at 22:30|Permalink│Comments(0)