韓国・台湾料理
2023年11月21日
11月2日オープン!気軽に味わえる本場韓国料理「79(チング)韓国料理」
あ!あそこ!
そういえば工事してたけどどうなってるかな?
と、思い出して行ってみたら

11月2日にオープンされていた~!!
ランチは韓国料理に決定した瞬間です(笑)

オープンされたばかりなので
店内には、お花とお祝いがいっぱいありました

韓国のお店って
電飾のあるポップなイメージだけど
こちらは、シックで落ち着いた感じ

座ると、持って来てくださったお水
うわぁ~
ステンレスコップやお水のパッケージが
韓国だぁ~( *´艸`)

店内には
派手さはないけど、あちこちに韓国感あります
この瓶の後ろのパッチワーク風の布!
韓国の「ポジャギ」です
素敵ですよね
私も小物を持っています

注文はタッチパネル
ランチもいろいろ種類たくさんありました
ジャージャー麺定食 1,379円
冷麺定食1,179円
ビビン麺定食1,179円
オリジナルチキン定食1,179円
ヤンニョムチキン定食1,179円
カンジャンチキン定食1,179円
キムチチャーハン定食 1,179円
キムチチゲ定食 1,079円
石焼ビビンバ定食 1,079円
デンザンチゲ定食 979円
スンドゥブチゲ定食 979円
などです

ジャージャー麺定食を頼みました
小皿が4つもあるのも
サラダのお皿も
お箸も・・・わーい気分は韓国

ジャージャー麺の具が多い~
ざっくり大き目な角切り具材がたっぷり

麺もつるんつるんとした麺で
混ぜて混ぜて頂きました
美味しくてボリュームもたっぷり

豚肉の天ぷら
甘くて少し酸味のあるタレに付けて。。
美味しいです

セルフで
コーヒーも飲めますよ
お店の名前「79韓国料理」って
なんて読むんですか?って聞いたら
79はチングって読み、
韓国語でチングは「友達」って意味なんだそうですよ
スタッフさんも
みなさん韓国の方みたいでしたよ~
とっても優しい対応でした
79韓国料理
福山市多治米町2-14-8
電話番号/084-959-6079
営業時間/11:00~14:30 17:00~22:00
土日 /11:00~22:00
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします。日中は暖かいね~

にほんブログ村

そういえば工事してたけどどうなってるかな?
と、思い出して行ってみたら

11月2日にオープンされていた~!!
ランチは韓国料理に決定した瞬間です(笑)

オープンされたばかりなので
店内には、お花とお祝いがいっぱいありました

韓国のお店って
電飾のあるポップなイメージだけど
こちらは、シックで落ち着いた感じ

座ると、持って来てくださったお水
うわぁ~
ステンレスコップやお水のパッケージが
韓国だぁ~( *´艸`)

店内には
派手さはないけど、あちこちに韓国感あります
この瓶の後ろのパッチワーク風の布!
韓国の「ポジャギ」です
素敵ですよね
私も小物を持っています

注文はタッチパネル
ランチもいろいろ種類たくさんありました
ジャージャー麺定食 1,379円
冷麺定食1,179円
ビビン麺定食1,179円
オリジナルチキン定食1,179円
ヤンニョムチキン定食1,179円
カンジャンチキン定食1,179円
キムチチャーハン定食 1,179円
キムチチゲ定食 1,079円
石焼ビビンバ定食 1,079円
デンザンチゲ定食 979円
スンドゥブチゲ定食 979円
などです

ジャージャー麺定食を頼みました
小皿が4つもあるのも
サラダのお皿も
お箸も・・・わーい気分は韓国

ジャージャー麺の具が多い~
ざっくり大き目な角切り具材がたっぷり

麺もつるんつるんとした麺で
混ぜて混ぜて頂きました
美味しくてボリュームもたっぷり

豚肉の天ぷら
甘くて少し酸味のあるタレに付けて。。
美味しいです

セルフで
コーヒーも飲めますよ
お店の名前「79韓国料理」って
なんて読むんですか?って聞いたら
79はチングって読み、
韓国語でチングは「友達」って意味なんだそうですよ
スタッフさんも
みなさん韓国の方みたいでしたよ~
とっても優しい対応でした
79韓国料理
福山市多治米町2-14-8
電話番号/084-959-6079
営業時間/11:00~14:30 17:00~22:00
土日 /11:00~22:00
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします。日中は暖かいね~

にほんブログ村

lucky2507 at 23:33|Permalink│Comments(0)
2023年05月18日
金曜日限定!韓流ランチバイキングやってるよ~!「Korean Dinigおんどるばん」
やっとやっと金曜日お休みゲットー
2月から始まった金曜日限定バイキングに行きたかったんです!!

「Korean Dinibg おんどるばん」さん
本格韓国料理が食べれるお店として有名ですよね
そんなお店が・・・

本格韓国料理がランチバイキング
20周年記念て素晴らしい!おめでとうございます。
記念ランチバイキング
食べたかったんですよ

店内へ
お店は奥に長いタイプ
1人だからカウンターにしようかなと思ったけど
料理をたくさん取って、お皿がたくさん並ぶかな?と
思って(どんだけ食べる気~!!(笑))
テーブル席へ座りました

カウンター入り口側から
料理が並んでいます

チゲとチヂミは
注文後、調理をしてくれますので
両方注文~

これ何ですか?と思わず聞いた
麻婆豆腐ならぬ、麻婆茹で卵

これも美味しそう~

いろいろ取っちゃいました

さらにキンパ追加と
チゲ来ました~(^^)/
麻婆ゆでたまご
辛い美味しい麻婆庵がたまごに絡んでこれもありですねー

熱々のチゲは辛いーー!!
辛いけど、この辛さが良いのよね
風邪気味だったので、
汗がかけて、身体が温まって元気になった気がする

白いご飯と一緒に食べつつ、お水何杯飲んだかな⁉️
くせになるわーウマ
お店のご主人?奥様?たちスタッフさんがすっごく感じ良くて、
キムチ持ってこようか?
カクテキいる?
サラダ盛ろうか?ってサービス満点!!優しい!

韓国のお餅?
チャルトックも出て来ました
ほんのりの生地の甘さに
あんこを付けて頂きました
お腹パンパン美味しく頂きました
また行きたいなぁ
Korean Diningおんどるばん
福山市船町2-21
電話番号/084-922-4555
営業時間/11:30〜14:30 17:30~22:00
@ondoruban_1119
バイキングは金曜日のみ。
現在の予定は6月末まで開催されるそうですが、
人気ならば、続けるかも?って😆👍
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 熱いのは大丈夫だけど暑いのは苦手です

にほんブログ村


2月から始まった金曜日限定バイキングに行きたかったんです!!

「Korean Dinibg おんどるばん」さん
本格韓国料理が食べれるお店として有名ですよね
そんなお店が・・・

本格韓国料理がランチバイキング
20周年記念て素晴らしい!おめでとうございます。
記念ランチバイキング
食べたかったんですよ

店内へ
お店は奥に長いタイプ
1人だからカウンターにしようかなと思ったけど
料理をたくさん取って、お皿がたくさん並ぶかな?と
思って(どんだけ食べる気~!!(笑))
テーブル席へ座りました

カウンター入り口側から
料理が並んでいます

チゲとチヂミは
注文後、調理をしてくれますので
両方注文~

これ何ですか?と思わず聞いた
麻婆豆腐ならぬ、麻婆茹で卵

これも美味しそう~

いろいろ取っちゃいました

さらにキンパ追加と
チゲ来ました~(^^)/
麻婆ゆでたまご
辛い美味しい麻婆庵がたまごに絡んでこれもありですねー

熱々のチゲは辛いーー!!
辛いけど、この辛さが良いのよね
風邪気味だったので、
汗がかけて、身体が温まって元気になった気がする

白いご飯と一緒に食べつつ、お水何杯飲んだかな⁉️
くせになるわーウマ
お店のご主人?奥様?たちスタッフさんがすっごく感じ良くて、
キムチ持ってこようか?
カクテキいる?
サラダ盛ろうか?ってサービス満点!!優しい!

韓国のお餅?
チャルトックも出て来ました
ほんのりの生地の甘さに
あんこを付けて頂きました
お腹パンパン美味しく頂きました
また行きたいなぁ
Korean Diningおんどるばん
福山市船町2-21
電話番号/084-922-4555
営業時間/11:30〜14:30 17:30~22:00
@ondoruban_1119
バイキングは金曜日のみ。
現在の予定は6月末まで開催されるそうですが、
人気ならば、続けるかも?って😆👍
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 熱いのは大丈夫だけど暑いのは苦手です

にほんブログ村


lucky2507 at 22:00|Permalink│Comments(0)
2022年12月11日
11月16日オープン!まるで韓国にいるみたいだよ!食べたいものいっぱい「ヒョンチャンプルコギ福山駅前店」
夕食をどこかで~って話がまとまって
選んだお店は
11月16日オープンの韓国料理店
「ヒョンチャンプルコギ福山駅前店」さん
たった2品しか食べれなかったんだけど
他にも食べたいメニューいろいろありました

多くの人が注文されてたサムギョプサル

ふわふわスフレみたいなの
何~?

ユッケ~
その他、チャミスルも飲みたいし
パッピンスもあったし
また行きたいお店です
だけど、めっちゃ賑わってて
予約は必須ですからね~
ヒョンチャンプルコギ福山駅前店
福山市宝町3-1
電話番号/084-999-9610
営業時間/平日16:00~24:00
土日11:30~24:00
↓ ポチっと応援お願いします そろそろ気ぜわしい

にほんブログ村

選んだお店は
11月16日オープンの韓国料理店
「ヒョンチャンプルコギ福山駅前店」さん
たった2品しか食べれなかったんだけど
他にも食べたいメニューいろいろありました

多くの人が注文されてたサムギョプサル

ふわふわスフレみたいなの
何~?

ユッケ~

その他、チャミスルも飲みたいし
パッピンスもあったし
また行きたいお店です
だけど、めっちゃ賑わってて
予約は必須ですからね~
ヒョンチャンプルコギ福山駅前店
福山市宝町3-1
電話番号/084-999-9610
営業時間/平日16:00~24:00
土日11:30~24:00
↓ ポチっと応援お願いします そろそろ気ぜわしい

にほんブログ村

lucky2507 at 23:35|Permalink
2022年09月22日
韓国ダイニングに生まれ変わったけど、ボリューム満点は変わってなかった~「本場韓国ダイニングもんど」
祭り鶏もんどさんのランチ
リーズナブルで、ボリューム満点で
コーヒーまで付いてお気に入りだったのに
(2017年2月 2018年6月 2021年7月←過去記事)
ランチがなくなってがっかりしていました
すると・・
8月21日でお店まで閉店して
23日に即、生まれ変わってオープン!
生まれ変わり早い~(笑)
さらにすると・・・
9月13日からランチ始まったそうなので
行かねばね

上の大きな看板は・・・変わってないけど
垂れ幕とたくさんの旗が立ち始めた
ついに「ランチ」の旗も!!
この旗、見つけるの好き(笑)

「祭り鶏もんど」さんから
「本場韓国ダイニングもんど」さんへ

入り口に、ご挨拶がありました

祭り鶏さんから韓国ダイニングになるのに
2日間しか休まれていないので
店内はぼぼ変化なし( *´艸`)

お風呂?と間違えかけたトイレも
変化なし~(笑)

だから、おひとり様でも
個室に通して下さるのも変わってなくて
嬉しい~


ランチは、木曜日以外の平日
やっぱ、リニューアルされても
リーズナブルだわ~!!

「プルコギ丼定食」頼みました
届いてびっくりー----------!!
ひえ~!!

「なん、それ!」by ZAZY
このお肉の大きさ「なん、それ~」!!

重すぎて箸で持てないんですけど( *´艸`)
これをね
トレーに一緒に乗せてくれているはさみで切って食べるんだそうです

切るの・・楽しい
厚みがあるから、ザクザクザクザクって感じ
で、お肉を切ったら
下からタレの沁みたご飯がどど~ぉぉぉんと
出て来た
量・・やばい

サニーレタスで巻いてご飯と一緒に食べました
美味しい~

炙った香ばしさも、タレの甘辛さも美味しいよ
たっぷりかかったブラックペッパーが良い仕事してる
あ、思い出してね
このお肉とご飯だけで十分な量なのに
小鉢も5品も付いてるんですよ

はい、復習(笑)
コロッケ
ミートボール
カニカマなど入った炒り卵
サラダとか・・・
早食いの私が
1時間かかりました!!なんとか完食~

どんぶり!!こんな大きいんだもん
そしてさらに嬉しいのが
セルフですが

コーヒー付き~!!
プルコギ
美味しかったなぁ
今度は先に言ってもらえば、ご飯の量を調整しますよって
言ってくださいました
しかし、男性なら、めっちゃ嬉しい量だと思いますよ
また食べに行く!今度はご飯3分の2にしてもらおう
祭り鶏もんどさんのアプリは引き続き使えるらしいよ
アプリがあればポイントがちょっとお得みたい
韓国料理好きなので
夜も行ってみたいなぁ「ケジャン」食べたい
ランチにも、9月29日以降、使えるクーポンあるよ(女性)
本場韓国ダイニングもんど
福山市南蔵王町3‐16-31
電話番号/084-982-6010
営業時間/12:00~14:00(ランチ)
詳細は HP
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう♪ 秋は長めでお願いしたい

にほんブログ村

リーズナブルで、ボリューム満点で
コーヒーまで付いてお気に入りだったのに
(2017年2月 2018年6月 2021年7月←過去記事)
ランチがなくなってがっかりしていました
すると・・
8月21日でお店まで閉店して
23日に即、生まれ変わってオープン!
生まれ変わり早い~(笑)
さらにすると・・・
9月13日からランチ始まったそうなので
行かねばね

上の大きな看板は・・・変わってないけど
垂れ幕とたくさんの旗が立ち始めた
ついに「ランチ」の旗も!!
この旗、見つけるの好き(笑)

「祭り鶏もんど」さんから
「本場韓国ダイニングもんど」さんへ

入り口に、ご挨拶がありました

祭り鶏さんから韓国ダイニングになるのに
2日間しか休まれていないので
店内はぼぼ変化なし( *´艸`)

お風呂?と間違えかけたトイレも
変化なし~(笑)

だから、おひとり様でも
個室に通して下さるのも変わってなくて
嬉しい~



ランチは、木曜日以外の平日
やっぱ、リニューアルされても
リーズナブルだわ~!!

「プルコギ丼定食」頼みました
届いてびっくりー----------!!
ひえ~!!

「なん、それ!」by ZAZY
このお肉の大きさ「なん、それ~」!!

重すぎて箸で持てないんですけど( *´艸`)
これをね
トレーに一緒に乗せてくれているはさみで切って食べるんだそうです

切るの・・楽しい
厚みがあるから、ザクザクザクザクって感じ
で、お肉を切ったら
下からタレの沁みたご飯がどど~ぉぉぉんと
出て来た
量・・やばい

サニーレタスで巻いてご飯と一緒に食べました
美味しい~


炙った香ばしさも、タレの甘辛さも美味しいよ

たっぷりかかったブラックペッパーが良い仕事してる
あ、思い出してね
このお肉とご飯だけで十分な量なのに
小鉢も5品も付いてるんですよ

はい、復習(笑)
コロッケ
ミートボール
カニカマなど入った炒り卵
サラダとか・・・
早食いの私が
1時間かかりました!!なんとか完食~

どんぶり!!こんな大きいんだもん
そしてさらに嬉しいのが
セルフですが

コーヒー付き~!!
プルコギ
美味しかったなぁ

今度は先に言ってもらえば、ご飯の量を調整しますよって
言ってくださいました
しかし、男性なら、めっちゃ嬉しい量だと思いますよ
また食べに行く!今度はご飯3分の2にしてもらおう
祭り鶏もんどさんのアプリは引き続き使えるらしいよ
アプリがあればポイントがちょっとお得みたい
韓国料理好きなので
夜も行ってみたいなぁ「ケジャン」食べたい

ランチにも、9月29日以降、使えるクーポンあるよ(女性)
本場韓国ダイニングもんど
福山市南蔵王町3‐16-31
電話番号/084-982-6010
営業時間/12:00~14:00(ランチ)
詳細は HP
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう♪ 秋は長めでお願いしたい

にほんブログ村

lucky2507 at 13:55|Permalink
2021年08月11日
念願の台湾スイーツ&グルメが充実ホテルでちょっと早めのプチ夏休み「クレイトンベイホテル」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ちょっと前に呉に行って来た時の記事です
台湾グルメが食べれるので
ずっと前から行ってみたかった場所を目指しました

「クレイトンベイホテル」さんです

入って左手にあります
「コート ダジューレ&ジョフレ」さん

ホテルロビーから階段3段くらい降りたフロア
スタイリッシュな雰囲気です

ホテルロビーのカフェ!って感じ
明るく広々としてゆっくりできる雰囲気です
人がいない時間を狙って行ったので誰もいな~い( *´艸`)

迷わず注文はコレ!
「溢れるタピオカと台湾カステラ」880円
追タピオカも添えてあります

この台湾カステラの周りのフィルムを取ると‥‥

上にのってたホイップクリームが溢れるあふれる~


テンションもあふれる~

中から柑橘ジュレも出てきました
台湾カステラは、キメがめっちゃ細かくて
シルクのような舌ざわり!!ふっわふわ
軽くて2個くらい食べれそうですよ(笑)

もう1品「豆花(トウファ)」660円
これも絶対食べたかったスイーツ

豆腐を固めたスイーツですが
絹豆腐より柔らかめのフルンフルン・ツルンツルンな食感
パンナコッタとか杏仁豆腐っぽい感じですが
甘さは極控えめ
マンゴーやカシューナッツや
タピオカなどをトッピングして甘めのサラダラシロップで頂きます
台湾鉄道弁当やルーローファンなど
食事やテイクアウトも出来ます
全部買って帰りたいくらいでしたが
時節柄諦めました(T_T)
食べたかった~
コロナが落ち着いたら、また行きたいな
クレイトンベイホテル コートダジュール&ジョフレ
呉市築地町3‐3
電話番号/0823-26-1133
営業時間/10:00~18:00
定休日 /
HP ←見てるだけで美味しそう( *´艸`)
↓ ポチっと応援感謝です 斜め上音頭聴きながら書いています

にほんブログ村

にほんブログ村

lucky2507 at 23:55|Permalink