パスタ・ピザ・イタリアン
2022年03月12日
3月11日増改築してリニューアルオープン!新しい木の香り、海の香り&波音もご馳走「Kitchen Natty(キッチンナッティ)」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
昨年10月頃からお休みされ
改築をされていたお店が完成されたらしいので
行って来ました

「小室浜(こむろはま」の看板が見えたら海岸方向へ
そう!海の家のようなあのロケーション抜群のお店

「Kitchen Natty(キッチンナッティ)」さんですよ
可愛い感じから
木の雰囲気そのまま生かした外観に変わっています
(2015年7月 2016年3月 神辺2012年12月)

めっちゃ広くなってて
厨房の位置も変わっています
新しい木の匂いがする~
こちらではライブなども開催されるそうなので
ステージも左奥にあるよ

入って右手に厨房&レジカウンター
厨房奥には大きなピザ釜がどど~んと見えました

海に面したカウンター席
これは必須だよね!!

メニューは
ピザが3種類
サラダドリンクセットにするとプラス550円

赤いスツールのカウンター席に座ろうと思ったけど
そんなに寒くなかったので
外で食べることにしました

ナチュラルな感じになって
自然な雰囲気がパワーアップしているよ

目の前はすぐ瀬戸内海
景色もご馳走って、この事よね

どうしてもここへ来たら頼んじゃう
ジンジャーエールとジェノベーゼ( *´艸`)
いつもこれ!

ここのサラダのドレッシングも好きなんですよね
シーフードがたっぷり
タコの食感とお芋の食感とか
色々な口当たりが面白い
バジルの香りも良いのよ

食べていると
波が打ち寄せる音と
海鳥の鳴く声が聞こえます
至福のひとときですね~

ジンジャーエールの泡がシュワシュワっとする向こうに
瀬戸内海が見える
こんな時、脳内に必ず流れるあの曲
松任谷由実のあの歌!( *´艸`) ( *´艸`)
最初は、よくこんな立地にお店を開いたな~と
正直思いましたが、店主さんの感性素晴らしい
リニューアルされて、ますます人気店になるんだろうな
BEACH CAFE Kitchen Natty(キッチンナッティ)
福山市鞆町後地2693-2
電話番号/084-982-3710
営業時間/11:00~18:00
定休日 /月曜日・火曜日
インスタグラム @kitchennatty711
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう~ ポカポカ暖かくなってきたね

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink
2021年10月13日
一目惚れプリンとパスタが食べたくなって行って来たよ~!予約がお勧め「カフェレスト チリエージャ」
またまたプリン好きの想いがうずきました~
あんど
パスタ食べてないなぁ最近って思ったら
もう止まらなくなりました

向かった先は…
この道の景色好き~

「チリエージャ」さん
こちらのパスタ好きなんです(過去記事はこちら)
人気店なので予約必須ですよ
今回もちゃんと予約して行きました

オープンと同時に、私含めてもう7人
9月30日まで休業されていたので
オープンを待っていた人がたくさんおられるのでしょうね

店内です

こちらへ来るとカラスミがけのパスタばっかり食べちゃうんです
今回は、+260円でデザートも食べる予定なので
日替わりにします
「パンかライスが選べますけど」って聞かれたんですが
「え?パスタでも?」って思わず聞いたら
「はい」って
パスタにライスって組み合わせたことないわーー

パンにしました( *´艸`)
サラダと
かぼちゃと人参のスープ
サラダのドレッシングも自家製でしょうね!
醤油ベースが美味しい

パスタは
シーフードのトマトソース パルメザンチーズかけ
パスタの太さも茹で加減も、私好み~

イカやエビ、アサリ
トマトソースがチーズと絡んで美味しいよ~
パンでソースも綺麗に頂きました

プチデザートの選択メニュー
もちろん決まってます←はい、これが目当て

なめらかモンブランプリン
プリンは今までも提供されていたけど
今回、初めてモンブランにしてみたんだそうです

お皿を動かすとプルンプルンって震えるプリンに
栗の美味しさ詰まったクリームと
生クリームがぽってり乗っています

ホットコーヒーとプリンって合うよね~
パスタもプリンも
ほんと美味しかった~

モンブランプリンは今月いっぱいは提供予定だそうです
カフェタイムに(ランチ後)
単品でも頼めるけど、その時は500円だそうですよ
ランチがお得です~
チリエージャさんのあるHOLM230は家具や
素敵な雑貨もいろいろあって楽しい

この椅子可愛くて欲しい~
でも、食費が高い私には手が出ない(T_T)
(少し食費を節約しろ~
)
カフェレスト チリエージャ
福山市駅家町230
電話番号/084-970-1010
営業時間/11:30~14:00 14:00~18:00
定休日 /水曜日
↓ ポチッと応援嬉しいよ~ ライブドア外食部門で1位になってた!

にほんブログ村

あんど
パスタ食べてないなぁ最近って思ったら
もう止まらなくなりました

向かった先は…
この道の景色好き~

「チリエージャ」さん
こちらのパスタ好きなんです(過去記事はこちら)
人気店なので予約必須ですよ
今回もちゃんと予約して行きました

オープンと同時に、私含めてもう7人
9月30日まで休業されていたので
オープンを待っていた人がたくさんおられるのでしょうね

店内です

こちらへ来るとカラスミがけのパスタばっかり食べちゃうんです
今回は、+260円でデザートも食べる予定なので
日替わりにします
「パンかライスが選べますけど」って聞かれたんですが
「え?パスタでも?」って思わず聞いたら
「はい」って
パスタにライスって組み合わせたことないわーー

パンにしました( *´艸`)
サラダと
かぼちゃと人参のスープ
サラダのドレッシングも自家製でしょうね!
醤油ベースが美味しい

パスタは
シーフードのトマトソース パルメザンチーズかけ
パスタの太さも茹で加減も、私好み~

イカやエビ、アサリ
トマトソースがチーズと絡んで美味しいよ~
パンでソースも綺麗に頂きました

プチデザートの選択メニュー
もちろん決まってます←はい、これが目当て

なめらかモンブランプリン
プリンは今までも提供されていたけど
今回、初めてモンブランにしてみたんだそうです

お皿を動かすとプルンプルンって震えるプリンに
栗の美味しさ詰まったクリームと
生クリームがぽってり乗っています

ホットコーヒーとプリンって合うよね~
パスタもプリンも
ほんと美味しかった~


モンブランプリンは今月いっぱいは提供予定だそうです
カフェタイムに(ランチ後)
単品でも頼めるけど、その時は500円だそうですよ
ランチがお得です~
チリエージャさんのあるHOLM230は家具や
素敵な雑貨もいろいろあって楽しい

この椅子可愛くて欲しい~
でも、食費が高い私には手が出ない(T_T)
(少し食費を節約しろ~

カフェレスト チリエージャ
福山市駅家町230
電話番号/084-970-1010
営業時間/11:30~14:00 14:00~18:00
定休日 /水曜日
↓ ポチッと応援嬉しいよ~ ライブドア外食部門で1位になってた!

にほんブログ村

lucky2507 at 23:45|Permalink
2021年03月09日
青空市場でお買い物~!そんな市場の美味しいピザ「Bisei Pizza Torakichi(美星ピザ トラキチ)」
美星町の「星の郷青空」へ行って来ました
道の駅とか市場とか
大好きなんですよ~

大きなぶどうのオブジェ健在ですね~
いろいろ買い物をしたあと‥
お腹が減っては戦が出来ぬので
(私の「戦」は食欲との闘いです(笑))

市場の奥にあるこちらへ
「Bisei Pizza Torakichi(美星ピザ トラキチ)」さん
土日の週末のみの営業です
インスタで美味しそうなピザの写真がアップされていて
いつも指をくわえて見ていたんです

メニューです
反射して見にくくてすみません
マルゲリータ 800円
野菜&ベーコン 1,000円
カプリチョーザ 要確認 などです

いちごのピザも期間限定で販売されているので
見本が置いてありました
使われているのは、美星のいちごだそうですよ

手前は本日の「カプリチョーザ(店主のきまぐれ)」
奥は「野菜&ベーコン」
こちらで食べることにしました
もちろんテイクアウトも出来ますよ

行った日のカプリチョーザは
「ブリと野菜たちの自家製バジルクリームチーズソース」1,200円
市場の奥の一角でなかなかのお値段ですよ
具材と手間がすごいんだね

紙コップでコーヒー頂けました
香ばしく焼かれたピザ生地
ブリと美星産野菜たちがてんこ盛り
チーズは
「スペイン産のモッツアレラ&パルメジャー&ゴルゴンゾーラ」
ゴルゴンゾーラの風味がうま~
バジルソースもチーズと合うわ
美味しい~

まゆみさんが頼んだ「野菜&ベーコン」
こちらも美星の野菜がたっぷり!!
きのこやブロッコリー、レンコンなどなど
こっちも香ばしく、トマトソースが美味しいです
お腹いっぱい~(^^)/

時間が早かったのでまだ準備中でしたが
12月末で閉店したお蕎麦屋さんのあとに
「手打ちそば 青空」さんが2月4日にオープンされていました

市場内で買った「抹茶わらび餅」
抹茶の香りがしっかりしてもっちりで
美味しかったよ~
美味しいものがたくさんの「星の郷青空市」です
カプリチョーザは店主のきまぐれなので
具材が変わります
また食べに行くぞ~(^^)/
Bisei Pizza Torakichi(美星ピザ トラキチ)
井原市美星町西水砂55‐1
電話番号/
営業時間/8:30~14:00(朝ご飯で食べれるよ(^_-)-☆)
定休日 /月~金
営業日等はお店のインスタグラムで
@bisei_pizza_torakichi
↓ ポチっといつも訪問ありがとう 食欲あるって元気な証拠だよね

にほんブログ村

道の駅とか市場とか
大好きなんですよ~

大きなぶどうのオブジェ健在ですね~
いろいろ買い物をしたあと‥
お腹が減っては戦が出来ぬので
(私の「戦」は食欲との闘いです(笑))

市場の奥にあるこちらへ
「Bisei Pizza Torakichi(美星ピザ トラキチ)」さん
土日の週末のみの営業です
インスタで美味しそうなピザの写真がアップされていて
いつも指をくわえて見ていたんです

メニューです
反射して見にくくてすみません
マルゲリータ 800円
野菜&ベーコン 1,000円
カプリチョーザ 要確認 などです

いちごのピザも期間限定で販売されているので
見本が置いてありました
使われているのは、美星のいちごだそうですよ

手前は本日の「カプリチョーザ(店主のきまぐれ)」
奥は「野菜&ベーコン」
こちらで食べることにしました
もちろんテイクアウトも出来ますよ

行った日のカプリチョーザは
「ブリと野菜たちの自家製バジルクリームチーズソース」1,200円
市場の奥の一角でなかなかのお値段ですよ
具材と手間がすごいんだね

紙コップでコーヒー頂けました
香ばしく焼かれたピザ生地
ブリと美星産野菜たちがてんこ盛り
チーズは
「スペイン産のモッツアレラ&パルメジャー&ゴルゴンゾーラ」
ゴルゴンゾーラの風味がうま~
バジルソースもチーズと合うわ
美味しい~


まゆみさんが頼んだ「野菜&ベーコン」
こちらも美星の野菜がたっぷり!!
きのこやブロッコリー、レンコンなどなど
こっちも香ばしく、トマトソースが美味しいです
お腹いっぱい~(^^)/

時間が早かったのでまだ準備中でしたが
12月末で閉店したお蕎麦屋さんのあとに
「手打ちそば 青空」さんが2月4日にオープンされていました

市場内で買った「抹茶わらび餅」
抹茶の香りがしっかりしてもっちりで
美味しかったよ~
美味しいものがたくさんの「星の郷青空市」です
カプリチョーザは店主のきまぐれなので
具材が変わります
また食べに行くぞ~(^^)/
Bisei Pizza Torakichi(美星ピザ トラキチ)
井原市美星町西水砂55‐1
電話番号/
営業時間/8:30~14:00(朝ご飯で食べれるよ(^_-)-☆)
定休日 /月~金
営業日等はお店のインスタグラムで
@bisei_pizza_torakichi
↓ ポチっといつも訪問ありがとう 食欲あるって元気な証拠だよね

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink
2021年03月02日
超PayPay祭始まった~!お得にもっちもち( *´艸`)「モッチモパスタ」
2021年も早いものでもう3月だよ~
3月1日から始まりました

超Pペイペイ祭り~
嬉しい~

久しぶりにパスタが食べたくなって行って来ました
「モッチモパスタ」さん
超久しぶり~

好きなパスタが選べる
「モッチモ・パスタランチ」にしようかな
付与があると、少し太っ腹になる私です

お店に入ると検温と手指のアルコール消毒
そしてレジカウンターには、このポスターが
貼ってあることを確認(^^)/

店内
テーブル間が広々~

すっごくゆったりしています

パスタの種類がたくさんあって
やっぱり今回も迷う迷う

冬の間限定の牡蠣もあるし

う~!!カニもある
めっちゃ迷う~
バケットの種類もドリンクも好きなものを選べます

カルボナーラウニエスプーマのせを頼んだんだけど
お姉さん(>_<)
チーズを乗せるの早すぎる~!!
写真撮る前にたっぷりチーズ乗せちゃったよ~

チーズを端に少し寄せてみた(笑)
エスプーマの泡泡が見えますか~( *´艸`)
パスタは平麺にしてもらいましたので
結構がっつりボリューム感あります
チーズを乗せ過ぎたのかウニの味はあまりわからなかったわ( ;∀;)

バケットは明太子!やっぱ私はこれですね
美味しいんだわ~柔らかめだけどパリパリ感もあるし
スタンディングってスタイルも面白いしね(笑)
ジンジャーエールを添えて頂きました

テーブルに貼ってあったけど
デザートプレートが216円ってお得だね
パスタやピザのテイクアウトもされています
paypay対象店利用で20%付与あります
(私はソフトバンクユーザーなので30%)
今回は418円の付与額でした
付与額上限が1,000円(SBは2,000円)って
すぐ上限行っちゃいそうですよね
帰りにセブンイレブン寄ったら
セブンイレブンも対象店でした(^^)/
今月もペイペイに振り回されそうです
モッチモパスタ
福山市緑町2‐1‐7
電話番号/084‐982‐7592
営業時間/11:30~15:00 17:00~21:00
定休日 /
↓ ポチっと応援ありがとう 年度末だね~気ぜわしいよ~

にほんブログ村

3月1日から始まりました

超Pペイペイ祭り~
嬉しい~

久しぶりにパスタが食べたくなって行って来ました
「モッチモパスタ」さん
超久しぶり~

好きなパスタが選べる
「モッチモ・パスタランチ」にしようかな
付与があると、少し太っ腹になる私です

お店に入ると検温と手指のアルコール消毒
そしてレジカウンターには、このポスターが
貼ってあることを確認(^^)/

店内
テーブル間が広々~

すっごくゆったりしています

パスタの種類がたくさんあって
やっぱり今回も迷う迷う

冬の間限定の牡蠣もあるし

う~!!カニもある
めっちゃ迷う~
バケットの種類もドリンクも好きなものを選べます

カルボナーラウニエスプーマのせを頼んだんだけど
お姉さん(>_<)
チーズを乗せるの早すぎる~!!
写真撮る前にたっぷりチーズ乗せちゃったよ~

チーズを端に少し寄せてみた(笑)
エスプーマの泡泡が見えますか~( *´艸`)
パスタは平麺にしてもらいましたので
結構がっつりボリューム感あります
チーズを乗せ過ぎたのかウニの味はあまりわからなかったわ( ;∀;)

バケットは明太子!やっぱ私はこれですね
美味しいんだわ~柔らかめだけどパリパリ感もあるし
スタンディングってスタイルも面白いしね(笑)
ジンジャーエールを添えて頂きました

テーブルに貼ってあったけど
デザートプレートが216円ってお得だね
パスタやピザのテイクアウトもされています
paypay対象店利用で20%付与あります
(私はソフトバンクユーザーなので30%)
今回は418円の付与額でした
付与額上限が1,000円(SBは2,000円)って
すぐ上限行っちゃいそうですよね
帰りにセブンイレブン寄ったら
セブンイレブンも対象店でした(^^)/
今月もペイペイに振り回されそうです
モッチモパスタ
福山市緑町2‐1‐7
電話番号/084‐982‐7592
営業時間/11:30~15:00 17:00~21:00
定休日 /
↓ ポチっと応援ありがとう 年度末だね~気ぜわしいよ~

にほんブログ村

lucky2507 at 22:30|Permalink
2020年11月09日
待ちましたよ(笑)11月9日に向陽台から御門町に移転オープン!「PIZZERIA DOMANI(ピッツェリアドマーニ)」
向陽台にあったお店の前を通ったら
あれ?なんか様子が違う?
と思ったので近づいたら…

8月31日で営業終わってた!!
移転オープンなんだね

そして、11月9日オープンされました
「PIZZERIA DOMANI(ピッツェリアドマーニ)」さん
当初10月8日だった予定が1ヶ月延びたので
いつオープンかな~と待ってました
外観がめっちゃ可愛い
木枠の窓とか素敵だし、道路から目立ってますよ

店名のタイルもひっそりと可愛い
予約して行きました

店内に入ると
ブルーの外観と雰囲気違う~

天井高く
モノトーンでまとめられた
スタイリッシュで都会的~この感じも素敵~

オープン日なのでお祝いののし袋や
お花がたくさん飾ってありますよ

お店の奥にピッツァの命!釜!
向陽台のお店から移設された釜だそうです
新しいタイルの色合いもシックで素敵です

メニューです
前菜とメインはピザかパスタ
そこから品数が増えると金額が増えるパターン
2人で本日のピッツァとパスタのドマーニプランツォを注文

ピザがもう一枚食べたいな~と思ったら
①~③なら追加1,000円で食べれるんだそうです
ドルチェも美味しそうですね

前菜
鰆のカルパッチョ、紫キャベツのサラダ
季節野菜のカポナータ
オープンしたてなのでスタッフさんも新人さん
たどたどしながらも笑顔で料理の説明をして下さいました( *´艸`)

本日のピザ
「鴨ハムとマスカルポーネチーズのピッツアビアンカ」

ボリュームもあるぅ
マスカルポーネチーズがたっぷり
ミルク感があってコクもあって甘さもあって美味しい~
鴨ハムの塩っけと相性もいい感じ
一緒に持って来てくださったエキストラバージンオイルや
少し辛めのオイルをかけても味変に良いよ
いや~ピッツア美味しい~

本日のパスタ「イカとブロッコリーのアンチョビソーススパゲティ」
何も言わなくても
ちゃんと2人分に分けて盛ってきてくれた
気配りすごい

アルデンテのパスタ
あっという間に食べてしまった

赤い実のオレンジジュースと
ダージリンティー
とにかく次から次へとお客さんが来られますが
シェフは一人なので大変です
行かれる時は、予約&
時間の余裕を持っていかれた方が良いですよ
駐車場はないので、最寄りのコインパーキング利用です
(バラ公園が近いよ)

バラ公園では秋バラが見ごろです
行ってみて~
PIZZERIA DOMANI(ピッツェリアドマーニ)
福山市御門町1‐10‐10
電話番号/084‐983‐2261
営業時間/12:00~14:00 18:00~22:00
定休日 /水曜日
HP
↓ ポチっと応援ありがとーーー 紅葉も良いけどバラもね

にほんブログ村

あれ?なんか様子が違う?
と思ったので近づいたら…

8月31日で営業終わってた!!
移転オープンなんだね

そして、11月9日オープンされました
「PIZZERIA DOMANI(ピッツェリアドマーニ)」さん
当初10月8日だった予定が1ヶ月延びたので
いつオープンかな~と待ってました
外観がめっちゃ可愛い
木枠の窓とか素敵だし、道路から目立ってますよ

店名のタイルもひっそりと可愛い
予約して行きました

店内に入ると
ブルーの外観と雰囲気違う~

天井高く
モノトーンでまとめられた
スタイリッシュで都会的~この感じも素敵~

オープン日なのでお祝いののし袋や
お花がたくさん飾ってありますよ

お店の奥にピッツァの命!釜!
向陽台のお店から移設された釜だそうです
新しいタイルの色合いもシックで素敵です

メニューです
前菜とメインはピザかパスタ
そこから品数が増えると金額が増えるパターン
2人で本日のピッツァとパスタのドマーニプランツォを注文

ピザがもう一枚食べたいな~と思ったら
①~③なら追加1,000円で食べれるんだそうです
ドルチェも美味しそうですね

前菜
鰆のカルパッチョ、紫キャベツのサラダ
季節野菜のカポナータ
オープンしたてなのでスタッフさんも新人さん
たどたどしながらも笑顔で料理の説明をして下さいました( *´艸`)

本日のピザ
「鴨ハムとマスカルポーネチーズのピッツアビアンカ」

ボリュームもあるぅ
マスカルポーネチーズがたっぷり
ミルク感があってコクもあって甘さもあって美味しい~
鴨ハムの塩っけと相性もいい感じ
一緒に持って来てくださったエキストラバージンオイルや
少し辛めのオイルをかけても味変に良いよ
いや~ピッツア美味しい~


本日のパスタ「イカとブロッコリーのアンチョビソーススパゲティ」
何も言わなくても
ちゃんと2人分に分けて盛ってきてくれた
気配りすごい

アルデンテのパスタ
あっという間に食べてしまった

赤い実のオレンジジュースと
ダージリンティー
とにかく次から次へとお客さんが来られますが
シェフは一人なので大変です
行かれる時は、予約&
時間の余裕を持っていかれた方が良いですよ
駐車場はないので、最寄りのコインパーキング利用です
(バラ公園が近いよ)

バラ公園では秋バラが見ごろです
行ってみて~
PIZZERIA DOMANI(ピッツェリアドマーニ)
福山市御門町1‐10‐10
電話番号/084‐983‐2261
営業時間/12:00~14:00 18:00~22:00
定休日 /水曜日
HP
↓ ポチっと応援ありがとーーー 紅葉も良いけどバラもね

にほんブログ村

lucky2507 at 21:45|Permalink