福山北部
2020年12月25日
Merry Christmas 🎄お鍋抱えてカレーでクリスマス!「ジンギスカン&cafe kitchen LAMB(キッチンラム)」
10月28日にオープンされるよ~って
オープン情報を紹介(←記事)したけど
なかなか行けてなかったお店にようやく行って来ました

福山ビッグローズ内にあるので
駐車場も広くて停めやすいです
「ジンギスカン&cafe Kichen LAMB」さん
モノクロの大きな看板もインパクト大

店内
お座席エリア
店内もモノクロにまとめられていて
すっごくスタイリッシュ

大きな全面のガラス窓は
広さも感じれるし、明るくてすっごく雰囲気がいいですね
おしゃれなのでびっくり

ランチメニュー
わぁ~
ランチも食べてみたいんですよね
ここ、日替わりランチのレパートリーが激しいんよ(笑)
今回お邪魔したのは14時なので
目的は…

テイクアウトのカレー
でも、写真のカレーのお弁当ではありません

お鍋持参で、カレーのルーだけテイクアウト
( *´艸`) ( *´艸`) ( *´艸`)
16日から特製ラム肉カレーが容器持参での販売が
始まりました
容器はなんでもよくて
タッパー型保存容器でも良いし、
そのまんまお鍋でも良いですよ~って事です
え~!!( *´艸`)どうせ買いに行くならお鍋よ
お鍋で買いに行くの楽しそう~


お鍋抱えて出かけるとか、めっちゃ面白いじゃん

昭和初期にお豆腐買うのがこんな感じだった?
知らないけど(笑)

(写真奥がお店)
お鍋抱えて帰りました
お鍋を抱えて歩いている姿…自分でウケる( *´艸`)


3人前買って帰りました
1人前 400円
2人前 800円
3人前 1,150円←50円お得
4人前 1,500円←100円お得
5人前 1,800円←200円お得
6人前からは、5人前料金プラス300円追加となるそうです

焼き野菜(ナス、ズッキーニ、パプリカ、ピーマン)を添えて
盛り付けてみました
この量で1人前くらいです
大きなラム肉がゴロゴロ

お肉が柔らかいんですよ
カレーに独特な香りがほんの少しありますね
何も言わずに出したら
息子は美味しい美味しいと言って
気が付けば残り2人前を全部食べられたーーー
ラム肉はチキンかと思ったらしい(^_-)-

げんちゃんコロッケさんで買ったチキンとサラダと
プチデザートを添えて
簡単クリスマスディナー(*^_^*)
キッチンラムさん
現在はモーニングはお休み中らしいです
店長さんもすっごく感じの良い方で
お鍋持参でウキウキしている私に
とっても優しかったです( *´艸`)
paypay利用できます
ジンギスカン&cafe Kichen LAMB(キッチンラム)
福山市御幸町上岩成正戸476‐5
電話番号/084‐999‐9337
営業時間/11:00~14:30 17:00~22:00
※テイクアウトの受取時間は14:40~17:00間も柔軟に対応
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援お願いします 年末年始は静かに過ごそう

にほんブログ村

オープン情報を紹介(←記事)したけど
なかなか行けてなかったお店にようやく行って来ました

福山ビッグローズ内にあるので
駐車場も広くて停めやすいです
「ジンギスカン&cafe Kichen LAMB」さん
モノクロの大きな看板もインパクト大

店内
お座席エリア
店内もモノクロにまとめられていて
すっごくスタイリッシュ

大きな全面のガラス窓は
広さも感じれるし、明るくてすっごく雰囲気がいいですね
おしゃれなのでびっくり

ランチメニュー
わぁ~
ランチも食べてみたいんですよね
ここ、日替わりランチのレパートリーが激しいんよ(笑)
今回お邪魔したのは14時なので
目的は…

テイクアウトのカレー
でも、写真のカレーのお弁当ではありません

お鍋持参で、カレーのルーだけテイクアウト
( *´艸`) ( *´艸`) ( *´艸`)
16日から特製ラム肉カレーが容器持参での販売が
始まりました
容器はなんでもよくて
タッパー型保存容器でも良いし、
そのまんまお鍋でも良いですよ~って事です
え~!!( *´艸`)どうせ買いに行くならお鍋よ

お鍋で買いに行くの楽しそう~



お鍋抱えて出かけるとか、めっちゃ面白いじゃん


昭和初期にお豆腐買うのがこんな感じだった?
知らないけど(笑)

(写真奥がお店)
お鍋抱えて帰りました
お鍋を抱えて歩いている姿…自分でウケる( *´艸`)



3人前買って帰りました
1人前 400円
2人前 800円
3人前 1,150円←50円お得
4人前 1,500円←100円お得
5人前 1,800円←200円お得
6人前からは、5人前料金プラス300円追加となるそうです

焼き野菜(ナス、ズッキーニ、パプリカ、ピーマン)を添えて
盛り付けてみました
この量で1人前くらいです
大きなラム肉がゴロゴロ

お肉が柔らかいんですよ
カレーに独特な香りがほんの少しありますね
何も言わずに出したら
息子は美味しい美味しいと言って
気が付けば残り2人前を全部食べられたーーー
ラム肉はチキンかと思ったらしい(^_-)-

げんちゃんコロッケさんで買ったチキンとサラダと
プチデザートを添えて
簡単クリスマスディナー(*^_^*)
キッチンラムさん
現在はモーニングはお休み中らしいです
店長さんもすっごく感じの良い方で
お鍋持参でウキウキしている私に
とっても優しかったです( *´艸`)
paypay利用できます
ジンギスカン&cafe Kichen LAMB(キッチンラム)
福山市御幸町上岩成正戸476‐5
電話番号/084‐999‐9337
営業時間/11:00~14:30 17:00~22:00
※テイクアウトの受取時間は14:40~17:00間も柔軟に対応
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援お願いします 年末年始は静かに過ごそう

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink│Comments(4)
2020年12月01日
今年はランチでお疲れ様会(^^)/え?揚げ出し?柿?「cafe PLUSDOT」」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など、新型コロナウィルス感染予防の対策をして
おでかけ下さいね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
昨年は居酒屋で忘年会をしていましたが
ランチの方が集まりやすいのもあり
ランチで即決

行ったのは
「cafe PLUSDOT(カフェプラスドット)」さん
4人が集まるのにちょうど良い立地で
私以外が、利用したことないと言うので決定(^^)/

広め~に座れるソファー席

ランチは1種類
ドリンクが選べます

見た目も綺麗~!!
器に入っているのはさつま芋のスープ
手前左がりんごのコンポート
右はタプナードのブルスケッタ
野菜の中の白い大根みたいなのは
「もものすけ」っていうカブなんだそうですよ
前菜からテンション上がる~

カルボナーラのフリッジ
らせん状のパスタをフリッジっていうらしいです
厚めにカットされたベーコン
ソースが美味しくて、ごくごく飲み干したいくらい

メインプレート
右上は漬け卵と大葉の燻製醤油づけ・・・ご飯にオン!
濃厚な黄身がうっま
エビつくね入りお吸い物
鶏肉グリル、山椒ディップ
レンコンの胡麻梅肉和え
など、こだわりのメニューに舌鼓をうっていると
衝撃の料理が!!

柿のかき揚げ(決してダジャレではありません)
柿がおかずって!!
大根とのなますくらいしか食べた事ないのに
揚げ物にしてあるってびっくりですが
これが美味しいんだわ
出汁も!!

ヤズのソテー ゆずポン酢ソース
これがまためちゃくちゃ美味しい
柚子の香りとポン酢のあっさりがふっわと焼けたヤズに合う~!
なんなん、このソース!!
ソース!真似して作ってみたいです
(こっそりレシピ教えて~!!!)

1人が誕生日近いんですって伝えておいたら
誕生日プレート仕様にしてくれてた

サプライズに喜んでもらえて
みんな激写!!…お皿をね(笑)

デザートはいつも美味しいんだけど
今回初めて食べたゆずのバスクチーズが
もう~なんなん(2度目)
バスクチーズってだけで美味しいのに柚子が香るって!!
あまりの美味しさに、お土産用
お持ち帰りまでさせたもらいました

このパフェにもゆずのバスクチーズ
しっかり入ってます
もうそろそろ終わって、次はイチゴが・・・?(^^)/
楽しみ~

奥様の腕もますます上がってる!
こちらは
paypay・GOTOイートプレミアム券利用できますよ
12月1日~1月31日までpaypay利用で
20%付与が再び始まりました

今回は飲食店だけでなく、小売店でも使えるのが
とってもとっても
とってもとっても
嬉しいで―――――――――す!!
cafe PLUSDOT
福山市御幸町中津原672
電話番号/084‐955‐0881
営業時間/11:30~14:00 14:00~18:00(カフェ)
定休日 /火曜日及び月末または月初の水曜日
※なるべく乗り合わせて、予約されて行かれた方が良いですよ
↓ ポチっと応援サンキューです そろそろ湯たんぽだそうかな

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink│Comments(0)
2020年10月19日
スイーツがどんどん進化中!まだまだ進化するよ~「cafe PLUSDOT(カフェプラスドット)
季節の新作スイーツが
販売だよ~とのお知らせを聞くたびに
行く行く詐欺状態(笑)
大将&奥様、ごめんね~

「cafe PLUSDOT(カフェプラスドット)」さんです
過去記事確認したら
お店がオープンされて今月で丸3年
その間に10回も記事をかかせてもらっていましたアリガトウ

そんなお店に……今回も案の定、遅ればせながら
新作パフェ食べにようやく行って来ました

ポカポカの日差しが当たるこの席にしましょう

今月10月の新作は「ハロウィンモンブランパフェ」です
月初に販売開始だったのに・・
もう、今日は19日(>_<)
でも、大将が言うには
どんどん美味しくなってきてるらしい(笑)

メレンゲのおばけが可愛い
栗づくしのパフェですよ
(そとがちょっと明るすぎて写真がいまいちでごめんなさい)

でも、このかぼちゃチーズケーキはめっちゃうまです
しっとり感ともっちり感
コーヒーエスプーマはちょっぴりほろ苦さが
美味しい~!!

そして、和栗と洋栗の2種類の栗のマロンクリーム
ニクイね!!味の違いも楽しんで!
クランブルの食感もアクセント
そして、シェフ泣かせだろうな渋皮煮
手間がかかる一品がどどーんとパフェに鎮座しています
マロンアイスのほろ苦コーヒーゼリー
感動しながらいただきました
先月のいちじくパフェも食べたかったんよ~!!
(>_<)(>_<)(>_<) R20指定のやつ(笑)超つゆだくで!
来月は何のパフェになるか
現在いろいろ試作中だそうです
まだまだ進化が止まらないプラスドットさんです

お祝いなどのプレートのイラストも
ますますパワーアップ!!
凄すぎるよ奥さん
大将の接客もパワーアップ中(笑)
cafe PLUSDOT
福山市御幸町中津原672
電話番号/084‐955‐0881
営業時間/11:30~14:00(ランチ)
14:00~18:00(カフェ)
定休日 /火曜日及び月末または月初の水曜日
↓ ポチっと応援感謝です もうこたつ出すのって早すぎる?

にほんブログ村

販売だよ~とのお知らせを聞くたびに
行く行く詐欺状態(笑)
大将&奥様、ごめんね~

「cafe PLUSDOT(カフェプラスドット)」さんです
過去記事確認したら
お店がオープンされて今月で丸3年
その間に10回も記事をかかせてもらっていましたアリガトウ


そんなお店に……今回も案の定、遅ればせながら
新作パフェ食べにようやく行って来ました

ポカポカの日差しが当たるこの席にしましょう

今月10月の新作は「ハロウィンモンブランパフェ」です
月初に販売開始だったのに・・
もう、今日は19日(>_<)
でも、大将が言うには
どんどん美味しくなってきてるらしい(笑)

メレンゲのおばけが可愛い
栗づくしのパフェですよ
(そとがちょっと明るすぎて写真がいまいちでごめんなさい)

でも、このかぼちゃチーズケーキはめっちゃうまです
しっとり感ともっちり感
コーヒーエスプーマはちょっぴりほろ苦さが
美味しい~!!

そして、和栗と洋栗の2種類の栗のマロンクリーム
ニクイね!!味の違いも楽しんで!
クランブルの食感もアクセント
そして、シェフ泣かせだろうな渋皮煮
手間がかかる一品がどどーんとパフェに鎮座しています
マロンアイスのほろ苦コーヒーゼリー
感動しながらいただきました
先月のいちじくパフェも食べたかったんよ~!!
(>_<)(>_<)(>_<) R20指定のやつ(笑)超つゆだくで!
来月は何のパフェになるか
現在いろいろ試作中だそうです
まだまだ進化が止まらないプラスドットさんです

お祝いなどのプレートのイラストも
ますますパワーアップ!!
凄すぎるよ奥さん

cafe PLUSDOT
福山市御幸町中津原672
電話番号/084‐955‐0881
営業時間/11:30~14:00(ランチ)
14:00~18:00(カフェ)
定休日 /火曜日及び月末または月初の水曜日
↓ ポチっと応援感謝です もうこたつ出すのって早すぎる?

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink│Comments(0)
2020年09月10日
9月1日オープン!衣のカリカリ感が病みつきになりそう「たいやき 一歩」
万能倉の商店街に
たいやき屋さんがオープンするみたいよ~と
情報入りました

9月1日オープン
「たいやき一歩」さん

商店街の道沿い
でも、入り口は正面でなく
カーブミラーを曲がって細い道へ曲がった方向

駐車場もお店の奥にありますよ
手作り感満載の店舗

たいやきは
小倉が150円、白あん160円などです
クロワッサンたいやきもあります
タピオカドリンクも売られてるみたいですが
380円ってタピオカドリンクとしては
安いよね~!!!

店内に入って注文
店内こじんまり
道路側の広いスペースに卓球台が見えた不思議なお店

小倉と白あんならすぐありますよ~と言われましたが
他のも食べたくて・・・

焼いてもらいました
焼いてもらっている間も
私のあとに2人来られ
最後の人は時間かかるよ~との事で
また来るねと帰られました・・ご近所さんかな?(^^)/

小倉とカレー&チーズを買って帰りました

小倉あん
周囲の衣がカリカリ
これがめっちゃ美味しいんですよ
あんこもたっぷり入っていて美味しかった

カレーの方は
ウインナーも入ってて
小腹が空いたときに良い感じだったけど
こっちは衣がカリカリでなく、柔らかい仕上がりでした
カリカリ食感が忘れられず…
北部方面行く機会があったら
また行きたいな~( *´艸`)
たいやき一歩
福山市駅家町万能倉225‐6(まつおか呉服店向かい)
電話番号/084‐916‐1504
営業時間/10:00~18:00(注文は17:45分まで)
定休日 /未確認(わかれば追記しますね)
ゆきさん、情報ありがとう
↓ ポチっと福山情報 いきなりの朝晩の涼しさに衝撃

にほんブログ村

たいやき屋さんがオープンするみたいよ~と
情報入りました

9月1日オープン
「たいやき一歩」さん

商店街の道沿い
でも、入り口は正面でなく
カーブミラーを曲がって細い道へ曲がった方向

駐車場もお店の奥にありますよ
手作り感満載の店舗

たいやきは
小倉が150円、白あん160円などです
クロワッサンたいやきもあります
タピオカドリンクも売られてるみたいですが
380円ってタピオカドリンクとしては
安いよね~!!!

店内に入って注文
店内こじんまり
道路側の広いスペースに卓球台が見えた不思議なお店

小倉と白あんならすぐありますよ~と言われましたが
他のも食べたくて・・・

焼いてもらいました
焼いてもらっている間も
私のあとに2人来られ
最後の人は時間かかるよ~との事で
また来るねと帰られました・・ご近所さんかな?(^^)/

小倉とカレー&チーズを買って帰りました

小倉あん
周囲の衣がカリカリ

これがめっちゃ美味しいんですよ
あんこもたっぷり入っていて美味しかった

カレーの方は
ウインナーも入ってて
小腹が空いたときに良い感じだったけど
こっちは衣がカリカリでなく、柔らかい仕上がりでした
カリカリ食感が忘れられず…
北部方面行く機会があったら
また行きたいな~( *´艸`)
たいやき一歩
福山市駅家町万能倉225‐6(まつおか呉服店向かい)
電話番号/084‐916‐1504
営業時間/10:00~18:00(注文は17:45分まで)
定休日 /未確認(わかれば追記しますね)
ゆきさん、情報ありがとう
↓ ポチっと福山情報 いきなりの朝晩の涼しさに衝撃

にほんブログ村

lucky2507 at 21:30|Permalink│Comments(4)
2020年08月29日
8月21日グランドオープン!可愛いお店に可愛いご夫婦のカフェだよ~「KISSA BIYORI(喫茶日和)
8月1日よりプレオープンで時間短縮営業されていて
お盆に行ってみたら・・休みだった(笑)
私の確認ミスでーす
そして、21日にグランドオープンされました

182号線沿いにあります
「KISSA BIYORI(喫茶日和)」さんです
外観が真っ白でとっても可愛い

オープンされたばかりなのでお花もいっぱい
白の壁ととオークル―に統一された店内

木目の感じが優しさ感じますよね
奥のターコイズブルーのドアがトイレです
トイレも広々とおしゃれだよ

うわ!!と叫んで写した椅子
まげわっぱの技術使った椅子?ねじを使ってない?
高い?
ここに座ろ~(笑)

グランドオープンされ
メニューも充実されたようです

ドリンク
紅茶が珍しい種類ありますよ

デザート

私は行く前から決めてたんだよね( *´艸`)

すいかのクリームソーダ!!
これ!絶対飲みたかった~
だって珍しいでしょ
で、写真を数枚写してたら
「アイスが溶けるーーー」ってなって
急いで飲もうとストロー出したら・・・

きゃ~!!ストロー可愛い
これ刺して撮らなきゃ!!って慌てて再撮影
そしてスイカからまずいただきます

友達のコーヒーゼリーパフェ
おっとな~
たっぷりにコーヒーゼリーに
アイスが2種類

パフェの下にビスケットが入ってました
パフェによくあるコーンフレークでなく
ビスケットなんですよ
これがまた、食べているうちに
ソースとアイスとでしっとりしてきて
いい仕事してたーーーー!!これ良い
これ好き
(友達のパフェをしっかり味見)

スイカ食べちゃったクリームソーダとパフェ(笑)
期間限定のスイカクリームソーダ
スイカがクリームソーダになるなんてね!美味しかった~
レモンティーソーダもインスタ映えしそうで
気になってます
朝の9時から
ワッフルモーニングとか
バインミーサンドのモーニングなどされているし
それも気になっています
気になりすぎだわ(^^♪
オーナーさんご夫婦もとっても爽やかな
可愛らしい方でした~

駐車場は
お店を行き過ぎてすぐを鋭角に曲がります

裏手に広い広い駐車場ありますからね
KISSA BIYORI(喫茶日和)
福山市神辺町十九軒屋298‐6
電話番号/084‐919‐0728
営業時間/9:00~17:00
定休日 /水曜・木曜(変動あり)
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保や、熱中症に注意して
マスクの着用、手指の消毒など、新型コロナウィルス感染予防の対策をして
おでかけ下さいね。
↓ ポチっとブログ村行けますよ 最近ちょっとテンション低め

にほんブログ村

お盆に行ってみたら・・休みだった(笑)
私の確認ミスでーす
そして、21日にグランドオープンされました

182号線沿いにあります
「KISSA BIYORI(喫茶日和)」さんです
外観が真っ白でとっても可愛い

オープンされたばかりなのでお花もいっぱい
白の壁ととオークル―に統一された店内

木目の感じが優しさ感じますよね
奥のターコイズブルーのドアがトイレです
トイレも広々とおしゃれだよ

うわ!!と叫んで写した椅子
まげわっぱの技術使った椅子?ねじを使ってない?
高い?
ここに座ろ~(笑)

グランドオープンされ
メニューも充実されたようです

ドリンク
紅茶が珍しい種類ありますよ

デザート

私は行く前から決めてたんだよね( *´艸`)

すいかのクリームソーダ!!
これ!絶対飲みたかった~
だって珍しいでしょ
で、写真を数枚写してたら
「アイスが溶けるーーー」ってなって
急いで飲もうとストロー出したら・・・

きゃ~!!ストロー可愛い
これ刺して撮らなきゃ!!って慌てて再撮影
そしてスイカからまずいただきます

友達のコーヒーゼリーパフェ
おっとな~
たっぷりにコーヒーゼリーに
アイスが2種類

パフェの下にビスケットが入ってました
パフェによくあるコーンフレークでなく
ビスケットなんですよ
これがまた、食べているうちに
ソースとアイスとでしっとりしてきて
いい仕事してたーーーー!!これ良い


(友達のパフェをしっかり味見)

スイカ食べちゃったクリームソーダとパフェ(笑)
期間限定のスイカクリームソーダ
スイカがクリームソーダになるなんてね!美味しかった~
レモンティーソーダもインスタ映えしそうで
気になってます
朝の9時から
ワッフルモーニングとか
バインミーサンドのモーニングなどされているし
それも気になっています
気になりすぎだわ(^^♪
オーナーさんご夫婦もとっても爽やかな
可愛らしい方でした~

駐車場は
お店を行き過ぎてすぐを鋭角に曲がります

裏手に広い広い駐車場ありますからね
KISSA BIYORI(喫茶日和)
福山市神辺町十九軒屋298‐6
電話番号/084‐919‐0728
営業時間/9:00~17:00
定休日 /水曜・木曜(変動あり)
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保や、熱中症に注意して
マスクの着用、手指の消毒など、新型コロナウィルス感染予防の対策をして
おでかけ下さいね。
↓ ポチっとブログ村行けますよ 最近ちょっとテンション低め

にほんブログ村

lucky2507 at 18:30|Permalink│Comments(4)