福山中心部
2022年05月16日
もう安定の人気カフェ!美味しいがいっぱいで選ぶの大変「ヌーヴェルヴァーグ」
広島じゃ割の1,000円クーポン券を持っていたので
ランチに使えるお店はどこかなぁ~って
調べて・・・
決めました!ちょうど行きたかったお店だよ~

「ヌーヴェルバーグ」さん
好きなお店のひとつです
過去記事2017年9月 テイクアウト2020年5月)
エブリィさんでもお弁当販売されているのを見ますね

以前と店内レイアウトは変わっていませんが
やはりだよね~

好きなおかずが取れるバイキングはなくなっています

お水は自分で入れに行きます
どれにしようかな
黒豆茶にしてみた

サラダ
フラン(洋風茶わん蒸し)
野菜スープ
ハーフパスタ★
メイン★
サンドパンかライス★
ジェラート★
品数多くて嬉しいし、★マークは好きなものを選びます

自分好みにカスタマイズできる選択肢があるから
嬉しいですよね
シェフは大変だろうなぁ
パンもフランスパンとかバターロールみたいな
パンが2個くらい付くのが普通なのに
調理パンなんですよ!!

まずは4品
行った日のサンドパンはポテトサラダとチキンの
クロワッサンホットサンド
カット写真を撮りたかったけど、綺麗に切れませんでした(笑)
サラダにはヌーヴェルバーグさんのピンクのドレッシング
このドレッシングは
沼隈の道の駅でも売られていたのを買いましたが
とっても美味しいんですよ

サーモンと枝豆のクリームパスタ

料理が揃った状態を撮りたいので
しばらく待ったけど
だめだめ!美味しく食べるのが先( *´艸`)
パスタも温かいうちに美味しく頂きました
クリーム濃厚で美味しかったよ~

メインはサイコロハラミステーキを選びました
う~ん(#^^#)
柔らかくて、このボリューム最高よ~
付け合わせもあって、ソースもフルーティです
やっぱ
ヌーヴェルバーグのシェフさすがです
白いご飯が欲しかった(←パンを選んだだろ!( *´艸`))

食事を食べ終えたら
10種類の中から好きなジェラートを選びます
が
が
が・・・迷うよ~!!!
全部食べたいよ~!!!
そんな方にはプラス350円でジェラート3種類
プラス550円で5種類が食べれるそうです

迷いに迷って
クリームブリュレクルミプラリネ
カスタード生地にクルミが練りこんであります
美味しい食事は、会話もついつい弾んじゃうけど
アクリル板で
きちんとコロナ対策もしてあります
もう安定の人気カフェですね
ヌーヴェルバーグ
福山市入船町1-4-10
電話番号/084-926-7707
営業時間/11:30~14:30 18:00~21:00
定休日 /水曜日
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチッと応援お願いです インスタにはオープン情報あるよ

にほんブログ村

ランチに使えるお店はどこかなぁ~って
調べて・・・
決めました!ちょうど行きたかったお店だよ~

「ヌーヴェルバーグ」さん
好きなお店のひとつです
過去記事2017年9月 テイクアウト2020年5月)
エブリィさんでもお弁当販売されているのを見ますね

以前と店内レイアウトは変わっていませんが
やはりだよね~

好きなおかずが取れるバイキングはなくなっています

お水は自分で入れに行きます
どれにしようかな
黒豆茶にしてみた

サラダ
フラン(洋風茶わん蒸し)
野菜スープ
ハーフパスタ★
メイン★
サンドパンかライス★
ジェラート★
品数多くて嬉しいし、★マークは好きなものを選びます

自分好みにカスタマイズできる選択肢があるから
嬉しいですよね
シェフは大変だろうなぁ
パンもフランスパンとかバターロールみたいな
パンが2個くらい付くのが普通なのに
調理パンなんですよ!!

まずは4品
行った日のサンドパンはポテトサラダとチキンの
クロワッサンホットサンド
カット写真を撮りたかったけど、綺麗に切れませんでした(笑)
サラダにはヌーヴェルバーグさんのピンクのドレッシング
このドレッシングは
沼隈の道の駅でも売られていたのを買いましたが
とっても美味しいんですよ

サーモンと枝豆のクリームパスタ

料理が揃った状態を撮りたいので
しばらく待ったけど
だめだめ!美味しく食べるのが先( *´艸`)
パスタも温かいうちに美味しく頂きました
クリーム濃厚で美味しかったよ~

メインはサイコロハラミステーキを選びました
う~ん(#^^#)
柔らかくて、このボリューム最高よ~
付け合わせもあって、ソースもフルーティです
やっぱ
ヌーヴェルバーグのシェフさすがです
白いご飯が欲しかった(←パンを選んだだろ!( *´艸`))

食事を食べ終えたら
10種類の中から好きなジェラートを選びます
が
が
が・・・迷うよ~!!!
全部食べたいよ~!!!
そんな方にはプラス350円でジェラート3種類
プラス550円で5種類が食べれるそうです

迷いに迷って
クリームブリュレクルミプラリネ
カスタード生地にクルミが練りこんであります
美味しい食事は、会話もついつい弾んじゃうけど
アクリル板で
きちんとコロナ対策もしてあります
もう安定の人気カフェですね
ヌーヴェルバーグ
福山市入船町1-4-10
電話番号/084-926-7707
営業時間/11:30~14:30 18:00~21:00
定休日 /水曜日
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチッと応援お願いです インスタにはオープン情報あるよ

にほんブログ村

lucky2507 at 23:45|Permalink
2022年05月11日
4月21日、オーナーチェンジでリニューアルオープン!デニッシュ食パン新登場「一本堂福山ココローズ店」
2019年12月にオープンし
2021年11月に閉店されていたお店が
オーナーが変わってリニューアル

エブリィ緑町店やマクドナルドがあるココローズ
「焼きたて食パン専門店 一本堂福山ココローズ店」さんが
4月21日にオープンされました
「リニューアルオープン」って張り紙と
のれんが可愛くなってます

内装、めっちゃ可愛い
カフェでもいいくらいですね

まず目に入ったのがジャム!
種類がたくさんあります。
娘が
「ミルクバターとか、絶対おいしいやろ」と
思わず発言(笑)

1番人気は、ふじりんごの「旬ジャム」らしい
2位も3位も
納得の順位ですよね~
あ、パン!パン!

リニューアルオープンの新商品は
1斤サイズのデニッシュ食パンだそうです
1斤950円!!!!
手土産価格~( *´艸`)
でも、絶対喜ばれる手土産よ!!
(平日6斤、土日祝10斤の限定商品なので予約が必須)

パン好きな母へもおすそ分けしようと
(母の日近かったのにおすそ分けレベル・・・(笑))
買って帰りました

デニッシュ食パン
袋を開封したとたん、甘いいい香り~!!
贅沢な一品だよ~!!小麦粉の味が濃い!!
トーストしてりんごの旬ジャム乗せたら絶品
(食い地が張って写真忘れました)
サクサクふんわり!1切れ取って、あとは
母への手土産( *´艸`)

生クリーム食パン
これがね・・・もうふっかふか
しっとりきめ細やか
食パンを作るときに使用するお水もリニューアルから「水素水」を
使っているそうです
水素水で作られているので
もっちりもっちりもっちもち
もうね・・・お布団にしたい(笑)
これは絶対あれを作ろう

いちごと生クリーム乗せて・・・フルーツサンド
断面のきめ細やかさ!
わかりますか~?もうスイーツだよ~
1枚が一瞬で消失しました!美味しい~

りんごの旬ジャムが
蓋を開けてびっくりのサラサラジャムなんですよ
甘さがしつこくなく、リンゴの薄切りが
姿そのまま入っています
パンはもちろん、ヨーグルトにトッピングしても
朝ご飯にぴったりでした

「たっぷりれ~ずん」
ラムレーズンの量がハンパなく入っていました
これは、もうおやつで
ちぎって食べていたら・・・・あれ?どこへ?(笑)
次回は
自分用にデニッシュ食パンと、抹茶小豆パンを
買ってみよう~(^^)/
あ、絶対生クリーム食パンも買っちゃうな!
焼きたて食パン専門店 一本堂福山ココローズ店
福山市緑町2-44-3
電話番号/084-991-0055
営業時間/9:30~18:30
定休日 /火曜日・水曜日
インスタグラム @ippondou_fukuyama.kokorose
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう♪ 福山ばら祭はもうすぐそこだね

にほんブログ村

2021年11月に閉店されていたお店が
オーナーが変わってリニューアル

エブリィ緑町店やマクドナルドがあるココローズ
「焼きたて食パン専門店 一本堂福山ココローズ店」さんが
4月21日にオープンされました
「リニューアルオープン」って張り紙と
のれんが可愛くなってます


内装、めっちゃ可愛い

カフェでもいいくらいですね

まず目に入ったのがジャム!
種類がたくさんあります。
娘が
「ミルクバターとか、絶対おいしいやろ」と
思わず発言(笑)

1番人気は、ふじりんごの「旬ジャム」らしい
2位も3位も
納得の順位ですよね~
あ、パン!パン!

リニューアルオープンの新商品は
1斤サイズのデニッシュ食パンだそうです
1斤950円!!!!
手土産価格~( *´艸`)
でも、絶対喜ばれる手土産よ!!
(平日6斤、土日祝10斤の限定商品なので予約が必須)

パン好きな母へもおすそ分けしようと
(母の日近かったのにおすそ分けレベル・・・(笑))
買って帰りました

デニッシュ食パン
袋を開封したとたん、甘いいい香り~!!

贅沢な一品だよ~!!小麦粉の味が濃い!!
トーストしてりんごの旬ジャム乗せたら絶品
(食い地が張って写真忘れました)
サクサクふんわり!1切れ取って、あとは
母への手土産( *´艸`)

生クリーム食パン
これがね・・・もうふっかふか
しっとりきめ細やか
食パンを作るときに使用するお水もリニューアルから「水素水」を
使っているそうです
水素水で作られているので
もっちりもっちりもっちもち

もうね・・・お布団にしたい(笑)
これは絶対あれを作ろう

いちごと生クリーム乗せて・・・フルーツサンド
断面のきめ細やかさ!
わかりますか~?もうスイーツだよ~
1枚が一瞬で消失しました!美味しい~


りんごの旬ジャムが
蓋を開けてびっくりのサラサラジャムなんですよ
甘さがしつこくなく、リンゴの薄切りが
姿そのまま入っています
パンはもちろん、ヨーグルトにトッピングしても
朝ご飯にぴったりでした

「たっぷりれ~ずん」
ラムレーズンの量がハンパなく入っていました
これは、もうおやつで
ちぎって食べていたら・・・・あれ?どこへ?(笑)
次回は
自分用にデニッシュ食パンと、抹茶小豆パンを
買ってみよう~(^^)/
あ、絶対生クリーム食パンも買っちゃうな!
焼きたて食パン専門店 一本堂福山ココローズ店
福山市緑町2-44-3
電話番号/084-991-0055
営業時間/9:30~18:30
定休日 /火曜日・水曜日
インスタグラム @ippondou_fukuyama.kokorose
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう♪ 福山ばら祭はもうすぐそこだね

にほんブログ村

lucky2507 at 17:30|Permalink
2022年05月09日
季節が変わると要チェックの松花堂ランチ(^^)/「ゆず庵福山王子店」
10年のお礼の記事にたくさんの「拍手」ありがとうございます
特にぷくりんサポーター様( *´艸`)
たっぷりパワーをいただきました
ブログはPCで書いていますが
最近、めっきりPC開く回数が減ってしまって・・・
ぼちぼちと続けていきますのでよろしくお願いします。
(インスタはスマホから更新継続中)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
昨年11月、大満足だった「秋の松花堂ランチ」
(記事はこちら←ポチ)
「冬」を行き損ねたので
「春」こそは!!と思っていたので…

行くことにしました
「ゆず庵福山王子店」さん

松花堂ランチの旗があるある~!!
これこれ~!(平日限定です)

今回も申し訳ないような大きな4人テーブルに
おひとり様です

今回は早めに行ったので、すぐ座れて
まだまだ空席いっぱい~

「決まりましたら・・・」
「春のゆず庵 松花堂ランチをお願いします」
言葉が先走ってる(笑)

すき焼き膳も良いですね~

来た~~!!
ってか、秋に比べて地味じゃね?( *´艸`)

品数は変わりなし~(^^)/
お寿司はエビづくし三貫

地味~ずラインナップ(笑)
茶わん蒸し
アオサ海苔が入ったとろろのかかった豆腐
筍と牛すき←白いご飯欲しかった(^^)/
枝豆入り玉ねぎかき揚げ
サラダ
もずく&ゆず大根

今回は、すき焼きじゃなくて
鯛茶漬け
このまま食べても美味しかったけど

火にかけて熱くなった出汁をかけて
いただきます
お寿司用にもらったわさびを添えました
美味しい~

茶わん蒸しの器の中からゆず庵の模様出てきたよ
可愛い~
春のゆず庵松花堂ランチは
5月末まで提供の予定だそうですよ
夏も楽しみ
4月26日から春限定の抹茶デザート食べ放題が始まったらしい
(ゆず庵コース以上注文の方のみ)
寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵福山王子店
福山市王子町1-2-11
電話番号/084-973-1030
営業時間/11:00~24:00(ランチは15時まで)
定休日 /
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch (GWは島根旅載せています)
↓ ポチっと応援ありがとうございます

にほんブログ村

特にぷくりんサポーター様( *´艸`)
たっぷりパワーをいただきました
ブログはPCで書いていますが
最近、めっきりPC開く回数が減ってしまって・・・
ぼちぼちと続けていきますのでよろしくお願いします。
(インスタはスマホから更新継続中)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
昨年11月、大満足だった「秋の松花堂ランチ」
(記事はこちら←ポチ)
「冬」を行き損ねたので
「春」こそは!!と思っていたので…

行くことにしました
「ゆず庵福山王子店」さん

松花堂ランチの旗があるある~!!
これこれ~!(平日限定です)

今回も申し訳ないような大きな4人テーブルに
おひとり様です

今回は早めに行ったので、すぐ座れて
まだまだ空席いっぱい~

「決まりましたら・・・」
「春のゆず庵 松花堂ランチをお願いします」
言葉が先走ってる(笑)

すき焼き膳も良いですね~

来た~~!!
ってか、秋に比べて地味じゃね?( *´艸`)

品数は変わりなし~(^^)/
お寿司はエビづくし三貫

地味~ずラインナップ(笑)
茶わん蒸し
アオサ海苔が入ったとろろのかかった豆腐
筍と牛すき←白いご飯欲しかった(^^)/
枝豆入り玉ねぎかき揚げ
サラダ
もずく&ゆず大根

今回は、すき焼きじゃなくて
鯛茶漬け
このまま食べても美味しかったけど

火にかけて熱くなった出汁をかけて
いただきます
お寿司用にもらったわさびを添えました
美味しい~


茶わん蒸しの器の中からゆず庵の模様出てきたよ
可愛い~
春のゆず庵松花堂ランチは
5月末まで提供の予定だそうですよ
夏も楽しみ
4月26日から春限定の抹茶デザート食べ放題が始まったらしい
(ゆず庵コース以上注文の方のみ)
寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵福山王子店
福山市王子町1-2-11
電話番号/084-973-1030
営業時間/11:00~24:00(ランチは15時まで)
定休日 /
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch (GWは島根旅載せています)
↓ ポチっと応援ありがとうございます

にほんブログ村

lucky2507 at 12:00|Permalink
2022年04月25日
4月25日オープン!思わず入っちゃった!名前もお店も楽しいよ「辛麺酒飯 虎と猿」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
天満屋から駅前交番の前を通って
福山駅へ向かっていたら信号にかかり立ち止まる
ふと、何気に後ろを振り返ったら
見覚えのない華やかなお店が!!

「辛麺酒飯 虎と猿」さん
ピカピカ光ってるし
人だかりはあるし!気になってしまった
なんと、たった今オープンされたって( *´艸`) ええ~
のれんをくぐって店内を覗くと

え~( *´艸`)めっちゃ好きな感じ
アジアファンにはたまらんね~
車だし、飲めないので
食事出来ますか?って聞いたら
どうぞどうぞ~って言って下さったので
思いつきでお邪魔(^^)/
晩御飯を外食って・・・超レアな私

厨房前のカウンター席を通って奥は
もっと昭和アジア風←そんな言葉ないわ(笑)

カウンター席
あえての「古材」を使用してるんだって
古い感じが味わい深いね

テーブルの下には引き出しがあって
お箸などはこちらですよって
古い感じなのに、新しい~( *´艸`)

食事メニュー
ご飯系にするか麺類にするか・・・
やっぱルーロー飯!
頼んでからググったら
ぶちくさらぁめんグループなので
ラーメンが推しだった~!!

ルーロー飯来ました



大き目な豚煮がゴロゴロ&しいたけ

好みの分かれる五香粉は控えめで
すっごく食べやすい仕上がりになっていました
タレもたっぷりかかってるし
たまごも丸々入ってるので、思ったよりボリュームあった~

食べたてら「ドラ」が鳴ったので、聞いたら
「灼熱麻婆豆腐」が提供されたら鳴らすんだって!!(笑)
「灼熱」だよ「灼熱」
辛そう~!!
どんな麻婆豆腐が見たかった~

トイレに行って
ドアを開けたら「うわ~」って叫んでしまった
光がピカピカ!!( *´艸`)
使用になんの支障もないのでご安心ください(笑)
お店の名前も強くて中国っぽいから付けたんだって
楽しいがいっぱいのお店!!
辛麺酒飯 虎と猿
福山市伏見町1-3
電話番号/050-8883-8608
営業時間/18:00~
定休日 /
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっ応援いつもサンキューでーす 今日は日に焼けた気がする

にほんブログ村

lucky2507 at 22:15|Permalink
2022年03月07日
営業再開!50円アップしてもCP最強の座は変わらないよ!「古まん別館」
ようやく広島県の蔓延等防止措置が解除されましたね
いや~長かった今回!!
「営業再開」「アルコール提供開始」の飲食店さんの情報が
聞こえてきています
休業や営業時間短縮を余儀なくされた
飲食店のみなさん、お疲れさまでした
でも、気を緩めず感染防止には気を付けて利用したいです

草戸を通ったので
あ!再開されたかな?と急遽思い立って行ってみました
「古まん別館」さん
開いてた~(^^)/
久しぶりに訪問(2021年2月記事)

あ!!!800円のランチが850円になってる( *´艸`)
でも、全然ノープロですよ
茶わん蒸しの下の(おいしい)←自己申告が可愛い

さすが再開初日だったせいか
予約せずに行きましたが、座れました
奥さんからも
「50円あがっちゃってごめんね~」って言葉が!
いえいえ~
50円あがっても満足度に影響はなし!

座るとどん!!
大きなお湯呑みのお茶と温かいおしぼりが来て
おでんと刺身醤油
薄味だけど、大根にはしっかり味が沁みてる

美味しい~茶わん蒸し
自己申告通りです( *´艸`)

握りずしとかっぱ巻き
握りずしだけで十分なのに、かっぱ巻きまであるんだもんね~
すし飯が小ぶりなのがちょうどいい!!

天つゆが来て、天ぷら登場
玉ねぎ、さつまいも、ピーマン、ごぼう
海老が2尾
衣サクサクで美味しいんよ
普通これだけでも満足なのにね~

ステーキまでついちゃうんだよ
マカロニサラダの付き!!
全部揃うまで待ちきれず、かっぱ巻き2個…
私の胃袋の中へ移動しています(笑)

しっかり焼いてあって、少し硬めですが
にんにくの効いたソースも美味しいです

お寿司に天ぷらにステーキ
おでんに茶わん蒸し850円
やっぱ凄いわ
予約も出来るみたいなので
行かれる時は予約された方が確実ですよ
(ドタキャンは止めて上げて下さいね)
次々にお客さん来られるけど、そのたびに
「50円上がったのよ~ごめんね~」って奥様
誰も文句言わないからね~!!
無理せず頑張って欲しいお店です
古まん別館
福山市地吹町6-16
電話番号/084-923-9428
営業時間/11:30~14:00 17:00~21:30
定休日 /
食べログの記事が「掲載保留」になってるのはなぜでしょうね
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう 「解除」で元気出たわ~

にほんブログ村

いや~長かった今回!!
「営業再開」「アルコール提供開始」の飲食店さんの情報が
聞こえてきています
休業や営業時間短縮を余儀なくされた
飲食店のみなさん、お疲れさまでした
でも、気を緩めず感染防止には気を付けて利用したいです

草戸を通ったので
あ!再開されたかな?と急遽思い立って行ってみました
「古まん別館」さん
開いてた~(^^)/
久しぶりに訪問(2021年2月記事)

あ!!!800円のランチが850円になってる( *´艸`)
でも、全然ノープロですよ
茶わん蒸しの下の(おいしい)←自己申告が可愛い

さすが再開初日だったせいか
予約せずに行きましたが、座れました
奥さんからも
「50円あがっちゃってごめんね~」って言葉が!
いえいえ~
50円あがっても満足度に影響はなし!

座るとどん!!
大きなお湯呑みのお茶と温かいおしぼりが来て
おでんと刺身醤油
薄味だけど、大根にはしっかり味が沁みてる

美味しい~茶わん蒸し
自己申告通りです( *´艸`)

握りずしとかっぱ巻き
握りずしだけで十分なのに、かっぱ巻きまであるんだもんね~
すし飯が小ぶりなのがちょうどいい!!

天つゆが来て、天ぷら登場
玉ねぎ、さつまいも、ピーマン、ごぼう
海老が2尾
衣サクサクで美味しいんよ
普通これだけでも満足なのにね~

ステーキまでついちゃうんだよ
マカロニサラダの付き!!
全部揃うまで待ちきれず、かっぱ巻き2個…
私の胃袋の中へ移動しています(笑)

しっかり焼いてあって、少し硬めですが
にんにくの効いたソースも美味しいです

お寿司に天ぷらにステーキ
おでんに茶わん蒸し850円
やっぱ凄いわ
予約も出来るみたいなので
行かれる時は予約された方が確実ですよ
(ドタキャンは止めて上げて下さいね)
次々にお客さん来られるけど、そのたびに
「50円上がったのよ~ごめんね~」って奥様
誰も文句言わないからね~!!
無理せず頑張って欲しいお店です
古まん別館
福山市地吹町6-16
電話番号/084-923-9428
営業時間/11:30~14:00 17:00~21:30
定休日 /
食べログの記事が「掲載保留」になってるのはなぜでしょうね
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう 「解除」で元気出たわ~

にほんブログ村

lucky2507 at 18:30|Permalink