ご当地グルメ
2018年06月16日
地産地消のご当地バーガー さんちゃんべーちゃん可愛い「SANBE BURGER(さんべバーガー)」
やまなみ街道を走り
三次から国道54号線を北上していたら
なぜか、ハンバーガーが急に食べたくなりました
マックもモスもないよね

三瓶山の北の原にある
「SANBE BURGER(さんべバーガー)」さんへ

入口の植木が・・・ワンちゃん
でかいーーー(笑)

店内はログハウスな造りで大きく広い
入って目の前は売店です

三瓶山国立公園の中なので
このログハウスの店舗がとっても似合いますね~

収容人数もたっぷりの広さ~

入口から右手にはDOGCAFEもあって
こちらはワンちゃんと一緒に飲食できるみたいでしたよ

メニュー(クリック拡大)

バーガー部分を拡大でーーす
三瓶バーガー初心者なので
定番にしようかな
カウンターで注文したら、フードコートみたいに
音が鳴る機械を渡されます
注文を受けてから焼きますので、しばらくお時間かかります
って書いてありましたが・・

結構早かったのでビックリ
ポテトと
コーヒーのハンバーガーカフェセットです

バンズは柔らかめでゴマがハンパないくらい多い~
パテが
さすが島根和牛?肉肉しくて美味しかったよ

三瓶バーガーのキャラクター
さんちゃんとベーちゃんがめっちゃ可愛くて
このぬいぐるみ欲しい~って思ったけど売ってなかったんです
売ればいいのにね~

食材は全て島根産を使っているそうです
さんちゃんとべーちゃんが可愛いし
美味しく頂きました

出雲大社にも販売店があって
出雲大社限定のハンバーガーもあるらしいです
ボリュームすごいなぁ
ご当地バーガーも食べ歩くと楽しそうですよね

お店の目の前にある「島根県立三瓶自然館サヒメル」
ロビーまでしか入った事ないんです
いつか入ってみたいなー
SANBE BURGER(さんべバーガー)
島根県大田市三瓶町多根1125-2
電話番号/0854-86-0200
営業時間/平日10:00~16:00 土日祝GW夏休み~17:00
定休日 /火曜日・水曜日
HP
↓ポチっと応援ありがとう♪ 時々島根に行きます


2017年02月16日
組み合わせにビックリの長崎名物食べました~「mom-ami(モンアミ)」
先週、長崎へ
熟女子4人で旅行に行ってきました
目的地はそう
「長崎ハウステンボス」でーーーす
出発した時は雨が降っていたんですが
ハウステンボスに着いた頃には止みました
雲の間から晴れ間もちょこちょこ覗き出したんですよ
晴れ女は誰だったんでしょう(^_^)/
雨のお蔭であまり寒くなかったのも
有り難かったし・・・・日曜日だと言うのに人も少なかったんです
タワーから見下ろすと
まるで異国ですね
そんなハウステンボスでお腹が空いたので寄ったお店
いろいろ迷って
「mon‐ami(モンアミ)」さんです
ハウステンボス内にはたくさん食べるお店あったけど
カフェっぽくて可愛いし
入りやすそうだったので決めました
店内はシンプルにテーブル席が並んでいます
先払いシステムです
せっかく長崎へ来たんだからこれよこれ
「長崎三昧セット」
もうこれしか目に入りません
私とくーちゃんはこれに即決
一緒に行ったしょーちゃんとあいさんは
「こんなにたくさん食べれない」って言ってたけど
旅行したからにはご当地グルメを食べない事には
私の腹の虫が治まりません(普通、この言葉はこんな使い方しないわ!)
お腹に入ろうが入らなかろうが
関係なし!(笑)
長崎サラダ
野菜の上に、皿うどんのパリパリ麺がかかってるだけじゃーーん
でも
食感が面白いので、美味しかったです
そして、長崎名物「トルコライス」
初めて見てビックリ
何で?何で?
何でカレーピラフと、トンカツと、カレーとナポリタンを一緒に盛っちゃうわけ?
それを石焼にしてあるのはこのお店の特徴らしいけど
私のブログのメニューカテゴリに分類ない・・困ったな
(新たに「ご当地グルメ」ってカテゴリー追加しました)
何で?何で?
ナポリタンとピラフは別に食べたいし
ま、ともかく
そんな内容なのでボリュームがすごい!!
石焼なので、写真写したりぼやぼやしていたら焦げが発生
それもそれで美味しいけどね
トルコライス以外にも
石焼メニューはいろいろあります
しょーちゃんの石焼ビーフカレー
あいさんの「石焼ビビンバ」
2人には悪いけど
長崎へ来て、ビーフカレーとビビンバって~!!
ま、好みいろいろ、人生いろいろ
長崎三昧セットには
もう一つ長崎名物が付きます
「ミルクセーキ」です
これはめっちゃ美味しかった
石焼をふぅふぅ言って食べたあとの冷たい食べるミルクセーキ
最高(^_^)/
かき氷のミルクセーキ味みたいな感じです
長崎グルメを三品、堪能できて大満足
食べ終わって、買い物をしていたら
日が落ち始め
ハウステンボスの風景が一変して来て・・・素晴らしい光景でした
「光の王国」すごい
mon-ami(モンアミ)
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 ハウステンボス
アムステルダムシティエリア
電話番号/0956-27-0012
営業時間/11:00~21:30(金土は22:00)
定休日 /ハウステンボスに準ずる
※ハウステンボス町なんてあるんだ!!
もう一つの町なんですね!ビックリだわ