福山西部
2022年05月15日
看板がツボったので、開店を待ってお邪魔!会話も楽しい、そのまんまのキャラだった「ヨッシーのたこやき」
山手町のオンリーワンの前を通った時に
目に入りました

「疲れた・・今日はムリ(-_-;):」って看板
何なんあれ!( *´艸`)
面白すぎる~
前を通り過ぎ、再び戻ってみたら

「持って帰れるで!」に変わって

こっちの看板も「娯楽日」から
「営業ちゅ~」にひっくり返っていました
「お持ち帰りだけ 営業ちゅ~」

「ヨッシーのたこやき」さん
面白い看板に惹かれ
寄ってみることにしました

たこやきが380円から!!
安い~!!
たこ焼きの他にも、何か買いたいよね~
モンチャン焼って何?
スナタマって何?
タケスぺって何?(タケスペシャル?タケって何?)
気になること多すぎ
注文したら15分くらいかかるから待ってねって
はいはい、待ちますよ~
店内は、大きな鉄板があって
イスも数脚あったので、
以前は店内でも、目の前でお好み焼きなどを焼いてもらって
食べれたんですね

たこやき!380円
なんと!10個も入ってる~
ここから、もう少し北の「味富士」さんと同じ価格設定(2020年時点)

でも、周りがカリっとでもなく
普通の
熱々柔らかくてとろとろのたこ焼き( *´艸`)
ソースもおたふくとかで感じる甘さはなかったな
でも380円で10個ってめっちゃ嬉しい
近所にあったら、ちょくちょく小腹用に買う!
そして、中身にびっくり!タコも入ってるけど
ちっちゃい角切りこんにゃく入ってます

気になるものが多かったのに
ドライカレー買いました(笑)
だって、珍しくない?ドライカレーのお持ち帰りメニューって

なんと、この中にもちっちゃいこんにゃく
キャベツも入ってるし具が面白すぎでしょう~
だけど、カレー味もしっかりあって美味しかった

辛めにして!とか注文も可能だそうですよ

お店のおばちゃんと
看板が「今日はムリ」とか面白すぎだよ~って話を
ひとしきりしたら
最近、休みが1日だけでは身体がもたなくて
5月から月・火連休にしたんよ!とか
とにかく、ほがらかでとっても楽しいおばちゃんだった
カレンダーの5日のメモもウケる!!!
会話も楽しくて
また買いに行こう!!って気持ちにさせるお店でした
今度、たくさんの疑問を解決してくるわ( *´艸`)
また行くね~
ヨッシーのたこやき
福山市山手町6-20-6
電話番号/084-952-1695
営業時間/11:00~19:00
定休日 /月曜日・火曜日
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう~♪ 街中がバラの香りに包まれてる

にほんブログ村

目に入りました

「疲れた・・今日はムリ(-_-;):」って看板
何なんあれ!( *´艸`)
面白すぎる~
前を通り過ぎ、再び戻ってみたら

「持って帰れるで!」に変わって

こっちの看板も「娯楽日」から
「営業ちゅ~」にひっくり返っていました
「お持ち帰りだけ 営業ちゅ~」

「ヨッシーのたこやき」さん
面白い看板に惹かれ
寄ってみることにしました

たこやきが380円から!!
安い~!!
たこ焼きの他にも、何か買いたいよね~
モンチャン焼って何?
スナタマって何?
タケスぺって何?(タケスペシャル?タケって何?)
気になること多すぎ
注文したら15分くらいかかるから待ってねって
はいはい、待ちますよ~
店内は、大きな鉄板があって
イスも数脚あったので、
以前は店内でも、目の前でお好み焼きなどを焼いてもらって
食べれたんですね

たこやき!380円
なんと!10個も入ってる~

ここから、もう少し北の「味富士」さんと同じ価格設定(2020年時点)

でも、周りがカリっとでもなく
普通の
熱々柔らかくてとろとろのたこ焼き( *´艸`)
ソースもおたふくとかで感じる甘さはなかったな
でも380円で10個ってめっちゃ嬉しい

近所にあったら、ちょくちょく小腹用に買う!
そして、中身にびっくり!タコも入ってるけど
ちっちゃい角切りこんにゃく入ってます

気になるものが多かったのに
ドライカレー買いました(笑)
だって、珍しくない?ドライカレーのお持ち帰りメニューって

なんと、この中にもちっちゃいこんにゃく
キャベツも入ってるし具が面白すぎでしょう~
だけど、カレー味もしっかりあって美味しかった


辛めにして!とか注文も可能だそうですよ

お店のおばちゃんと
看板が「今日はムリ」とか面白すぎだよ~って話を
ひとしきりしたら
最近、休みが1日だけでは身体がもたなくて
5月から月・火連休にしたんよ!とか
とにかく、ほがらかでとっても楽しいおばちゃんだった
カレンダーの5日のメモもウケる!!!
会話も楽しくて
また買いに行こう!!って気持ちにさせるお店でした
今度、たくさんの疑問を解決してくるわ( *´艸`)
また行くね~
ヨッシーのたこやき
福山市山手町6-20-6
電話番号/084-952-1695
営業時間/11:00~19:00
定休日 /月曜日・火曜日
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう~♪ 街中がバラの香りに包まれてる

にほんブログ村

lucky2507 at 22:30|Permalink
2022年03月15日
11月6日オープンされてた!お惣菜やうどんなどカスタマイズは自分次第「大衆食堂とと博」
久しぶりに山手町を通過していると
ハローズを過ぎた辺り
工事をやってた交差点で
あれ?あんなお店あったっけ?
行きは閉まってたけど、帰りに通ったら開いてた~

「大衆食堂 とと博(ととひろ)」さん
「お食事処」の旗が立ってる!!

この外観
目立つよね~この色( *´艸`)
よし!お昼はここにしよう~
一度は通り過ぎたけどUターン

店内へ
まだ真新しい感じの店内
うどんの出汁のいい香りがする~!!!
11月6日にオープンされたんだそうです

メニューが最近増えたそうです
うどんが本当に美味しそうな匂いするよ~

まずはここでお盆とコップやおしぼりを取る

冷蔵庫の中に
冷蔵系のお惣菜がいろいろ
お刺身は獲れたて、さばきたてだそうです

ラックの方には
温かい系のお惣菜
100円から400円
どれも美味しそう~
お!豚カツがラスイチだし大きそう( *´艸`)
好きなおかずをとって
最初のカウンター(写真3枚目)でご飯やお味噌汁などを
追加注文
うどんや親子丼を選んでも良いしね~
カスタマイズは自由自在
温かいおかずは電子レンジで温めてくれました

テーブル席はこんな感じ
厨房側にカウンター席
あとは8人掛けテーブルが2つどん!

私が選んだ定食セット完成です(^^)/
ご飯小150円 お味噌汁100円
ほうれん草ガーリック炒め150円 豚カツ400円
合計800円でー--す

お漬物は無料

豚カツは大きくてキャベツや付け合わせもあるよ
ソースやドレッシングなどは
厨房前にあるので、お好みでかけます

お味噌汁には、これでもかってワカメはいってた
どれも美味しかった~
スタッフの女性お二人も優しくて
常連さんで賑わっていました
他のお惣菜も気になったし、今度はうどんも食べてみたいな
大衆食堂 とと博
福山市山手町1‐2-28
営業時間/11:45~14:00 19:00~21:00
定休日 /聞いたんだけどなぁ( *´艸`)確か日曜日?
また確認しますm(__)m
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとー- なんか一気に暑くない?

にほんブログ村

ハローズを過ぎた辺り
工事をやってた交差点で
あれ?あんなお店あったっけ?
行きは閉まってたけど、帰りに通ったら開いてた~

「大衆食堂 とと博(ととひろ)」さん
「お食事処」の旗が立ってる!!

この外観
目立つよね~この色( *´艸`)
よし!お昼はここにしよう~
一度は通り過ぎたけどUターン

店内へ
まだ真新しい感じの店内
うどんの出汁のいい香りがする~!!!
11月6日にオープンされたんだそうです

メニューが最近増えたそうです
うどんが本当に美味しそうな匂いするよ~

まずはここでお盆とコップやおしぼりを取る

冷蔵庫の中に
冷蔵系のお惣菜がいろいろ
お刺身は獲れたて、さばきたてだそうです

ラックの方には
温かい系のお惣菜
100円から400円
どれも美味しそう~
お!豚カツがラスイチだし大きそう( *´艸`)
好きなおかずをとって
最初のカウンター(写真3枚目)でご飯やお味噌汁などを
追加注文
うどんや親子丼を選んでも良いしね~
カスタマイズは自由自在
温かいおかずは電子レンジで温めてくれました

テーブル席はこんな感じ
厨房側にカウンター席
あとは8人掛けテーブルが2つどん!

私が選んだ定食セット完成です(^^)/
ご飯小150円 お味噌汁100円
ほうれん草ガーリック炒め150円 豚カツ400円
合計800円でー--す

お漬物は無料

豚カツは大きくてキャベツや付け合わせもあるよ
ソースやドレッシングなどは
厨房前にあるので、お好みでかけます

お味噌汁には、これでもかってワカメはいってた
どれも美味しかった~

スタッフの女性お二人も優しくて
常連さんで賑わっていました
他のお惣菜も気になったし、今度はうどんも食べてみたいな
大衆食堂 とと博
福山市山手町1‐2-28
営業時間/11:45~14:00 19:00~21:00
定休日 /聞いたんだけどなぁ( *´艸`)確か日曜日?
また確認しますm(__)m
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとー- なんか一気に暑くない?

にほんブログ村

lucky2507 at 23:00|Permalink
2022年01月11日
平日10食限定のおもてなしメニューはお得に美味しいよ~!!「香の月」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
福山の西部方面に用事があったので
ランチはこちらに寄らせていただきました

「香の月」さん
法事やお祝い事にも利用できるお店なので
立派な佇まいですね~
paypayも利用出来るらしく、シールはってある
キャンペーン参加店です

店内は入り口から個室がずらりコの字に並んでいます
カウンター席や宴会場もあるそうです

うわ~いい雰囲気
個室ですが、個室間の戸を動かすと
大人数でも利用できるようです
掘りごたつタイプなのも嬉しいし
足元にはヒーターがあって、温かい
1人で利用させてもらって申し訳ない部屋です
料理は
普段使いには、ちょっと高めの会席料理が多いけど
(メニューはお店のHP参照下さい)

定食もあるし~

丼物や重物ものもあります

お!!和風ステーキ定食も美味しそう!!
でも、私の目当ては‥‥

平日10食限定のおもてなしメニュー(予約不可)
これ~

だけど…え~



20%付与店だと思ったけど
おもてなしメニューはpaypay利用できないらしい(T_T)
今回、福山市キャッシュレスキャンペーンと相性悪いんだ私
でもおもてなしメニューは食べたい

1,000円‥税込み1,100円ですもん



このラインナップ~!!
嬉しいなぁ~


お刺身プリプリ!!美味しかった~
大きな大きなカキフライがどん
レモン&タルタルソース添え
奥にはグラタン
チーズがたっぷり入っているらしくとろんとろん
エビも入ってたよ
板前さんの料理です



鶏すき鍋
この価格で
煮込みながら熱々食べれるって嬉しいよね~
鶏肉&団子&豆腐&野菜たっぷり

生卵を溶いて、煮えた具材をくぐらせて食べるぅ
美味しい~


この溶き卵が余ったからと言って
白ごはんにかけたらだめですよ

ご飯の器をひっくり返してみたら‥‥!!(笑)
おかずがたくさんあるので、
ご飯が足らないくらい( *´艸`)

食後にはコーヒーまで出てきました
最初のトレーに入っていたデザート(ゼリー)を残していたので
コーヒーと一緒に頂きました
大満足~


おもてなしメニューは2か月ごとに変わるみたいでした
今度は友達誘っていきたいな~
テイクアウトもされていますよ
香の月
福山市高西町3‐4-57
電話番号/084-933-7780
営業時間/11:00~14:30 17:00~21:00※
※1月31日まで時短中
定休日 /なし
インスタグラム @kounotsuki
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとうございます 今夜は星がきれいだよ

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink
2021年12月23日
水曜日はお得な日!で、ついつい買いすぎる件「やきとりの繁廣 本部 瀬戸工場」
9月にやきとりランチを食べて以来、直売所に行きたい~
(過去記事こちら)
と祈っていましたが
念願をようやく叶えました(大げさな!!ww)

今回は工場直売所へお買い物~
「やきとり繁廣」さんです
水曜日に立てられる
黄色の幟の通り「本日10%OFF」

水曜日に行きたかったんです

楽しみ~(^^)/

80円の焼き鳥がたくさん並んでいます
どれにしよう~
72円で買えちゃうから太っ腹な私ですよ

あ~!!お皿ごと買って帰りたいwww
どれも食べたい~

揚げ物もあるよ
鶏足の唐揚げ200円!これが買いたかったの
1本しかないじゃん!!
あれもこれも
あ、これも買いますね
10%OFFは人の器を広くするな(笑)

買った後、箕沖まで行く予定があったんですが
車内のいい匂いに我慢できず
海を見ながら親鶏ミンチカツ( *´艸`)
お肉のかたまりゴロゴロ

買った焼き鳥たち

あ~もっと買えば良かったな
きんかん串がなかったのが残念だったなぁ

と言うのも
娘宅に寄ったので、一部消失したからでーす(^_-)-☆
写真撮ってないものもあり~
チキンカツ!めっちゃ大きかった
鶏足も食べれなかった~
コロッケも~

私の取り分で(笑)自宅ご飯
タレを娘宅に忘れて帰ったし(>_<)
※余談
ブロッコリーを食べるとき
マヨネーズに、わさびとみりん少々混ぜたものを付けると
ピリっとして美味しいですよ
(「きのう何食べた?」のシロさんレシピです)

もう美味しさは言うまでもなし
軟骨コリコリ~
肝もネギマも香ばしくて最高
伊勢赤とり(右から2本目)ほっこり~
美味しかった~

おまけ

最近買った「御飯の友」
ご飯進み過ぎてやばいです
(写真・・・お代わりご飯(>_<))
老舗人気店って
やっぱ外れなしですね
焼き鳥だけでなく、鍋セットとかも美味しいらしいよ
クリスマスのチキン‥買ってないことに今更気づく
また、もちろん買いに行く~!!
やきとり繁廣 工場直売所
福山市瀬戸町673-3
電話番号/084-951-8702
営業時間/10:00~20:00
定休日 /月曜日
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援よろしくお願いします 寒気来ないで~!!

にほんブログ村

(過去記事こちら)
と祈っていましたが
念願をようやく叶えました(大げさな!!ww)

今回は工場直売所へお買い物~
「やきとり繁廣」さんです
水曜日に立てられる
黄色の幟の通り「本日10%OFF」


水曜日に行きたかったんです

楽しみ~(^^)/

80円の焼き鳥がたくさん並んでいます
どれにしよう~
72円で買えちゃうから太っ腹な私ですよ

あ~!!お皿ごと買って帰りたいwww
どれも食べたい~

揚げ物もあるよ
鶏足の唐揚げ200円!これが買いたかったの
1本しかないじゃん!!
あれもこれも
あ、これも買いますね
10%OFFは人の器を広くするな(笑)

買った後、箕沖まで行く予定があったんですが
車内のいい匂いに我慢できず
海を見ながら親鶏ミンチカツ( *´艸`)
お肉のかたまりゴロゴロ

買った焼き鳥たち

あ~もっと買えば良かったな
きんかん串がなかったのが残念だったなぁ

と言うのも
娘宅に寄ったので、一部消失したからでーす(^_-)-☆
写真撮ってないものもあり~
チキンカツ!めっちゃ大きかった
鶏足も食べれなかった~




私の取り分で(笑)自宅ご飯
タレを娘宅に忘れて帰ったし(>_<)
※余談
ブロッコリーを食べるとき
マヨネーズに、わさびとみりん少々混ぜたものを付けると
ピリっとして美味しいですよ
(「きのう何食べた?」のシロさんレシピです)

もう美味しさは言うまでもなし
軟骨コリコリ~
肝もネギマも香ばしくて最高
伊勢赤とり(右から2本目)ほっこり~
美味しかった~


おまけ

最近買った「御飯の友」
ご飯進み過ぎてやばいです
(写真・・・お代わりご飯(>_<))
老舗人気店って
やっぱ外れなしですね
焼き鳥だけでなく、鍋セットとかも美味しいらしいよ
クリスマスのチキン‥買ってないことに今更気づく
また、もちろん買いに行く~!!
やきとり繁廣 工場直売所
福山市瀬戸町673-3
電話番号/084-951-8702
営業時間/10:00~20:00
定休日 /月曜日
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援よろしくお願いします 寒気来ないで~!!

にほんブログ村

lucky2507 at 15:00|Permalink
2021年10月03日
オーナーさんのたくさんの優しさを詰め込んだお店はアイスからおでんも「FASTFOOD AnKen(アンケン)」
先月末
久しぶりに西部方面へ行きました
おやつが欲しいなぁ~と寄り道

あったあった~
落ち着いた色合いの可愛いお店

8月22日オープン(20日21日プレオープン)
「FASTFOOD AnKen(アンケン)」さん

小窓から「こんにちは~」

パフェもあるしフルーツアイスなんてメニューもあります

ドリンクもソーダからコーヒー、フルーツジュースと
とっても品ぞろえ充実
さらには

おでんも100円から10種類以上
揚げ物やたこ焼き
ステーキ丼、ローストビーフ丼まであるのにはびっくり

チョコレートパフェを注文したら
スタッフのお姉さんが、写真撮らせてね~って(笑)

チョコレートパフェ

オレオとポッキー
上にはチョコレートソースがたっぷり

生クリームとチョコアイスとバニラアイス
まだまだ日中は暑いし、美味しかったよ
こちらのお店の大きな特徴はこちら

こどもメニューが3種類
こどもころっけ
こどもぽてと
こどもたこやき
これらは、14歳以下の子ども限定で1日1回3種類が無料で
食べれるんだそうです(こどものみで来店)
こどもたちのために何かできることはないかと
駄菓子屋さんを開くのが夢だったオーナーさんが
考えて出来たプロジェクトだそうです。優しいオーナーさん
(写真の注意書きを読んで下さいね)
メニューが多いから、小腹用、インスタ映え用
夕食用、おつまみ用など利用の仕方が多種多彩(^_-)-☆

お店のすぐ横は山陽線が通り、踏切があります
お店の駐車場から写した写真ですよ
気を付けて向かって下さい

松永へ行ったので、
8月31日にオープンしたメガドンキは寄ってみました
いやぁ広かったーーーー
食品はスーパー以上、とにかくすごかったわ~
FASTFOOD AnKen(アンケン)
福山市松永町4-18-1
電話番号/084-906-0073
営業時間/11:00~19:00
定休日 /火曜日
↓ ポチっとブログ村行って戻って来て~ やっぱ秋晴れってイイね

にほんブログ村

久しぶりに西部方面へ行きました
おやつが欲しいなぁ~と寄り道

あったあった~
落ち着いた色合いの可愛いお店

8月22日オープン(20日21日プレオープン)
「FASTFOOD AnKen(アンケン)」さん

小窓から「こんにちは~」

パフェもあるしフルーツアイスなんてメニューもあります

ドリンクもソーダからコーヒー、フルーツジュースと
とっても品ぞろえ充実
さらには

おでんも100円から10種類以上
揚げ物やたこ焼き
ステーキ丼、ローストビーフ丼まであるのにはびっくり

チョコレートパフェを注文したら
スタッフのお姉さんが、写真撮らせてね~って(笑)

チョコレートパフェ

オレオとポッキー
上にはチョコレートソースがたっぷり

生クリームとチョコアイスとバニラアイス
まだまだ日中は暑いし、美味しかったよ
こちらのお店の大きな特徴はこちら

こどもメニューが3種類
こどもころっけ
こどもぽてと
こどもたこやき
これらは、14歳以下の子ども限定で1日1回3種類が無料で
食べれるんだそうです(こどものみで来店)
こどもたちのために何かできることはないかと
駄菓子屋さんを開くのが夢だったオーナーさんが
考えて出来たプロジェクトだそうです。優しいオーナーさん
(写真の注意書きを読んで下さいね)
メニューが多いから、小腹用、インスタ映え用
夕食用、おつまみ用など利用の仕方が多種多彩(^_-)-☆

お店のすぐ横は山陽線が通り、踏切があります
お店の駐車場から写した写真ですよ
気を付けて向かって下さい

松永へ行ったので、
8月31日にオープンしたメガドンキは寄ってみました
いやぁ広かったーーーー
食品はスーパー以上、とにかくすごかったわ~
FASTFOOD AnKen(アンケン)
福山市松永町4-18-1
電話番号/084-906-0073
営業時間/11:00~19:00
定休日 /火曜日
↓ ポチっとブログ村行って戻って来て~ やっぱ秋晴れってイイね

にほんブログ村

lucky2507 at 10:30|Permalink