お弁当・テイクアウト
2021年02月18日
珍しいメニューにはすぐ飛びついちゃうよ!ずっしり重いライスサンド「板前渡世 いろはのゐ」
福山駅周辺は、私のうろうろエリアです
キョロキョロしてうろうろしています( *´艸`)

気になったメニュー見つけた!
「板前渡世 いろはのゐ」さん
( 過去記事一部 → 2016年ランチ 2017年マジック1 )

ランチ再開されたみたいですね
リーズナブルな定食の中に混じって…

「RICE&SAND」
大きいサイズのライスサンドだって!!

種類もいろいろあるみたい
BBQ、エビフライ、テリチキエッグ、ミルカツ
厚切りハムカツ アジフライ 肉じゃが
いか天キムチ 唐揚げ
迷うわ~!!
プラス250円でおかずも入ったお弁当セットにもなるらしいです

注文してしばし店内で待機
あ~!カープの応援で盛り上がれるのはいつかな
そんな頃が、「懐かしい」って感じだね

注文品を持ち帰りました(paypay利用出来ます)
結構、大きいお弁当ケースですよ

オープン~(^^)/
左側にライスサンド入っています
包装もおしゃれ

右側がプラス250円でお弁当セットになったおかずです

お兄さんのお勧めのBBQライスサンドにしたんですが
もう~持ったらずっしりです
ライスサンド1個でかなりのボリュームありました

甘辛く炒めた牛肉と厚焼き玉子
さらにマヨネーズも入ってるので
美味しくないわけないよ~
ご飯もぎゅうぎゅうなので食べ応えはかなりあります

おかずの揚げ物がかぼちゃのコロッケと唐揚げと
そしてこれ!!カキフライだったーーー
嬉しい~
唐揚げも半熟たまごも美味しかったわぁ
テイクアウトもお店によっていろいろな工夫されていて
楽しめますね~
そして、早く、みんなでカープの応援できるようになるといいなぁ
板前渡世 いろはのゐ
福山市延広町5-1
電話番号/084‐931‐7351
営業時間/未確認
定休日 /不定休
↓ ポチッと応援感謝ですぅぅ 明日からはポカポカだって(^^)/

にほんブログ村

キョロキョロしてうろうろしています( *´艸`)

気になったメニュー見つけた!
「板前渡世 いろはのゐ」さん
( 過去記事一部 → 2016年ランチ 2017年マジック1 )

ランチ再開されたみたいですね
リーズナブルな定食の中に混じって…

「RICE&SAND」
大きいサイズのライスサンドだって!!

種類もいろいろあるみたい
BBQ、エビフライ、テリチキエッグ、ミルカツ
厚切りハムカツ アジフライ 肉じゃが
いか天キムチ 唐揚げ
迷うわ~!!
プラス250円でおかずも入ったお弁当セットにもなるらしいです

注文してしばし店内で待機
あ~!カープの応援で盛り上がれるのはいつかな
そんな頃が、「懐かしい」って感じだね

注文品を持ち帰りました(paypay利用出来ます)
結構、大きいお弁当ケースですよ

オープン~(^^)/
左側にライスサンド入っています
包装もおしゃれ

右側がプラス250円でお弁当セットになったおかずです

お兄さんのお勧めのBBQライスサンドにしたんですが
もう~持ったらずっしりです
ライスサンド1個でかなりのボリュームありました

甘辛く炒めた牛肉と厚焼き玉子
さらにマヨネーズも入ってるので
美味しくないわけないよ~
ご飯もぎゅうぎゅうなので食べ応えはかなりあります

おかずの揚げ物がかぼちゃのコロッケと唐揚げと
そしてこれ!!カキフライだったーーー
嬉しい~
唐揚げも半熟たまごも美味しかったわぁ
テイクアウトもお店によっていろいろな工夫されていて
楽しめますね~
そして、早く、みんなでカープの応援できるようになるといいなぁ
板前渡世 いろはのゐ
福山市延広町5-1
電話番号/084‐931‐7351
営業時間/未確認
定休日 /不定休
↓ ポチッと応援感謝ですぅぅ 明日からはポカポカだって(^^)/

にほんブログ村

lucky2507 at 23:00|Permalink│Comments(2)
2021年01月20日
またお弁当販売始まったよ!まずは沖縄弁当買ってみた~「三之丸テイクアウトモール」
あちこちの飲食店さんが
再びテイクアウトに力を入れ始められています
そんなお弁当が一か所で買えるって嬉しいよね
昨年4月にも頑張っておられた三之丸商店街さんが
再び集結されてる~
(前回4月の時のお弁当販売の様子記事はこちら←ポチ)

販売場所は
前回と同じ、オーサムベーカリーさんの前です
命名「三之丸テイクアウトモール」だそうです

11時ちょうどにお邪魔しました
まだ並べられている途中でしたよ

三之丸商店の中の数店舗さんのお弁当や
あの人気店「おむすびの立樹」さんのお弁当も
再び並んでいます
新たに、メンチカツで有名なあの「池口精肉店」さんの
メンチカツ弁当(←ポチ)もあります!!!
値段も手ごろなのが一番嬉しいかも
お弁当を見ている間にも…

親子丼出来ました~と
熱々が出てきていました

オーサムベーカリーさんの
サンドイッチ弁当もあります

ボリュームが欲しい人にも
がっつり弁当もありますよ
並べられてるお弁当の種類や内容は
日替わりです

お弁当を買うと
コーヒーかお味噌汁のサービス付き

私が買ったお弁当はこれです
「沖縄58酒場」さんのお弁当 600円
感謝の気持ちがかかれた包装紙もなかなかいいね
容器も結構大きいです
(大きさは、2枚目の写真を参考に)

どん!!
彩りも綺麗だし
沖縄が詰まってるーーーー



温野菜のサラダ!!
カラフルで大好きだわ!!
手前はもずく天ぷら
紅イモコロッケ
となりの紫色のは何だろう?もっちもちでした

ゴーヤの天ぷらは
ちょっと苦みが良いよね~そしてカリカリ
まあるいのは、島豆腐入り煮込みハンバーグだそうです
これは本当に嬉しい内容です
さらに…

ごはんがぎゅぎゅぎゅっと
本当にぎゅっと詰まったおにぎりは
沖縄のソウルフード、ボークたまごおにぎり~
ってか、おにぎりじゃなくて
おにぎらずってやつですか?

このご飯の詰まり具合(笑)
2個食べたら、結構お腹に来ますよ
でも・・
オーサムベーカリーさんから

「あまおうのクリームパン焼き上がりました~」
ってスタッフさんの声に
これも買いました!

焼きたてのふわふわ生地に
とろっとろクリームとイチゴクリーム
瞬間になくなっちゃったのは言うまでもなし~
11時からの販売ですが
オーサムベーカリーの気っぷの良い店長さんの
掛け声に次々買われていくお弁当
人気のお弁当は、早い時間がお勧めです(^^)/
販売場所
オーサムベーカリー
福山市三之丸8‐9
お弁当販売時間/11:00~13:00(無くなり次第終了)
発売日 /火曜日~金曜日
↓ ポチっと応援ありがとう 美味しいもの食べてコロナに負けないぞ

にほんブログ村

再びテイクアウトに力を入れ始められています
そんなお弁当が一か所で買えるって嬉しいよね
昨年4月にも頑張っておられた三之丸商店街さんが
再び集結されてる~
(前回4月の時のお弁当販売の様子記事はこちら←ポチ)

販売場所は
前回と同じ、オーサムベーカリーさんの前です
命名「三之丸テイクアウトモール」だそうです

11時ちょうどにお邪魔しました
まだ並べられている途中でしたよ

三之丸商店の中の数店舗さんのお弁当や
あの人気店「おむすびの立樹」さんのお弁当も
再び並んでいます
新たに、メンチカツで有名なあの「池口精肉店」さんの
メンチカツ弁当(←ポチ)もあります!!!
値段も手ごろなのが一番嬉しいかも

お弁当を見ている間にも…

親子丼出来ました~と
熱々が出てきていました

オーサムベーカリーさんの
サンドイッチ弁当もあります

ボリュームが欲しい人にも
がっつり弁当もありますよ
並べられてるお弁当の種類や内容は
日替わりです

お弁当を買うと
コーヒーかお味噌汁のサービス付き

私が買ったお弁当はこれです
「沖縄58酒場」さんのお弁当 600円
感謝の気持ちがかかれた包装紙もなかなかいいね
容器も結構大きいです
(大きさは、2枚目の写真を参考に)

どん!!
彩りも綺麗だし
沖縄が詰まってるーーーー




温野菜のサラダ!!
カラフルで大好きだわ!!
手前はもずく天ぷら
紅イモコロッケ
となりの紫色のは何だろう?もっちもちでした

ゴーヤの天ぷらは
ちょっと苦みが良いよね~そしてカリカリ
まあるいのは、島豆腐入り煮込みハンバーグだそうです
これは本当に嬉しい内容です
さらに…

ごはんがぎゅぎゅぎゅっと
本当にぎゅっと詰まったおにぎりは
沖縄のソウルフード、ボークたまごおにぎり~

ってか、おにぎりじゃなくて
おにぎらずってやつですか?

このご飯の詰まり具合(笑)
2個食べたら、結構お腹に来ますよ
でも・・
オーサムベーカリーさんから

「あまおうのクリームパン焼き上がりました~」
ってスタッフさんの声に
これも買いました!

焼きたてのふわふわ生地に
とろっとろクリームとイチゴクリーム
瞬間になくなっちゃったのは言うまでもなし~
11時からの販売ですが
オーサムベーカリーの気っぷの良い店長さんの
掛け声に次々買われていくお弁当
人気のお弁当は、早い時間がお勧めです(^^)/
販売場所
オーサムベーカリー
福山市三之丸8‐9
お弁当販売時間/11:00~13:00(無くなり次第終了)
発売日 /火曜日~金曜日
↓ ポチっと応援ありがとう 美味しいもの食べてコロナに負けないぞ

にほんブログ村

lucky2507 at 22:48|Permalink│Comments(0)
2021年01月17日
美味しいおかずがぎゅうぎゅう~!!に詰まってるobento「cozy cafe grace」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
お弁当販売が再開!
前回買いそびれたので、事前予約して
さっそくダッシュ

久松通りにある「cozy cafe grace」さん
言わずと知れた女性に人気のカフェさんですよね~
(過去のランチ記事はこちら←ポチ)

「obento」のポスター(^^)/
受取にお邪魔したけど
店内インテリア、変わらず可愛い~
こちらのお店も、paypayも利用できますが
20%付与が既に限度額満額いっちゃったので
今回はGOTO EATチケット使いました

きゃ~!!
色って大切だよね!!この色合い!
まさにカフェランチ~!!
日替わりのお弁当 1,080円(税込み)
お味噌汁は紙袋に入れ、
それをお弁当とサラダと一緒に手提げビニール袋に
入れてくれてたので、自転車でも無事に持ち帰れました

四角いお弁当容器に
とにかくぎゅうぎゅうの
ぎゅうぎゅうの
ぎゅうぎゅうに詰まってました(笑)

ミニ容器のドレッシング添えらえています
ドレッシングはオリーブオイルベース
生野菜の種類もたくさん
ベビーリーフやコーンも入ってますよ

お味噌汁も具沢山
うまく具が写せません


シャッター降りるころ、具が沈む(>_<)

お弁当のボリュームがハンパなかったです
雑穀米はトンカツの下まで潜り込んでるくらいあって
トンカツは写真では数切れ?と思いますが
いえいえ、食べやすいようにカットされ、普通のトンカツ1枚分
しっかり重なって盛られています

トンカツの横にはマカロニとスナップえんどうのマヨサラ
紫キャベツやカブの酢漬けもさっぱりして良いし
玉子焼きもあるし、ブロッコリーの下はごろんと大きなソテーされた山芋
右下のチーズポテコロが美味しい~

とにかく、入れ物が狭い?ってくらいぎゅうぎゅう!!
内容は日替わりだそうです
種類は日替わりのお弁当以外もあるそうですよ

お弁当の購入は、お店まで行かなくても
ドライブスルーも可能だそうです
事前に予約の時にお願いすると
お店の裏・・西側の通りのチャンチートさんで受け取れるそうですよ
こちらの通りは車で通れますからね
受け取って、まっすぐ進むと2号線に出ます

福山駅前の元キャスパとともてつビルが解体され
囲いが撤去されているので
めっちゃ見晴らしがよくなっています

なんだか福山駅じゃないみたい~( *´艸`)
広い~~~!!
cozy cafe grace
福山市延広町2‐8
電話番号/084‐923‐4129
(事前予約がお勧め)
受渡時間/11:30~19:00頃
定休日 /不定休
↓ ポチっと応援ありがとう 絶対体調崩さないぞ!固い決意

にほんブログ村

lucky2507 at 22:30|Permalink│Comments(4)
2021年01月16日
お弁当をテイクアウトで誕生日のお祝い(^^)/「海鮮居酒屋 海老蔵」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつもなら
ランチでお誕生日会でもするんですが
今回はちょっと趣向を変えました

「海鮮居酒屋 海老蔵」さんへ
(過去記事はこちら←ポチ)

お弁当を買って
友達の家へ配達(^^)/
お誕生日おめでとう~
もちろん自分の分も買いましたよ~
2段がまえですよ
お誕生日お祝いのお弁当なので
ちょっと張り込みました(笑)
お味噌汁を添えて

ちょっと奮発しただけあるなぁ~
内容も
私くらいの年齢にはちょうどいい感じ

小さいちりめんじゃこがたっぷり乗ったご飯
たっぷり乗ってるから
右側のお漬物がいらないくらいです
結構ごはんもたっぷりありました

おかずは左側には揚げ物、焼き物系です
焼き魚、チキン、練り物、クリームコロッケ
玉子焼きなど
右側は煮物系
種類も多くて味付けも出汁が沁みてて美味しい
タコが柔らかい~
「美味しかった~」
「量が結構あって、お腹いっぱいになったね」
「ありがとう」
嬉しいLINEが届きました
良かった~
お店へ取りに行ったので
ペットボトルのお茶とお饅頭ももらえました

お弁当を届けたら
逆にデザートもらっちゃった~
「ル・ロックル」さんのパイ
生地サクサク!
「ありがとう~!!」私がLINE(笑)
こんな誕生日会もありかもね( *´艸`)
最近蔵王率高めな私2
海鮮居酒屋 海老蔵
福山市南蔵王町4-4-3
電話番号/084‐927‐1191
お弁当の申し込みサイトはこちら←ポチ
↓ ポチっと応援感謝感謝 飲食店さん頑張れ!!頑張れ!!

にほんブログ村

lucky2507 at 20:30|Permalink│Comments(0)
2020年12月25日
Merry Christmas 🎄お鍋抱えてカレーでクリスマス!「ジンギスカン&cafe kitchen LAMB(キッチンラム)」
10月28日にオープンされるよ~って
オープン情報を紹介(←記事)したけど
なかなか行けてなかったお店にようやく行って来ました

福山ビッグローズ内にあるので
駐車場も広くて停めやすいです
「ジンギスカン&cafe Kichen LAMB」さん
モノクロの大きな看板もインパクト大

店内
お座席エリア
店内もモノクロにまとめられていて
すっごくスタイリッシュ

大きな全面のガラス窓は
広さも感じれるし、明るくてすっごく雰囲気がいいですね
おしゃれなのでびっくり

ランチメニュー
わぁ~
ランチも食べてみたいんですよね
ここ、日替わりランチのレパートリーが激しいんよ(笑)
今回お邪魔したのは14時なので
目的は…

テイクアウトのカレー
でも、写真のカレーのお弁当ではありません

お鍋持参で、カレーのルーだけテイクアウト
( *´艸`) ( *´艸`) ( *´艸`)
16日から特製ラム肉カレーが容器持参での販売が
始まりました
容器はなんでもよくて
タッパー型保存容器でも良いし、
そのまんまお鍋でも良いですよ~って事です
え~!!( *´艸`)どうせ買いに行くならお鍋よ
お鍋で買いに行くの楽しそう~


お鍋抱えて出かけるとか、めっちゃ面白いじゃん

昭和初期にお豆腐買うのがこんな感じだった?
知らないけど(笑)

(写真奥がお店)
お鍋抱えて帰りました
お鍋を抱えて歩いている姿…自分でウケる( *´艸`)


3人前買って帰りました
1人前 400円
2人前 800円
3人前 1,150円←50円お得
4人前 1,500円←100円お得
5人前 1,800円←200円お得
6人前からは、5人前料金プラス300円追加となるそうです

焼き野菜(ナス、ズッキーニ、パプリカ、ピーマン)を添えて
盛り付けてみました
この量で1人前くらいです
大きなラム肉がゴロゴロ

お肉が柔らかいんですよ
カレーに独特な香りがほんの少しありますね
何も言わずに出したら
息子は美味しい美味しいと言って
気が付けば残り2人前を全部食べられたーーー
ラム肉はチキンかと思ったらしい(^_-)-

げんちゃんコロッケさんで買ったチキンとサラダと
プチデザートを添えて
簡単クリスマスディナー(*^_^*)
キッチンラムさん
現在はモーニングはお休み中らしいです
店長さんもすっごく感じの良い方で
お鍋持参でウキウキしている私に
とっても優しかったです( *´艸`)
paypay利用できます
ジンギスカン&cafe Kichen LAMB(キッチンラム)
福山市御幸町上岩成正戸476‐5
電話番号/084‐999‐9337
営業時間/11:00~14:30 17:00~22:00
※テイクアウトの受取時間は14:40~17:00間も柔軟に対応
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援お願いします 年末年始は静かに過ごそう

にほんブログ村

オープン情報を紹介(←記事)したけど
なかなか行けてなかったお店にようやく行って来ました

福山ビッグローズ内にあるので
駐車場も広くて停めやすいです
「ジンギスカン&cafe Kichen LAMB」さん
モノクロの大きな看板もインパクト大

店内
お座席エリア
店内もモノクロにまとめられていて
すっごくスタイリッシュ

大きな全面のガラス窓は
広さも感じれるし、明るくてすっごく雰囲気がいいですね
おしゃれなのでびっくり

ランチメニュー
わぁ~
ランチも食べてみたいんですよね
ここ、日替わりランチのレパートリーが激しいんよ(笑)
今回お邪魔したのは14時なので
目的は…

テイクアウトのカレー
でも、写真のカレーのお弁当ではありません

お鍋持参で、カレーのルーだけテイクアウト
( *´艸`) ( *´艸`) ( *´艸`)
16日から特製ラム肉カレーが容器持参での販売が
始まりました
容器はなんでもよくて
タッパー型保存容器でも良いし、
そのまんまお鍋でも良いですよ~って事です
え~!!( *´艸`)どうせ買いに行くならお鍋よ

お鍋で買いに行くの楽しそう~



お鍋抱えて出かけるとか、めっちゃ面白いじゃん


昭和初期にお豆腐買うのがこんな感じだった?
知らないけど(笑)

(写真奥がお店)
お鍋抱えて帰りました
お鍋を抱えて歩いている姿…自分でウケる( *´艸`)



3人前買って帰りました
1人前 400円
2人前 800円
3人前 1,150円←50円お得
4人前 1,500円←100円お得
5人前 1,800円←200円お得
6人前からは、5人前料金プラス300円追加となるそうです

焼き野菜(ナス、ズッキーニ、パプリカ、ピーマン)を添えて
盛り付けてみました
この量で1人前くらいです
大きなラム肉がゴロゴロ

お肉が柔らかいんですよ
カレーに独特な香りがほんの少しありますね
何も言わずに出したら
息子は美味しい美味しいと言って
気が付けば残り2人前を全部食べられたーーー
ラム肉はチキンかと思ったらしい(^_-)-

げんちゃんコロッケさんで買ったチキンとサラダと
プチデザートを添えて
簡単クリスマスディナー(*^_^*)
キッチンラムさん
現在はモーニングはお休み中らしいです
店長さんもすっごく感じの良い方で
お鍋持参でウキウキしている私に
とっても優しかったです( *´艸`)
paypay利用できます
ジンギスカン&cafe Kichen LAMB(キッチンラム)
福山市御幸町上岩成正戸476‐5
電話番号/084‐999‐9337
営業時間/11:00~14:30 17:00~22:00
※テイクアウトの受取時間は14:40~17:00間も柔軟に対応
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援お願いします 年末年始は静かに過ごそう

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink│Comments(4)