キッチンカー
2021年03月06日
オレンジキッチンカーのクレープ屋さん「La mousson cafe(ラ・ムソン・カフェ)&3月6日オープン!ソフトクリーム専門店「SHIRO SOFT」」

名前がつらいよね~
頑張れコロナワールド!!さん
今月は見たい映画が目白押しな私です

あ!リムの正面玄関でよく営業されていたクレープ屋さんだ!!

「La mousson cafe(ラ・ムソン・カフェ)」さんです
オレンジ色のキッチンカーが可愛いよね~
カウンターのところが
白いタイルなのもおしゃれだわ

美味しそう~
買わずに帰れる自信がないわ( *´艸`)

散々悩んで
ラムレーズン 500円

黒い包み紙もおしゃれなんですよ

1枚もらいました
ね!!
破りながら食べるのがもったいない感じ

ラムレーズン
美味しかったよ~

生クリームとカスタードクリームのコンビに
ラムの香りがたっぷり沁みたレーズン入り

種類もいろいろありますよ

Hotのメニューが気になる
次回はラムレーズンクリームチーズにしよう!!
(もう次を考えている食いしん坊)

コロナワールドのフードコードの看板にすごいラーメンがありました
肉マシマシすごっ



リムにあった「ギザギザ葉っぱ」さん
コロナワールドでリニューアルオープンされるんですね
あ、そうそう。リムの1階は来春オープンらしいけど
楽しみだね。どんなお店が入るかな
La musson cafe(ラ・ムソン・カフェ)
出店情報はお店のサイトで見てね
www.lamousson-cafe.com
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コロナワールドの近くに
3月6日オープンされましたよ

「ソフトクリーム専門店 SHIRO SOFT」さん

仕事終えて買いに行ったら売り切れてた(>_<)
やっぱ初日だったもんなぁ
アフォガード食べたかったわ~
朝は11時オープンだそうです
13日、14日、20日、21日は
感謝祭を開催されるんだって~!!
ソフトクリーム専門店 SHIRO SOFT
福山市曙町2-25-16
営業時間/11:00~18:30
↓ ポチっと応援感謝です 暖かさになれたら寒さが堪える

にほんブログ村

2021年01月26日
種類たくさん!盛り付けも可愛いし全部食べてみたくなるよ「くれーぷ中山家」
寄りました

駐車場が広くなって、店内も明るく
とってもきれいになりましたよね~
でも、今回寄った目的はすみません、ハートさんじゃないの

12月12日から移動販売で営業を開始された「くれーぷ中山家」さん

ホットクレープ!!300円~430円
熱々なんだそうですよ
韓国風ホットクーーーー

チーズやハム、ツナマヨのはいったおかずクレープは500円

スイーツクレープはたくさんあります
どれも美味しそう~

一番下のアップルシナモン良いなぁ~

あ、でもあれがいいな
赤い矢印のブリュレ


これにしよう~と心の中で決めたとたん目についた!

「1月限定あんバター白玉ホイップ」
限定かぁ~限定かぁ~
「限定」って言葉…逃れられない魔力あるわぁ

はい( *´艸`)
気づいた時にはもう言っていました
「あんバター白玉ホイップ下さい」
いちごものってるし嬉しい

ホイップクリームがた~っぷり
白玉だんごももちもち2個
あんこもホイップとあいますね~
黒みつかな~?かかってる


食べ進むと
白玉団子が底の方からまたまた2個出てきた

そして、刻んだコーンフレークが少し入ってて
食感のアクセントにとっても良かったです
最後まで美味しさを楽しめるクレープって書いてあったけど
ほんと、そうでした
生地もしっとりしていて美味しかったよ
これは1月限定メニューですが、
2月からはブルーベリーチーズケーキや
ショコラキャラメルナッツとか
4種類が販売されるそうですよ
移動販売なので、毎日出店場所が異なります
お店のインスタの情報ですが
1月の予定は
1月27日はハート木之庄店
28日はサファ福山店
29日はハート新徳田店
30日はB-PARK(北本庄のバッティングセンター)
31日はサファ福山店
雨が降ったりすると変更もあるようなので
こちらのお店のインスタグラムで確認されるか
公式LINEで友達申請して登録するといいそうです
くれーぷ中山家
インスタ @crepe_nakayamake
公式LINE @401icmbc
↓ ポチっと応援感謝です 明日もクレープ食べるかも( *´艸`)

にほんブログ村

2020年10月26日
10月25日オープン!インスタ映えハンバーガーのキッチンカー出現「SOLO Burgerstand&cafe」
10月25日グランドオープンされました

笠岡のベイファーム内にキッチンカー登場
「SOLO Burgerstand&cafe」さん
「SOLO」のイラスト文字
有名な方が書かれたらしいよ!可愛いよね

可愛い空色のキッチンカーのこちら側は
シックな文字とパイプをくわえたおじさんのイラスト

近づいてびっくり!
小さな食券自販機まで搭載されています
キッチンカー内には
若いお姉さんが2人!

女子心をぐっとつかみそうなメニュー
納得です

このハンバーガーなんて!
もう絶対人気になるの間違いなしよ
でも、小さくても素材にはこだわりがあるそうです

笠岡牛や
水耕栽培された野菜を使用し
バンズはアップルベーカリーさん(2017年 2020年←記事)
にお願いされているそうです
大きなタイプ1,200円

バンズを使用せず、笠岡牛のパテのみで
挟んだバーガー!!
これは食べ応えあるぞぉぉぉ( *´艸`)

ダブルを買って
せっかくなのでコスモスと一緒に記念撮影してみました

コスモスがかなり終わりの時期で
寂しかったので、キラキラを加えてみたけど
余計なことしたなぁ(>_<)



可愛いハンバーガーだけど
バンズがふわふわ
ハンバーグも肉感がしっかりとあって
すっごく美味しいです

そして、ハンバーガーの下にあるパリパリのものが
めっちゃ美味しくて
これ何ですか?って聞いたら
「トルティーヤを油で揚げてます」って!
このトルティーヤを底に入れ
ミニハンバーガーを長い串にさして
プラコップへの盛り付ける・・・なんて斬新な!!
でもおしゃれで「映え」ますよね~
お姉さんお二人のセンス素敵です

道の駅入り口左の「ひまわりカフェ」のもろこし揚げ300円も
私のお勧めです( *´艸`)
キッチンカーがもっといろいろ増えるといいなぁ
SOLO Burgerstans&Cafe
笠岡市カブと南町245‐5 笠岡ベイファーム
営業時間/10時30~16:00
定休日 /水曜日 第2第4火曜日
↓ ポチっと応援よろしく~!! 秋空がキレイ過ぎてソワソワする

にほんブログ村

2020年09月27日
9月18日よりキッチンカーが出店開始してます!「#810(ハッシュタグ ハチイチマル)」」
以下、福山市のHPより抜粋です
「エフピコアリーナふくやま一帯を「すべての人に開かれたスポーツによる
賑わいの創造拠点」にするための社会実験として、
利用者のニーズや集客効果、出店者の意向等を検証するため
キッチンカー等の出店を募集し、出店店舗が決定しました。」
「エフピコアリーナ」
3月に完成していますが、初めて行きました
大型遊具もあるので
小さい子どもさんの家族連れで
とても賑わっていました
(とても広く、道路も近いので、保護者の方は、くれぐれも
子どもさんから目を離さないよう気を付けて下さいね)
2階からは風も心地よく
視界も広々としてとても気持ちいいです
施設も新しいし
パラソルのついたテラス席もまた素敵
2階から眺めると、こちらのエリアでは
2台のキッチンカーが営業されていました
行ってみますよ~!!
こちらは「#810(ハッシュタグハチイチマル)」さん
810?
810!
そう!八天堂さん監修のキッチンカーだそうですよ
カリカリ とろ~り ふんわり
フレンチトーストがあります
これ目当てで来ました←キッパリ
ドリンク類もあります
2人で、マロンとメープル&ナッツの両方注文
当然です
どっちも食べたいですもんね(笑)
値段的にちょっと高めかな~と言いつつ
頂きます
フレンチトーストはまん丸でふっわふわ
表面がキャラメリゼしてあるので
パリッパリ!!
そしてシロップがこれでもかっていうほどかかっています
切ろうとすると、ふわふわすぎて
中からクリームが流れ出ます
さすが八天堂さん仕様!!
マカダミアナッツのコリコリ食感もアクセントになって
美味しいです
甘いのが好きなひとはたっぷり
シロップをすくって食べると良いですよ
ゆきさんのマロン
甘い栗とマロンクリームが乗っています
こちらもふわふわ
もう一台は
ペロリネスチキンさんでした
出店が決定したのは6店舗さんみたいですので
順次販売開始されるんでしょうね
楽しみですね~
出店のお店は福山市のHPを見てね
エフピコアリーナへ行く前に
リーデンローズで開催された
「爆笑お笑いフェス」に行って来ました
毎回行きますが・・涙流して久しぶりに大笑いしました
舞台後、芸人さんたちは
尾道ラーメンを食べに行かれたみたいですよ
市内にも活気が早く戻ると良いですね
#810
福山市千代田町1‐2‐23
福山市総合体育館 体育館公園内
営業時間/11:00~18:00
定休日 /月曜日
↓ ポチっと応援いつも感謝 やっぱり笑うって良いね
にほんブログ村