美味しいお買いもの
2021年01月30日
コロナ外~!!コロナ退散!!と今年は豆まきしようかな~!美味しい豆いろいろ「豆徳」
気が付けば手元にあるスタンプカードが2枚
いっぱいになっていました
最近お土産とか買う機会減ってるからなぁ~
久しく行ってないな
1枚で500円分利用できるので、買い物に行ってみよう~
「豆徳」さん
久しぶりに来たら、お店に向かって左側が
店舗に改装されていますね
広くなってる!!
鬼のお面の付いた豆が並んでいます
そうだね~
2月2日は節分だぁぁぁ~
広くなった売り場は開放的(^^)/
こちらは大袋の豆がメインで売られていました
季節限定 「いちごミックス」
いちごダイスチョコと
いちごみるく豆と素焼きアーモンド入り
これだけ入って540円もお得ですよね
うわ~これ買おうかなとワクワク
隣は檸檬ミックス
わわ!こっちも食べたいし…迷う~!!
しかし店内に入るとさらに心は迷宮入り
豆徳さんの豆の種類
どんだけあるんでしょう
写真に写っているものは一部ですからね~
「ばらワイン」とか「カレーそら豆」とか
びっくりする味もあるからね~
以前はあった豆の試食はコロナのせいでしょうね
なくなってた(>_<) 仕方ないよね
節分用もいろいろありますよ
左端のロール型・・「魔滅」って書いてある(笑)
これって流行りのアレのアレだよねwwww
あれこれ迷って店内ぐるぐるしていたら
え?何これ
めっちゃおしゃれなパッケージ
カカオの量が%で記載してある
散々悩んでこの二つを買って帰りました
(手前の三角小袋はサービスでいただきましたよ)
右の「サティーポ」は
キャラメリゼしたくるみにペルー産のカカオを
コーティングしたものだそうです
甘さ控えめ大人の味‥ビター
左は、こちらもキャラメリゼしたくるみを
ホワイトチョコで包み、苺パウダーを巻き込んであるそうです
美味しかった!!すぐなくなった(>_<)
抹茶と岩塩ミルクと岩塩ホワイトの4種類ありましたよ
サービスでいただいた豆も
めっちゃ美味しくて
食べだしたら止まらない!!きなこ豆うま
豆徳さんの豆は、お土産にしても喜ばれるので
重宝させていただいています
もうじき、次のカードもあとスタンプ1個でいっぱい!
スティックタイプの新感覚豆スイーツを
12月にオープンされた浅草店で販売されていると聞いたので
こちらではないんですか?って聞いたら
浅草店だけだそうです
えぇぇぇぇぇl(T_T)/
福山でも販売してくださぁぁぁぁい!!
棒状の最中皮にクリームチーズと生クリームをのせ
「いちごチョコカシュ」とくるみアーモンドを加え
ラズベリーソースをかけた「マメロンバー」食べたい
抹茶とティラミスもあるんだってぇぇぇ(T_T)/
福山でも販売してくださぁぁぁぁい!!
行くたびに新発見がある豆徳さん
古きを守りつつ時代に沿って進化を遂げているって
すごいわ!
今年は、「コロナ外~」と必死で豆まきしなきゃ!!
豆徳
福山市胡町4-21
電話番号/084‐922‐2710
営業時間/10:00~18:00
定休日 /第3日曜日
↓ ポチっと応援いつもありがとう~ 寒さにも暑さにも弱い私
にほんブログ村
2020年12月16日
本格ラーメンがお安く食べれちゃった~!「ヒロセのラーメン」
聞いたので、買いに行きました

ヒロセさんの生ラーメン
私が行ったスーパーでは
1玉108円くらいで販売されています(税別)
麺とスープがセットでこの価格は嬉しいよね

尾道ラーメンだけかと思ったら
醤油豚骨の広島ラーメンもあるし

鳥取牛骨ラーメン
くらしき塩そば
そして~!!!

なんと!台湾ラーメンもありました
特に台湾ラーメンは
私が行ったときは「売り切れごめん」で98円でした

まずはこの2つ

「くらしき塩そば」
煮卵&カニカマ&チャーシュー&メンマ&ネギトッピング
スープは透き通っています
あっさり美味しい
お店に負けない味~( *´艸`)

そして、「尾道ラーメン」
カープヘルメットどんぶりに盛ってみました
メンマ&チャーシュー&カニカマ&すなっぷえんどう
たっぷり粗びきコショーを振って
コクもあり麺も美味しいよ~尾道!!
このままお店で
650円くらいでどうでしょう(笑)

台湾ラーメン
ちょっと高級チャーシュー&メンマ&ネギをトッピングしましたよ
スープは2種類をどんぶりへいれます
胡麻も加わりちょっとピリ感あり
スープは残しましょうって無理無理~
クセになるわぁ
恐るべし98円
鳥取と広島も食べて
コンプリートしちゃおう~( *´艸`)
スーパーのおだ、オンリーワンで
この価格で販売されているのを見ましたよ
手軽に美味しいラーメンって嬉しいわ~
↓ ポチっと応援感謝です 急な寒さに身体が追い付かない(笑)

にほんブログ村
2020年12月10日
アジアのご馳走いただきます③冷凍食品あなどれませんよ。誰か止めて!激リピ韓国スイーツ「ホットク」&「チーズホットク」
次は、韓国スイーツです

「ホットク」298円(税別)
冷凍食品です
これも
業務スーパー「エブリィ」さんにあります
決して、エブリィさんの回し者ではありませんが(笑)
激リピしています

袋の中にはホットクが4枚入っています
これを冷凍のままならフライパンで焦がさないように約7分くらい焼きます
解凍したなら、オーブントースター1200Wで約7分

フライパンで焼くと
中央が少しふっくら膨らみます

もちもちしているので切りにくいですが
切ってみるとこんな感じ
え?
袋の写真とちょっと違うよね(笑)

中には黒糖とピーナッツがぎっしり詰まっています
これが
めっちゃくちゃ美味しいんですよ

黒糖の甘さとピーナツのコク
1枚はペロリなので
ついつい2枚、3枚と手が出てしまう危険ホットクです

そして
この「ホットク」はもう1種類あります

「チーズホットク」
こちらも4枚入りで298円(税別)
今度はオーブントースターで焼いてみました

フライパンで焼くより膨らみませんが
綺麗に焼けて、何より簡単
手で割ってみると
中から!!!

チーズがあふれ出てきます
チェダーチーズです
う・・・う・・・旨い~


熱々とろとろ
火傷に気を付けて食べて下さいね
こちらは朝ご飯にもよさそう!!
原産国は韓国です
輸入は神戸物産
その他にも業務スーパーの冷凍庫には
美味しいものがたくさんあります
また続きは次の機会に紹介します(^^)/
2種類とも、エブリィのどの店舗にもあると思います
↓ ポチっと応援ありがとう 来週は寒くなるらしいよ

にほんブログ村

2020年12月08日
アジアのご馳走いただきます②台湾の朝ご飯「「鹹豆漿(シェントウジャン)」が手軽にリアル再現できて、どハマり中「カルディ」&「エブリィ」
先日、ふらりとカルディへ行ったら見つけました

「鹹豆漿(シェントウジャン)」の素!
台湾の朝ご飯と言えば豆乳で作る「豆漿」
甘い甜豆漿もあるけど、私はこっちが好きなんです
やったぁぁぁ!台湾気分に浸れる~!!
即買い!
台湾では、これに揚げパンを入れて食べるけど
食パンでも焼いて入れよう~!とスーパーへ‥

え!!!!!!!
え??!!
帰りに寄ったエブリィにあった!
「油条(ヨウティアオ)」・・中華揚げパン248円(税別)
うそでしょう~
めっちゃテンション上がった瞬間です

この中に「素」が3袋入っています

丼に出すとこんな感じ

ここへ豆乳(無調整)300mlを沸騰直前まで温めて入れます

油条は1袋に6本入り

オーブンで3分焼いて、1分置いたものを好みの大きさにカット
(写真は1本の半分)
外はカリカリ、中は柔らかい

豆乳の上に刻んだネギとトッピングして完成です
(お好みで刻んだザーサイや、パクチィなども)

最初はサラサラだった豆乳が
素に入っている酢と反応して

食べるころにはとろっとろ ふるっふる
揚げパンもとろっとろ&一部カリカリ
美味しい~

ほっこり温まりますよ
揚げパンは焼いて、そのまま食べてもめっちゃ美味しいよ
ジャムやチョコを付けてスイーツとしても
絶品

6本なんて・・・すぐなくなる(>_<)
「鹹豆漿(シェントウジャン)の素」は
ゆめタウン福山店のカルディにありました
フジグラン神辺店のカルディは売り切れ
「油条(ヨウティアオ)」は
エブリィ蔵王店にありました
御幸店も7日から店頭に並びました
その他のエブリィは未確認です
寒い朝にぴったりですよ
ここ5日間、毎朝これ食べてます(笑)
※「素」がなくても黒酢で簡単に出来ますよ
「トウジャン レシピ」でググってね
↓ ポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

2020年11月12日
10月31日オープン!八天堂ビレッジ内に新店舗、そしてまだまだ進化中「空の駅オーチャード」
先にこっち書きます~(^_-)-☆

10月31日に広島空港近くの八天堂ビレッジ内に
「空の駅 オーチャード」さんがオープン
(ビレッジ内の「八天堂カフェリエ」の記事はこちらです)

店内の雰囲気
天井が高く、商品別に広々と名産品やジャムなどの
加工品がならんでいます

看板に掲載してあるこのラインナップは
まず抑えないとね( *´艸`)
でも、イチゴパフェは1,500円だし
食べる時間もなかったので
今回は諦めました

このおにぎりは買いました
羽田東京おにぎり480円&みはら空賊おにぎり380円
コッペパンも買いました
サブレも美味しかった
地域クーポン持ってるから太っ腹なのよ私(^_-)-☆

店内のイートインコーナーも素敵なんだけど
写真1枚目のお店の入り口反対側には……

こんな楽しいドーム型のテントコーナーがあるんですよ

この中で食べたいよね(^^)/

中にはキャンプ用のチェアなど
ふんわりクッションまであります
こんなんあったら、滞在時間長くなりそうですよね

フルーツパンケーキ 350円
もう生クリームがパンからあふれてるよ

八天堂ですからね
生クリームの美味しさは間違いなし!!
カットされたフルーツもめっちゃ入ってました

フルーツサンド 400円
カステラ生地のフルーツサンド
キウィと苺と黄桃

本気のめろんぱん 300円

まず表面が見慣れたメロンパンと全く違います
生地表面がカリカリのパリパリ

中にはメロン過ぎないメロンクリーム
クリームの美味しさはもうね・・言うまでもない
表面の砂糖のカリカリ感もめっちゃ美味しくて
これは八天堂…本気ね(笑)

オーチャードの隣には
12月初旬にカフェ出来るらしく工事中
カフェリエとの間には
パンデコの家って施設も建設予定みたい
八天堂ビレッジはまだまだ目が離せないね~
空港周辺は紅葉が見ごろですよーーーー!

佛通寺も見ごろ~!!
空の駅 オーチャード
三原市本郷町善入寺用倉山10064-189
電話番号/086‐60‐8360
営業時間/10:00~18:00
定休日 /
↓ ポチっと応援ありがとうぉぉ 記事が右往左往します

にほんブログ村
