ラーメン・中華
2022年02月16日
この内容でこの価格!他のセットもどれもコスパ最高だよ!リピ決定~「台湾料理雪梅園」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
182号線を北上し、神石の道の駅へ行くとき
先日も北山カリー工房さんへ行くときも
ずっと気になっていた中華料理屋さん
気になることは、残しておいてもダメ
解決して行こう!と思い立ち(笑)
行って来ました

「台湾料理雪梅園」さん
看板にちゃんと「せつばいえん」ってフリガナ打ってある~
駐車場は、お店の周りに8台くらいかな?
停めれます
が、行った日はラスト1台!ぎりぎり停めれた~

いつもお店の前を走行しながら通るだけなので
メニュー初めて見たら
やっす!!

お好みラーメンとお好みご飯もののセットなんて700円
やっす!

店内に入ると
1人様用カウンター2席を残してほぼ満席
(写真は、帰られた時を写しました)
だってあの内容であの価格だもんね~
スタッフさん同士は中国語みたいでした

席に着いてから見たメニューも
やっぱりリーズナブル
まだまだ700円定食とか
他のメニューもあります

私はこれにする
選べるセット!!
3品選べば880円だけど、どれにしようか悩む
よし、1&4&8(^_-)-☆
4品選べば1,180円
が、、、入店したときが12時過ぎ
ほぼほぼみなさん待ってるとこだったので
30分くらい待ったかな~
おまけに、私は面倒くさいメニュー頼んでるし(>_<)

やっと来た~
「あと1品、ちょっと待ってね」とお姉さん
八宝菜&エビチリのみ到着
八宝菜もエビチリも1人前くらいあります


ここで3品揃うまで、じっと待つのがブロガー魂('◇')ゞ

やっぱ揃ったところを写したいもんね( *´艸`)
揃いました


って、ちょっとお漬物とサラダ・・・減ってますけど(笑)
八宝菜はイカやエビはもちろん
大好きなキノコ。。名前なんていうの?
スーパーとかでは売ってないやつ!入ってて嬉しい

エビチリは甘め
台湾の牡蠣オムレツの餡みたいな感じです

で、鶏肉の黒胡椒炒めが
さすが、最後に出てきたのもあるけど
熱々で美味しい~


ボリュームもたっぷりで、食べても食べてもなくならない
(気分です)
これ!美味しかったなぁ

食べている間も次々にお客さん来られて
常に満席状態
エビマヨも美味しいよって聞いたので
今度はそれも食べてみよう~
やっぱり気になったことは実行だね(^_-)-☆
台湾料理雪梅園
福山市加茂町中野283-6
電話番号/084-972-8052
営業時間/11:00~14:30 17:00~20:00(※)
※2月16日現在です。蔓延防止解除になったら変更あり
定休日 /無休←すごい
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
(インスタのみの記事、ブログのみの記事もたまにあります)
↓ ポチっと応援お願いします~ 雪がちらほら!明日朝どんなかな

にほんブログ村

lucky2507 at 23:00|Permalink
2022年02月12日
久しぶりのラーメンはらしくない店舗で居心地満点でくつろぎすぎた~!朝ラーでのんびり「らーめん夢源」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
インスタのラーメン好きなフォロワーさんが
食べていたラーメン店が気になりました
お店も、あ~元岩盤浴だったお店!!って
あるのは知ってたけど行って事なかったんだよね
検索したら、なんか…いいじゃん

気になったら、タッチ&ゴー(笑)
「らーめん夢源」さん
元岩盤浴のお店なので、外観もとってもおしゃれ
旗が立ってなければとてもラーメン屋さんとは思えません
いざ店内へ

入るとまず目に飛び込んで来る素敵な廊下と壁
「え?」

そのまま進むと大きなソファー席

窓のそとには
江戸時代に福山城築城の際、
外濠と海を直結させるためい開削された福山内港

そんな景色を見ながら
ふかふかのソファーのラーメン屋さん

本当にラーメン屋さん?
パッチワークみたいな壁の色合わせが
めっちゃ私の好み!!うっとり~

おしゃれなテーブルの間に
食べ放題の辛子高菜と紅ショウガ
ゆで卵もあります(私が1個取ってお皿にいれたもの)

気になってたのはこのメニュー
「天理系ラーメン」って何?
と言っても
ラーメンには全く疎くて、「家系」「二郎系」とか?
全然わからないんですけどね
でも、気になったんです(笑)
ここは、価格も私の好みだわ( *´艸`)

とんこつやしょうゆもあるし

お得なランチメニューもあるよ
全然わからないんですけどね
普通の私なら、レディースセットを絶対選ぶんですが
実は…
お店に来たのは「朝ラー」タイム(^_-)-☆
ランチは、またの機会にします

「天理系野菜ピリ辛ラーメン」来ました~
白菜がたっぷり!!

ソファーなので
テーブルをしっかり自分の食べやすい位置に引かないと
食べにくいですよ

ちぢれ麺
結構辛い!!豚肉もしっかり入ってて
辛さが美味しい

スープの表面には脂が層をなしてる
朝からがっつりしすぎちゃった( *´艸`)
白いご飯欲しかった~!!!

冬の晴れ間
ちょっと嬉しいロケーション
食後も
ソファーにもたれて、めっちゃゆっくり出来ました
入ってから出るまで1人だったし、最高のんびり
居心地良すぎたーーー

コーヒー頼もうかどうしようか悩んで、今回は断念
ああーーーお気に入りの場所見つけちゃったよ
ここ、カフェだったらやばいかも

入り口左手には、こんなテーブル席もありますが
どっこもおしゃれですよ( *´艸`)
今度は豆乳野菜ラーメン食べますよ!!
らーめん夢源
福山市東川口町1-4-15
電話番号/084-999-1490
営業時間/8:00~16:00
定休日 /水曜日
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 早く市外へもたまには出たいです

にほんブログ村

lucky2507 at 21:30|Permalink
2021年12月14日
12月15日グランドオープン!香港気分でむちむち餃子「ニューチャイナモンロー 餃子の紋楼」
福山駅周辺はベトナムのお店が
めっちゃ増えていますが
香港テイストのお店がオープンです~

12月15日グランドオープン
「ニューチャイナモンロー 餃子の紋楼」さん
居酒屋3りん車さんの跡
図書館に行くたびに見ていましたが
居酒屋の和風からあれよあれよと変わって行ってた

テイクアウト用の小窓が可愛い
オープンの花輪
贈った人の名前が「ジャッキー・チェン」じゃんwww

入り口横の花輪は「サモ・ハン・キンポ―」
木人拳から笑拳、最近の映画まで
ジャッキーの映画は全て見ている私には
ちょっとテンション上がるな~www

サモ・ハン・キンポ―と共演した「五福星」も
パンフレットまで持ってるわ( *´艸`)
14日にプレオープンと知ったので
行って来ました

店内へ入って
きゃ~



香港の路地裏のお店へ行ったみたいじゃないのぉぉぉ
タイル&壁のネオン&鏡の文字とか
香港ぽいーーーーー

それに何と言っても

このテーブルとイスが良いよ~


台湾&香港好きにはたまらん店内だわ~!!!
本場感!!丸椅子最高~( *´艸`)
(私が香港へジャッキー探しの旅に行ったのは
もう13年も前になったなぁ~)

入り口右側
厨房前にはカウンター席もありますが
テーブル席に座らせてもらちゃいました

ランチメニュー
嬉しい定食
14時からは飲茶タイムもあるみたい

単品メニュー
こぼれシリーズ!!気になる!中華粥もいいな~
甘味のくままんとか( *´艸`)
でも、まずはランチよね
基本の餃子定食にしようかな~と思ったけど

どど~ん
ル―ローハン定食~&餃子

だって
14日と15日限定で餃子が100円なんだも~ん

餃子は、見てびっくり
1個が大きいんですよ

がぶっといったら
肉汁が~!!(洋服、気を付けてね)
味はちょっと濃いめだけど、量もたっぷりだし
これはビールとか飲む人にはたまらんかもね
美味しい


そしてル―ローハン
いやいや
普通、ル―ローハンの豚肉って、もっとちっちゃいよね
何~この、大きめ肉
ごろごろ
食べ応えたっぷりで、味も食べやすくしてあります
春巻きも美味しかったし
サラダも彩り良いし、私の好きなポイントすべて抑えてる

リピ確定です

駅前に来月、餃子のお店がもう1軒オープンされるみたいだし
餃子大好きなので
福山の文化になるといいね~(^^)/
モンローさんの冷凍餃子はエブリィで買えるそうです
現在、支払いは現金のみ(>_<)
香港テイストなのに、店名がなぜ「モンロー」なのか
今度、店長さんに聞いてみよ♪
ニューチャイナモンロー 餃子の紋楼
福山市霞町1-7-9
電話番号/080-4552-3006
営業時間/11:30~17:00 18:00~23:00
定休日 /月曜日
インスタ/@gyoza_no_monro
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunc
↓ ポチっと応援嬉しくてジャンプ 餃子は冷凍室には欠かせない

にほんブログ村

めっちゃ増えていますが
香港テイストのお店がオープンです~

12月15日グランドオープン
「ニューチャイナモンロー 餃子の紋楼」さん
居酒屋3りん車さんの跡
図書館に行くたびに見ていましたが
居酒屋の和風からあれよあれよと変わって行ってた

テイクアウト用の小窓が可愛い

オープンの花輪
贈った人の名前が「ジャッキー・チェン」じゃんwww

入り口横の花輪は「サモ・ハン・キンポ―」
木人拳から笑拳、最近の映画まで
ジャッキーの映画は全て見ている私には
ちょっとテンション上がるな~www


サモ・ハン・キンポ―と共演した「五福星」も
パンフレットまで持ってるわ( *´艸`)
14日にプレオープンと知ったので
行って来ました

店内へ入って
きゃ~




香港の路地裏のお店へ行ったみたいじゃないのぉぉぉ
タイル&壁のネオン&鏡の文字とか
香港ぽいーーーーー


それに何と言っても

このテーブルとイスが良いよ~



台湾&香港好きにはたまらん店内だわ~!!!
本場感!!丸椅子最高~( *´艸`)
(私が香港へジャッキー探しの旅に行ったのは
もう13年も前になったなぁ~)

入り口右側
厨房前にはカウンター席もありますが
テーブル席に座らせてもらちゃいました

ランチメニュー
嬉しい定食
14時からは飲茶タイムもあるみたい

単品メニュー
こぼれシリーズ!!気になる!中華粥もいいな~
甘味のくままんとか( *´艸`)
でも、まずはランチよね
基本の餃子定食にしようかな~と思ったけど

どど~ん
ル―ローハン定食~&餃子


だって
14日と15日限定で餃子が100円なんだも~ん


餃子は、見てびっくり
1個が大きいんですよ

がぶっといったら
肉汁が~!!(洋服、気を付けてね)
味はちょっと濃いめだけど、量もたっぷりだし
これはビールとか飲む人にはたまらんかもね
美味しい



そしてル―ローハン
いやいや
普通、ル―ローハンの豚肉って、もっとちっちゃいよね
何~この、大きめ肉


食べ応えたっぷりで、味も食べやすくしてあります
春巻きも美味しかったし
サラダも彩り良いし、私の好きなポイントすべて抑えてる


リピ確定です

駅前に来月、餃子のお店がもう1軒オープンされるみたいだし
餃子大好きなので
福山の文化になるといいね~(^^)/
モンローさんの冷凍餃子はエブリィで買えるそうです
現在、支払いは現金のみ(>_<)
香港テイストなのに、店名がなぜ「モンロー」なのか
今度、店長さんに聞いてみよ♪
ニューチャイナモンロー 餃子の紋楼
福山市霞町1-7-9
電話番号/080-4552-3006
営業時間/11:30~17:00 18:00~23:00
定休日 /月曜日
インスタ/@gyoza_no_monro
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunc
↓ ポチっと応援嬉しくてジャンプ 餃子は冷凍室には欠かせない

にほんブログ村

lucky2507 at 23:50|Permalink
2021年12月07日
リーズナブルでボリュームも満点。値段もずっと据え置きで嬉しいお店!頑張って~「興旺楼」
5年前にオープンされたときに行って
記事こそ書いていませんが
ときどーーーーき、行ってるんですよ

「興旺楼」さん
オープンされて5年も経つんですね~
(2016年4月記事←こちら)

コロナ感染拡大で
閑散としていた時も見受けられたけど
5年前から値段が変わっていないんですよ

すごいですよね~
「ラーメン組合」も健在です

私が、今はまっているのが
日替わり定食Aの「台湾やきそば」です
680円(税込み)でこのボリューム
ご飯もたっぷりですよ

きくらげや野菜もたくさん入っています
写真以上に、実際はボリュームあります

そして、ボリュームも嬉しいけど美味しいんです
麺の細さも、味付けも
めっちゃ私の好み
「台湾やきそば」って名前なのは
そんなに辛くはないけど
ニラが入ってたり
輪切りの唐辛子も入ってたり、お肉がひき肉なとこかな?
美味しいんだなぁ

サラダと油淋鶏とスープあるし

スープの食器が( *´艸`) ( *´艸`)
可愛すぎるでしょう
誰のチョイスよ~( *´艸`) ( *´艸`)

食後のコーヒーも
しっかり飲んで帰りました
(ちょっとに詰まってたけど www)
店内は、お客さんも中国語の方が多くて
とってもにぎやかです

ボリューム多すぎて食べきれなかった時は
快くお持ち帰りさせてくれます
とっても親切なのも、わたし的にはポイント高いんです
本格台湾料理 興旺楼
福山市木之庄町5-8-27
電話番号/084-923-3799
営業時間/11:00~15:00 17:00~24:00
定休日 /なし
※最新の営業時間未確認です
あっちこっちここdeランチのインスタ
↓ ポチっと応援いつもありがとう~ クリスマスは仕事です

にほんブログ村

記事こそ書いていませんが
ときどーーーーき、行ってるんですよ

「興旺楼」さん
オープンされて5年も経つんですね~
(2016年4月記事←こちら)

コロナ感染拡大で
閑散としていた時も見受けられたけど
5年前から値段が変わっていないんですよ

すごいですよね~
「ラーメン組合」も健在です

私が、今はまっているのが
日替わり定食Aの「台湾やきそば」です
680円(税込み)でこのボリューム
ご飯もたっぷりですよ

きくらげや野菜もたくさん入っています
写真以上に、実際はボリュームあります

そして、ボリュームも嬉しいけど美味しいんです
麺の細さも、味付けも
めっちゃ私の好み

「台湾やきそば」って名前なのは
そんなに辛くはないけど
ニラが入ってたり
輪切りの唐辛子も入ってたり、お肉がひき肉なとこかな?
美味しいんだなぁ


サラダと油淋鶏とスープあるし

スープの食器が( *´艸`) ( *´艸`)
可愛すぎるでしょう
誰のチョイスよ~( *´艸`) ( *´艸`)

食後のコーヒーも
しっかり飲んで帰りました
(ちょっとに詰まってたけど www)
店内は、お客さんも中国語の方が多くて
とってもにぎやかです

ボリューム多すぎて食べきれなかった時は
快くお持ち帰りさせてくれます
とっても親切なのも、わたし的にはポイント高いんです
本格台湾料理 興旺楼
福山市木之庄町5-8-27
電話番号/084-923-3799
営業時間/11:00~15:00 17:00~24:00
定休日 /なし
※最新の営業時間未確認です
あっちこっちここdeランチのインスタ
↓ ポチっと応援いつもありがとう~ クリスマスは仕事です

にほんブログ村

lucky2507 at 19:00|Permalink
2021年11月05日
月ごとに内容が変わる日替わりランチ!好きなメニューの時に通いそうww「大阪王将 福山駅店」
ちょっとお昼タイムのタイミングがずれました
さて、どうしよう~

「大阪王将 福山駅店」さん
オープンされて今月末でちょうど1年ですね
駅前店へは、まだ行ったことなかったし
行ってみよ~
川口店と平成大学前店と福山SA店は行ったことあるよ

ランチタイム過ぎていたので空いています
ランチタイム外れても開いてるってのが
嬉しいですよね~

メニューはたくさん
詳細はサイトへ←ポチ

平日限定15時までの日替わりメニューもあります
訪れた日は金曜日
これにしよ~

定食を注文したら
白いご飯と、野菜あんとスープは
お代わり自由
このかまどみたいなタイルのコーナー!素敵~

タイマーが鳴ったので受け取りに行ってびっくり
「多っ!!!」
ご飯を半分に減らしてもらいました(写真は半分のもの)
それでも

豚肉ともやしの玉子炒め
めっちゃある!!
写真以上に現物は、量が多いですよ
で、美味しい~

何で、外食の野菜炒めって美味しいん?
家で作るのと、なんか違うんよ

油淋鶏もたっぷり
衣がカラっとして美味しかった~
このおかず2品だけで十分、ご飯は進むんですが

野菜あんが気になったので、
一応食べなきゃね(笑)

ご飯にかけて食べたら、
美味しい~
あ~!!半分に減らしてもらうんじゃなかった
減らしてもらっといて、お代わり行くのは。。。ねぇww
でも、本当に量が多くて
残したのを持って帰ることって出来ますか?って聞いたら
大丈夫ですよって
可愛いお姉さんが優しく答えてくれて

容器もくれて
もやし炒めを容器に入れて持ち帰りました
なんて良心的なお店なんでしょう

自分の責任をもって、食べました(^^)/

11月のメニュー!
また行きますね~!!
実は、大阪王将さんには羽根つき冷凍餃子でめっちゃお世話に
なってるんですけどね(^^)/
油も水もフタも不要で美味しい餃子って凄くない?
冷凍室には絶対常備しています
大阪王将 福山駅店
福山市三之丸町30-1
電話番号/084-932-7741
営業時間/11:00~22:00
定休日 /なし
あっちこっちここdeランチのインスタ

↓ ポチっと応援嬉しいです

にほんブログ村

さて、どうしよう~

「大阪王将 福山駅店」さん
オープンされて今月末でちょうど1年ですね
駅前店へは、まだ行ったことなかったし
行ってみよ~
川口店と平成大学前店と福山SA店は行ったことあるよ

ランチタイム過ぎていたので空いています
ランチタイム外れても開いてるってのが
嬉しいですよね~

メニューはたくさん
詳細はサイトへ←ポチ

平日限定15時までの日替わりメニューもあります
訪れた日は金曜日
これにしよ~

定食を注文したら
白いご飯と、野菜あんとスープは
お代わり自由
このかまどみたいなタイルのコーナー!素敵~

タイマーが鳴ったので受け取りに行ってびっくり
「多っ!!!」
ご飯を半分に減らしてもらいました(写真は半分のもの)
それでも

豚肉ともやしの玉子炒め
めっちゃある!!
写真以上に現物は、量が多いですよ
で、美味しい~


何で、外食の野菜炒めって美味しいん?
家で作るのと、なんか違うんよ

油淋鶏もたっぷり
衣がカラっとして美味しかった~
このおかず2品だけで十分、ご飯は進むんですが

野菜あんが気になったので、
一応食べなきゃね(笑)

ご飯にかけて食べたら、
美味しい~

あ~!!半分に減らしてもらうんじゃなかった
減らしてもらっといて、お代わり行くのは。。。ねぇww
でも、本当に量が多くて
残したのを持って帰ることって出来ますか?って聞いたら
大丈夫ですよって
可愛いお姉さんが優しく答えてくれて

容器もくれて
もやし炒めを容器に入れて持ち帰りました
なんて良心的なお店なんでしょう


自分の責任をもって、食べました(^^)/

11月のメニュー!
また行きますね~!!
実は、大阪王将さんには羽根つき冷凍餃子でめっちゃお世話に
なってるんですけどね(^^)/
油も水もフタも不要で美味しい餃子って凄くない?
冷凍室には絶対常備しています
大阪王将 福山駅店
福山市三之丸町30-1
電話番号/084-932-7741
営業時間/11:00~22:00
定休日 /なし
あっちこっちここdeランチのインスタ

↓ ポチっと応援嬉しいです

にほんブログ村

lucky2507 at 23:00|Permalink