和食 どんぶり物
2019年11月06日
こんなにお客さん一杯とはビックリしたわ~!!「和処みやび」
前を通って
あ!!気になってたのに行ってないじゃん
・・・・気づきました

「和処 みやび」さんです
メジャーなのに行ったことなかったんだよね

12時前に入店したけど・・・・え?
結構、満席?

なんとか空いてた(^_^)/
写真の大きなテーブルは10名の予約席でした

メニュー
限定30食の日替わり膳はまだありますよとのことなので
それを頼みました
でも
メニューの種類が多いのにびっくり

お隣のテーブルのお姉さま方は
彩り華御膳を食べておられました

お肉から海鮮から
パスタ、そば、うどん・・・・ホントすごいです

晩秋彩り膳も
種類多くて良いなぁ

牡蠣祭りも始まってます
はやーーー

白いご飯がプラス30円(税別)で
秋の炊き込みご飯に変更できるとの事で変更しました
「日替わり御膳」です

盛り付けも上品で、立体感あって素敵です
さすがですね

お魚もお肉もあるのも嬉しいし
それぞれにも、ちゃんと野菜が添えてあるのが良いわ~
茶わん蒸しもぎんなんとちび海老(笑)入ってた
小鉢の卯の花もポテサラも美味しかったよ

ドリンクはセルフで飲み放題
これは有り難いよ

デザートと一緒にエスプレッソ飲みました(^_^)/
ゆっくり食べてたら
ドリンクコーナーの前には
待つ人で行列になっていました
私が若く思える層のお客さんで大人気のお店なんですね
それも
常連さんらしい感じのお客さんがいっぱい
いや~びっくりの満席でした
予約も出来るので
事前予約が良いですよとスタッフさんに言われました

街で噂の牛スジ黒カレー
気になるぅぅ
和処 みやび
福山市南蔵王町4-5-18
電話番号/084-925-3800
営業時間/11:00~14:30 14:30~17:30 17:30~21:00
定休日 /
↓ ポチっと応援お願いします 寒暖の差が激し過ぎるーー
>

にほんブログ村



あ!!気になってたのに行ってないじゃん
・・・・気づきました

「和処 みやび」さんです
メジャーなのに行ったことなかったんだよね

12時前に入店したけど・・・・え?
結構、満席?

なんとか空いてた(^_^)/
写真の大きなテーブルは10名の予約席でした

メニュー
限定30食の日替わり膳はまだありますよとのことなので
それを頼みました
でも
メニューの種類が多いのにびっくり

お隣のテーブルのお姉さま方は
彩り華御膳を食べておられました

お肉から海鮮から
パスタ、そば、うどん・・・・ホントすごいです

晩秋彩り膳も
種類多くて良いなぁ

牡蠣祭りも始まってます
はやーーー

白いご飯がプラス30円(税別)で
秋の炊き込みご飯に変更できるとの事で変更しました
「日替わり御膳」です

盛り付けも上品で、立体感あって素敵です
さすがですね

お魚もお肉もあるのも嬉しいし
それぞれにも、ちゃんと野菜が添えてあるのが良いわ~
茶わん蒸しもぎんなんとちび海老(笑)入ってた
小鉢の卯の花もポテサラも美味しかったよ


ドリンクはセルフで飲み放題
これは有り難いよ

デザートと一緒にエスプレッソ飲みました(^_^)/
ゆっくり食べてたら
ドリンクコーナーの前には
待つ人で行列になっていました
私が若く思える層のお客さんで大人気のお店なんですね
それも
常連さんらしい感じのお客さんがいっぱい
いや~びっくりの満席でした
予約も出来るので
事前予約が良いですよとスタッフさんに言われました

街で噂の牛スジ黒カレー
気になるぅぅ
和処 みやび
福山市南蔵王町4-5-18
電話番号/084-925-3800
営業時間/11:00~14:30 14:30~17:30 17:30~21:00
定休日 /
↓ ポチっと応援お願いします 寒暖の差が激し過ぎるーー
>

にほんブログ村


lucky2507 at 23:30|Permalink│Comments(2)
2019年10月24日
10月14日オープン!店頭の花輪も思わず写しちゃったステーキ丼のお店「ちどり屋」
笠岡エリアに詳しいぷーさんから情報いただいて
気になっていたのでさっそくーーーー

10月14日オープン
「ちどり屋」さんです
わぁ~おしゃれな外観です
ちどり?そう
福山駅の北側にお店がありますが
新店をオープンされたみたいです

「千鳥」の大悟さんのご家族のお店です
花輪がしっかり贈られていました
隣りには「霜降り明星」さんの花輪まであるーーーー

ステーキ丼のお店だそうですよ

入口から入ってすぐの店内
右側は、厨房前のカウンター席
奥は2人掛け用
4人掛けテーブルが2つ

とっても落ち着いた雰囲気のお店です

メニューです
ステーキ丼の他にもカレーやハンバーグなどもありました
税込なのも嬉しいわ

私が頼んだはらみステーキ丼
器が大きいので
少な目?って思ったけど

結構ご飯もたっぷり!!
たまねぎチップがカリカリと
わさびのツーンも良い感じです

まゆゆが頼んだ牛スジ味噌煮込みとごはんとみそ汁セット

すじ肉がトロトロ~
もっと下さい(^_^)/

入口すぐのとこりには
「千鳥」の本が!!
ドレッシングやお味噌も作って販売されているみたいです
なかなかやるなぁ~
「千鳥」も大活躍されるしね!!

笠岡のシーサイドモール
パチンコ屋ガイアさん側からすぐ向いにありますよ
今なら花輪が目印です(笑)
ちどり屋
笠岡市笠岡町2481-16
電話番号/086-63-8339
営業時間/11:00~15:00(仮)
定休日 /おぉぉ~すみません!未確認
↓ ポチっと応援お願いします 福山ランチの順番が来ない(笑)

にほんブログ村



気になっていたのでさっそくーーーー

10月14日オープン
「ちどり屋」さんです
わぁ~おしゃれな外観です
ちどり?そう
福山駅の北側にお店がありますが
新店をオープンされたみたいです

「千鳥」の大悟さんのご家族のお店です
花輪がしっかり贈られていました
隣りには「霜降り明星」さんの花輪まであるーーーー

ステーキ丼のお店だそうですよ

入口から入ってすぐの店内
右側は、厨房前のカウンター席
奥は2人掛け用
4人掛けテーブルが2つ

とっても落ち着いた雰囲気のお店です

メニューです
ステーキ丼の他にもカレーやハンバーグなどもありました
税込なのも嬉しいわ

私が頼んだはらみステーキ丼
器が大きいので
少な目?って思ったけど

結構ご飯もたっぷり!!
たまねぎチップがカリカリと
わさびのツーンも良い感じです

まゆゆが頼んだ牛スジ味噌煮込みとごはんとみそ汁セット

すじ肉がトロトロ~
もっと下さい(^_^)/

入口すぐのとこりには
「千鳥」の本が!!
ドレッシングやお味噌も作って販売されているみたいです
なかなかやるなぁ~
「千鳥」も大活躍されるしね!!

笠岡のシーサイドモール
パチンコ屋ガイアさん側からすぐ向いにありますよ
今なら花輪が目印です(笑)
ちどり屋
笠岡市笠岡町2481-16
電話番号/086-63-8339
営業時間/11:00~15:00(仮)
定休日 /おぉぉ~すみません!未確認
↓ ポチっと応援お願いします 福山ランチの順番が来ない(笑)

にほんブログ村


lucky2507 at 22:00|Permalink│Comments(4)
2019年07月25日
リーズナブル度がすご過ぎてカフェに行けずでした「倉敷大衆割烹 千成(せんなり)」
最近海鮮どんぶり率高めの私です
先日(って言っても少し前ですが)倉敷に行って来ました
どこで食べる?とめっちゃウロウロし
内容と値段を自分の財布と考えながら放浪
落ち着いた先は・・・

倉敷駅のすぐ近く「千成(せんなり)」さん

のれんと看板にひょうたんが描かれています
せんなり瓢箪の「千成」さんですねきっと

倉敷ならおしゃれなカフェってイメージだったんですが
最初にこのリーズナブルな看板を見てしまったら
もうカフェに行くのは無理でした(笑)

店内は昭和感なシンプルな雰囲気です
個室などもありました

チキン南蛮定食なんて500円
くーちゃんがこれを頼もうとしたんですが
訪れた時間が遅くて(ウロウロしすぎました)売り切れ
そりゃそーだよね
500円だもんなぁ~残念
それ以外の定食もなんてリーズナブル!!

頼んだのは2人そろって海鮮丼 600円です

一切れ一切れが大きいーーーー
種類もいろいろあるよ
嬉しい~

カツオのたたきの大きいこと
サーモンも!!
とぴっこてんこ盛り

種類もいろいろあるし
食べごたえ充分な大きさな一切れです
存在感大だよ

しめ鯖が
きっちり身が締まって美味しかったなぁ~
600円最高です
美観地区まで行って
カフェに寄らず海鮮丼(笑)
やっぱり、美味しくてリーズナブルランチ好きだわーー
倉敷大衆割烹 千成 (せんなり)
倉敷市阿知1-14-21
電話番号/050-5869-0326
営業時間/11:30~14:00 17:30~22:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援お願いします いきなり暑過ぎる!!もう日中の外出無理

にほんブログ村

先日(って言っても少し前ですが)倉敷に行って来ました
どこで食べる?とめっちゃウロウロし
内容と値段を自分の財布と考えながら放浪
落ち着いた先は・・・

倉敷駅のすぐ近く「千成(せんなり)」さん

のれんと看板にひょうたんが描かれています
せんなり瓢箪の「千成」さんですねきっと

倉敷ならおしゃれなカフェってイメージだったんですが
最初にこのリーズナブルな看板を見てしまったら
もうカフェに行くのは無理でした(笑)

店内は昭和感なシンプルな雰囲気です
個室などもありました

チキン南蛮定食なんて500円
くーちゃんがこれを頼もうとしたんですが
訪れた時間が遅くて(ウロウロしすぎました)売り切れ
そりゃそーだよね
500円だもんなぁ~残念
それ以外の定食もなんてリーズナブル!!

頼んだのは2人そろって海鮮丼 600円です

一切れ一切れが大きいーーーー
種類もいろいろあるよ
嬉しい~


カツオのたたきの大きいこと
サーモンも!!
とぴっこてんこ盛り

種類もいろいろあるし
食べごたえ充分な大きさな一切れです
存在感大だよ

しめ鯖が
きっちり身が締まって美味しかったなぁ~
600円最高です
美観地区まで行って
カフェに寄らず海鮮丼(笑)
やっぱり、美味しくてリーズナブルランチ好きだわーー

倉敷大衆割烹 千成 (せんなり)
倉敷市阿知1-14-21
電話番号/050-5869-0326
営業時間/11:30~14:00 17:30~22:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援お願いします いきなり暑過ぎる!!もう日中の外出無理

にほんブログ村

lucky2507 at 20:00|Permalink│Comments(0)
2019年07月11日
7月15日までの期間限定プレミアム丼はリピします!!←キッパリ「旬海鮮 丼丸御幸店」
友達ゆきさんからお得情報いただきました

「旬海鮮 丼丸」さん
予定が合ったので、一緒に行って来ました
2017年の11月にオープンされたときの
記事はこちら←ポチ

店内に入ると壁いっぱいに
どんぶりの画像が!!!
これが全てワンコインの500円
シャリ大盛りで600円、ネタ大盛りで700円、シャリ&ネタ大盛りで800円
全部食べたい

まだまだありました!!ローストビーフ丼まである!!(肉デスケド)
おまけに
7月からエビフェア中

そして
そして
そしてーーー
7月9日から15日までの期間限定で
めっちゃお得なワンコイン海鮮丼登場しています

お吸い物付き900円相当が500円の
プレミアム丼です(税別)
もちろんこれを食べに来たんですよ

店内ではカウンター席と
テーブル席が2卓ありましたが
やはり昼時は混んでましたので、少々待ちました

プレミアム丼!!お吸い物付きです
(お吸い物はお湯を注いでセルフで作ります)
さぁ蓋を取ってみましょう

じゃじゃーん
大きなエビがどどーーーん
向こうに見えるはサーモン
そして、いくらにイカ・・・イカの横には
プリップリの貝柱も2つ
そして、ネギトロ&いくら

手前の白いのはえんがわ
コリコリとした食感が美味しい~!!!
サヨリやビントロ
さらに・・・数の子までありました

お吸い物付いて500円(税別)って嬉し過ぎます
あ、この写真
いくらが増えています・・・隣からゆきさんが・・・
乗せました(笑)
普通盛りのプレミアム丼は8枚目の写真ですからね
ご注意ください(^_^)/
15日までに
もう1回は行くぞーーー
旬海鮮 丼丸御幸店
福山市御幸町大字上岩成字沼457-1
電話番号/084-983-1322
営業時間/平日11:00~20:00 土日10:30~20:00
定休日 /年中無休
↓ ポチっと応援感謝感謝 湿度高くても食欲変わらないなぁ~

にほんブログ村


「旬海鮮 丼丸」さん
予定が合ったので、一緒に行って来ました
2017年の11月にオープンされたときの
記事はこちら←ポチ

店内に入ると壁いっぱいに
どんぶりの画像が!!!
これが全てワンコインの500円
シャリ大盛りで600円、ネタ大盛りで700円、シャリ&ネタ大盛りで800円
全部食べたい

まだまだありました!!ローストビーフ丼まである!!(肉デスケド)
おまけに
7月からエビフェア中

そして
そして
そしてーーー
7月9日から15日までの期間限定で
めっちゃお得なワンコイン海鮮丼登場しています

お吸い物付き900円相当が500円の
プレミアム丼です(税別)
もちろんこれを食べに来たんですよ

店内ではカウンター席と
テーブル席が2卓ありましたが
やはり昼時は混んでましたので、少々待ちました

プレミアム丼!!お吸い物付きです
(お吸い物はお湯を注いでセルフで作ります)
さぁ蓋を取ってみましょう

じゃじゃーん
大きなエビがどどーーーん
向こうに見えるはサーモン
そして、いくらにイカ・・・イカの横には
プリップリの貝柱も2つ
そして、ネギトロ&いくら

手前の白いのはえんがわ
コリコリとした食感が美味しい~!!!
サヨリやビントロ
さらに・・・数の子までありました

お吸い物付いて500円(税別)って嬉し過ぎます
あ、この写真
いくらが増えています・・・隣からゆきさんが・・・
乗せました(笑)
普通盛りのプレミアム丼は8枚目の写真ですからね
ご注意ください(^_^)/
15日までに
もう1回は行くぞーーー
旬海鮮 丼丸御幸店
福山市御幸町大字上岩成字沼457-1
電話番号/084-983-1322
営業時間/平日11:00~20:00 土日10:30~20:00
定休日 /年中無休
↓ ポチっと応援感謝感謝 湿度高くても食欲変わらないなぁ~

にほんブログ村

lucky2507 at 23:00|Permalink│Comments(10)
2019年05月31日
図書館横に5月30日オープン!!お惣菜のグループ店が作るランチは満足度高し「おばんざい菜々彩(ななさい)」
※2020.09追記
閉店されたようです
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
図書館の北側の西角に
5月30日オープンされましたよ

「おばんざい 菜々彩(ななさい)」さん
元「乃りたけ」さんがあったところだよね~

天満屋福山店の地下やさんすてにあるお惣菜・仕出し弁当のグループ店さんが
こちらにお店をオープンされたそうです

店内です
靴を脱いであがる席
4人掛けテーブルが2席と

厨房前にカウンター席

ぺたんと座る席が3卓あります
ワンフロアでこじんまりですが
濃茶でまとめられた店内は落ち着いた和の感じです

さすがお惣菜やさんも経営されているお店
値段がリーズナブルです
いろどりランチ650円はおばんざいとご飯とお味噌汁
それに天ぷらが加わったのがおばんざいランチ880円
天ぷらからメインが変わるものが
日替わり選べるランチだそうです
峠下牛すき焼きランチもいいし、税込が嬉しい価格
プラス120円でサラダバー
プラス120円でドリンク

サラダバー(一部なくなったので補充のため空間あいてまーーす(笑))

それがね
本当なら120円プラスでサラダバーなんですが
なんと!!行った日は、「雨の日サービス」で
サラダバーが無料で付きました!!!(^_^)/ (^_^)/ (^_^)/ラッキー

メインが天ぷらのおばんざいランチ 880円
これが880円!!嬉しいですね~
野菜も多いし、盛り付けも白いお皿に映えてます

6種類のおばんざい
きくらげの和え物もコリコリと美味しいし
ナスの揚げ浸しもしっかり味が沁みてます
鶏肉柔らかい

天ぷらも熱々!!揚げ立てで
さつまいもをかじったら湯気がーーーー
ころもサクサク

ご飯もおかわりOKだそうです
ボリュームもあって
おかずの種類も多くて、午後からも頑張れるランチです

頂いたチラシを見たら
あ!!ドリンクもらえるーーーー
(1人だけど使っちゃえーー笑)

ちゃっかりドリンクまでいただきました
ランチタイムを過ぎた時間にお邪魔したので
図書館から借りた「仮面同窓会」を読みながら
ちょっとゆっくりさせてもらいました
(追記:読み終えたけど・・・後味わるーー!あくまでも個人的な感想です)
隣りの女性グループが食べておられた「さば生姜煮」
「チキン南蛮」「豚味噌炒め」も美味しそーだったぁぁぁぁ
また行こう(^_^)/
おばんざい -菜々彩
福山市霞町1-8-3
電話番号/084-999-7731
営業時間/10:30~14:00 17:30~21:00
※土曜日 8:00~20:00
定休日 /日曜日・祝日
※2019.06.10追記
土曜日営業は現在準備中のためお休みだそうです
開始がわかれば追記します
※10時半からランチをされているそうです
駐車場は図書館の隣の市営を利用しました(^_^)/
↓ ポチっと応援お願いします 明日は待ちにまった6月・・通信速度復活だーー(笑)

にほんブログ村

閉店されたようです
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
図書館の北側の西角に
5月30日オープンされましたよ

「おばんざい 菜々彩(ななさい)」さん
元「乃りたけ」さんがあったところだよね~

天満屋福山店の地下やさんすてにあるお惣菜・仕出し弁当のグループ店さんが
こちらにお店をオープンされたそうです

店内です
靴を脱いであがる席
4人掛けテーブルが2席と

厨房前にカウンター席

ぺたんと座る席が3卓あります
ワンフロアでこじんまりですが
濃茶でまとめられた店内は落ち着いた和の感じです

さすがお惣菜やさんも経営されているお店
値段がリーズナブルです
いろどりランチ650円はおばんざいとご飯とお味噌汁
それに天ぷらが加わったのがおばんざいランチ880円
天ぷらからメインが変わるものが
日替わり選べるランチだそうです
峠下牛すき焼きランチもいいし、税込が嬉しい価格
プラス120円でサラダバー
プラス120円でドリンク

サラダバー(一部なくなったので補充のため空間あいてまーーす(笑))

それがね
本当なら120円プラスでサラダバーなんですが
なんと!!行った日は、「雨の日サービス」で
サラダバーが無料で付きました!!!(^_^)/ (^_^)/ (^_^)/ラッキー

メインが天ぷらのおばんざいランチ 880円
これが880円!!嬉しいですね~
野菜も多いし、盛り付けも白いお皿に映えてます

6種類のおばんざい
きくらげの和え物もコリコリと美味しいし
ナスの揚げ浸しもしっかり味が沁みてます
鶏肉柔らかい

天ぷらも熱々!!揚げ立てで
さつまいもをかじったら湯気がーーーー
ころもサクサク

ご飯もおかわりOKだそうです
ボリュームもあって
おかずの種類も多くて、午後からも頑張れるランチです

頂いたチラシを見たら
あ!!ドリンクもらえるーーーー
(1人だけど使っちゃえーー笑)

ちゃっかりドリンクまでいただきました
ランチタイムを過ぎた時間にお邪魔したので
図書館から借りた「仮面同窓会」を読みながら
ちょっとゆっくりさせてもらいました
(追記:読み終えたけど・・・後味わるーー!あくまでも個人的な感想です)
隣りの女性グループが食べておられた「さば生姜煮」
「チキン南蛮」「豚味噌炒め」も美味しそーだったぁぁぁぁ
また行こう(^_^)/
おばんざい -菜々彩
福山市霞町1-8-3
電話番号/084-999-7731
営業時間/10:30~14:00 17:30~21:00
定休日 /日曜日・祝日
※2019.06.10追記
土曜日営業は現在準備中のためお休みだそうです
開始がわかれば追記します
※10時半からランチをされているそうです
駐車場は図書館の隣の市営を利用しました(^_^)/
↓ ポチっと応援お願いします 明日は待ちにまった6月・・通信速度復活だーー(笑)

にほんブログ村

lucky2507 at 21:30|Permalink│Comments(8)