県北(三次・北広島近郊)
2020年11月05日
11月3日から抹茶と栗のモンブランパフェ始まったよ!次回はサンドイッチも食べたいな「ネコのあし音」
邑南そばを食べて、口羽・作木を通って三次へ
今の時期、三次へ行ったらまずここよね

「尾関山公園」散策へ
紅葉は……5分くらい?
まだここも少し早かった( ;∀;)
今年は遅くない?ね

でも、展望台までの間のあちこちに和傘と
竹のオブジェがたくさん飾られてあって素敵でした
ライトアップも良い感じみたいですよ
運転と散策で冷たいもの欲しくなったよ~

選んだお店は「ネコのあし音」さん
名前が可愛い~

わ!!期間限定

このお店は自家製パンのサンドイッチの品ぞろいがいいらしい
14時半頃訪れたので
残り2個ーーー
でも、美味しそうだなぁ

店内はカレーの良い香りもしてたよ
今度、サンドイッチセット食べたいなぁ
注文&支払いをしてから席に座ります

カウンター席にします

お店の奥から入り口方向写真
(テーブル席のお客さん2組が帰られてから撮りました)

はい!!注文したのは
入り口看板で見たコレです( *´艸`)
ネコちゃんクッキーが可愛い
時間が遅かったので、まだありますか?って聞いたら
今日から販売開始したばかりなので
大丈夫ですよって
えーーー!!
それも第1号だったっぽい!

上の栗は甘露煮
甘いマロンクリームの下には
もっちりした抹茶アイス
あんこもたっぷり
可愛いネコが食べれないなぁ(^_-)-

食べ進むと
中から白玉団子がごろんごろん
細かく砕いた栗も出てきたよ
ゆっくり味わって食べようと思ってたのに!!
美味しくて一気に食べてしまった(>_<)
私の悪いクセだ!クセが強いんじゃ!!

お店にあったチラシ
11月15日に庄原の備北丘陵公園で「スイーツマルシェ」
あるんだって!!
うわぁぁぁ行きたいな~(>_<)ダメダ

ネコのあし音
三次市十日市中2‐8‐18
電話番号/0824‐62‐0126
営業時間/11:30~16:00(ランチはLO14:00)
※現在時短営業中だそうです
定休日 /日曜日・月曜日(不定休あり)
↓ ポチっと応援いつもありがとう そば巡り&紅葉狩りドライブ終了

にほんブログ村

今の時期、三次へ行ったらまずここよね

「尾関山公園」散策へ
紅葉は……5分くらい?
まだここも少し早かった( ;∀;)
今年は遅くない?ね

でも、展望台までの間のあちこちに和傘と
竹のオブジェがたくさん飾られてあって素敵でした
ライトアップも良い感じみたいですよ
運転と散策で冷たいもの欲しくなったよ~

選んだお店は「ネコのあし音」さん
名前が可愛い~

わ!!期間限定


このお店は自家製パンのサンドイッチの品ぞろいがいいらしい
14時半頃訪れたので
残り2個ーーー
でも、美味しそうだなぁ

店内はカレーの良い香りもしてたよ
今度、サンドイッチセット食べたいなぁ
注文&支払いをしてから席に座ります

カウンター席にします

お店の奥から入り口方向写真
(テーブル席のお客さん2組が帰られてから撮りました)

はい!!注文したのは
入り口看板で見たコレです( *´艸`)
ネコちゃんクッキーが可愛い

時間が遅かったので、まだありますか?って聞いたら
今日から販売開始したばかりなので
大丈夫ですよって
えーーー!!
それも第1号だったっぽい!

上の栗は甘露煮
甘いマロンクリームの下には
もっちりした抹茶アイス
あんこもたっぷり
可愛いネコが食べれないなぁ(^_-)-

食べ進むと
中から白玉団子がごろんごろん
細かく砕いた栗も出てきたよ
ゆっくり味わって食べようと思ってたのに!!
美味しくて一気に食べてしまった(>_<)
私の悪いクセだ!クセが強いんじゃ!!

お店にあったチラシ
11月15日に庄原の備北丘陵公園で「スイーツマルシェ」
あるんだって!!
うわぁぁぁ行きたいな~(>_<)ダメダ


ネコのあし音
三次市十日市中2‐8‐18
電話番号/0824‐62‐0126
営業時間/11:30~16:00(ランチはLO14:00)
※現在時短営業中だそうです
定休日 /日曜日・月曜日(不定休あり)
↓ ポチっと応援いつもありがとう そば巡り&紅葉狩りドライブ終了

にほんブログ村

lucky2507 at 22:30|Permalink│Comments(6)
2020年06月17日
やまなみ走ってたら、お腹の音とともに、やっぱりここへ向かっちゃう「佐々木豆腐店 豆遊」
三良坂でお腹がぐぅぐぅ
ラーメンの新店も見つけましたが
三良坂へ来たら、寄りたいお店が・・・

「佐々木豆腐店」さんの食事処「豆遊」さんです
過去記事はこちら→(2017年9月 2015年4月 2012年7月)

ここへ寄るときはなぜかいつも
ランチタイムぎりぎりセーフです(^^)/

広々安心~(笑)

メニュー
内容は大きな変化はないけど、来るたびに
メニューの書き方が変わってる( *´艸`)

内容も変わります
肉みそあんかけも美味しいだろうなぁ~
生ゆばの膳良いよね~

「豆遊膳」です
豆腐づくし!大豆づくし!イソフラボンづくしーーー( *´艸`)

肉厚の油揚げはカリッカリ!
湯葉の天ぷらは湯葉がクレープ上状に巻いて揚げてあります
あっさり湯葉が良いおかずになるんだわ
冷ややっこは大豆の香りいっぱい

厚揚げ~~
表面カリだけど、中がとろとろ!!
美味しい~
クリームみたいだよ~

お味噌汁にも大きく切った揚げ
お味噌汁も味噌が良いんでしょうね
美味しい~

出来立てのお豆腐なども買って帰れます
イラストがとっても可愛い
七福可愛い

この時期ならではの商品が売られていました

アマビエと三吉人形のおからクッキー
甘さ控えめクッキー
早くコロナウィルスが収束しますように
願いを込めながら食べましたーーー(^_-)-☆
佐々木豆腐店 豆遊
三次市三良坂町三良坂2610-16
電話番号/0824‐44‐2662
営業時間/食事11:00~14:30(LO)
定休日 /月曜日
↓ ポチっと応援ありがとうございます 明日から雨降り

にほんブログ村

ラーメンの新店も見つけましたが
三良坂へ来たら、寄りたいお店が・・・

「佐々木豆腐店」さんの食事処「豆遊」さんです
過去記事はこちら→(2017年9月 2015年4月 2012年7月)

ここへ寄るときはなぜかいつも
ランチタイムぎりぎりセーフです(^^)/

広々安心~(笑)

メニュー
内容は大きな変化はないけど、来るたびに
メニューの書き方が変わってる( *´艸`)

内容も変わります
肉みそあんかけも美味しいだろうなぁ~
生ゆばの膳良いよね~

「豆遊膳」です
豆腐づくし!大豆づくし!イソフラボンづくしーーー( *´艸`)

肉厚の油揚げはカリッカリ!
湯葉の天ぷらは湯葉がクレープ上状に巻いて揚げてあります
あっさり湯葉が良いおかずになるんだわ
冷ややっこは大豆の香りいっぱい

厚揚げ~~

表面カリだけど、中がとろとろ!!
美味しい~


お味噌汁にも大きく切った揚げ
お味噌汁も味噌が良いんでしょうね
美味しい~

出来立てのお豆腐なども買って帰れます
イラストがとっても可愛い
七福可愛い

この時期ならではの商品が売られていました

アマビエと三吉人形のおからクッキー
甘さ控えめクッキー
早くコロナウィルスが収束しますように
願いを込めながら食べましたーーー(^_-)-☆
佐々木豆腐店 豆遊
三次市三良坂町三良坂2610-16
電話番号/0824‐44‐2662
営業時間/食事11:00~14:30(LO)
定休日 /月曜日
↓ ポチっと応援ありがとうございます 明日から雨降り

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink│Comments(0)
2020年04月02日
ダイニングはメニューも進化しながら頑張って営業してますよ~!「もののけダイニング」
なかなか外出がしにくい昨今です
3月末、山陰からの帰り道にランチに寄りました

三次のもののけミュージアム

現在、コロナウィルスの感染拡大防止のため休館中です
昨年9月に入館したんですが
なかなか楽しめました
残念ですが仕方ないです
こちらは休館ですが・・・

同じ敷地内にある「もののけダイニング」さんは営業されています

店内に入ると、すぐのところにグッズが売られています

もののけミュージアムグッズは可愛いから
つい、財布の口が緩みそうになります

三次限定のカープグッズもありますよ~

店内はカフェ仕様で可愛い
木材がアクセントに使われていて
壁の部分はイラストが手書きみたいですよ おしゃれ~

ランチメニュー
前回、寄った時と全然内容が違ってるーーー
写真が見えにくてごめんなさい
詳細は HPみてね

3月31日までランチメニューが20%割引という情報を得たので
寄ったんですが
好評すぎて終わったそうです (>_<) (>_<)
でも、全メニューの価格を見直し、新メニューが追加されたので
価格がお得になったそうです
一番人気の霧里ステーキ重は1,300円が1,000円になったとか・・
20%オフよりお得じゃないですか~

はい、「霧里ステーキ重」頼みました

蓋を開けると・・・
湯気?霧?がふわ~~~
え?玉手箱? 何?この煙
調べたら
「燻製の煙を使って霧を再現しています!
召し上がられる時にはぜひ、カメラの準備を」って書いてあった
遅い~!!
(T_T)/~~~ (T_T)/~~~ (T_T)/~~~

香ばしい香りが漂ってきました

お肉の量もしっかりあるし
燻製の香りが良いですね~
タレがもう少しかかってたら嬉しいな
ネギたっぷりもネギ好きなので良かった~

前回はこちらの「もののけソフト」食べました~
店内で販売のグッズを1,000円以上購入で
このソフトプレゼントもあるそうです

隣のお土産屋さんに可愛いピンバッチ~
この妖怪「人面草紙」好きーーーーーーーーー!!
もののけダイニング
三次市三次町1691-4
電話番号/050‐5535‐0936
営業時間/10:00~17:00
定休日 /水曜日
↓ ポチっと応援よろしくね 先が見えない不安・・・気を付けてね

にほんブログ村

3月末、山陰からの帰り道にランチに寄りました

三次のもののけミュージアム

現在、コロナウィルスの感染拡大防止のため休館中です
昨年9月に入館したんですが
なかなか楽しめました
残念ですが仕方ないです
こちらは休館ですが・・・

同じ敷地内にある「もののけダイニング」さんは営業されています

店内に入ると、すぐのところにグッズが売られています

もののけミュージアムグッズは可愛いから
つい、財布の口が緩みそうになります

三次限定のカープグッズもありますよ~

店内はカフェ仕様で可愛い
木材がアクセントに使われていて
壁の部分はイラストが手書きみたいですよ おしゃれ~

ランチメニュー
前回、寄った時と全然内容が違ってるーーー
写真が見えにくてごめんなさい
詳細は HPみてね

3月31日までランチメニューが20%割引という情報を得たので
寄ったんですが
好評すぎて終わったそうです (>_<) (>_<)
でも、全メニューの価格を見直し、新メニューが追加されたので
価格がお得になったそうです
一番人気の霧里ステーキ重は1,300円が1,000円になったとか・・
20%オフよりお得じゃないですか~

はい、「霧里ステーキ重」頼みました

蓋を開けると・・・
湯気?霧?がふわ~~~
え?玉手箱? 何?この煙
調べたら
「燻製の煙を使って霧を再現しています!
召し上がられる時にはぜひ、カメラの準備を」って書いてあった
遅い~!!
(T_T)/~~~ (T_T)/~~~ (T_T)/~~~

香ばしい香りが漂ってきました

お肉の量もしっかりあるし
燻製の香りが良いですね~
タレがもう少しかかってたら嬉しいな
ネギたっぷりもネギ好きなので良かった~

前回はこちらの「もののけソフト」食べました~
店内で販売のグッズを1,000円以上購入で
このソフトプレゼントもあるそうです

隣のお土産屋さんに可愛いピンバッチ~
この妖怪「人面草紙」好きーーーーーーーーー!!
もののけダイニング
三次市三次町1691-4
電話番号/050‐5535‐0936
営業時間/10:00~17:00
定休日 /水曜日
↓ ポチっと応援よろしくね 先が見えない不安・・・気を付けてね

にほんブログ村

lucky2507 at 22:00|Permalink│Comments(2)
2019年11月27日
曇天の下の紅葉は諦め、リーズナブルランチ!花より団子「鉄焼酒家 真人」
仕事をする日は天気が良いのに
私が動く日は天気が悪い(T_T) (T_T) (T_T)
この日ももれずでした

せっかくの紅葉真っ盛りの尾関山が

どんより天気で
今一つ(T_T)・・・映えてません
尾関山駐車場すぐのこの場所だけ見て紅葉狩りは断念
以前行った尾関山公園内のカフェ「サインポスト」さんへ行くのも断念

前から気になっていたお店へランチに行きました
「鉄焼酒家 真人」さん

戸をガラガラと引いて店内へ入ると
左手に厨房、目の前がカウンター席
右手はお座敷の個室が2か所

厨房には美しいーー鉄板が!!
メニューは鉄板焼きかな~、お好み焼きかな~と思ったら

あ、違った(笑)
でも、リーズナブルで嬉しいです
日替わりは鶏天だと聞いたので、お願いしました
(前日はカキフライだったらしい←そっちが良かったーー(^_^;))

どどぉ~ん
すっごいボリューム
ご飯を半分に減らしてもらいました

だって、鶏の天麩羅が
大きいのが結構たくさんあって、ボリュームはんぱないんですよ

マヨネーズもたっぷりつけて食べちゃったわ
(食べるはヨイヨイ、あとがコワイコワイ・・(笑))
柔らかくて、熱々で美味しかった

みそ汁の油揚げの切り方が大きくてびっくり
でも食べごたえありました
そして隣りの小鉢の和え物にはイカのミミ
私大好きなんですよね~イカのミミ
たぶんお刺身にした残りのミミだろうけど
上手く利用して美味しく仕上げてありました。久しぶりに食べた~ミミ!
お隣の方が頼んでおられた「刺身ランチ」の
お刺身がすっごくボリュームあって、うわ!あれも良かった~

食べ終わって帰る頃に
青空出てるじゃん!!
青空に映える紅葉見たいって思ったけど
尾関山にあと戻りする気力はなかった・・・
ま、紅葉はまた他所で見れるね(^_-)
お腹一杯になったので、居眠り運転しないよう気を付けながら
帰途に着きました
鉄焼酒家 真人
三次市畠敷町400-4
電話番号/0824-62-7929
営業時間/11:30~14:00 18:00~24:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援お願いします インフルの予防接種するの忘れてた

にほんブログ村

私が動く日は天気が悪い(T_T) (T_T) (T_T)
この日ももれずでした

せっかくの紅葉真っ盛りの尾関山が

どんより天気で
今一つ(T_T)・・・映えてません
尾関山駐車場すぐのこの場所だけ見て紅葉狩りは断念
以前行った尾関山公園内のカフェ「サインポスト」さんへ行くのも断念

前から気になっていたお店へランチに行きました
「鉄焼酒家 真人」さん

戸をガラガラと引いて店内へ入ると
左手に厨房、目の前がカウンター席
右手はお座敷の個室が2か所

厨房には美しいーー鉄板が!!
メニューは鉄板焼きかな~、お好み焼きかな~と思ったら

あ、違った(笑)
でも、リーズナブルで嬉しいです
日替わりは鶏天だと聞いたので、お願いしました
(前日はカキフライだったらしい←そっちが良かったーー(^_^;))

どどぉ~ん
すっごいボリューム
ご飯を半分に減らしてもらいました

だって、鶏の天麩羅が
大きいのが結構たくさんあって、ボリュームはんぱないんですよ

マヨネーズもたっぷりつけて食べちゃったわ
(食べるはヨイヨイ、あとがコワイコワイ・・(笑))
柔らかくて、熱々で美味しかった

みそ汁の油揚げの切り方が大きくてびっくり
でも食べごたえありました
そして隣りの小鉢の和え物にはイカのミミ
私大好きなんですよね~イカのミミ
たぶんお刺身にした残りのミミだろうけど
上手く利用して美味しく仕上げてありました。久しぶりに食べた~ミミ!
お隣の方が頼んでおられた「刺身ランチ」の
お刺身がすっごくボリュームあって、うわ!あれも良かった~

食べ終わって帰る頃に
青空出てるじゃん!!
青空に映える紅葉見たいって思ったけど
尾関山にあと戻りする気力はなかった・・・
ま、紅葉はまた他所で見れるね(^_-)
お腹一杯になったので、居眠り運転しないよう気を付けながら
帰途に着きました
鉄焼酒家 真人
三次市畠敷町400-4
電話番号/0824-62-7929
営業時間/11:30~14:00 18:00~24:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援お願いします インフルの予防接種するの忘れてた

にほんブログ村

lucky2507 at 22:30|Permalink│Comments(8)
2019年10月11日
偶然発見カフェ(^_^)ご縁のお店にご縁がありました「808(ハチマルハチ)cafe」
54号線を三次に向かって北上
あーーどこでご飯食べようかな?ってキョロキョロしながら走っていると(もちろん車で)
おぉぉぉぉ
カフェ発見です

駐車場に車を停めて
ググると・・・きゃ!なかなか良い感じ
入店確定(^^)/

「808(ハチマルハチ)cafe」さんです
おっしゃれ~

入口入って右側には
小上がり席
これは小さい子どもさん連れにも嬉しいよね

テーブル席スペースはほぼ満席だったので写せませんでした
これは厨房とカウンター席
レンガ柄の壁紙が素敵ですね

日替わりランチ880円!お手軽価格~

ローストビーフ丼
ふわふわドリアも美味しそう~
10食限定の日替わりはありますか?って聞いたら
あと1食ですって
それは頼むしかないよね(意味不明・・笑)

行った日は嬉しい~ハンバーグ


厚みのあるハンバーグは
肉感たっぷりだけど柔らかくて
上のゴマがいい食感だしてるーー
今度、家でハンバーグ作った時ごま乗せよう~♪

かぼちゃドリアがこってり
冬瓜の煮物が優しくあっさり味
いい組み合わせですね

手作り豆腐も可愛い~

アプリダウンロードでソフトドリンクサービスがありました
マンゴージュースもらえましたよ
このお店の名前「808(ハチマルハチ)」って
808の中に五つの〇
五つの円・・・ご縁をつなぐお店って意味だそうです
思いがけず可愛いカフェランチにご縁ありました~
でも880円のランチも税込にすると968円になるんだね(^_^;)
消費税10%って厳しいなぁ~
808(ハチマルハチ)cafe
安芸高田市吉田町常友1269-2
電話番号/090-2806-5808
営業時間/9:00~18:00
定休日 /土曜日・日曜日
↓ ポチっと応援お願いします 福山までもう少し~!!

にほんブログ村


lucky2507 at 23:15|Permalink│Comments(2)