居酒屋
2021年02月24日
牡蠣の玉子とじを楽しみに行ったけど、もう次回が待ち遠しい~!「大衆食堂 安べゑ」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
オープン時に、肉豆腐の黒を食べ
(過去記事はこちら←ポチ)
その後、白も食べに行って…
3回目行って来ました

「大衆食堂 安べゑ」さん
お店の前がすっごくにぎやかになっています!!

お弁当の写真見本が実物大で展示してあります
めっちゃわかりやすいね~
え?今だけ390円?
唐揚げ弁当みたい!やっす!!!
でも、今回も店内で食べます

オープン時にはなかったパーテーションが
各テーブルに設置してあり
お客さんが帰られたあとは、スタッフさんが消毒
その後、「消毒済み」ってプレートを置かれます
こちらのお店は、入店時には検温もされますからね

肉豆腐も美味しいけど
今回は2月22日から始まった「たっぷり春野菜の
牡蠣玉子とじ定食」狙いで来ました
(その他メニューは前回記事見てね)
前回の牛すき焼き陶板定食も気になってたけど
これずじまい

じゃん!やっと来た~
出てくるまでに15分くらいかかりました(>_<)
ご飯は大盛り無料ですが
さらに半分に減らしてもらっています

大きなカキフライ4個とすじ肉
ごぼうなどの野菜も入ってる!!

届いたら
スタッフのお姉さんが固形燃料に着火してくれます
しばし蓋をして待ちます(まだ食べれない


玉子を溶いたり、小鉢やお味噌汁を先に食べて
煮えるのを待ちます

固形燃料が半分くらいになったら
溶き卵を上から流し入れます
さらに蓋をして、ほんのちょっと待ってオープン!!
玉子が半熟くらいが好みです
熱々~





カキフライの衣が出汁を吸って
溶き卵も絡んで美味しいよ~
待った甲斐があった( *´艸`)

具をご飯の上にのせて、丼にしても美味しかったよ~
ゴボウが入ってるのが柳川風で良い感じ
食べながら、気になって気になって仕方ないものが…

次のメニュー!
この牡蠣の玉子とじ定食の次が
「たっぷり新玉ねぎの牛ステーキ丼


トリュフソース 749円(税別)」
3月8日からですね
はい、覚えました!チェックしました~(^_-)-☆
新人っぽい若いお姉さんが
お客さんに一生懸命対応されていた姿に
心の中で「頑張って」と応援しながら帰りました
大衆食堂 安べゑ
福山市三之丸町30‐1サンステーションテラス福山2番街
電話番号/084‐973‐6662
営業時間/11:30~23:00
定休日 /なし
↓ ポチっとこっちも応援ありがとうございます やっぱり一気に春は来ないね~

にほんブログ村

lucky2507 at 22:00|Permalink│Comments(3)
2021年01月28日
paypay利用で20%付与でついつい足が北に向く~!お得にステーキランチ「ダイニング永遠(とわ)」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
1月5日より始まっている「paypayで府中市応援」第2段
前回は小売店も利用出来たけど
今回は飲食店等のみで開催中

「ダイニング永遠(とわ)」さんへ
斜めの屋根がおしゃれな店舗です

店内もまだ新しい感じでとっても綺麗
掘りごたつスタイルは座りやすいよね

カウンター席もとってもおしゃれ

カウンター席に卵焼き器が置いてあります
隣の席に並ばないようの工夫
面白いよね

道路に面したテーブル席もありますよ
店内にタバコの自販機あるのが珍しい

入り口にあったメニュー看板です
以前お邪魔したときと同じメニューだわ( *´艸`)
(記事はアップせずでした…時々あります)

前回食べた「永遠ランチ」
お刺身が付くのが豪華ですよ

ボリュームもあります

今回は「和風ステーキランチ」にしました

お肉お肉お肉~
900円でステーキランチは嬉しいです

うひゃ


牛肉ってどうしてこんなにテンションあがるんだろう
私だけですか?( *´艸`)

食後にはドリンクとアイスもありますよ

お得に食べれるからますます嬉しい
20%付与は2月7日までです

ここは
雑誌が綺麗に置いてあるのも気持ちいいです
ダイニング永遠
府中市中須町964‐1
電話番号/0847‐46‐4206
営業時間/11:30~14:30 17:00~24:00
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援ありがたいです 明日からまた寒くなるのかな

にほんブログ村

lucky2507 at 18:00|Permalink│Comments(4)
2020年12月28日
ぎりぎりセーフで美味しいランチがお得3連チャン!!「鉄板・豆富料理 つるべ」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保,
マスクの着用、手指の消毒など、新型コロナウィルス感染予防の対策をして
おでかけ下さいね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
気づいてからどれだけかかったのかな~
エブリィさんpaypay使えないから
最近ちょっと足が遠のいてたし~

レジでお金を支払ったら
ついに「お買い物券出ました」って!!
やった~!!
エブリィで500円分の買い物券として普段なら使うんだけど

今月末までの期間限定で
系列飲食店で1,000円分の食事券として使えるんですよ~
ぎりぎりセーフ(^^)/マジぎりぎり~
紹介が遅くてすみません




行って来ました!久しぶり
「鉄板・豆富料理 つるべ南蔵王店」さん

テーブル間もしっかり仕切り
テーブルの上にもアルコール消毒液が常備されています

川口店と同じく、注文はタブレット方式
手前の「海鮮そば御膳」とぎりぎりまで悩んだんだけど
最近炭水化物食べ過ぎなので
やはり‥

ちょこちょこ大好き派は「花籠御膳」1,390円(税別)
この品数は嬉しいよね~

つるべさん自慢のお豆富
(豆腐でなく豆富と書くところもこだわり強し)
柔らかくてスイーツみたいですよ~

酢の物、漬物、和え物
奥にはハマチとサーモンのお刺身!
あ~サーモンうまい
焼き鮭の上には大根おろしがトッピングされています

煮卵にはいくら!贅沢~
ミニココットはカレー
ミニだけど、しっかり本格的なスパイシーカレー
これでご飯1膳食べれそうだったよ
天ぷら3種の盛り付け方もさすが「つるべ」さん
(過去記事でも言ってたな~私)
ローストビーフまであるから嬉しい~肉肉肉

大きくて、厚みもあったけど
柔らかくて!ローストビーフ丼あれば食べてみたいなぁ~
ご飯お代わりOKだそうですが
結構お腹いっぱいよ
が、

LINEの友達追加でデザートもらえるようなので
追加を拒む理由なし
こっちもぎりぎりセーフじゃん

黒みつときなこがいい仕事してる
美味しい~これ



500円分のお買い物券で1,000円引きになったので
支払い金額は
1,390円×1.1‐1,000円=529円でした
paypay利用できるし
お得に食べれて嬉しいです
次の企画も期待してますよ~( *´艸`)
鉄板・豆富料理 つるべ南蔵王店
福山市南蔵王町5-11-7
電話番号/084‐945‐6688
営業時間/11:30~15:00 18:00~22:00(土日祝23:00)
定休日 /年末年始12/31~1/2
↓ ポチっと応援ありがとうございました 今年もあと3日ですね

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink│Comments(6)
2020年12月24日
12月23日オープン!食と美のプレートランチ食べてきたよ「洋風居酒屋 Pal cuore(パルクオーレ)」
福山駅前の三之丸に
おしゃれな居酒屋さんが登場~

12月23日オープン
「洋風居酒屋 Pal cuore(パルクオーレ)」さんです
お花がいっぱい!凄い!!
風船の花輪?かわいいですね

お店に入ってすぐ右側に
タブレット式検温器とアルコール消毒液があるので
検温と消毒をします

足元!!魚が泳いでる(笑)
そして
厨房とカウンター席を通り過ぎ左手に曲がり
ミニ階段を登って降りて

足元!魚が泳いでる(笑)

テーブル席間にはパネルで仕切り

道路から半地下の店内
ソファー席が2つ
大きなモニターも2か所にありました

ランチメニューです
うわぁステーキ


オムバーグ美味しそう~
でも、事前に得ていたメニュー情報で
オーダーするものは決めてましたよ

「ベジタブルランチ」です
だって、
「スーパーフード3種類と野菜をふんだんに使用した
食と美プレートランチ」なんだもん
ちょっと量が…少な目?( *´艸`)
やっぱり「美」的にはこんな感じなのかな( *´艸`)

サラダにはキヌアがトッピングされています
そう、NASAが理想的な宇宙食素材として評価したスーパーフード

キヌアはご飯にも含まれてるそうですよ
カブのスープも優しい味だけどコクもあり
真っ白な色がキレイです

メインは、自家製メンチカツとステーキ
細かく刻まれた牛肉がギュッと詰まったメンチカツ
ステーキは柔らかくて…
もっと欲しい~(^_-)-☆(^_-)-☆

あ!!デザートとドリンクも付くんだった!!

3種類のうちの2種類目
デザートにはアサイーの粗めの粉末がたっぷり
ベースは、ココナッツミルクのパンナコッタ
美味しい~
食感の違いも楽しめます
キーウィとイチゴのトッピングがクリスマスみたいで
嬉しいな

そして、さらに嬉しいドリンクは
3つ目のスーパーフード
「モリンガ」のお茶がポットで頂けます

モリンガって、「生命の木」「奇跡の木」って呼ばれて
バランスのとれた栄養素を含む注目のスーパーフードらしいですよ
ゆっくり飲みたかったんですが
お昼休みにお邪魔に来たのでタイムアップ
大急ぎで飲んで出ました( ;∀;) ( ;∀;)
私から「美」が遠のく( ;∀;)
今はまだpaypay利用できませんが
年明けからは準備が出来るそうですよ
そして、1月5日からはランチ弁当も開始だって~
洋風居酒屋Pal coure(パルクオーレ)
福山市三之丸4-1
電話番号/084‐999‐8690
営業時間/11:00~23:00
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援お願いします え?もうクリスマス?

にほんブログ村

おしゃれな居酒屋さんが登場~

12月23日オープン
「洋風居酒屋 Pal cuore(パルクオーレ)」さんです
お花がいっぱい!凄い!!
風船の花輪?かわいいですね

お店に入ってすぐ右側に
タブレット式検温器とアルコール消毒液があるので
検温と消毒をします

足元!!魚が泳いでる(笑)
そして
厨房とカウンター席を通り過ぎ左手に曲がり
ミニ階段を登って降りて

足元!魚が泳いでる(笑)

テーブル席間にはパネルで仕切り

道路から半地下の店内
ソファー席が2つ
大きなモニターも2か所にありました

ランチメニューです
うわぁステーキ



オムバーグ美味しそう~

でも、事前に得ていたメニュー情報で
オーダーするものは決めてましたよ

「ベジタブルランチ」です
だって、
「スーパーフード3種類と野菜をふんだんに使用した
食と美プレートランチ」なんだもん
ちょっと量が…少な目?( *´艸`)
やっぱり「美」的にはこんな感じなのかな( *´艸`)

サラダにはキヌアがトッピングされています
そう、NASAが理想的な宇宙食素材として評価したスーパーフード

キヌアはご飯にも含まれてるそうですよ
カブのスープも優しい味だけどコクもあり
真っ白な色がキレイです

メインは、自家製メンチカツとステーキ
細かく刻まれた牛肉がギュッと詰まったメンチカツ
ステーキは柔らかくて…
もっと欲しい~(^_-)-☆(^_-)-☆

あ!!デザートとドリンクも付くんだった!!

3種類のうちの2種類目
デザートにはアサイーの粗めの粉末がたっぷり
ベースは、ココナッツミルクのパンナコッタ
美味しい~

食感の違いも楽しめます
キーウィとイチゴのトッピングがクリスマスみたいで
嬉しいな

そして、さらに嬉しいドリンクは
3つ目のスーパーフード
「モリンガ」のお茶がポットで頂けます

モリンガって、「生命の木」「奇跡の木」って呼ばれて
バランスのとれた栄養素を含む注目のスーパーフードらしいですよ
ゆっくり飲みたかったんですが
お昼休みにお邪魔に来たのでタイムアップ
大急ぎで飲んで出ました( ;∀;) ( ;∀;)
私から「美」が遠のく( ;∀;)
今はまだpaypay利用できませんが
年明けからは準備が出来るそうですよ
そして、1月5日からはランチ弁当も開始だって~
洋風居酒屋Pal coure(パルクオーレ)
福山市三之丸4-1
電話番号/084‐999‐8690
営業時間/11:00~23:00
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援お願いします え?もうクリスマス?

にほんブログ村

lucky2507 at 08:30|Permalink│Comments(2)
2020年12月07日
12月7日オープン。肉豆冨に舌鼓!さんすて二番街が賑やかになってるよ」!「大衆食堂 安べゑ」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保や、熱中症に注意して
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
駅前をうろうろっとしてたら

何やら新しいお店の準備中
ランチはあるかな~?
楽しみに待っていました

そして、ついに12月7日オープン!!
駅前が賑やかになるって嬉しいわぁ~

入り口に定食が写真付きで掲示されてるので
安心( *´艸`)
値段も嬉しい価格ですよ
みんな看板とにらめっこしながら入店されてたわ

入店時に手指にアルコール消毒しますよ
入って真正面が厨房に向いたカウンター席

左手は、道路に面したカウンター席

その後ろは4人掛けのテーブル席

入って右手は囲いのあるテーブル席
(厨房側から写しています)
もっと奥にはお座敷もあり
広くてびっくり

名物の肉豆冨定食に決めてました
黒と白はどちらにしようか迷ってたので
スタッフのお兄さんの説明を聞いて
今回は「黒」を頼みました

「肉豆冨定食」699円(税別)です
ご飯は普通盛り
大盛りも無料で出来るそうです

肉豆冨!!
角切りのバラ肉がたっぷり

汁がうまーーーーーーーーーーーーーーーーー

八丁味噌風味って聞いたけど
風味ですね。味噌味噌してない!!
澄んだ出汁が美味しい

この汁をご飯にかけて1膳いけちゃう
お肉もとろとろ


アジフライはちょっと衣が脂っぽかったけど
メニューの組み合わせとしては嬉しい

小鉢の煮物も良い感じ
ワカメの味噌汁はワカメもたっぷり入ってたよ
うわ~「白」も食べてみたくなったな

食べながらメニューを再確認してたら
ジョッキでチョコレートサンデーが気になって仕方なかった(笑)

先日、オープン前に通った時に置いてあったチラシに
クーポン付いてたので
右の100円引きを使いました
え~!チラシないよ~って諦めないで!!

定食の看板の横に置いてあるからね( *´艸`)
paypayも利用できるので
附与分引いたら、実質527円でした
嬉しい~!
スタッフさんたちもめっちゃ元気なお店でした
テイクアウト・お弁当販売もされています

隣の「大阪王将」さんもオープンされたし
2番街賑やかですよ~!!
大衆食堂 安べゑ
福山市三之丸町30‐1サンステーションテラス福山2番街
電話番号/084‐973‐6662
営業時間/11:30~23:00
定休日 /なし
↓ ポチっと応援いつもありがとう そろそろブーツ履こうかな

にほんブログ村

lucky2507 at 20:00|Permalink│Comments(0)