カフェ・コーヒー・スイーツ
2021年02月23日
高梁市へ行ったら、絶対寄りたかったお店!念願叶った~!「さざなみ堂」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
吹屋ふるさと村で歩いて歩いて
疲れた身体に糖分補充です

もうずーっとずーっと行きたくて
私の中で暖めていたお店
「さざなみ堂」さん

アメリカンカントリー風な店内
木のぬくもりが暖かい

子ども連れにも配慮してある~

訪問日時を事前連絡して行ったら
窓際の席をリザーブして頂けていました~
大きな窓です
車が移動したら、大きな口で食べてるのが313号線を通る車から丸見えだわ
お上品に食べなきゃ(笑)

私の注文は決まっています
パフェ


でも、パフェをどれにしようか悩みまくり
ここには載ってないけど
可愛いパンダの乗ったパフェ1,200円もあるんですよ

まゆみさんはフレンチトースト狙い
どれにするぅ~?

「冬の果物和パフェ」
パフェってテンションあがるね~

お団子がこぼれ落ちそう~(^^)/
葉っぱみたいなのは抹茶味のチョコレート
温州みかんが半分がっつり入ってる
あんこと生クリームって、なんて合うんでしょうね

いちごのヘタが1個のこして盛り付けてあるのがニクイ演出!
カラフルなミニミニアラレと
小さなアラレがパラパラと乗っているので
わずかな塩気がまた甘さを引き立てる
お団子も3個も入ってたし、
甘さ控えめほうじ茶アイス

まゆみさんが頼んだ「フルーツとカスタードのブリュレトースト」
きゃ~こっちも美味しそう
(すぐ人の食べているものが欲しくなる)
紅茶はセットにしたら100円引き

卵液をしっかり吸ったトーストはふんわふわ

カスタードが乗ってブリュレしてあるから香ばしく
そこへ
クリームとフルーツ!!もう最強でしょう
これ何?とよく見たら
小さい真っ赤な粒々はザクロでした
「映え」にいい仕事してるぞザクロ!!
8種類ものフルーツが入ったフルーツサンド700円も
めっちゃ美味しそうでした
歩いて疲れた身体にがぜん元気もらってパワー復活

鬼退治も出来そう(笑)
さざなみ堂さんは、イベントや他所で出店などされています
インスタグラムで営業日を確認されて行かれるといいですよ
フルーツが変わったら、また行きたいな~!
さざなみ堂
高梁市落合町阿部1179‐3
電話番号/
営業時間/12:00~または14:00~20:00(変更あり)
定休日 /要インスタ確認
インスタグラム ←@sazanamido
↓ ポチっとブログ村へ行って来てください(^^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

lucky2507 at 19:30|Permalink│Comments(0)
2021年02月13日
美味しそうなビジュアルに惹かれたけど美味しさも格別でした「cafe tito(ティト)」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
最近、めっちゃモンブラン
話題ですよね
細いモンブランクリームを上から絞る映像
あれ、食べたいけど
倉敷行くなら食べたいな~と思って行きました

「cafe tito(ティト)」さんです
倉敷駅前から、美観地区へ行く途中です

看板の出ていたところから、ビルとビルの間を進みます
間違って手前のビルの方へ行きかけたら
エステでした( *´艸`)

奥へ進むと
小さなドアですが、めっちゃおしゃれ感があふれていました
消毒液にまで
お店のステッカーとグリーンが付けてあるとことか‥

店内はさらに素敵~


ウッドティストで、色の違う木材を上手に組み合わせ
椅子も同じ形なのに色違いって面白い~

結構席数ありますよ
小窓が良い雰囲気ですよね

2人席が横ならび席
こんな席が3か所ありました
素敵


スイーツメニュー
売り切れ「焼き芋ステーキ」…気になるわぁ~

まずは飲み物が来ました
頼んだのは、オレンジジュースとジンジャーエール
そして‥‥

「いちごのモンブラン」来ました~

盛り付けも可愛い~
なんか春が来た~って感じです

ほんのりいちごの香るモンブランソースが
たっぷりかかっています
まわりのピンクのカリカリが食感のアクセントに
良い感じです
このカリカリ何だろう?とまゆみさんと話し
2人の予想は、マカロンの皮?が砕かれてる感じかな?
という結論に達しました( *´艸`)

中にはクリームと冷たいアイス

底にはまたまた濃厚なマロンクリーム


たっぷり栗の美味しさ味わえました

カウンターに鳥かごを半分にカットしたような容器が
並んでいて、美味しそうなケーキが厨房で準備されていたのが見えました

このtitoさんは、
倉敷で開催中の「倉敷アフタヌーンティー」参加店
こんなにたくさんのケーキが食べれるんだって
すごい~!!(2名様以上で平日限定3,000円)

このお店へ来る前にコロッケ食べてなければなぁ~って・・( *´艸`)
アフタヌーンティーは2日前までの要予約だそうです
いちごモンブランも数量限定なので、予約が確実です
cafe tito(ティト)
倉敷市阿知2‐7‐5
電話番号/086‐441‐0555
営業時間/11:00~17:00 cafeは14時~
定休日 /月曜日 第1火曜・第3日曜
↓ ポチっと応援お願いします お出かけしたらとことん

にほんブログ村

にほんブログ村

lucky2507 at 23:55|Permalink│Comments(4)
2020年12月23日
デニムスクエアガーデン内のカフェのプリンがきゅんです♪「AIIRO COFFEE STAND」
前の記事でご紹介した
土日限定販売のお弁当も
ずっと気になっていたんですが・・

そう「AIIRO COFFEE STAND」さんのお話
インスタで見かけて、即行予約したものがあるんです

12月19日から販売が始まったプリン
「ちょっとかためのプリン」です
それも数量限定って聞いたらさ
速攻予約しちゃうよね(笑)

これだもーーーーん
食べたい食べたい食べたい!!ってなるよね

生クリームが
ぽってりと上にトッピングされてるのも可愛いし

つゆだく目の
このほろ苦カラメルソースが
苦め少しマシマシで大人の味なのよ~

蒸しプリンのプツプツ穴模様まで可愛い
きゅんです
きゅんきゅんです

そのまま食べてももちろん美味しいけど
カラメルソースをすくって
上から生クリームにもかけて食べたら
美味しい~
ちょっとかためって書いてあったように
とろとろプリンじゃないのも
またいい感じ
一口食べて大きな大きな後悔が私を襲った
コーヒー!!
コーヒーに絶対合う!!
コーヒーがめっちゃ美味しくなるプリン
ギブミーコーヒー!!!と心の中で
叫び始めた頃には
プリンの姿は消えていました(T_T)/~~~
販売が終わらないうちに
リベンジしたい!!今度は一緒に注文します!!

こちらのお店の駐車場は
お店から少し南側、「やまんぼう本舗」さん目の前にあります

やまんぼう本舗さんでは
なんと!!「井原デニム インディゴクッキー」なるものが
売られていました
すごいよ井原市
福山市も日本屈指のデニムの産地として
「デニムと言えば福山じゃろ!」と頑張ってるけど
井原市のデニム推しもホント凄いよね~!!

デニムストリートのお地蔵さんは
マスクもデニムだもん!!
立派です(笑)
AIIRO COFFEE STAND
井原市井原町1494‐1
井原デニムスクエアガーデン内
営業時間/10:30~17:00
定休日 /木曜日(不定休あり)
↓ ポチっと応援感謝感激 最近は、ほぼおひとり様行動

にほんブログ村

土日限定販売のお弁当も
ずっと気になっていたんですが・・

そう「AIIRO COFFEE STAND」さんのお話
インスタで見かけて、即行予約したものがあるんです

12月19日から販売が始まったプリン
「ちょっとかためのプリン」です
それも数量限定って聞いたらさ
速攻予約しちゃうよね(笑)

これだもーーーーん
食べたい食べたい食べたい!!ってなるよね

生クリームが
ぽってりと上にトッピングされてるのも可愛いし

つゆだく目の
このほろ苦カラメルソースが
苦め少しマシマシで大人の味なのよ~

蒸しプリンのプツプツ穴模様まで可愛い
きゅんです
きゅんきゅんです

そのまま食べてももちろん美味しいけど
カラメルソースをすくって
上から生クリームにもかけて食べたら
美味しい~
ちょっとかためって書いてあったように
とろとろプリンじゃないのも
またいい感じ
一口食べて大きな大きな後悔が私を襲った
コーヒー!!
コーヒーに絶対合う!!
コーヒーがめっちゃ美味しくなるプリン
ギブミーコーヒー!!!と心の中で
叫び始めた頃には
プリンの姿は消えていました(T_T)/~~~
販売が終わらないうちに
リベンジしたい!!今度は一緒に注文します!!

こちらのお店の駐車場は
お店から少し南側、「やまんぼう本舗」さん目の前にあります

やまんぼう本舗さんでは
なんと!!「井原デニム インディゴクッキー」なるものが
売られていました
すごいよ井原市
福山市も日本屈指のデニムの産地として
「デニムと言えば福山じゃろ!」と頑張ってるけど
井原市のデニム推しもホント凄いよね~!!

デニムストリートのお地蔵さんは
マスクもデニムだもん!!
立派です(笑)
AIIRO COFFEE STAND
井原市井原町1494‐1
井原デニムスクエアガーデン内
営業時間/10:30~17:00
定休日 /木曜日(不定休あり)
↓ ポチっと応援感謝感激 最近は、ほぼおひとり様行動

にほんブログ村

lucky2507 at 09:00|Permalink│Comments(3)
2020年12月22日
デニムスクエアガーデン内のおしゃれカフェでお弁当♪すごいぞ井原市「AIIRO COFFEE STAND」
井原の進化がすごいんですよ
行ってびっくり
見てびっくり

目指したお店はこちら
写真左側「AIIRO COFFEE STAND」さん
って・・あれ?
お店の隣?奥?が気になる

わぁ~素敵

デニム生地づくしのディスプレイ

クリスマスツリーがデニムっておっしゃれ~!!
こちらの新町商店街では
デニムストリートとして、4月から
いろいろな取り組みをされているそうで
「IBARA DENIM SQUARE GARDEN」というデニムがテーマの
複合施設だそうです

お邪魔した「AIIRO」さんも、その一環
素敵なコーヒーショップ

店内のカウンターからは中庭が見えます

またまたおしゃれなスペースが!!
イベント用のステージもありますよ

両側の壁には、井原のデニムの歴史が紹介されています

中庭から振り返って
AIIROさんの2階が、ホテル舞鶴楼さんの別館になり
宿泊もできるみたいです
すごいなぁ~
で、私の目的!!

土日のみ販売されているお弁当 750円
内容はその日によって変わります

この日は、メインが自家製ミートボールのお弁当でした
ブロッコリー
ポテサラ
数種類のマカロニ
人参マリネ
えのき、ゆで卵・・・盛りだくさんです

ご飯が下にしっかり入ってて
上に盛られたおかずの美味しさも沁み沁み
ミートボールもソースもめっちゃ美味しかったし
マヨネーズに頼っていないポテサラが
わたし的にはポイント高かった~!!

ドリンクメニューです
ご主人の手作りなんだって!!すごいよね
ドリンクも一緒に注文すると
お弁当が100円引きになるそうです

こちらのアフォガードも気になったんですが
もう一品
どうしても食べたいものがあったので
ドリンクは次回に持ち越しました
お弁当は前日の12時までに
インスタグラム@aiiro.coffeeのDMか
aiiro.coffee@gmail.comへメール
HPのお問い合わせ ←リンク貼っています
個数と名前、来店時間を連絡です
どうしても食べたかったもう一品は
長くなっちゃったので、次の記事で!
AIIRO COFFEE STAND
井原市井原町1494‐1
井原デニムスクエアガーデン内
営業時間/10:30~17:00
定休日 /木曜日(不定休あり)
↓ ポチっと応援ありがと~ 福山デニムも頑張って~~!!

にほんブログ村

行ってびっくり
見てびっくり

目指したお店はこちら
写真左側「AIIRO COFFEE STAND」さん
って・・あれ?
お店の隣?奥?が気になる

わぁ~素敵

デニム生地づくしのディスプレイ

クリスマスツリーがデニムっておっしゃれ~!!
こちらの新町商店街では
デニムストリートとして、4月から
いろいろな取り組みをされているそうで
「IBARA DENIM SQUARE GARDEN」というデニムがテーマの
複合施設だそうです

お邪魔した「AIIRO」さんも、その一環
素敵なコーヒーショップ

店内のカウンターからは中庭が見えます

またまたおしゃれなスペースが!!
イベント用のステージもありますよ

両側の壁には、井原のデニムの歴史が紹介されています

中庭から振り返って
AIIROさんの2階が、ホテル舞鶴楼さんの別館になり
宿泊もできるみたいです
すごいなぁ~
で、私の目的!!

土日のみ販売されているお弁当 750円
内容はその日によって変わります

この日は、メインが自家製ミートボールのお弁当でした
ブロッコリー
ポテサラ
数種類のマカロニ
人参マリネ
えのき、ゆで卵・・・盛りだくさんです

ご飯が下にしっかり入ってて
上に盛られたおかずの美味しさも沁み沁み
ミートボールもソースもめっちゃ美味しかったし
マヨネーズに頼っていないポテサラが
わたし的にはポイント高かった~!!

ドリンクメニューです
ご主人の手作りなんだって!!すごいよね
ドリンクも一緒に注文すると
お弁当が100円引きになるそうです

こちらのアフォガードも気になったんですが
もう一品
どうしても食べたいものがあったので
ドリンクは次回に持ち越しました
お弁当は前日の12時までに
インスタグラム@aiiro.coffeeのDMか
aiiro.coffee@gmail.comへメール
HPのお問い合わせ ←リンク貼っています
個数と名前、来店時間を連絡です
どうしても食べたかったもう一品は
長くなっちゃったので、次の記事で!
AIIRO COFFEE STAND
井原市井原町1494‐1
井原デニムスクエアガーデン内
営業時間/10:30~17:00
定休日 /木曜日(不定休あり)
↓ ポチっと応援ありがと~ 福山デニムも頑張って~~!!

にほんブログ村

lucky2507 at 23:18|Permalink│Comments(0)
2020年11月30日
タオルに囲まれたあとは、素敵なお庭を見ながらまったりタイム「ガーデンカフェ」INタオル美術館
久しぶりに行きました

「タオル美術館」
お城みたいな立派な建物です
館内は様々なタオルやお土産物の販売
展覧会場などがありますが
お庭が素敵なんですよ

4階の高さにあるガーデンテラス

今は、カラフルな花が咲いてないので
ちょっと地味だけど広いし~

ムーミンのキャラクター達があちこちにあるのも
とっても可愛いんですよ

電球がたくさんあってびっくり

これは!!!
夜のガーデンが見たいなぁ

17時半からイルミネーション開催されてるみたい!!
プロジェクションマッピングもあるんだ~
見てみたかったな

館内にはレストランやカフェが3か所あります
ちょっとひとやすみに「ガーデンテラス」さんへ

ここへ座ろう~
いざ、コーヒータイム

さすがタオル美術館
背もたれのカバーがタオル生地( *´艸`)
色もカラフルで可愛い

カレーも食べれるんですね

うわ~!!これ食べたかった!!
ソフトクリームとドリンクセットで900円も良いじゃん(^^)/

おしぼりのタオルも
厚みのあるしっかりしたものでした(^_-)-☆

しばし
素敵なお庭を見てまったりです

可愛いタオルもいっぱいあって
目移りしちゃうよ~
写真スポットもたくさんで楽しいよ~
タオル美術館 ガーデンカフェ
愛媛県今治市朝倉上甲2930
電話番号/0898‐56‐1515(タオル美術館代表)
営業時間/9:00~17:30
定休日 /HP
↓ ポチっと応援ありがとうございます 今回の四国記事は終わりです(^^)/

にほんブログ村


「タオル美術館」
お城みたいな立派な建物です
館内は様々なタオルやお土産物の販売
展覧会場などがありますが
お庭が素敵なんですよ

4階の高さにあるガーデンテラス

今は、カラフルな花が咲いてないので
ちょっと地味だけど広いし~

ムーミンのキャラクター達があちこちにあるのも
とっても可愛いんですよ

電球がたくさんあってびっくり

これは!!!
夜のガーデンが見たいなぁ

17時半からイルミネーション開催されてるみたい!!
プロジェクションマッピングもあるんだ~
見てみたかったな

館内にはレストランやカフェが3か所あります
ちょっとひとやすみに「ガーデンテラス」さんへ

ここへ座ろう~
いざ、コーヒータイム

さすがタオル美術館
背もたれのカバーがタオル生地( *´艸`)
色もカラフルで可愛い

カレーも食べれるんですね

うわ~!!これ食べたかった!!
ソフトクリームとドリンクセットで900円も良いじゃん(^^)/

おしぼりのタオルも
厚みのあるしっかりしたものでした(^_-)-☆

しばし
素敵なお庭を見てまったりです

可愛いタオルもいっぱいあって
目移りしちゃうよ~
写真スポットもたくさんで楽しいよ~
タオル美術館 ガーデンカフェ
愛媛県今治市朝倉上甲2930
電話番号/0898‐56‐1515(タオル美術館代表)
営業時間/9:00~17:30
定休日 /HP
↓ ポチっと応援ありがとうございます 今回の四国記事は終わりです(^^)/

にほんブログ村

lucky2507 at 23:50|Permalink│Comments(2)