オープン情報
2020年11月16日
10月8日!本物と旬にこだわったおもてなしのお店オープン「家(わがや)の料理 なごみ」
オープンされたと情報を得たのに
なかなか行けないと落ち着かないんです(笑)
そんなお店が数件ありますが
そのうちの1件に……行けたーーーぁ

「家(わがや)の料理 なごみ」さん
10月8日にオープンされました
お店のロゴの入ったのれんをくぐって店内へ入ってびっくり

うわ!!
手前は盛り上がった橋みたいなのあるし
めっちゃおもてなし感ある造りです

入って左側が和室
4名くらいの和室が2部屋と8名用が1部屋

右側ののれんのかかった部屋が
カウンター席

1人でも来やすい!!
和食のお店でこんな感じ、嬉しい~
気配りすごいよね
窓の感じも素敵

カウンター席のお部屋の奥には
4名用洋室が2部屋ありました

ランチメニュー
うわ!!
どれも私の好みど真ん中です
迷う…けど、まずはお店の名前の入ったメニュー!!

白米を発酵玄米に変えることも出来てプラス50円
3日から4日発酵させるってホント不思議
「発酵食堂U・T・D」さんもこのご飯でしたね
こちらは調味料にもこだわっておられるそうです
行かれたらメニュー帳見てね(^^)/

きゃーーー!!
(提供時は蓋がされて出てきます)
素敵素敵
可愛い茶わん蒸しまで付いてるよ

発酵玄米
箸で持ったら、全部固まって持ち上がるくらいもちもち( ´艸`)
身体に良さそう~!!
そして、めっちゃ腹持ち良いよこれは
好き~!

手前の前菜系だけで何品あるの?
右は酢味噌でいただくこんにゃく
たこが柔らかかったよ~
ローストビーフまであるからね

サラダには柿!!!
旬のこだわりがサラダにまで!(サーモン入り)
ハマチは厚めのカットでぷりぷり
お漬物も3種類もあります

お肉とお魚両方あるって贅沢ですよね~

私が一番感動したのが、この煮魚
だってね
お魚が3種類もあるんですよ
上に鎮座しているのは目の玉の周りの部位だった
ぷるんぷるん!コラーゲンありそう~
コブダイだそうです
ハゲも身がポロっととれて美味しかった!
日替わりなので、いろいろ内容は変わるそうですよ
お味噌汁にもお魚入ってました
全部、「30年以上のベテラン料理長の料理!」って感じでした

抹茶と小豆のデザートもあるし
お茶も美味しかった~!!
発酵玄米にしたので1,500円でした
私のランチ価格には少し値が張ったけど内容には大満足
支払いにはGOTOイート使えました
残り500円はペイペイ使えました

お店の周囲ぐるり駐車場が十分にあるし
お店の角っこにミニミニ市場があるんですよ

近所の方もこれだけ買いに来られたりされていました
手作りジャムや手作り漬物までありますよ
素敵なお店が出来ましたね~
家(わがや)の料理 なごみ
福山市川口町5‐12‐19
電話番号/070‐3977‐8033
営業時間/11:30~14:30 17:00~22:00
定休日 /不定休
↓ ポチっと応援ありがとう しばし内容があっち行きこっち行きします

にほんブログ村

なかなか行けないと落ち着かないんです(笑)
そんなお店が数件ありますが
そのうちの1件に……行けたーーーぁ

「家(わがや)の料理 なごみ」さん
10月8日にオープンされました
お店のロゴの入ったのれんをくぐって店内へ入ってびっくり

うわ!!
手前は盛り上がった橋みたいなのあるし
めっちゃおもてなし感ある造りです

入って左側が和室
4名くらいの和室が2部屋と8名用が1部屋

右側ののれんのかかった部屋が
カウンター席

1人でも来やすい!!
和食のお店でこんな感じ、嬉しい~
気配りすごいよね
窓の感じも素敵

カウンター席のお部屋の奥には
4名用洋室が2部屋ありました

ランチメニュー
うわ!!
どれも私の好みど真ん中です
迷う…けど、まずはお店の名前の入ったメニュー!!

白米を発酵玄米に変えることも出来てプラス50円
3日から4日発酵させるってホント不思議
「発酵食堂U・T・D」さんもこのご飯でしたね
こちらは調味料にもこだわっておられるそうです
行かれたらメニュー帳見てね(^^)/

きゃーーー!!
(提供時は蓋がされて出てきます)
素敵素敵
可愛い茶わん蒸しまで付いてるよ

発酵玄米
箸で持ったら、全部固まって持ち上がるくらいもちもち( ´艸`)
身体に良さそう~!!
そして、めっちゃ腹持ち良いよこれは
好き~!

手前の前菜系だけで何品あるの?
右は酢味噌でいただくこんにゃく
たこが柔らかかったよ~
ローストビーフまであるからね

サラダには柿!!!
旬のこだわりがサラダにまで!(サーモン入り)
ハマチは厚めのカットでぷりぷり
お漬物も3種類もあります

お肉とお魚両方あるって贅沢ですよね~

私が一番感動したのが、この煮魚
だってね
お魚が3種類もあるんですよ
上に鎮座しているのは目の玉の周りの部位だった
ぷるんぷるん!コラーゲンありそう~
コブダイだそうです
ハゲも身がポロっととれて美味しかった!
日替わりなので、いろいろ内容は変わるそうですよ
お味噌汁にもお魚入ってました
全部、「30年以上のベテラン料理長の料理!」って感じでした

抹茶と小豆のデザートもあるし
お茶も美味しかった~!!
発酵玄米にしたので1,500円でした
私のランチ価格には少し値が張ったけど内容には大満足
支払いにはGOTOイート使えました
残り500円はペイペイ使えました

お店の周囲ぐるり駐車場が十分にあるし
お店の角っこにミニミニ市場があるんですよ

近所の方もこれだけ買いに来られたりされていました
手作りジャムや手作り漬物までありますよ
素敵なお店が出来ましたね~
家(わがや)の料理 なごみ
福山市川口町5‐12‐19
電話番号/070‐3977‐8033
営業時間/11:30~14:30 17:00~22:00
定休日 /不定休
↓ ポチっと応援ありがとう しばし内容があっち行きこっち行きします

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink│Comments(5)
2020年10月30日
11月1日可愛いクレープカフェオープン!たまご型ボトルドリンクも気になったよ「crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)」
11月1日オープンって聞いてたんだけど
しばらく行けそうにないな~と思いながら
ちょっと外観写真撮ろうかなと下見がてら寄り道

「crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)」さんです
え?営業されてる?

きゃぁ!!
プレオープンされてるじゃん!!ラッキー!!

テイクアウトはもちろん、
店内でも飲食出来ます

きれいなお姉さんお二人が作ってくれるようですよ( *´艸`)

とってもシンプルな店内です
まだオープン前だからかな?

クレープカフェと聞いていたので
クレープ食べちゃうもちろん
どれにしよう
プリンが乗ったのもお勧めってお姉さん
いろいろ聞いて
珍しいクレープをチョイス

韓国風ヤンニョムチキン
綺麗な花束みたい~
映えてますか?( *´艸`)

野菜たっぷり!!
ピリ辛のチキンがごろごろと3つ
スパイシー!
チキンのピリ辛を半熟卵が和らげてくれます
生地はもっちりとしているのでボリューム感もあります
美味しい~
で、

オープン記念にエコバックプレゼントありますが
どの色が良いですか?と言われ
あれ?
エコバックの持ち手部分にあるもの
これ何ですか?

たまご型ボトルーーーー
ドリンクメニューをよく見たら書いてありました

ええ~!!!
ドリンクメニュー見てなかったよ~( *´艸`)

こんな感じになるみたい
(ポスター写真から画像お借りしました)
可愛い

ふくろうのロゴも可愛いね~
今度買ってみよう~

木之庄のフレスタあとのドラッグストアひまわりの交差点を
西へ行くとすぐです
さらに先に行くと、パスタいーくらさんとか
ラーメンのかまやつさんがある道路沿いですよ
駐車場5台

青い色のバッグもらいました
オープンは11月1日9:00です
crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)
福山市北本庄町1-1‐1
電話番号/084‐999‐5333
営業時間9:00~18:00
定休日 /不定休
※エコバッグは先着100名だそうです
↓ ポチっと応援ありがとう 11月はのんびり更新‥予定(仮)

にほんブログ村

しばらく行けそうにないな~と思いながら
ちょっと外観写真撮ろうかなと下見がてら寄り道

「crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)」さんです
え?営業されてる?

きゃぁ!!
プレオープンされてるじゃん!!ラッキー!!

テイクアウトはもちろん、
店内でも飲食出来ます

きれいなお姉さんお二人が作ってくれるようですよ( *´艸`)

とってもシンプルな店内です
まだオープン前だからかな?

クレープカフェと聞いていたので
クレープ食べちゃうもちろん
どれにしよう
プリンが乗ったのもお勧めってお姉さん
いろいろ聞いて
珍しいクレープをチョイス

韓国風ヤンニョムチキン
綺麗な花束みたい~
映えてますか?( *´艸`)

野菜たっぷり!!
ピリ辛のチキンがごろごろと3つ
スパイシー!
チキンのピリ辛を半熟卵が和らげてくれます
生地はもっちりとしているのでボリューム感もあります
美味しい~

で、

オープン記念にエコバックプレゼントありますが
どの色が良いですか?と言われ
あれ?
エコバックの持ち手部分にあるもの
これ何ですか?

たまご型ボトルーーーー
ドリンクメニューをよく見たら書いてありました

ええ~!!!
ドリンクメニュー見てなかったよ~( *´艸`)

こんな感じになるみたい
(ポスター写真から画像お借りしました)
可愛い


ふくろうのロゴも可愛いね~

今度買ってみよう~

木之庄のフレスタあとのドラッグストアひまわりの交差点を
西へ行くとすぐです
さらに先に行くと、パスタいーくらさんとか
ラーメンのかまやつさんがある道路沿いですよ
駐車場5台

青い色のバッグもらいました
オープンは11月1日9:00です
crepe cafe gufo(クレープカフェ グーフォ)
福山市北本庄町1-1‐1
電話番号/084‐999‐5333
営業時間9:00~18:00
定休日 /不定休
※エコバッグは先着100名だそうです
↓ ポチっと応援ありがとう 11月はのんびり更新‥予定(仮)

にほんブログ村

lucky2507 at 21:40|Permalink│Comments(4)
2020年10月24日
10月14日オープン!気軽に行ける本格洋食ですよ!「洋食レストラン サンセール」
御用達ちんみんさんの向こう・・
あれ?お店が変わってる!
気づいてからようやく行くことが出来ました

「洋食レストランサンセール」さん
「ワインダイニングBelice(べリーチェ)」さんが
閉店され、10月14日にオープンされました

外にメニューが掲示してあって
安心して(笑)入店(^^)/

GoToサンセールさん

入り口から入って一番奥のスペースへ

べリーチェさんの時と
店内はほぼ変わっていないので過去記事も参照してください( *´艸`)

日替わりサービスランチにしました
うわぉ~

パンかライスか選べます

濃厚コーンスープ

大きな大きなローストビーフがどどどぉ~ん
ソースも美味しそう~

わさびを少し付けていただきます
粒コショウの刺激も美味しい~
美味しかった~
こちらのハンバーグも食べてみたくなりました

夜ごはんも始まったみたいですよ
気になるなぁ( *´艸`)
洋食レストラン サンセール
福山市船町1-24
電話番号/084‐931‐3320
営業時間/11:30~15:00 17:30~21:00
定休日 /水曜日
↓ ポチっと応援お願いしますぅ~

にほんブログ村

あれ?お店が変わってる!
気づいてからようやく行くことが出来ました

「洋食レストランサンセール」さん
「ワインダイニングBelice(べリーチェ)」さんが
閉店され、10月14日にオープンされました

外にメニューが掲示してあって
安心して(笑)入店(^^)/

GoToサンセールさん

入り口から入って一番奥のスペースへ

べリーチェさんの時と
店内はほぼ変わっていないので過去記事も参照してください( *´艸`)

日替わりサービスランチにしました
うわぉ~


パンかライスか選べます

濃厚コーンスープ

大きな大きなローストビーフがどどどぉ~ん
ソースも美味しそう~

わさびを少し付けていただきます
粒コショウの刺激も美味しい~
美味しかった~

こちらのハンバーグも食べてみたくなりました

夜ごはんも始まったみたいですよ
気になるなぁ( *´艸`)
洋食レストラン サンセール
福山市船町1-24
電話番号/084‐931‐3320
営業時間/11:30~15:00 17:30~21:00
定休日 /水曜日
↓ ポチっと応援お願いしますぅ~

にほんブログ村

lucky2507 at 23:00|Permalink│Comments(0)
2020年10月22日
お知らせなど情報いろいろ~10月②「Meron Queen」「二代目杵屋」「ポンバドゥール」「絆」
職場の人が教えてくれましたので
確認しに行ってきたよ

あ!ほんとだ~
「melon Queen(メロンクイーン)」さん
ネイルサロンだったお店が変わってる

10月24日オープンだって!!

大きなメロンパンのオブジェが可愛いけど
雰囲気似てる
似てるよね?
建物の色は違うけど・・写真は似てるよね?
「Melon du melon」さんに(←ポチッと過去記事 こちらは閉店)
駐車場がお店の左側に数台なので
オープン直後は、行かれる時は気を付けて下さいね
24日と25日は、1,000円以上のお買い上げで
粗品プレゼントあるみたいですよ
また、オープン記念特価の商品もあるそうです
Melon Queen
福山市神辺町新十九1-17
MMさん情報ありがとう
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

「二代目杵屋」さん

三之丸のラーメン匠さんのあとにオープン
三之丸商店街は、
ラーメン、そば、パスタ、と麺類勢ぞろいですね( *´艸`)

工事中のキャスパ南側です
沖野上の杵屋さんとロゴが同じだから2店舗目なのかな?
二代目杵屋
福山市三之丸町3-4
YKさん、情報ありがとう
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

台湾好きな方へ
天満屋ポートプラザのポンパドウルさんです
「台湾揚げパンサンド」新発売

ハム野菜と熟成ロースハムの2種類

買って帰って、オーブントースターで
少し焼いて食べたら
表面がカリカリとして美味しかったよ
価格的には、もう少し台湾価格にして欲しいかな~( *´艸`)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
先日ちらっと書いたお店 元コム・シェ・トワさん

ずっと閉店されていましたが…
お店の入り口にズーム

「福山旬彩 紬 Bistro Tsumugi」さんになるそうです

21日にオープンされました
ランチが始まったら行ってみよう~
紬
福山市霞町1‐8‐11
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
↓ ポチっと応援いつも感謝 やばい!鼻水が止まらない

にほんブログ村

確認しに行ってきたよ

あ!ほんとだ~
「melon Queen(メロンクイーン)」さん
ネイルサロンだったお店が変わってる

10月24日オープンだって!!

大きなメロンパンのオブジェが可愛いけど
雰囲気似てる
似てるよね?
建物の色は違うけど・・写真は似てるよね?
「Melon du melon」さんに(←ポチッと過去記事 こちらは閉店)
駐車場がお店の左側に数台なので
オープン直後は、行かれる時は気を付けて下さいね
24日と25日は、1,000円以上のお買い上げで
粗品プレゼントあるみたいですよ
また、オープン記念特価の商品もあるそうです
Melon Queen
福山市神辺町新十九1-17
MMさん情報ありがとう
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

「二代目杵屋」さん

三之丸のラーメン匠さんのあとにオープン
三之丸商店街は、
ラーメン、そば、パスタ、と麺類勢ぞろいですね( *´艸`)

工事中のキャスパ南側です
沖野上の杵屋さんとロゴが同じだから2店舗目なのかな?
二代目杵屋
福山市三之丸町3-4
YKさん、情報ありがとう
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

台湾好きな方へ
天満屋ポートプラザのポンパドウルさんです
「台湾揚げパンサンド」新発売

ハム野菜と熟成ロースハムの2種類

買って帰って、オーブントースターで
少し焼いて食べたら
表面がカリカリとして美味しかったよ
価格的には、もう少し台湾価格にして欲しいかな~( *´艸`)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
先日ちらっと書いたお店 元コム・シェ・トワさん

ずっと閉店されていましたが…
お店の入り口にズーム

「福山旬彩 紬 Bistro Tsumugi」さんになるそうです

21日にオープンされました
ランチが始まったら行ってみよう~
紬
福山市霞町1‐8‐11
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
↓ ポチっと応援いつも感謝 やばい!鼻水が止まらない

にほんブログ村

lucky2507 at 09:30|Permalink│Comments(4)
2020年10月20日
10月18日にあの「孫悟空」プロデュースの唐揚げ×焼肉×スイーツのテイクアウト店オープン「福山 FOOD スタジアム」
やきにく「孫悟空」さん、焼肉ビストロ「LOVE
BEEF」さん
からあげ「がブリチキン。」さん、大衆酒場「福山バット」さんなどの
グループさんが
東深津に新たなお店をまたまたオープンされました

名前もかっこいい「福山FOOD スタジアム」さん
10月18日にグランドオープン
駐車場も広いし目立ってます。。かなり( *´艸`)

さらに、お店もめっちゃ目立つ
18日はすごい行列だったらしいですよ
「がブリチキン。」さんのテイクアウトは福山南店に続いて
2店舗目ですね

入り口から店内に入ると
奥側に一列に厨房
行列用に仕切りポールある~
入ってすぐが「炙りキッチン」の看板

そして、スイーツショーケース
プリンは280円から

がぶりチキン。の看板下が注文用タブレットコーナー
自分でタッチパネルで注文し
支払います
支払うと受取番号の入ったレシートが出てくるので
それを持って、待つという方式です

キャッシュレスの方は一番奥のタッチパネルです
お弁当を受け取る以外、
スタッフさんとも非接触で済むようになっています
さすが、新しいお店
新型コロナウィルス感染防止対策も万全ですね

奥側と
道路側に真っ赤なベンチシートがずらり並んでいるので
待ち時間も暑かったり寒かったりせずに待てますよ

メニュー写真です

たぶん見えにくいので
お店のHP見てね←ここをポチ

孫悟空秘伝のタレで焼いた!「カルビ弁当(ごはんなし)」
を買って帰りました
クリクリマカロニがバジル風味なのも美味しかったです

パッと見、少ない?と思ったけど
結構お肉は重なっていました
柔らかくて美味しかったよ(^^)/
今度はプリンも食べてみたいなぁ~
コロナが少し落ち着いたのか
新しいお店のオープン情報が次々入って来ています
行くのがおいつかないので(笑)
また記事に書きま~す(^^)/
福山FOODスタジアム
福山市東深津1‐10‐20
電話番号/084‐999‐6009
営業時間/11:00~20:00
定休日 /水曜日
↓ ポチっと応援ありがとうありがとう♪ おでんの季節が来たね

にほんブログ村


からあげ「がブリチキン。」さん、大衆酒場「福山バット」さんなどの
グループさんが
東深津に新たなお店をまたまたオープンされました

名前もかっこいい「福山FOOD スタジアム」さん
10月18日にグランドオープン
駐車場も広いし目立ってます。。かなり( *´艸`)

さらに、お店もめっちゃ目立つ
18日はすごい行列だったらしいですよ
「がブリチキン。」さんのテイクアウトは福山南店に続いて
2店舗目ですね

入り口から店内に入ると
奥側に一列に厨房
行列用に仕切りポールある~
入ってすぐが「炙りキッチン」の看板

そして、スイーツショーケース
プリンは280円から

がぶりチキン。の看板下が注文用タブレットコーナー
自分でタッチパネルで注文し
支払います
支払うと受取番号の入ったレシートが出てくるので
それを持って、待つという方式です

キャッシュレスの方は一番奥のタッチパネルです
お弁当を受け取る以外、
スタッフさんとも非接触で済むようになっています
さすが、新しいお店
新型コロナウィルス感染防止対策も万全ですね

奥側と
道路側に真っ赤なベンチシートがずらり並んでいるので
待ち時間も暑かったり寒かったりせずに待てますよ

メニュー写真です

たぶん見えにくいので
お店のHP見てね←ここをポチ

孫悟空秘伝のタレで焼いた!「カルビ弁当(ごはんなし)」
を買って帰りました
クリクリマカロニがバジル風味なのも美味しかったです

パッと見、少ない?と思ったけど
結構お肉は重なっていました
柔らかくて美味しかったよ(^^)/
今度はプリンも食べてみたいなぁ~
コロナが少し落ち着いたのか
新しいお店のオープン情報が次々入って来ています
行くのがおいつかないので(笑)
また記事に書きま~す(^^)/
福山FOODスタジアム
福山市東深津1‐10‐20
電話番号/084‐999‐6009
営業時間/11:00~20:00
定休日 /水曜日
↓ ポチっと応援ありがとうありがとう♪ おでんの季節が来たね

にほんブログ村

lucky2507 at 19:00|Permalink│Comments(4)