焼肉
2022年02月25日
タイムリーに見つけた韓国フェア!でも匂いにもしっかり釣られた「炭火のくいしんぼう」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
最近、家へ帰ったら
ついついのんびりしちゃって
更新が空いちゃって…(>_<)…加齢?(>_<)

久しぶりに行って来たよ~「炭火のくいしんぼう」さん
駐車場に車を停めたとたん
もう~速攻で入られずにはいられない匂いが!!!

今回、気になったのは「冬のおすすめ韓国フェア」
ソルロンタンスープが食べたくて

遅ればせながらハマっている韓流ドラマの影響ですww

ソルロンタンスープ定食を食べる気満々で来たんですが
もうね
無理よ
炭火で焼かれた美味しそうな匂いが
もうね
無理よ

カルビ丼注文せずにはいられません!!

前回は、テイクアウト利用だったので
店内で食べるのは初めてです
(前回2021年9月の記事←ポチ)

結局、ソルロンタンスープ単品と
カルビ丼にミニを注文しちゃった~

ソルロンタンスープはグッツグツと煮え立ってる!!
危険レベルの熱々~

鶏肉ほろほろ
春雨はそのまますすったら危険です
レンゲで少し熱さを冷ませていただきます
スープ美味しい~


カルビ丼はもちろん美味しくないわけないです
ピリ辛の香ばしいお肉が
胃袋に吸い込まれていくよ~
で、( *´艸`) ( *´艸`)
良いこと思いついちゃったんだよね~

カルビ丼を少し残して、
ソルロンタンスープをかけて・・・
うっまぁぁぁぁぁ


お店のインスタグラムフォローで
シャーベットもらえました
あと口にさっぱり嬉しい一品です
お昼時は店内がいっぱいでした
炭火のくいしんぼう
福山市曙町3‐32-3
電話番号/084-944-9141
営業時間/11:00~23:00
定休日 /
インスタグラム@sumibinokuisinbo
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします~ ヒョンビンにメロメロ中

にほんブログ村

lucky2507 at 23:50|Permalink
2021年11月22日
11月30日オープンなんだって~!1人焼肉席も座ってみたいです「肉のサトウ商店 福山店」
※お店情報を追記しました
オープン記念の特別商品などもあるみたいですよ
11月最初に、リーデンローズと
ゆめタウンの交差点を東に向かっていたら
右手に気になる表示を発見
はい、速攻Uターン

11月末オープンって書いてありました
「肉のサトウ商店福山店」さん
どんなお店?店内飲食あるの?
気を付けておこう~( ..)φメモメモ

今日、久しぶりに前を通ったら!!
おぉぉぉぉ~
工事がかなり進んでる!!
工事の人もたくさんおられる

これは聞かなきゃ!!
「すみませ~ん」
こういう時は羞恥心ゼロなんです
おばさん根性(笑)
ペンキを塗ってるお兄さんに聞いてみました
「いつオープンですか?ご存じですか?」
「たぶん30日じゃないですか?」って!!
すると
中からもスタッフさん出てきてくれて
「11月30日オープンですよ」って
※追記 11月30日10時からオープン
夜定食などもあるみたいです

ランチありますか?って続いて聞いたら
「はい!ありますよ。ぜひお越しください」って~
わーーーい
中を覗くと、道路側はテーブル席

入り口から左側には
きゃぁ~( *´艸`)
1人焼肉用のカウンター席が
大きな窓に沿って、並んでる~
カウンターとずらりと並んだコンロが見える
(図々しく覗くおばさんです…(笑))
めっちゃ楽しみです

よく見たら
「昼夜定食あります 1人焼肉」って
どど~んって書いてあった

まもなく垂れ幕がどど~んと下がるようです
肉のサトウ商店さんは
倉敷を本店に、倉敷・岡山で次々にオープンされているみたい
倉敷の方のお店を見てみたら
800円から定食あったり
ショーケースの好きなお肉をグラム単位で注文出来たり
朝焼肉が出来たりとか
いままでにない焼肉屋さんみたいよ
福山店はどんな感じなんでしょうね
楽しみ~
絶対行く
私は、30日からしばらく忙しいので、すぐには行けないかも(>_<)
肉のサトウ商店 福山店
福山市港町1‐17-19
電話番号/084-991-0310
営業時間/10:00~23:00
支払いは現金のみ
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 久しぶりによく降ったね

にほんブログ村

オープン記念の特別商品などもあるみたいですよ
11月最初に、リーデンローズと
ゆめタウンの交差点を東に向かっていたら
右手に気になる表示を発見
はい、速攻Uターン

11月末オープンって書いてありました
「肉のサトウ商店福山店」さん
どんなお店?店内飲食あるの?
気を付けておこう~( ..)φメモメモ

今日、久しぶりに前を通ったら!!
おぉぉぉぉ~
工事がかなり進んでる!!
工事の人もたくさんおられる

これは聞かなきゃ!!
「すみませ~ん」
こういう時は羞恥心ゼロなんです
おばさん根性(笑)
ペンキを塗ってるお兄さんに聞いてみました
「いつオープンですか?ご存じですか?」
「たぶん30日じゃないですか?」って!!
すると
中からもスタッフさん出てきてくれて
「11月30日オープンですよ」って
※追記 11月30日10時からオープン
夜定食などもあるみたいです

ランチありますか?って続いて聞いたら
「はい!ありますよ。ぜひお越しください」って~
わーーーい
中を覗くと、道路側はテーブル席

入り口から左側には
きゃぁ~( *´艸`)
1人焼肉用のカウンター席が
大きな窓に沿って、並んでる~
カウンターとずらりと並んだコンロが見える
(図々しく覗くおばさんです…(笑))
めっちゃ楽しみです

よく見たら
「昼夜定食あります 1人焼肉」って
どど~んって書いてあった

まもなく垂れ幕がどど~んと下がるようです
肉のサトウ商店さんは
倉敷を本店に、倉敷・岡山で次々にオープンされているみたい
倉敷の方のお店を見てみたら
800円から定食あったり
ショーケースの好きなお肉をグラム単位で注文出来たり
朝焼肉が出来たりとか
いままでにない焼肉屋さんみたいよ
福山店はどんな感じなんでしょうね
楽しみ~


私は、30日からしばらく忙しいので、すぐには行けないかも(>_<)
肉のサトウ商店 福山店
福山市港町1‐17-19
電話番号/084-991-0310
営業時間/10:00~23:00
支払いは現金のみ
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 久しぶりによく降ったね

にほんブログ村

lucky2507 at 18:45|Permalink
2021年10月07日
10月4日オープン!焼肉店のあとの新焼肉店ランチはリーズナブル!夜は食べ放題♪「焼肉 手打冷麺 まん福 福山新涯店」
高級焼肉店「まつ山」さんが閉店され
何か出来るぞ…ワクワク

焼肉屋さんのあとに
焼肉屋さん出来ました~( *´艸`)

10月4日オープン「焼肉 手打冷麺 まん福」さん
駐車場が広いから良いですね~

外にメニューが貼ってあるので
安心して入れるわ( *´艸`)

入り口で靴を脱いであがります
下駄箱札を持って入店~

テーブル席は大きな3つの扉が動く個室
窓際は、お座敷の個室風になっていました
どの部屋も大き目でゆったり作られています

テーブルにタッチパネル
これで注文します

ランチは嬉しい1,000円前後
どれにしよう~迷う迷う
注文して、待っている間にも
焼肉の美味しい匂いがして、胃袋にぐんぐん隙間が出来る(笑)

定番定食【四】ハラミ&すき焼きカルビ

お肉の量もしっかり お肉200g
これはボリューム満点
ご飯もお代わり無料です

特選Bセット漬け
漬けカルビ・熟成ハラミ・中落ちカルビのセット
お肉の量は250g

すごい~
このボリュームは感動だぁ

ハラミハラミハラミ~!!
カルビも好きだけどハラミ好きなんです

熟成ハラミの厚さ!凄い~

ううううう~( *´艸`) ( *´艸`) ( *´艸`)
幸せ物質が放出されます~
美味しい
量もたっぷりあるので十分満喫出来るよ

特に、すき焼きカルビが
溶いたたまごにくぐらせて食べたら…!!
うんんんんまぁぁぁぁ
食べ終わって出るころには
名前を書いて順番を待つ組が何組もおられました
平日なのに~!!

夜は食べ放題みたいですよ
パフェやかき氷(ピンス)もあったわ~
焼肉・手打冷麺 まん福 福山新涯店
福山市新涯町2-8-20
電話番号/084-982-5311
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 /なし
※あっちこっちここdeランチ インスタ
↓ ポチっと応援ありがとう~ オープンが次々と続きます

にほんブログ村

何か出来るぞ…ワクワク

焼肉屋さんのあとに
焼肉屋さん出来ました~( *´艸`)

10月4日オープン「焼肉 手打冷麺 まん福」さん
駐車場が広いから良いですね~

外にメニューが貼ってあるので
安心して入れるわ( *´艸`)

入り口で靴を脱いであがります
下駄箱札を持って入店~

テーブル席は大きな3つの扉が動く個室
窓際は、お座敷の個室風になっていました
どの部屋も大き目でゆったり作られています

テーブルにタッチパネル
これで注文します

ランチは嬉しい1,000円前後
どれにしよう~迷う迷う
注文して、待っている間にも
焼肉の美味しい匂いがして、胃袋にぐんぐん隙間が出来る(笑)

定番定食【四】ハラミ&すき焼きカルビ

お肉の量もしっかり お肉200g
これはボリューム満点
ご飯もお代わり無料です

特選Bセット漬け
漬けカルビ・熟成ハラミ・中落ちカルビのセット
お肉の量は250g

すごい~
このボリュームは感動だぁ

ハラミハラミハラミ~!!
カルビも好きだけどハラミ好きなんです

熟成ハラミの厚さ!凄い~

ううううう~( *´艸`) ( *´艸`) ( *´艸`)
幸せ物質が放出されます~
美味しい

量もたっぷりあるので十分満喫出来るよ

特に、すき焼きカルビが
溶いたたまごにくぐらせて食べたら…!!
うんんんんまぁぁぁぁ

食べ終わって出るころには
名前を書いて順番を待つ組が何組もおられました
平日なのに~!!

夜は食べ放題みたいですよ
パフェやかき氷(ピンス)もあったわ~
焼肉・手打冷麺 まん福 福山新涯店
福山市新涯町2-8-20
電話番号/084-982-5311
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 /なし
※あっちこっちここdeランチ インスタ
↓ ポチっと応援ありがとう~ オープンが次々と続きます

にほんブログ村

lucky2507 at 20:30|Permalink
2020年10月06日
もはや焼肉じゃなくてステーキでしょ(笑)「昔ながらの焼肉屋 一番食園」
朝は肌寒かったけど
日中の秋空、秋晴れの気持ちよさに釣られて
行っちゃいました

焼肉が食べたくなったんです※
「昔ながらの焼肉屋 一番食園」さん
※秋空との関係はありません
以前はよく行っていたのに
超久しぶり!!
過去記事みたら
何とちょうど3年前の同じ日に記事アップしてた
これは神に導かれたのかも(笑)

え!!
メニューの価格が少し高くなってる!!
ま、消費税10%になってるしね
でも、引き返しません。口が、もう焼肉だもん
だって、お店の数メートル先からいい匂いがしてるんだもの
無理無理~(笑)

ランチタイムの波が去ったあとに行ったので
座れた

超久しぶりに行ったけど
ご主人と奥さんは覚えていてくれました!嬉しい~
ご主人のハンティング帽は健在
お客さんが帰られたあとも
しっかり消毒され、コロナ対策もされていました

980円が1200円になっちゃったけど・・
「ヨクバリ定食」「ミックス定食」も気になるけど・・
やっぱり「カルビ定食」が好きなんだよね~ここの

出てきてびっくり!!
価格が上がったのも納得

な!な!何~!!!
このお肉の厚み!!!!!
1センチは超えています

焼肉のレベルじゃないでしょこれ(笑)

ロースターに乗せたカルビ様のお姿です

どれくらい焼いたらいい?って
思わずご主人に聞きながら焼きましたよ

柔らかいし
こちらのお店のタレも好きなんだよね~
あーー美味しい


定食のセット内容は安定の変化なし(笑)
ピリ辛ソースのかかった冷ややっこ
あっさり酢の味付けのもやし

味噌汁じゃないんだよね
ゆずの風味が効いたスープ!!
お肉の出汁が効いたスープも良いんだよね~
あーー2年くらい来なかったのを激しく後悔しました
気になるメニューも
また食べに行くからね~(^^)/

元キャスパがついに更地になり
隣はこじゃれたホテルがもうかなり出来てます
どういう風になるかな。楽しみです
昔ながらの焼肉屋 一番食園
福山市東桜町2-14
電話番号/084‐921‐6167
営業時間/11:30~14:00 17:00~22:00
(夜営業は月・木のみ、その他の曜日は1ケ月前の予約のみ)
定休日 /水曜日
↓ ポチっとブログ村訪問してみてね 台風14号来ないでください

にほんブログ村

日中の秋空、秋晴れの気持ちよさに釣られて
行っちゃいました

焼肉が食べたくなったんです※
「昔ながらの焼肉屋 一番食園」さん
※秋空との関係はありません
以前はよく行っていたのに
超久しぶり!!
過去記事みたら
何とちょうど3年前の同じ日に記事アップしてた
これは神に導かれたのかも(笑)

え!!
メニューの価格が少し高くなってる!!
ま、消費税10%になってるしね
でも、引き返しません。口が、もう焼肉だもん
だって、お店の数メートル先からいい匂いがしてるんだもの
無理無理~(笑)

ランチタイムの波が去ったあとに行ったので
座れた

超久しぶりに行ったけど
ご主人と奥さんは覚えていてくれました!嬉しい~
ご主人のハンティング帽は健在
お客さんが帰られたあとも
しっかり消毒され、コロナ対策もされていました

980円が1200円になっちゃったけど・・
「ヨクバリ定食」「ミックス定食」も気になるけど・・
やっぱり「カルビ定食」が好きなんだよね~ここの

出てきてびっくり!!
価格が上がったのも納得

な!な!何~!!!
このお肉の厚み!!!!!
1センチは超えています

焼肉のレベルじゃないでしょこれ(笑)

ロースターに乗せたカルビ様のお姿です

どれくらい焼いたらいい?って
思わずご主人に聞きながら焼きましたよ

柔らかいし
こちらのお店のタレも好きなんだよね~
あーー美味しい



定食のセット内容は安定の変化なし(笑)
ピリ辛ソースのかかった冷ややっこ
あっさり酢の味付けのもやし

味噌汁じゃないんだよね
ゆずの風味が効いたスープ!!
お肉の出汁が効いたスープも良いんだよね~
あーー2年くらい来なかったのを激しく後悔しました
気になるメニューも
また食べに行くからね~(^^)/

元キャスパがついに更地になり
隣はこじゃれたホテルがもうかなり出来てます
どういう風になるかな。楽しみです
昔ながらの焼肉屋 一番食園
福山市東桜町2-14
電話番号/084‐921‐6167
営業時間/11:30~14:00 17:00~22:00
(夜営業は月・木のみ、その他の曜日は1ケ月前の予約のみ)
定休日 /水曜日
↓ ポチっとブログ村訪問してみてね 台風14号来ないでください

にほんブログ村

lucky2507 at 23:40|Permalink
2020年06月28日
6月27日オープン!お昼ごはんには予算オーバーしたけど、お肉の美味しさは最高でした「大衆焼肉石原屋」
6月27日にオープンと聞いていたけど
行ってびっくり

目立つーーーーーー( *´艸`)!!

お店のレイアウトが変わっていて、入り口が
道路側でなく、駐車場側なんですね
花輪の数が・・・・すごい!!!

店内
オープンな感じです

壁に貼ってあるポスターが昭和レトロ感いっぱいで
ポスター見るだけで楽しい~
テーブルとテーブルの仕切りも「鉄腕アトム」とか
「鉄人28号」あるーー!!

ビールの各種ポスターがずらり
その中で
わーーー!!って感動したポスターが

赤玉ポートワインのポスターだ!!
これって、日本初のヌードポスターなんですよね
サントリーの創業者鳥井信治郎が誕生させたワイン
ドラマでみたやつーーー(笑)
(内野聖陽主演の「琥珀の夢」
・・やってみなはれ)

昼営業があるので、ランチメニューあるのかな?と思ったんですが
特にないそうです
昼も夜もメニューは同じだそうです
1人焼肉って気楽に来たけど
ちょっとドキドキ

何食べようかな~(表示価格は税別でした)

七輪来た~
そして、ロースと中落ちカルビを注文

ロース
サシがバランスよく入ってて美味しそう~

中落ちカルビ
厚みも脂身もほどよくある

焼きますよ~
待ち遠しいーーー

七輪なので不要な油は下に落ち
煙がもくもく
テンションあがります

とにかく美味しい
ロースは柔らかくて最高
中落ちカルビは脂身甘い~
タレを付けて白ご飯にON!するとどんどん食べれちゃうよ~
こちらのお店のお肉、ほんと、めっちゃ美味しい!!
一切れ一切れ、味わいながら食べました
幸せ

ちょっと贅沢ランチになったけど大満足
焼肉とか食べたら、最近は胃もたれする年齢になってきたけど
こちらのお肉はそれがなかった!!
今度は友達と行こう~('◇')ゞ
大衆焼肉 石原屋
福山市駅家町万能倉156-7
電話番号/084‐961‐4662
営業時間/18:00~23:00 土日12:00~23:00
定休日 /
↓ ポチっと応援お願いします コロナ太り解消はいつ?

にほんブログ村

行ってびっくり

目立つーーーーーー( *´艸`)!!

お店のレイアウトが変わっていて、入り口が
道路側でなく、駐車場側なんですね
花輪の数が・・・・すごい!!!

店内
オープンな感じです

壁に貼ってあるポスターが昭和レトロ感いっぱいで
ポスター見るだけで楽しい~
テーブルとテーブルの仕切りも「鉄腕アトム」とか
「鉄人28号」あるーー!!

ビールの各種ポスターがずらり
その中で
わーーー!!って感動したポスターが

赤玉ポートワインのポスターだ!!
これって、日本初のヌードポスターなんですよね
サントリーの創業者鳥井信治郎が誕生させたワイン
ドラマでみたやつーーー(笑)
(内野聖陽主演の「琥珀の夢」


昼営業があるので、ランチメニューあるのかな?と思ったんですが
特にないそうです
昼も夜もメニューは同じだそうです
1人焼肉って気楽に来たけど
ちょっとドキドキ

何食べようかな~(表示価格は税別でした)

七輪来た~
そして、ロースと中落ちカルビを注文

ロース
サシがバランスよく入ってて美味しそう~

中落ちカルビ
厚みも脂身もほどよくある

焼きますよ~
待ち遠しいーーー

七輪なので不要な油は下に落ち
煙がもくもく
テンションあがります

とにかく美味しい
ロースは柔らかくて最高
中落ちカルビは脂身甘い~
タレを付けて白ご飯にON!するとどんどん食べれちゃうよ~
こちらのお店のお肉、ほんと、めっちゃ美味しい!!
一切れ一切れ、味わいながら食べました
幸せ


ちょっと贅沢ランチになったけど大満足
焼肉とか食べたら、最近は胃もたれする年齢になってきたけど
こちらのお肉はそれがなかった!!
今度は友達と行こう~('◇')ゞ
大衆焼肉 石原屋
福山市駅家町万能倉156-7
電話番号/084‐961‐4662
営業時間/18:00~23:00 土日12:00~23:00
定休日 /
↓ ポチっと応援お願いします コロナ太り解消はいつ?

にほんブログ村

lucky2507 at 19:00|Permalink