焼肉
2023年03月03日
楽しみですね。3月9日オープン!「焼かない」焼肉定食屋さん「焼肉ブリスケ」
先月、オープン情報をゲットしたので
通るたびに工事状況を確認(笑)
オープン日が近づき
看板も設置され、オープン表示もされてた~

ナッシュカリーさんがあって
ボトムステーキさんがあったところですよ~

ネットで覆われていた姿が現れ
店名がどどー--ん(^^)/

「焼肉食堂ブリスケ」さん
3月9日11時オープン
お店のインスタグラムによると
「焼肉定食」のスタイルで提供されるんだそうです
焼肉屋だけど、「焼肉定食」で提供されるので
「焼かない」のが特徴なんだって
スタッフさんがベストな状態で焼いたお肉を
出してくれるので
注文したら座って待てば良いのね~
名前のブリスケは
牛の部位にブリスケって部位があるんですね
知らなかった!食べてみたいわ

テイクアウトのメニュー
写真を撮らせてもらいました
お店の方に会えたので
店内飲食のメニュー見せて~って
ダメもとで頼んでみたらよかったよ~( *´艸`)
(おばちゃんは出来る技です)
そこまで頭が回らなかった私・・残念
オープンまで待ちましょう(^^)/

さて、私は
いつ行けるかな~
楽しみです
焼肉食堂ブリスケ
福山市南蔵王町2-9-32
電話番号/084-961-4374
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
(土日祝はフルオープン)
定休日 /年中無休
@brisket.fukuyamazao
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチッと応援ありがとう(^^)/ 花粉症の皆様気を付けてね

にほんブログ村

通るたびに工事状況を確認(笑)
オープン日が近づき
看板も設置され、オープン表示もされてた~

ナッシュカリーさんがあって
ボトムステーキさんがあったところですよ~

ネットで覆われていた姿が現れ
店名がどどー--ん(^^)/

「焼肉食堂ブリスケ」さん
3月9日11時オープン
お店のインスタグラムによると
「焼肉定食」のスタイルで提供されるんだそうです
焼肉屋だけど、「焼肉定食」で提供されるので
「焼かない」のが特徴なんだって
スタッフさんがベストな状態で焼いたお肉を
出してくれるので
注文したら座って待てば良いのね~
名前のブリスケは
牛の部位にブリスケって部位があるんですね
知らなかった!食べてみたいわ

テイクアウトのメニュー
写真を撮らせてもらいました
お店の方に会えたので
店内飲食のメニュー見せて~って
ダメもとで頼んでみたらよかったよ~( *´艸`)
(おばちゃんは出来る技です)
そこまで頭が回らなかった私・・残念
オープンまで待ちましょう(^^)/

さて、私は
いつ行けるかな~
楽しみです
焼肉食堂ブリスケ
福山市南蔵王町2-9-32
電話番号/084-961-4374
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
(土日祝はフルオープン)
定休日 /年中無休
@brisket.fukuyamazao
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチッと応援ありがとう(^^)/ 花粉症の皆様気を付けてね

にほんブログ村

lucky2507 at 19:00|Permalink
2022年07月02日
7月2日から土日限定ランチ始まったよ~♪待ってました(^^)/「焼肉ジャーニー」
オープンのお店を見つけると
必ず聞くんですよ
「ランチありますか?」(^^)/
私の一番気になるとこなんです

「焼肉ジャーニー」さん
昨年10月にオープンされたときに
「ランチありますか?」って聞いたら
「今のところ予定はないんですよ」と言われ
残念って思っていたら
(その事を話したら、覚えてくれてた!!!)
7月2日より、土日限定でランチ始められたので
さっそくGOです


店内へ入ったら牛さんがお出迎えです

こんなに大きいんよ( *´艸`)
たぶん実物大?(笑)

1人なので、こちらのカウンター席へ~
イスがおしゃれさんだわ~

ランチメニュー
うわ~!!どれにしよう
焼肉丼にしようかなと思ったけど

ロースターを目の前にしては
もう頭の中も、口の中も、心の中も
焼肉の美味しいイメージが充満( *´艸`)

赤身定食~
サラダもあるし、小鉢もあるのも嬉しい
スープはワカメスープ!胡麻入りで焼肉屋さんのスープっぽい
ご飯はお代わり無料だそうです
最初に、大・中・小から量を選びます
私は「中」です

左がハラミで右側がロースだそうです

お肉はボリュームも満点
野菜は、ピーマンと玉ねぎと
大好きな肉厚しいたけあるのも
ぷくりんポイント高め(^_-)-☆

立派なお肉がショーケースに並んでいて
ここから出してカットされてたんだよ
期待も大だわ~

うふふ
焼いている光景だけで
ご飯がパクパク食べれそう(笑)
あ~シアワセ
赤身なのでヘルシー感も嬉しいね(^_-)-☆

タレはお店秘伝のたれだそうです
「女だれ」ってたれを最初に出してくれました
仕事中なのでにんにくは控えた方がいいですか?
との気配りです(ネーミングはちょっとなぁと思いますが)

とってフルーティなあっさりタレだったので
「じゃにたれ」追加でもらいました
う~( *´艸`)
うまい!!
やっぱ焼肉はガツンと味のあるタレが良いわ(個人の好み)
ご飯、「大」でも良かったかもって思えるくらい
タレの美味しさが焼肉を引き立てたわ~
美味しいランチで午後からも仕事頑張った
(睡魔とも戦ったけど)
12時になって、ダッシュで来たので
私が、ランチ注文第1号でした
三之丸のお店で、ランチ第1号は2店舗目です(笑)
(1店舗目のハーベストさんの記事←ポチ)
焼肉ジャーニー
福山市三之丸3‐11
電話番号/084-961-3305
営業時間/17:00~24:00
土日のみランチ/11:30~14:30
定休日 /火曜日
インスタグラム@yakiniku_journey1020
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 土曜夜市の人出がすごかったよ

にほんブログ村

必ず聞くんですよ
「ランチありますか?」(^^)/
私の一番気になるとこなんです

「焼肉ジャーニー」さん
昨年10月にオープンされたときに
「ランチありますか?」って聞いたら
「今のところ予定はないんですよ」と言われ
残念って思っていたら
(その事を話したら、覚えてくれてた!!!)
7月2日より、土日限定でランチ始められたので
さっそくGOです



店内へ入ったら牛さんがお出迎えです

こんなに大きいんよ( *´艸`)
たぶん実物大?(笑)

1人なので、こちらのカウンター席へ~
イスがおしゃれさんだわ~

ランチメニュー
うわ~!!どれにしよう
焼肉丼にしようかなと思ったけど

ロースターを目の前にしては
もう頭の中も、口の中も、心の中も
焼肉の美味しいイメージが充満( *´艸`)

赤身定食~
サラダもあるし、小鉢もあるのも嬉しい
スープはワカメスープ!胡麻入りで焼肉屋さんのスープっぽい
ご飯はお代わり無料だそうです
最初に、大・中・小から量を選びます
私は「中」です

左がハラミで右側がロースだそうです

お肉はボリュームも満点

野菜は、ピーマンと玉ねぎと
大好きな肉厚しいたけあるのも
ぷくりんポイント高め(^_-)-☆

立派なお肉がショーケースに並んでいて
ここから出してカットされてたんだよ
期待も大だわ~

うふふ
焼いている光景だけで
ご飯がパクパク食べれそう(笑)
あ~シアワセ

赤身なのでヘルシー感も嬉しいね(^_-)-☆

タレはお店秘伝のたれだそうです
「女だれ」ってたれを最初に出してくれました
仕事中なのでにんにくは控えた方がいいですか?
との気配りです(ネーミングはちょっとなぁと思いますが)

とってフルーティなあっさりタレだったので
「じゃにたれ」追加でもらいました
う~( *´艸`)
うまい!!
やっぱ焼肉はガツンと味のあるタレが良いわ(個人の好み)
ご飯、「大」でも良かったかもって思えるくらい
タレの美味しさが焼肉を引き立てたわ~
美味しいランチで午後からも仕事頑張った
(睡魔とも戦ったけど)
12時になって、ダッシュで来たので
私が、ランチ注文第1号でした
三之丸のお店で、ランチ第1号は2店舗目です(笑)
(1店舗目のハーベストさんの記事←ポチ)
焼肉ジャーニー
福山市三之丸3‐11
電話番号/084-961-3305
営業時間/17:00~24:00
土日のみランチ/11:30~14:30
定休日 /火曜日
インスタグラム@yakiniku_journey1020
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 土曜夜市の人出がすごかったよ

にほんブログ村

lucky2507 at 23:00|Permalink
2022年06月21日
牧場直営焼肉屋さんで、土日祝限定のランチ食べてきました「焼肉たにもと」
やっぱお肉好きだなぁ
魚より肉派だわ~私( *´艸`)

焼肉を食べに行きました
「焼肉たにもと」さん
このお店は、看板にも書いてある通り
谷本牧場さんが経営されている焼肉屋さん
谷本牛という自社ブランドを持っておられるんですから
美味しさは保証付きですよね

店内
丸いテーブルと丸いイスが可愛い
でも
おひとりさまは

目の前で、お肉のカットが見れる特等席ですよ(笑)
おひとり様なので、いつもここ
(ってか、過去記事ない!!書いてないことに気づきました)

お兄さんが塊肉をカットされ
グラムを図りながら
次々に定食のセットが作られていました

私はホルモンは苦手なので
②の焼肉定食を注文
レアステーキ丼も、カレーも気にはなるけど
やっぱり焼肉食べたいよね~

注文したら、どん、どん、どんと
手際よく素早く運ばれて来ました
スープは薄味ですが、具だくさんで豚肉もしっかり!!

谷本牛が3種類と豚と牛100%のウインナー
量もたっぷりありますよ

タレが2種類と岩塩などもあるので
好きなものを付けていただけますが
私は、結構、塩も好きです

味わいたいので
慌てず、ゆっくり1枚ずつ焼いて
楽しんでいただきました
お肉も柔らかいし、ウインナーがパリパリジューシーで
美味しかった~


あ~シアワセいっぱい
お腹いっぱい

食べるばかりでなく
牛さんに感謝しつつ、部位の名前くらい
これ見て勉強しよう~( *´艸`)
焼肉たにもと
笠岡市十一番町11-74
電話番号/0865-75-0180
営業時間/17:00~21:30
土日祝:11:00~14:30 17:00~21:30
定休日 /水曜日(不定休あり)
インスタグラム@bbq_tanimoto
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援よろしくお願いします 今週は雨覚悟しています

にほんブログ村

にほんブログ村

魚より肉派だわ~私( *´艸`)

焼肉を食べに行きました
「焼肉たにもと」さん
このお店は、看板にも書いてある通り
谷本牧場さんが経営されている焼肉屋さん
谷本牛という自社ブランドを持っておられるんですから
美味しさは保証付きですよね

店内
丸いテーブルと丸いイスが可愛い
でも
おひとりさまは

目の前で、お肉のカットが見れる特等席ですよ(笑)
おひとり様なので、いつもここ
(ってか、過去記事ない!!書いてないことに気づきました)

お兄さんが塊肉をカットされ
グラムを図りながら
次々に定食のセットが作られていました

私はホルモンは苦手なので
②の焼肉定食を注文
レアステーキ丼も、カレーも気にはなるけど
やっぱり焼肉食べたいよね~

注文したら、どん、どん、どんと
手際よく素早く運ばれて来ました
スープは薄味ですが、具だくさんで豚肉もしっかり!!

谷本牛が3種類と豚と牛100%のウインナー
量もたっぷりありますよ

タレが2種類と岩塩などもあるので
好きなものを付けていただけますが
私は、結構、塩も好きです

味わいたいので
慌てず、ゆっくり1枚ずつ焼いて
楽しんでいただきました
お肉も柔らかいし、ウインナーがパリパリジューシーで
美味しかった~



あ~シアワセいっぱい
お腹いっぱい

食べるばかりでなく
牛さんに感謝しつつ、部位の名前くらい
これ見て勉強しよう~( *´艸`)
焼肉たにもと
笠岡市十一番町11-74
電話番号/0865-75-0180
営業時間/17:00~21:30
土日祝:11:00~14:30 17:00~21:30
定休日 /水曜日(不定休あり)
インスタグラム@bbq_tanimoto
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援よろしくお願いします 今週は雨覚悟しています

にほんブログ村

にほんブログ村

lucky2507 at 23:50|Permalink
2022年02月25日
タイムリーに見つけた韓国フェア!でも匂いにもしっかり釣られた「炭火のくいしんぼう」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
最近、家へ帰ったら
ついついのんびりしちゃって
更新が空いちゃって…(>_<)…加齢?(>_<)

久しぶりに行って来たよ~「炭火のくいしんぼう」さん
駐車場に車を停めたとたん
もう~速攻で入られずにはいられない匂いが!!!

今回、気になったのは「冬のおすすめ韓国フェア」
ソルロンタンスープが食べたくて

遅ればせながらハマっている韓流ドラマの影響ですww

ソルロンタンスープ定食を食べる気満々で来たんですが
もうね
無理よ
炭火で焼かれた美味しそうな匂いが
もうね
無理よ

カルビ丼注文せずにはいられません!!

前回は、テイクアウト利用だったので
店内で食べるのは初めてです
(前回2021年9月の記事←ポチ)

結局、ソルロンタンスープ単品と
カルビ丼にミニを注文しちゃった~

ソルロンタンスープはグッツグツと煮え立ってる!!
危険レベルの熱々~

鶏肉ほろほろ
春雨はそのまますすったら危険です
レンゲで少し熱さを冷ませていただきます
スープ美味しい~


カルビ丼はもちろん美味しくないわけないです
ピリ辛の香ばしいお肉が
胃袋に吸い込まれていくよ~
で、( *´艸`) ( *´艸`)
良いこと思いついちゃったんだよね~

カルビ丼を少し残して、
ソルロンタンスープをかけて・・・
うっまぁぁぁぁぁ


お店のインスタグラムフォローで
シャーベットもらえました
あと口にさっぱり嬉しい一品です
お昼時は店内がいっぱいでした
炭火のくいしんぼう
福山市曙町3‐32-3
電話番号/084-944-9141
営業時間/11:00~23:00
定休日 /
インスタグラム@sumibinokuisinbo
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします~ ヒョンビンにメロメロ中

にほんブログ村

lucky2507 at 23:50|Permalink
2021年11月22日
11月30日オープンなんだって~!1人焼肉席も座ってみたいです「肉のサトウ商店 福山店」
※お店情報を追記しました
オープン記念の特別商品などもあるみたいですよ
11月最初に、リーデンローズと
ゆめタウンの交差点を東に向かっていたら
右手に気になる表示を発見
はい、速攻Uターン

11月末オープンって書いてありました
「肉のサトウ商店福山店」さん
どんなお店?店内飲食あるの?
気を付けておこう~( ..)φメモメモ

今日、久しぶりに前を通ったら!!
おぉぉぉぉ~
工事がかなり進んでる!!
工事の人もたくさんおられる

これは聞かなきゃ!!
「すみませ~ん」
こういう時は羞恥心ゼロなんです
おばさん根性(笑)
ペンキを塗ってるお兄さんに聞いてみました
「いつオープンですか?ご存じですか?」
「たぶん30日じゃないですか?」って!!
すると
中からもスタッフさん出てきてくれて
「11月30日オープンですよ」って
※追記 11月30日10時からオープン
夜定食などもあるみたいです

ランチありますか?って続いて聞いたら
「はい!ありますよ。ぜひお越しください」って~
わーーーい
中を覗くと、道路側はテーブル席

入り口から左側には
きゃぁ~( *´艸`)
1人焼肉用のカウンター席が
大きな窓に沿って、並んでる~
カウンターとずらりと並んだコンロが見える
(図々しく覗くおばさんです…(笑))
めっちゃ楽しみです

よく見たら
「昼夜定食あります 1人焼肉」って
どど~んって書いてあった

まもなく垂れ幕がどど~んと下がるようです
肉のサトウ商店さんは
倉敷を本店に、倉敷・岡山で次々にオープンされているみたい
倉敷の方のお店を見てみたら
800円から定食あったり
ショーケースの好きなお肉をグラム単位で注文出来たり
朝焼肉が出来たりとか
いままでにない焼肉屋さんみたいよ
福山店はどんな感じなんでしょうね
楽しみ~
絶対行く
私は、30日からしばらく忙しいので、すぐには行けないかも(>_<)
肉のサトウ商店 福山店
福山市港町1‐17-19
電話番号/084-991-0310
営業時間/10:00~23:00
支払いは現金のみ
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 久しぶりによく降ったね

にほんブログ村

オープン記念の特別商品などもあるみたいですよ
11月最初に、リーデンローズと
ゆめタウンの交差点を東に向かっていたら
右手に気になる表示を発見
はい、速攻Uターン

11月末オープンって書いてありました
「肉のサトウ商店福山店」さん
どんなお店?店内飲食あるの?
気を付けておこう~( ..)φメモメモ

今日、久しぶりに前を通ったら!!
おぉぉぉぉ~
工事がかなり進んでる!!
工事の人もたくさんおられる

これは聞かなきゃ!!
「すみませ~ん」
こういう時は羞恥心ゼロなんです
おばさん根性(笑)
ペンキを塗ってるお兄さんに聞いてみました
「いつオープンですか?ご存じですか?」
「たぶん30日じゃないですか?」って!!
すると
中からもスタッフさん出てきてくれて
「11月30日オープンですよ」って
※追記 11月30日10時からオープン
夜定食などもあるみたいです

ランチありますか?って続いて聞いたら
「はい!ありますよ。ぜひお越しください」って~
わーーーい
中を覗くと、道路側はテーブル席

入り口から左側には
きゃぁ~( *´艸`)
1人焼肉用のカウンター席が
大きな窓に沿って、並んでる~
カウンターとずらりと並んだコンロが見える
(図々しく覗くおばさんです…(笑))
めっちゃ楽しみです

よく見たら
「昼夜定食あります 1人焼肉」って
どど~んって書いてあった

まもなく垂れ幕がどど~んと下がるようです
肉のサトウ商店さんは
倉敷を本店に、倉敷・岡山で次々にオープンされているみたい
倉敷の方のお店を見てみたら
800円から定食あったり
ショーケースの好きなお肉をグラム単位で注文出来たり
朝焼肉が出来たりとか
いままでにない焼肉屋さんみたいよ
福山店はどんな感じなんでしょうね
楽しみ~


私は、30日からしばらく忙しいので、すぐには行けないかも(>_<)
肉のサトウ商店 福山店
福山市港町1‐17-19
電話番号/084-991-0310
営業時間/10:00~23:00
支払いは現金のみ
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 久しぶりによく降ったね

にほんブログ村

lucky2507 at 18:45|Permalink