福山東部
2022年04月05日
限定10食のうどんランチは乙女心がキュン♪おしゃれなうどん屋さんにキュン♪「おうどん瀬里」
オープンされたときに
お店の前まで行ったんですが
私のお財布状況で断念(笑)
でも、今回はどうしても食べたくなりお店にIN( *´艸`)

「おうどん瀬里」さん
以前、イタリアンのお店があったところ
隣はラーメン屋さんです

店内入ってびっくり
うどん屋さんとは思えないおしゃれな雰囲気
(うどん屋さんごめん)

窓にステンドグラス入ってるんだよ(^^)/
レンガ風の壁もおしゃれすぎでしょう

カウンター席のこの感じ
壁紙とかタイルがもう、カフェだよね~

食べたかったのはこれです
限定10食のランチ
私の大好きなおかずあれこれバージョン

ぶっかけかきあげも
このビジュアル!!
おっしゃれ~

こっちもめっちゃ気になったよ
限定6食カレーうどん

私は、うどんもそば同様「冷たい派」なので
「ざる」を選択
うどんももちろん美味しそうだし
この品数がめっちゃ好み

このうどんの盛り付けのねじねじ具合
美しい~
もちもちコシコシで
大盛り下さい!(笑)

炊き込みご飯も具が本当に多くて
しいたけや、しめじがたっぷり入っています
味付けも優しくて美味しい~
プチデザートは豆乳のヨーグルト

かぼちゃのマヨサラダも
何か柑橘が加えてあって酸味があります
煮物も良い味付け~
紫色は大根の酢の物です!
お漬物も2種類もあって、キュウリにはゆかり付き
一緒に乗ってる卵焼きがふんわりで美味しい~

そして、この高さが10センチもあるかと思うようなかき揚げと
手前は菜の花の天ぷら
この旬な感じ!たまりませんね~
前回、帰ったのを後悔しました
こんなに素敵なメニューとお店だったなんて!!

友達の「かけ」の方です
こちらもすっごく美味しかったらしいよ
うどん屋さんの概念を覆すうどん屋さん
店名の「おうどん」って感じ
わかった気がする~( *´艸`)
おうどん瀬里
福山市春日町3丁目16-8
電話番号/084-943-2121
営業時間/11:30~14:00(麺・出汁なくなり次第終了)
定休日 /水曜日
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 今年は特に桜の開花が素晴らしくない?

にほんブログ村

お店の前まで行ったんですが
私のお財布状況で断念(笑)
でも、今回はどうしても食べたくなりお店にIN( *´艸`)

「おうどん瀬里」さん
以前、イタリアンのお店があったところ
隣はラーメン屋さんです

店内入ってびっくり
うどん屋さんとは思えないおしゃれな雰囲気
(うどん屋さんごめん)

窓にステンドグラス入ってるんだよ(^^)/
レンガ風の壁もおしゃれすぎでしょう

カウンター席のこの感じ
壁紙とかタイルがもう、カフェだよね~

食べたかったのはこれです
限定10食のランチ
私の大好きなおかずあれこれバージョン

ぶっかけかきあげも
このビジュアル!!
おっしゃれ~

こっちもめっちゃ気になったよ
限定6食カレーうどん

私は、うどんもそば同様「冷たい派」なので
「ざる」を選択
うどんももちろん美味しそうだし
この品数がめっちゃ好み


このうどんの盛り付けのねじねじ具合
美しい~
もちもちコシコシで
大盛り下さい!(笑)

炊き込みご飯も具が本当に多くて
しいたけや、しめじがたっぷり入っています
味付けも優しくて美味しい~
プチデザートは豆乳のヨーグルト

かぼちゃのマヨサラダも
何か柑橘が加えてあって酸味があります
煮物も良い味付け~
紫色は大根の酢の物です!
お漬物も2種類もあって、キュウリにはゆかり付き
一緒に乗ってる卵焼きがふんわりで美味しい~


そして、この高さが10センチもあるかと思うようなかき揚げと
手前は菜の花の天ぷら

この旬な感じ!たまりませんね~
前回、帰ったのを後悔しました
こんなに素敵なメニューとお店だったなんて!!

友達の「かけ」の方です
こちらもすっごく美味しかったらしいよ
うどん屋さんの概念を覆すうどん屋さん
店名の「おうどん」って感じ
わかった気がする~( *´艸`)
おうどん瀬里
福山市春日町3丁目16-8
電話番号/084-943-2121
営業時間/11:30~14:00(麺・出汁なくなり次第終了)
定休日 /水曜日
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 今年は特に桜の開花が素晴らしくない?

にほんブログ村

lucky2507 at 19:00|Permalink
2022年04月02日
3月19日オープン!キャンプ好き店主さんのこだわりがいっぱい~!素敵カフェ登場「anme cafe 一珈(カッコ)」
インスタで素敵カフェ発見
それもオープンしたばかり!!
行くしかない!←得意技炸裂(笑)

「anme cafe 一珈(カッコ)」さん
ナビに住所入れて、向かったんですが
春日町の…ちょっと…田舎道になり
え?ここ右折?この狭い道?
え?この道でいいの?と思った瞬間、左側に現れます

めっちゃおしゃれなお家が突然出ます(笑)

え~~!!
素敵素敵素敵

その衝撃を抱えたままお店のドアを開けたら

またまたおしゃれな店内に驚きが隠せません
店主さんがキャンプ好きが高じてのカフェらしく
インテリアもキャンプ用品がおしゃれに飾られていますし

とにかく
店内を見渡すとどんどん店主さんのこだわりを発見して
感動しまくってしまいました

天井から下がったダウンライト
窓枠
テーブルの上のティッシュ入れまでおしゃれです

カウンター席も良い感じなんですよね~

なんと、二階席もあるんですよ
腰をかがめて歩かないと頭がぶつかりそうな感じが
また隠れ家っぽくて良いんよ~
ペタンと座れるので
階段をクリアしたら、小さい子連れでも利用しやすいし

2階から下を見たらこんな感じ
2階に座ったら、絶対長居しちゃうわ~

メニュー
メニューも見て見て~!!
ドリンク!!( *´艸`)
持ってる手まで書いてあるメニューって
これまで1,000件を超える記事書いてるけど初めて見た!!
イラスト可愛い
ランチメニューは🄿パスタ、Ⓓどんぶり、Ⓛメイン+小鉢の3種類

「今週のどんぶり」を注文
さすがキャンプ好きな店主さんのランチ
食器がキャンプ仕様
楽しい~

生エビやさわら、イサキ、アボガドの丼です
スープはベーコンと玉ねぎのコンソメスープ

生エビがプリプリで
味付けもすっごく美味し~
大盛りが欲しいくらいです( *´艸`)
美味しいよ~
でも、週替わりだから
来週は変わるそうですよ
これ、再登場させて下さいねってお願いしといた

ドリンクはホットコーヒー頼んだら
サイフォンでした
これは、嬉しい
時間かかりますって言われたけど、ノープロよ

デザート何ですか?って聞いたら
「プリンです」って言われたので即決( *´艸`)
このプリンにも店主さんのこだわりがつまってました
容器も可愛いよ~

コーヒーもおしゃれに出て来たよ!!

とろとろのプリンは
スが立たつのが嫌で、スがたつと作り直すこだわり
苦め強めのカラメルソースととろとろプリン
一瞬でなくなっちゃったわ~
山でコーヒー沸かして飲みたいんですよって聞いたら
キャンプ用品の相談にも乗って下さいました
そんな話も出来るとっても気さくな店主さんです
さらに、このカフェだけでなく
さらなる大きな夢がある話も聞きました
まだまだ進化途中のカフェですよ~楽しみですね
anme cafe 一珈(カッコ)
福山市春日町浦上1500
電話番号/090-7127-6823
営業時間/9:00~17:00
(モーニング11時まで、ランチは15時まで)
定休日 /水曜日・木曜日
インスタグラム@anmecafe
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
(最近ランチ以外のpostもやってます)
↓ ポチっと応援お願いします 夜は寒いよね?

にほんブログ村

それもオープンしたばかり!!
行くしかない!←得意技炸裂(笑)

「anme cafe 一珈(カッコ)」さん
ナビに住所入れて、向かったんですが
春日町の…ちょっと…田舎道になり
え?ここ右折?この狭い道?
え?この道でいいの?と思った瞬間、左側に現れます

めっちゃおしゃれなお家が突然出ます(笑)

え~~!!
素敵素敵素敵


その衝撃を抱えたままお店のドアを開けたら

またまたおしゃれな店内に驚きが隠せません
店主さんがキャンプ好きが高じてのカフェらしく
インテリアもキャンプ用品がおしゃれに飾られていますし

とにかく
店内を見渡すとどんどん店主さんのこだわりを発見して
感動しまくってしまいました

天井から下がったダウンライト
窓枠
テーブルの上のティッシュ入れまでおしゃれです

カウンター席も良い感じなんですよね~

なんと、二階席もあるんですよ
腰をかがめて歩かないと頭がぶつかりそうな感じが
また隠れ家っぽくて良いんよ~
ペタンと座れるので
階段をクリアしたら、小さい子連れでも利用しやすいし

2階から下を見たらこんな感じ
2階に座ったら、絶対長居しちゃうわ~

メニュー
メニューも見て見て~!!
ドリンク!!( *´艸`)
持ってる手まで書いてあるメニューって
これまで1,000件を超える記事書いてるけど初めて見た!!
イラスト可愛い

ランチメニューは🄿パスタ、Ⓓどんぶり、Ⓛメイン+小鉢の3種類

「今週のどんぶり」を注文
さすがキャンプ好きな店主さんのランチ
食器がキャンプ仕様

楽しい~

生エビやさわら、イサキ、アボガドの丼です
スープはベーコンと玉ねぎのコンソメスープ

生エビがプリプリで
味付けもすっごく美味し~

大盛りが欲しいくらいです( *´艸`)
美味しいよ~

でも、週替わりだから
来週は変わるそうですよ
これ、再登場させて下さいねってお願いしといた

ドリンクはホットコーヒー頼んだら
サイフォンでした
これは、嬉しい
時間かかりますって言われたけど、ノープロよ

デザート何ですか?って聞いたら
「プリンです」って言われたので即決( *´艸`)
このプリンにも店主さんのこだわりがつまってました
容器も可愛いよ~


コーヒーもおしゃれに出て来たよ!!

とろとろのプリンは
スが立たつのが嫌で、スがたつと作り直すこだわり
苦め強めのカラメルソースととろとろプリン
一瞬でなくなっちゃったわ~
山でコーヒー沸かして飲みたいんですよって聞いたら
キャンプ用品の相談にも乗って下さいました
そんな話も出来るとっても気さくな店主さんです
さらに、このカフェだけでなく
さらなる大きな夢がある話も聞きました
まだまだ進化途中のカフェですよ~楽しみですね
anme cafe 一珈(カッコ)
福山市春日町浦上1500
電話番号/090-7127-6823
営業時間/9:00~17:00
(モーニング11時まで、ランチは15時まで)
定休日 /水曜日・木曜日
インスタグラム@anmecafe
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
(最近ランチ以外のpostもやってます)
↓ ポチっと応援お願いします 夜は寒いよね?

にほんブログ村

lucky2507 at 21:30|Permalink
2022年03月04日
3月1日稼働開始!ついにラーメンの自販機登場~!ピンクがめっちゃ目立ってるよ!
コロナが流行りだして
キッチンカーがとても増えたし
無人の24時間販売の冷凍餃子も
店舗が増えましたね
それから・・・変わった自販機が出来ましたよね
広島市に出来たお寺にあるおみくじ付きハンバーガーとか
買ってみたい( *´艸`)
ラーメンの自販機見かけたよって
教えてもらったので、見に行って来ました

おぉぉぉ~
あった!!
福山駅方面から隧道抜けたらすぐの東深津

元「カフェドアンリュ」さん
もっと前には「カフェコムサックル」さんがあった建物の
駐車場だよ!

広い駐車場の道路側の角っこなので
道路からかなり目立ってます
そして、車が停めやすい~
これはポイント高いよ(^^)/

総選挙第1位なんだって
「極み鶏ラーメン」トリュフも入ってるの?
「横浜家系醤油ラーメン」
「どゴマ担々麺」もネーミング面白い~
ラーメンが3種類
麺、スープ、チャーシューがセットになっているらしい
それから15個入り750円の餃子

私の次に来た人は
餃子買われていました
24時間なのも、良いよね
また買ってみよう~
個人的には懐かしい自販機うどんが福山にも欲しい(^^)/
自販機の場所
福山市東深津1‐22-18
@ramen6000kiku
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチッと応援よろしくお願いします やっと解除決定だね

にほんブログ村

キッチンカーがとても増えたし
無人の24時間販売の冷凍餃子も
店舗が増えましたね
それから・・・変わった自販機が出来ましたよね
広島市に出来たお寺にあるおみくじ付きハンバーガーとか
買ってみたい( *´艸`)
ラーメンの自販機見かけたよって
教えてもらったので、見に行って来ました

おぉぉぉ~
あった!!
福山駅方面から隧道抜けたらすぐの東深津

元「カフェドアンリュ」さん
もっと前には「カフェコムサックル」さんがあった建物の
駐車場だよ!

広い駐車場の道路側の角っこなので
道路からかなり目立ってます
そして、車が停めやすい~
これはポイント高いよ(^^)/

総選挙第1位なんだって
「極み鶏ラーメン」トリュフも入ってるの?
「横浜家系醤油ラーメン」
「どゴマ担々麺」もネーミング面白い~
ラーメンが3種類
麺、スープ、チャーシューがセットになっているらしい
それから15個入り750円の餃子

私の次に来た人は
餃子買われていました
24時間なのも、良いよね
また買ってみよう~
個人的には懐かしい自販機うどんが福山にも欲しい(^^)/
自販機の場所
福山市東深津1‐22-18
@ramen6000kiku
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチッと応援よろしくお願いします やっと解除決定だね

にほんブログ村

lucky2507 at 23:40|Permalink
2022年01月30日
ピスタチオプリン提供開始♪さっそく食べてきました♪「CAFE&DELI MARGAUX(カフェ&デリ マルゴ)」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ゆるりゆるりとやっています
プリン活( *´艸`)・・・(ブログも)
好きなんですよね~プリン
美味しそうなプリンを見つけたので
行って来ました

「CAFE&DELI MARGAUX(カフェ&デリ マルゴ)」さん

色とりどりのプレートランチも美味しいし
テイクアウトもおいしかったので
ランチもしたかったんですが、今回はプリン!
(2018年ランチ 2020年お弁当)

店内へ
以前と比べるとレイアウトが少し変わっています

中央のテーブルにはピアスなどの
雑貨も販売されていました

ここの白黒のテーブルクロスがおしゃれで好き~

テーブルの上にメニューがあったよ~
これこれこれ~!!
300円ってとこも嬉しいよ~

珈琲とプリンを注文
器もガラスがとっても素敵
コーヒーカップも、やっぱこれ良いな~
自宅に欲しいなぁと
飲みながら検索したら、もう販売してなかった(>_<)

プリン
ピスタチオプリンなので
ピスタチオ色~( *´艸`)
淡い色が可愛い

ピスタチオがめっちゃ濃厚で
ピスタチオ好きにはたまらんプリンだよ
そして、感動したのが下のソース
カラメルソースだけじゃなくて
チョコレートソースの線がわかりますか?
線の織りなす美しさ
ほろ苦いカラメルソースと甘いチョコソースが
面白いよ!カリカリベリーも食感のアクセント
美味しかった~

またランチも食べに来ますね(^^)/
あ、ソフトクリームも食べたいんですよ~!!
CAFE&DELI MARGAUX(カフェ&デリ マルゴ)
福山市南蔵王町6-25-3
電話番号/084-994-3351
営業時間/11:30~15:00
現在のディナー等営業時間はお店にご確認下さい
インスタグラム @margaux_2007
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとうございます 1人行動黙食続く

にほんブログ村

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ゆるりゆるりとやっています
プリン活( *´艸`)・・・(ブログも)
好きなんですよね~プリン
美味しそうなプリンを見つけたので
行って来ました

「CAFE&DELI MARGAUX(カフェ&デリ マルゴ)」さん

色とりどりのプレートランチも美味しいし
テイクアウトもおいしかったので
ランチもしたかったんですが、今回はプリン!
(2018年ランチ 2020年お弁当)

店内へ
以前と比べるとレイアウトが少し変わっています

中央のテーブルにはピアスなどの
雑貨も販売されていました

ここの白黒のテーブルクロスがおしゃれで好き~

テーブルの上にメニューがあったよ~
これこれこれ~!!
300円ってとこも嬉しいよ~

珈琲とプリンを注文
器もガラスがとっても素敵
コーヒーカップも、やっぱこれ良いな~
自宅に欲しいなぁと
飲みながら検索したら、もう販売してなかった(>_<)

プリン

ピスタチオプリンなので
ピスタチオ色~( *´艸`)
淡い色が可愛い

ピスタチオがめっちゃ濃厚で
ピスタチオ好きにはたまらんプリンだよ
そして、感動したのが下のソース
カラメルソースだけじゃなくて
チョコレートソースの線がわかりますか?
線の織りなす美しさ

ほろ苦いカラメルソースと甘いチョコソースが
面白いよ!カリカリベリーも食感のアクセント

美味しかった~


またランチも食べに来ますね(^^)/
あ、ソフトクリームも食べたいんですよ~!!
CAFE&DELI MARGAUX(カフェ&デリ マルゴ)
福山市南蔵王町6-25-3
電話番号/084-994-3351
営業時間/11:30~15:00
現在のディナー等営業時間はお店にご確認下さい
インスタグラム @margaux_2007
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとうございます 1人行動黙食続く

にほんブログ村

lucky2507 at 21:20|Permalink
2022年01月28日
また行きたかったブラックフライデーに行けた~!お得にステーキ「kichen Y's」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
月末の木曜日・金曜日・土曜日を
ブラックフライデーと銘打って
ステーキセットがお得に食べれるイベントされてるんですよね~

「Kichen Y's」さん
また行きたいなぁ~と思いつつ
木・金・土ランチは一番難しい私の状況なんですが
久しぶりにやっと行けた

久しぶりに行ったら
厨房の前にめっちゃおしゃれな壁が出来てた
(以前の様子は過去記事参照←ポチ)
ちょうど一年前、改装されたそうです
色も素敵だし、
イスのカラーとお揃いがとっても良いなぁ

いらっサイさんが
マスクしてますよ~

ランチメニュー
ステーキランチが1,000円で食べれるのが
Y'sさんのブラックフライデーです
海老カツランチも美味しいんだよね

ステーキセット



見てるだけで幸せになりそう~( *´艸`)
結構なカット枚数ありますよ


サラダがたっぷりあるのも
付け合わせのミニ天ぷらとサラダも
とっても美味しいんです
このポテサラ、1品料理あったら食べたい~

ステーキは
柚子ジュレと塩が添えてあるので
好みで食べます
ニンニクチップも美味しいよ
こういうシンプルな食べ方がお肉を味わえるよね

う~ん( *´艸`)

あらびきブラックペッパーも大好き~
今回も美味しく頂きました
以前付いてたドリンクは、別料金になっていました

夜にも
お昼のランチが食べれるんだって
これって、めっちゃ嬉しいよ~
今度、夜来てみよう~(^_-)-☆
KIchen Y's
福山市青葉台1-4-15
電話番号/084-959-5571
営業時間/11:00~15:00 17:30~21:00※
定休日 /月曜日 第1第3日曜の夜
※追記 : 2月1日から20日まで休業されるそうです
インスタグラム @kichen_y.s
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう 食事以外マスク&ひとり黙食

にほんブログ村

lucky2507 at 23:35|Permalink