インスタ映え
2019年04月13日
ランチはリーズナブル!周囲もどよめくインスタ映え重視のイチゴパフェ。女性人気絶大納得「CATY」
写真を見た瞬間
行きたい!!って思っちゃって・・・
またやっちゃいました
「CATY(キャティ)」さんです
くーちゃんと出かける約束していたので
さっそく誘って行きました
真っ白でレトロな洋館
異国の雰囲気漂っています
11時半に着きましたが、駐車場はほぼほぼ満車状態
ドアを開けてまず目に入ったサラダバー
店内は昭和レトロな喫茶店の風情
床板のつやつや感と反り感が年季を物語っています
こちらの席に座ることにしました
真っ白な窓枠と床のタイルが
レンガに合って素敵です
今週のパスタランチは結構しっかりしたデザート付き
どれも美味しそう~
そしてメニューがめっちゃ多いんです
めくってもめくっても美味しそうなメニューが次々に出てくる
さらにご当地グルメシリーズまであります
写真が載せきれないので
メニューはお店のHP(←ポチ)を見て下さい
メニューのほぼ全てにサラダバー付き
キャベツ、玉ねぎ、もやし人参
コールスローサラダ、茎ワカメ、ビーフン、グリーンリーフ
豆、トウモロコシ、ひじき、マッシュポテトなどなど十分なほど種類豊富
ライチやフルーツカクテルまであります
そして、ついついサラダを何倍もお代わりしたくなるのが
ドレッシングの種類の多さです
変わり種は納豆ドレッシング、桃ドレッシング、アボガドドレッシング
ピーチドレッシングなどあるし
激辛ドレッシング(写真が切れてたーーー)まであるんですよ!!
まずは一皿目(笑)
茎ワカメが大好きなので下の方は茎ワカメだらけです(^_-)
これだけサラダバーがあるし、次の目的があるので700円の
日替わりランチにしました
行った日のメインは
鶏肉とアスパラの粒マスタードソテー(ライスバージョン)
お肉が柔らかくてパンチも効いて美味しかったですよ~
そして
そして
そして
これが食べたくて来ましたーーー主な目的はこっち~
生いちごのタワーパフェ
今シーズン、何個目のいちごパフェ?(^_-)
運ばれてきたときに
周囲のお客さんから「わーーー」ってどよめき起きました(笑)
高さ40センチのタワー
インスタ映え重視のパフェだそうです
イチゴが生クリームに張り付いています
そして上から練乳が!!
上手に盛り付けてあるよね~
生クリームの下には
バニラ、ストロベリーと交互に4段のアイスがありました
結構食べごたえあるよ!!
下の方には凍ったベリーも入っているし
最後まで飽きずに美味しく食べれました
あ・・・もちろん2人でシェアしてね(^_-)
他にも期間限定のミニパフェや
豪華なあまおうパフェなどもあります
全部食べたくなるけど・・・・
期間限定のいちごだけでなく
パフェの種類もものすごくたくさんありました
(HP見てね)
福山にも出来て欲しいな~このお店
CATY(キャティ)
倉敷市松島1065-2
電話番号/086-462-3456
営業時間/9:00~23:00
定休日 /なし←すごっ
↓ ポチっと応援お願いします 平成も残り少なくなってきたよ
にほんブログ村
2018年11月10日
カスタマイズ自由自在!組み合わせは300通り以上のカラフルソフトクリーム「まる焼き」
9月に行ったときに、本通りをブラブラ歩いていたら見つけたんですが
その時はお腹が空いてなくて入れず
次回への課題として帰ったので
今回は絶対行きたかったお店----
一緒に行ったゆきさんにお願いして行きました
「まる焼き」さんです
まる焼き?
直径9センチのおやつ感覚のお好み焼きのお店です
こっちも気になるんだけど
私が食べたかったのはショーケースの下の段!!
この8種類もあるカラフルコーンのソフトが食べたかったんですよ
何せワッフルコーンが8種類(カップもあります)
ストロベリー・ローズ・みかん・キャラメル・バナナ・メロン
ミント・ブルーベリーと
コーンにもそれぞれに香りと味がついているそうです
さらにソフトクリームも5種類
ミルク以外は季節で変わるそうです
今はチョコレートと巨峰
そして、トッピングがなんと10種類!!
もう迷いまくりですよ(ゆきさんが)
トッピングも可愛い~迷うよね~
注文して、品物をもらったら
2階で食べることが出来ます
白を基調に優しいピンクとイラストがおしゃれ~
イラストがおしゃれすぎて
ソフトクリームが目立ってないわ~!!!
写真へたくそーーー(ごめん)
散々迷ったゆきさんは
ブルーベリーのコーンに
巨峰とチョコのミックスとフルーツルーフシリアル
チョコが濃厚で美味しーー
食べている唇が魔女みたいになってて笑っちゃいました!!
私はローズコーンに砂谷牛乳のミルクソフトと
ピスタチオトッピングを即決
いつも、さっさと決めて後悔するタイプです
でも、このソフトは牛乳感がたっぷりで美味しくて後悔なんてなし
2人揃ってびっくりしたのは
食べ進めると、下から生クリーム出て来たんです
ワッフルコーンもパリパリと味もあるので
最後まで楽しめました
ソフトでなくてもクリームソーダも
インスタ映えしそうで可愛いね~
まる焼き by NEWYORK NEWYORK
広島市中区本通り5-12
電話番号/082-247-0020
営業時間/11:30~20::
定休日 /
↓ ポチっとクリックで元気ハツラツ 食欲が出ます(笑)


2017年12月04日
実際はもっと可愛いお店だよ!インスタ映えCafe「cafe花歌」
ちょっとした事情により
福山市内のフレスタを回り、お腹が空き
あるお店へ電話したら、ランチは満席ですと断られ・・・
(そのお店はまたリベンジします)
そうだ、確かこの近くにもカフェオープンしてた!と思い出しました
ちょっとぐるぐるっと迷って到着
「Cafe花歌」さん
普通のこじゃれたお家でびっくり
10月1日にオープンされたそうです
「ごめんあそばせ~♪」とは言いませんがドアをオープン
わぁ素敵な玄関
友達のお家へ新築祝いに来たような感じ
店内はさらに素敵~!!
色合いはシックにまとめられかつ、おしゃれ
白い壁紙が都会的なセンスですーー
このテーブルの手前は和室があって仏壇が・・!!
仏壇前に古風な着物をディスプレイ
うまく仏壇を隠しながらもインテリアにされていました
レンガの壁紙がおしゃれなこの席に座ろう
机も稼働式なので、ソファーに座った感じに合わせて
食べやすい位置に移動できます。
ランチは週替わりで1種類500円
それに飲み物が選べ、値段は変動
行った日のランチはカレーでした
今月よりプレートランチ始められたそうです
ドリンクはこの中から選べます
モーニングメニュー
これを見たら
カレーよりホットサンドマフィンが食べたくなって
11時半前だったので、モーニングでも良いですよ~と
おっしゃって下さったのでお言葉に甘えて変更
サラダとドリンク(ホットコーヒー)で
まず一枚
あーーーへたくそです
せっかくのインスタ映えするような素敵なインテリアなのに
私の腕のなさ、センスのなさにがっくり
ホットサンドマフィン
あーーー素敵さが伝わりません・・ごめんなさい
大好きなマフィンサンドだけど
ちょっと食べにくくて四苦八苦しながら
美味しく頂きました(^_^)/
自分が写した写真をあとで確認して、またまたがっくり
お店の方に申し訳ないなーーーー
カメラの腕を上げたいとつくづく思いました
もっと上手に写したいです
写真右側の「隠れ居酒屋あなば」さんが目印です(車もここへ置けます)
奥まで行かずに手前で左折して下さいね
cafe花歌
福山市春日町6-26-3
電話番号/050-5217-2856
営業時間/9:00~17:00(ランチ11:30~14:00)
定休日 /火曜日
(12/10 12/20 12/29~1/3お休みだそうです)
#cafehanauta
↓ ポチッと応援喜びます 欣喜雀々小躍りします


2017年08月26日
目的はもちろん赤い商品 C人気はとどまるところ知らず「さくら茶屋」

わらび餅で有名な「さくら茶屋」さんへ行きたかったんです
開店数分前に到着
行列はまだなかったよ~(^_^)/

しばし、店の前の椅子に座って
開店を待ちましたが
尾道って駅周辺、商店街、尾道水道沿線賑わっていますね
地図やカメラを持った女子率の高い事!!
福山市民として羨ましい限りです

猫と坂の町尾道らしく
猫パフェって一番人気らしい
まもなく開店って頃に
リンダ店長がチャリで到着されましたーー(笑)

店内はテーブル席4席

厨房前に丸席

道側にカウンター席4席のこじんまりです
お客さんが集ったら
行列になるはずですね

注文したのはもちろんコレ!!
カープパフェと
カープ氷

カープ氷
お子様ランチみたいに立っているカープ坊やの旗が可愛い
白玉団子に
イチゴの氷とイチゴのソースがたっぷりかかって
アイスクリームが乗っています
(広島のコオリヤユキボウシのカープ氷とはだいぶ違いますね)
さっぱりして
白玉がぷよぷよ・・美味しいよ~

私が食べたのはカープパフェ
ボールの絵柄のアイスクリームに
イチゴとバニラのソフトクリーム
あんこに
ミニケーキ、白玉
そして、さくら茶屋さんの人気商品わらび餅が入った
欲張りパフェ
器のワッフルコーンもパリパリで美味しかった
わらび餅はもちろん、とろとろりん
かき氷もパフェも700円越え
パフェはそれくらいするけど
かき氷もすっかりおしゃれになって、これくらいの価格が
普通になりましたね
魔の逆転サヨナラ3連敗を
無事に脱したカープ!!優勝も間近です
ますますカープ関連商品も増えるだろうなぁ~
秋になって涼しくなったらカフェ巡りしたい尾道です
さくら茶屋
尾道市御所町3-3
電話番号/0848-23-5107
営業時間/11:00~19:00
定休日 /月曜日
↓ ポチッと応援ありがとう M21(^O^)

