カレー
2020年11月23日
オープンは嬉しいけど閉店は寂しいね~閉店情報入って来たよ「あちゃ」「喫茶琥珀」「四季よし」
オープン情報はワクワクしてブログ書くけど
閉店情報は寂しいですよ~

ずっと行ってみたかったお店

「あちゃ」さんへ行って来ました
「あちゃ」って名前も字体も可愛いよね
独特なイラストは・・・ネコ?( *´艸`)

少し薄暗い店内
年季が入った雰囲気も味わいあって良いですね

そんな中に異国感もあるし

可愛いさもあるし
椅子の背もたれまで可愛い

店内の黒板には閉店のお知らせが!!
常連さんがたくさんおられるお店みたいなので
きっとあちゃさんファンは悲しんでるだろうなぁ

どれも食べたい食べたい

ドロカレーも食べてみたい

えびとアボガドカレーにしました

大きな有頭海老が2匹

アボガドが大きいまんまごろりと3切れ
スパイシーさもほどほどで
深い味わいあるわ~
美味しい~

12月末日までって本当に残念ですが
残りの営業、頑張って下さい
あちゃ
福山市霞町1‐4‐1
電話番号/084‐927‐7388
営業時間/11:30~14:00 18:00~23:00
定休日 /日曜日
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
そして、
こちらのブログで数回書かせていただいている
「喫茶琥珀」さん
2017年8月 豆皿ランチ記事
2017年3月 焼きカレーランチ記事
こちらのお店も12月30日で閉店だそうです
閉店までに、もう一度豆皿ランチ食べに行きたいなぁ
お店の情報は
インスタ @kohakucoffee.2017
facebook 等で確認できます
喫茶 琥珀
福山市御門町3‐10‐24
電話番号/084‐923‐3365
営業時間/11:00~16:00
定休日 /月曜日(祝日の場合翌日)
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
友達&コメント情報より
美星の
星の郷あおぞら市場内にある「手打ちそば処 四季よし」さん
2017年11月 そば体験&野菜天ざる記事
2014年11月 野菜天ざる記事
こちらは12月31日で、高齢のため閉店だそうです
四季よしのご主人自ら、手打ちそばを習ったのに(T_T)
今年はイベントもなかったし
もう残念過ぎるよ~
ご主人、お店はやめてもお元気でね~
手打ちそば処 四季よし
井原市美星町西水砂45‐1
電話番号/0866‐67‐3380
営業時間/10:00~16:00
定休日 /火曜日
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
↓ ポチっと応援よろしくです~ 美味しく食べれるって幸せだね

にほんブログ村

閉店情報は寂しいですよ~

ずっと行ってみたかったお店

「あちゃ」さんへ行って来ました
「あちゃ」って名前も字体も可愛いよね
独特なイラストは・・・ネコ?( *´艸`)

少し薄暗い店内
年季が入った雰囲気も味わいあって良いですね

そんな中に異国感もあるし

可愛いさもあるし
椅子の背もたれまで可愛い

店内の黒板には閉店のお知らせが!!
常連さんがたくさんおられるお店みたいなので
きっとあちゃさんファンは悲しんでるだろうなぁ

どれも食べたい食べたい

ドロカレーも食べてみたい

えびとアボガドカレーにしました

大きな有頭海老が2匹

アボガドが大きいまんまごろりと3切れ
スパイシーさもほどほどで
深い味わいあるわ~
美味しい~

12月末日までって本当に残念ですが
残りの営業、頑張って下さい
あちゃ
福山市霞町1‐4‐1
電話番号/084‐927‐7388
営業時間/11:30~14:00 18:00~23:00
定休日 /日曜日
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
そして、
こちらのブログで数回書かせていただいている
「喫茶琥珀」さん
2017年8月 豆皿ランチ記事
2017年3月 焼きカレーランチ記事
こちらのお店も12月30日で閉店だそうです
閉店までに、もう一度豆皿ランチ食べに行きたいなぁ
お店の情報は
インスタ @kohakucoffee.2017
facebook 等で確認できます
喫茶 琥珀
福山市御門町3‐10‐24
電話番号/084‐923‐3365
営業時間/11:00~16:00
定休日 /月曜日(祝日の場合翌日)
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
友達&コメント情報より
美星の
星の郷あおぞら市場内にある「手打ちそば処 四季よし」さん
2017年11月 そば体験&野菜天ざる記事
2014年11月 野菜天ざる記事
こちらは12月31日で、高齢のため閉店だそうです
四季よしのご主人自ら、手打ちそばを習ったのに(T_T)
今年はイベントもなかったし
もう残念過ぎるよ~
ご主人、お店はやめてもお元気でね~
手打ちそば処 四季よし
井原市美星町西水砂45‐1
電話番号/0866‐67‐3380
営業時間/10:00~16:00
定休日 /火曜日
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
↓ ポチっと応援よろしくです~ 美味しく食べれるって幸せだね

にほんブログ村

lucky2507 at 23:50|Permalink│Comments(2)
2020年11月07日
ハマった~!!辛い!美味しい!&癒されるぅ~本場インドの食材で作るカレー「Laughing Buddha Cafe(ラフィング ブッダ カフェ)
行きたいなぁと思って幾年月……嘘です
半年です
行けた~

「Laughing Buddha Cafe(ラフィング ブッダ カフェ)
お店の外観見て、一瞬「ここ?」と
思っちゃいました( *´艸`)

でも、ここで間違いなし!
看板の一番上のメニュー
これが食べたかったんだぁ

店内入って一番奥の席へ
そこから写真
エキゾチックな店内だよ~

ちょっと薄暗くて
大人な(笑)雰囲気~( *´艸`)

ソファーに座って上を見上げると・・・
素敵素敵!!
座ったら、テーブルにも小さなキャンドルを持って来てくれて
火をつけてくれます

そして食べたかった2種盛りカレー

きゃ~嬉しい
ブルーのお皿もオーナーさんこだわりのオーダー品
素敵です

左上に乗ってるのはインドのポテトサラダ
真ん中は半熟たまごにカリカリトッピング
右下はごぼうのピクルス

チキンカレーが辛い!!スパイシー
辛い!!辛い!!キレッキレのカレーうま~
チキンほろほろ
グリーンカレーはコクがあって
ココナツミルクベースなので辛さの中に甘さも!!
奥が深い味だわぁ
ピクルスなどの副菜がカレーとの相性もバッチリ

インドに惚れ込んだインド大好きなオーナーさんが
インドのたくさんのスパイスを使って作られる
サラサラ系カレーは
絶品だった~

このマサラチャイが気になって・・

こちらのマサラチャイは
ブラックティーを使っているので
他のお店のものと香りが全然違うそうです
シナモン、生姜など8種類のスパイスが入ってるんだって
お・・お・・美味しい~
癒される~
寒い夜に、これ飲んでまったりしたい感じ

好みで追加シナモンも可能
こちらのシナモンは珍しい荒削りのシナモンなんだって
買って帰れる小袋のシナモンも販売されていました

スイーツも美味しそうだったんだよ
(メニューはまもなく綺麗なものになるそうです)
もう少し近かったらなぁ~
オーナーさん、エキゾチックな美人さんです
Laughing Buddha Cafe(ラフィング ブッダ カフェ)
浅口郡里庄町里見2529‐1
電話番号/080‐9137‐4334
営業時間/11:00~18:00
定休日 /月曜日・火曜日
※駐車場は、道を挟んで向かいとお店の左側にあります
↓ ポチっと応援お願いします 次は福山情報書けると思います(笑)

にほんブログ村

半年です
行けた~

「Laughing Buddha Cafe(ラフィング ブッダ カフェ)
お店の外観見て、一瞬「ここ?」と
思っちゃいました( *´艸`)

でも、ここで間違いなし!
看板の一番上のメニュー
これが食べたかったんだぁ

店内入って一番奥の席へ
そこから写真
エキゾチックな店内だよ~

ちょっと薄暗くて
大人な(笑)雰囲気~( *´艸`)

ソファーに座って上を見上げると・・・
素敵素敵!!
座ったら、テーブルにも小さなキャンドルを持って来てくれて
火をつけてくれます

そして食べたかった2種盛りカレー


きゃ~嬉しい
ブルーのお皿もオーナーさんこだわりのオーダー品
素敵です

左上に乗ってるのはインドのポテトサラダ
真ん中は半熟たまごにカリカリトッピング
右下はごぼうのピクルス

チキンカレーが辛い!!スパイシー
辛い!!辛い!!キレッキレのカレーうま~

チキンほろほろ
グリーンカレーはコクがあって
ココナツミルクベースなので辛さの中に甘さも!!
奥が深い味だわぁ
ピクルスなどの副菜がカレーとの相性もバッチリ

インドに惚れ込んだインド大好きなオーナーさんが
インドのたくさんのスパイスを使って作られる
サラサラ系カレーは
絶品だった~


このマサラチャイが気になって・・

こちらのマサラチャイは
ブラックティーを使っているので
他のお店のものと香りが全然違うそうです
シナモン、生姜など8種類のスパイスが入ってるんだって
お・・お・・美味しい~


寒い夜に、これ飲んでまったりしたい感じ

好みで追加シナモンも可能
こちらのシナモンは珍しい荒削りのシナモンなんだって
買って帰れる小袋のシナモンも販売されていました

スイーツも美味しそうだったんだよ
(メニューはまもなく綺麗なものになるそうです)
もう少し近かったらなぁ~
オーナーさん、エキゾチックな美人さんです
Laughing Buddha Cafe(ラフィング ブッダ カフェ)
浅口郡里庄町里見2529‐1
電話番号/080‐9137‐4334
営業時間/11:00~18:00
定休日 /月曜日・火曜日
※駐車場は、道を挟んで向かいとお店の左側にあります
↓ ポチっと応援お願いします 次は福山情報書けると思います(笑)

にほんブログ村

lucky2507 at 21:30|Permalink│Comments(0)
2020年07月10日
7月7日オープン!南インドの本格カレー!ぜひご賞味あれ!「SUNSOUTH(サンサウス)」
カレーが大好物の息子から聞いたお店

行って来ました

「SUN SOUTH(サンサウス)」さんです
あれ?見たことあるお店構えって方おられますよね
そう、チョコレートの「EYRIY(エリエ)」さんだった店舗です
(エリエさんは南町に移転されています。可愛いお店ですよ)

入り口に
本日のカレーのラインナップがとっても可愛い文字で
書かれていました

店内です
壁がカレー色(笑)

とってもおしゃれ
老舗の喫茶店をほうふつとさせる落ち着いた雰囲気
左側が厨房に面したカウンター席

開店のお祝いがたくさん並んでいます
7月7日にオープンされたそうですよ

基本は900円のカレーセット
カレーの種類が増えると価格が上がります
せっかく来たから2種類は食べたいかなぁ~

本日のカレーの説明
ちょっと他店では珍しいカレーが食べれそうです
これはテンションあがるーーー!!楽しみ~

ドリンクもありますよ

カリーBのセットにしました
本日のカレーは④のサンバル南インドの野菜カレーをチョイス
だって④食べたことないですもん!

パパドをちょっとずらしてみた(笑)
パパドの下にはライス

どーんとずらしてみた(笑)
ライスがたっぷり
このパパドはぱりっぱりで
このままでも美味しいよーーー
ご飯の上に砕いてカレーと食べても良いし
かじりっても良いしって

こちらがダルカリー
つぶつぶっとたくさんはいっているのが
南インド定番のツールダルだそうです
初めて食べるのに
なんだかとっても・・なんか・・懐かしい味なんです
何だ~?この味!!辛くなくてまろやかです

野菜カリー
ナスとか野菜がいろいろ入ってて酸味があるけど・・
結構辛い!もちろん美味しい
サラサラカレーです
付け合わせのキャベツとココナッツファインの和えたものが
めっちゃ美味しかった~!!
ここでしか!このお店でしか食べれないカレー
そんなカレーだから、わざわざでも食べに来たくなるカレーだ!!
福山にもいろいろなカレーが食べれるお店できて
嬉しいね~
尾道の「印度定食ますや」さんも、確か南インドカレーだったよね
南インドのカレーが食べれるなんて!素敵すぎる~
SUNSOUTH(サンサウス)
福山市花園町1-2-13 笠岡ビル1階
電話番号/084‐975‐4812
営業時間/11:00~なくなり次第終了
(平日 20食くらい 土日祝 40食くらい)
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援いたみいります 頑張れ頑張れ!!みんな頑張れ!

にほんブログ村


行って来ました

「SUN SOUTH(サンサウス)」さんです
あれ?見たことあるお店構えって方おられますよね
そう、チョコレートの「EYRIY(エリエ)」さんだった店舗です
(エリエさんは南町に移転されています。可愛いお店ですよ)

入り口に
本日のカレーのラインナップがとっても可愛い文字で
書かれていました

店内です
壁がカレー色(笑)

とってもおしゃれ
老舗の喫茶店をほうふつとさせる落ち着いた雰囲気
左側が厨房に面したカウンター席

開店のお祝いがたくさん並んでいます
7月7日にオープンされたそうですよ

基本は900円のカレーセット
カレーの種類が増えると価格が上がります
せっかく来たから2種類は食べたいかなぁ~

本日のカレーの説明
ちょっと他店では珍しいカレーが食べれそうです
これはテンションあがるーーー!!楽しみ~

ドリンクもありますよ

カリーBのセットにしました
本日のカレーは④のサンバル南インドの野菜カレーをチョイス
だって④食べたことないですもん!

パパドをちょっとずらしてみた(笑)
パパドの下にはライス

どーんとずらしてみた(笑)
ライスがたっぷり
このパパドはぱりっぱりで
このままでも美味しいよーーー
ご飯の上に砕いてカレーと食べても良いし
かじりっても良いしって

こちらがダルカリー
つぶつぶっとたくさんはいっているのが
南インド定番のツールダルだそうです
初めて食べるのに
なんだかとっても・・なんか・・懐かしい味なんです
何だ~?この味!!辛くなくてまろやかです

野菜カリー
ナスとか野菜がいろいろ入ってて酸味があるけど・・
結構辛い!もちろん美味しい
サラサラカレーです
付け合わせのキャベツとココナッツファインの和えたものが
めっちゃ美味しかった~!!
ここでしか!このお店でしか食べれないカレー
そんなカレーだから、わざわざでも食べに来たくなるカレーだ!!
福山にもいろいろなカレーが食べれるお店できて
嬉しいね~
尾道の「印度定食ますや」さんも、確か南インドカレーだったよね
南インドのカレーが食べれるなんて!素敵すぎる~
SUNSOUTH(サンサウス)
福山市花園町1-2-13 笠岡ビル1階
電話番号/084‐975‐4812
営業時間/11:00~なくなり次第終了
(平日 20食くらい 土日祝 40食くらい)
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援いたみいります 頑張れ頑張れ!!みんな頑張れ!

にほんブログ村

lucky2507 at 23:55|Permalink│Comments(4)
2020年02月17日
古民家でいただくオリジナル度高いカレー!「mercy,mercy 彷徨うカレー」
お店までの道のりが狭いとの情報を得たので
くーちゃんの軽自動車で
ナビに従いつつ向かいました

「mercy,mercy 彷徨うカレー」さんです
この塀が見えてからの道が狭い!!
この塀の中がお店なんですけどね

狭い道を数メートル進むと
びっくりするくらい広い駐車場と
大きな古民家
ここがお店です
昨年の10月にオープンされたそうです

入ってびっくり
虎が寝てます(笑)
履物を脱いで、左のふすまを開けて入ります

4つの部屋のしきりを取っ払った広いスペース

イベントも開催されているそうで
舞台風な場所や楽器が置いてあります

古い家のようですが
欄間とか梁とかすっごく立派なお家です
こんなレトロなインテリアもよく似合っていました

そして、障子には遊び心たっぷりのこの細工
すっごくオリジナリティある個性的な店内です

焼き菓子も販売されていました

お水はセルフです

いつも2種類のカレーを用意されているみたいで
訪れた日は、「砂ずりとひよこ豆」「鶏蓮根」
両方食べたい人は「相がけ」もあります

「カレー以外の布陣」
「布陣」って・・・・( *´艸`)面白すぎ
※メニューは税別です

相がけカレー来ました(^^)/
サフランライスの両側にこんもり

鶏蓮根のほうは
蓮根のシャキシャキ感が良い~
スパイシーさ加減もちょうどよくて食べやすいよ~

砂ずりが入ってて・・どう?
って思ったけど、これも美味しい!二切れだったので、もっと欲しい(笑)
しかし、オリジナル度が素晴らしいわぁ!
添えてあるピクルス?がまた
口直しに美味しいんですよ
セロリも入ってた!
「牛すじ大根」のカレーもあるらしい!
布陣の中のプリンがめっちゃ美味しそうだったんですが
今回は諦めました
次回は食べたい!

「☆彷徨う日」って何ですか?って聞いたら
店舗以外の場所に出店されるそうです
mercy ,mercy 彷徨うカレー
福山市水呑町657
電話番号/084‐961‐4985
営業時間/12:00~21:00
定休日 /お店のSNSで確認して下さい
facebook Mercy,Mercy
instagram @mercymercycurry
↓ ポチっと応援ありがとう 冬が来たーーー今夜はしばれるね

にほんブログ村

くーちゃんの軽自動車で
ナビに従いつつ向かいました

「mercy,mercy 彷徨うカレー」さんです
この塀が見えてからの道が狭い!!
この塀の中がお店なんですけどね

狭い道を数メートル進むと
びっくりするくらい広い駐車場と
大きな古民家
ここがお店です
昨年の10月にオープンされたそうです

入ってびっくり
虎が寝てます(笑)
履物を脱いで、左のふすまを開けて入ります

4つの部屋のしきりを取っ払った広いスペース

イベントも開催されているそうで
舞台風な場所や楽器が置いてあります

古い家のようですが
欄間とか梁とかすっごく立派なお家です
こんなレトロなインテリアもよく似合っていました

そして、障子には遊び心たっぷりのこの細工
すっごくオリジナリティある個性的な店内です

焼き菓子も販売されていました

お水はセルフです

いつも2種類のカレーを用意されているみたいで
訪れた日は、「砂ずりとひよこ豆」「鶏蓮根」
両方食べたい人は「相がけ」もあります

「カレー以外の布陣」
「布陣」って・・・・( *´艸`)面白すぎ
※メニューは税別です

相がけカレー来ました(^^)/
サフランライスの両側にこんもり

鶏蓮根のほうは
蓮根のシャキシャキ感が良い~
スパイシーさ加減もちょうどよくて食べやすいよ~

砂ずりが入ってて・・どう?
って思ったけど、これも美味しい!二切れだったので、もっと欲しい(笑)
しかし、オリジナル度が素晴らしいわぁ!
添えてあるピクルス?がまた
口直しに美味しいんですよ
セロリも入ってた!
「牛すじ大根」のカレーもあるらしい!
布陣の中のプリンがめっちゃ美味しそうだったんですが
今回は諦めました
次回は食べたい!

「☆彷徨う日」って何ですか?って聞いたら
店舗以外の場所に出店されるそうです
mercy ,mercy 彷徨うカレー
福山市水呑町657
電話番号/084‐961‐4985
営業時間/12:00~21:00
定休日 /お店のSNSで確認して下さい
facebook Mercy,Mercy
instagram @mercymercycurry
↓ ポチっと応援ありがとう 冬が来たーーー今夜はしばれるね

にほんブログ村

lucky2507 at 22:30|Permalink│Comments(2)
2019年11月17日
大感謝祭がまた始まってるよ!ランチもディナーも行けるww「タンドール東福山店」
時々開催の大感謝祭
「よっ!!待ってました!!」

「タンドール東深津店」さんです
過去記事2017.05はこちら←ポチ

37周年なんだね
結構老舗なんだーーーびっくり

普段のメニューは
サラダが付いて700円(税別)

11月11日~24日までは
5種類の中からカレーを選べて500円(税別)

チキンマッカニ(バターチキンのスパイシーなカレー)を選びました
ナン・・・変わらずデカ!!!

説明通りスパイシーで絶対家では作れない味だわ~
チキンも柔らかくて美味しいなぁ
ナンも大きいなぁ~って思ってもさ
ちぎってカレー付けて食べるといくらでも食べれるよね

まゆゆはサグチキン
ナンは食べた事がないまゆゆはライス
だけど、ナンを少し分けてあげたら
今度はナンにする!!って言ってました
そして・・

ワンコインに釣られて行ったのに
やっぱラッシー外せなかった
グァバとマンゴー
カレーの食後にさっぱりと合うよねラッシー

レジ前の「スイーツフェンネル」
カレーのスパイシーな口直しには
スゥーっとして面白い味ですよ
お店に行ったらぜひ、試食だけでもして!!
24日までには、もう一回くらい行きたいな
タンドール 東福山店
福山市東深津町1-10-64-2
電話番号/084-931-0331
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 /無休
↓ ポチっと応援お願いします!!! 腹筋割りたいwwww

にほんブログ村


「よっ!!待ってました!!」

「タンドール東深津店」さんです
過去記事2017.05はこちら←ポチ

37周年なんだね
結構老舗なんだーーーびっくり

普段のメニューは
サラダが付いて700円(税別)

11月11日~24日までは
5種類の中からカレーを選べて500円(税別)

チキンマッカニ(バターチキンのスパイシーなカレー)を選びました
ナン・・・変わらずデカ!!!

説明通りスパイシーで絶対家では作れない味だわ~
チキンも柔らかくて美味しいなぁ
ナンも大きいなぁ~って思ってもさ
ちぎってカレー付けて食べるといくらでも食べれるよね

まゆゆはサグチキン
ナンは食べた事がないまゆゆはライス
だけど、ナンを少し分けてあげたら
今度はナンにする!!って言ってました
そして・・

ワンコインに釣られて行ったのに
やっぱラッシー外せなかった
グァバとマンゴー
カレーの食後にさっぱりと合うよねラッシー

レジ前の「スイーツフェンネル」
カレーのスパイシーな口直しには
スゥーっとして面白い味ですよ
お店に行ったらぜひ、試食だけでもして!!
24日までには、もう一回くらい行きたいな
タンドール 東福山店
福山市東深津町1-10-64-2
電話番号/084-931-0331
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 /無休
↓ ポチっと応援お願いします!!! 腹筋割りたいwwww

にほんブログ村


lucky2507 at 23:00|Permalink│Comments(4)