コロナに負けるな
2022年02月16日
この内容でこの価格!他のセットもどれもコスパ最高だよ!リピ決定~「台湾料理雪梅園」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
182号線を北上し、神石の道の駅へ行くとき
先日も北山カリー工房さんへ行くときも
ずっと気になっていた中華料理屋さん
気になることは、残しておいてもダメ
解決して行こう!と思い立ち(笑)
行って来ました

「台湾料理雪梅園」さん
看板にちゃんと「せつばいえん」ってフリガナ打ってある~
駐車場は、お店の周りに8台くらいかな?
停めれます
が、行った日はラスト1台!ぎりぎり停めれた~

いつもお店の前を走行しながら通るだけなので
メニュー初めて見たら
やっす!!

お好みラーメンとお好みご飯もののセットなんて700円
やっす!

店内に入ると
1人様用カウンター2席を残してほぼ満席
(写真は、帰られた時を写しました)
だってあの内容であの価格だもんね~
スタッフさん同士は中国語みたいでした

席に着いてから見たメニューも
やっぱりリーズナブル
まだまだ700円定食とか
他のメニューもあります

私はこれにする
選べるセット!!
3品選べば880円だけど、どれにしようか悩む
よし、1&4&8(^_-)-☆
4品選べば1,180円
が、、、入店したときが12時過ぎ
ほぼほぼみなさん待ってるとこだったので
30分くらい待ったかな~
おまけに、私は面倒くさいメニュー頼んでるし(>_<)

やっと来た~
「あと1品、ちょっと待ってね」とお姉さん
八宝菜&エビチリのみ到着
八宝菜もエビチリも1人前くらいあります


ここで3品揃うまで、じっと待つのがブロガー魂('◇')ゞ

やっぱ揃ったところを写したいもんね( *´艸`)
揃いました


って、ちょっとお漬物とサラダ・・・減ってますけど(笑)
八宝菜はイカやエビはもちろん
大好きなキノコ。。名前なんていうの?
スーパーとかでは売ってないやつ!入ってて嬉しい

エビチリは甘め
台湾の牡蠣オムレツの餡みたいな感じです

で、鶏肉の黒胡椒炒めが
さすが、最後に出てきたのもあるけど
熱々で美味しい~


ボリュームもたっぷりで、食べても食べてもなくならない
(気分です)
これ!美味しかったなぁ

食べている間も次々にお客さん来られて
常に満席状態
エビマヨも美味しいよって聞いたので
今度はそれも食べてみよう~
やっぱり気になったことは実行だね(^_-)-☆
台湾料理雪梅園
福山市加茂町中野283-6
電話番号/084-972-8052
営業時間/11:00~14:30 17:00~20:00(※)
※2月16日現在です。蔓延防止解除になったら変更あり
定休日 /無休←すごい
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
(インスタのみの記事、ブログのみの記事もたまにあります)
↓ ポチっと応援お願いします~ 雪がちらほら!明日朝どんなかな

にほんブログ村

lucky2507 at 23:00|Permalink
2022年02月14日
2月11日オープン!岡山まで行かなくても人気のパフェが食べれるよ「うのまち珈琲店」INさんすて福山
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
1月末頃であちこち閉店が続いていたさんすて福山
新しいお店もオープンされましたよ

2月11日にオープン「うのまち珈琲店」さん
「UCCカフェプラザ」さんの跡です
オープン日から世間三連休だったので
混雑を避け
その期間は行くのをグッと抑えて…行って来ましたよ( *´艸`)

店内のレイアウトは以前とあまり変わってなさそう

情報誌に書いてあったんですが
1年の期限付きのオープンらしいです
だから大きな改装はないのかな?

メニューです
「メニューは徐々に増えていきます」って書いてあるよ
楽しみですね
まずは、注文&支払いをして席に着きます

お水はセルフ

厨房のカウンター下には本がたくさん並んでいます
読んでもいいんだって!

駐車場側の席
窓に沿って、コンセントも常備
さすがステーション内のカフェ
充電できたらうれしいもんね

注文した時にもらった番号札
音が鳴ったら、自分で受け取りに行きます

クリームブリュレの季節のパフェ
今はイチゴバージョン
以前、玉野のうのまち珈琲店に行って
食べたかったんだけど、売り切れてたんだよね~
念願叶った( *´艸`)

でも、ドリンクも頼む必要があるんだそうなので
コーヒーも頼みました

表面がブリュレになっていてパリパリ
中はとろとろ~
パンナコッタがとろとろになった感じ

さらに下にはシャーベットみたいなさっぱりしたアイスと
イチゴたっぷりのアイス
色々な味と食感が楽しめて
あっという間に食べちゃいました

そしたら寒くなって(笑)
温かい珈琲が有難い( *´艸`)
お店を出た2時過ぎには「SOLD OUT」になってました

ソーダなどドリンク類が
めっちゃ映える可愛いドリンクだった~
増えていく新しいメニューも楽しみですね
カルディみたいな食料雑貨店も
オープンされるらしいので
楽しみですね~
うのまち珈琲店
福山市三之丸町30-1
営業時間/10:00~20:00
インスタグラム @unomachi_n
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 解除されるかなぁ~お願いします

にほんブログ村

lucky2507 at 19:00|Permalink
2022年02月12日
久しぶりのラーメンはらしくない店舗で居心地満点でくつろぎすぎた~!朝ラーでのんびり「らーめん夢源」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
インスタのラーメン好きなフォロワーさんが
食べていたラーメン店が気になりました
お店も、あ~元岩盤浴だったお店!!って
あるのは知ってたけど行って事なかったんだよね
検索したら、なんか…いいじゃん

気になったら、タッチ&ゴー(笑)
「らーめん夢源」さん
元岩盤浴のお店なので、外観もとってもおしゃれ
旗が立ってなければとてもラーメン屋さんとは思えません
いざ店内へ

入るとまず目に飛び込んで来る素敵な廊下と壁
「え?」

そのまま進むと大きなソファー席

窓のそとには
江戸時代に福山城築城の際、
外濠と海を直結させるためい開削された福山内港

そんな景色を見ながら
ふかふかのソファーのラーメン屋さん

本当にラーメン屋さん?
パッチワークみたいな壁の色合わせが
めっちゃ私の好み!!うっとり~

おしゃれなテーブルの間に
食べ放題の辛子高菜と紅ショウガ
ゆで卵もあります(私が1個取ってお皿にいれたもの)

気になってたのはこのメニュー
「天理系ラーメン」って何?
と言っても
ラーメンには全く疎くて、「家系」「二郎系」とか?
全然わからないんですけどね
でも、気になったんです(笑)
ここは、価格も私の好みだわ( *´艸`)

とんこつやしょうゆもあるし

お得なランチメニューもあるよ
全然わからないんですけどね
普通の私なら、レディースセットを絶対選ぶんですが
実は…
お店に来たのは「朝ラー」タイム(^_-)-☆
ランチは、またの機会にします

「天理系野菜ピリ辛ラーメン」来ました~
白菜がたっぷり!!

ソファーなので
テーブルをしっかり自分の食べやすい位置に引かないと
食べにくいですよ

ちぢれ麺
結構辛い!!豚肉もしっかり入ってて
辛さが美味しい

スープの表面には脂が層をなしてる
朝からがっつりしすぎちゃった( *´艸`)
白いご飯欲しかった~!!!

冬の晴れ間
ちょっと嬉しいロケーション
食後も
ソファーにもたれて、めっちゃゆっくり出来ました
入ってから出るまで1人だったし、最高のんびり
居心地良すぎたーーー

コーヒー頼もうかどうしようか悩んで、今回は断念
ああーーーお気に入りの場所見つけちゃったよ
ここ、カフェだったらやばいかも

入り口左手には、こんなテーブル席もありますが
どっこもおしゃれですよ( *´艸`)
今度は豆乳野菜ラーメン食べますよ!!
らーめん夢源
福山市東川口町1-4-15
電話番号/084-999-1490
営業時間/8:00~16:00
定休日 /水曜日
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします 早く市外へもたまには出たいです

にほんブログ村

lucky2507 at 21:30|Permalink
2022年02月06日
美味しい&無料&サービスで食べ過ぎる~!!がっつり行きたいときはココだ「やよい軒」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
緑町のココローズにはよく買い物に行きます
気になってたので覗いてみました

「やよい軒緑町店」さん
(2020年6月記事はこちら←ポチ)

気になっていたメニューはこれなんです
2月3日から販売開始
「せせりと野菜の味噌炒め
旨辛チゲスープ定食」卵黄付き950円
せせり美味しいよね~

気づいたら入店(笑)
食券自販機も各種のキャッシュレスに対応していて
ほんと嬉しい

ご飯は雑穀米を選べたけど
ちょっと節約して( *´艸`)白米・・・お代わり自由

並べ方を変えて、メインを手前に移動~
味噌炒めの野菜とせせりの匂いがそそられるわ~

そこへ卵黄をポトン
もう美味しくないわけないでしょ!!
味噌炒めだけで、白米2杯はイケる感じ

さらにチゲスープがメインなみに付いてくる
辛い~けどうまい~
はふはふはふぅぅぅ

お豆腐や豚バラも結構入ってて
スープとだけでご飯が1膳イケる
スープが少なくなったらご飯投入しちゃったりして( *´艸`)

席に着いたらお冷と一緒に持って来てくれるのが
このお漬物
白菜?と胡麻がたっぷりで
この漬物だけでもご飯が1膳でも2膳でも食べれるけど‥

あ、ご飯のお代わりは
このご飯お代わりロボが担当です
好みの量を押せば、ドスンって一瞬でご飯が落ちてくる(笑)

隣においてあるポットの出汁
これを注いで…

先ほどのお漬物をトッピングすると
さらに1膳は食べれる
そして美味しい~


いやぁやよい軒!マジやばいわ

やよい軒のアプリをダウンロードすると
人気の定食6種類が150円引きのクーポンもらえるそうです
しょうが焼き定食490円食べて
お代わりもして・・・って最高じゃん
やよい御膳もいいな( *´艸`)

だた、ひとつ気になることがあるんですよね
割りばしが裸で立ててある
これはちょっとなぁ~って思いました
今度行くときはマイ割りばし持参しようかな(^^)/
やよい軒緑町店
福山市緑町2-9-7
電話番号/084-973-4778
営業時間/10:00~22:00
定休日 /無休
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチッと応援ありがとう~ 今朝は車の屋根に雪が積もってたよ

にほんブログ村

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
緑町のココローズにはよく買い物に行きます
気になってたので覗いてみました

「やよい軒緑町店」さん
(2020年6月記事はこちら←ポチ)

気になっていたメニューはこれなんです
2月3日から販売開始
「せせりと野菜の味噌炒め
旨辛チゲスープ定食」卵黄付き950円

せせり美味しいよね~


気づいたら入店(笑)
食券自販機も各種のキャッシュレスに対応していて
ほんと嬉しい

ご飯は雑穀米を選べたけど
ちょっと節約して( *´艸`)白米・・・お代わり自由

並べ方を変えて、メインを手前に移動~
味噌炒めの野菜とせせりの匂いがそそられるわ~

そこへ卵黄をポトン
もう美味しくないわけないでしょ!!

味噌炒めだけで、白米2杯はイケる感じ

さらにチゲスープがメインなみに付いてくる
辛い~けどうまい~

はふはふはふぅぅぅ

お豆腐や豚バラも結構入ってて
スープとだけでご飯が1膳イケる
スープが少なくなったらご飯投入しちゃったりして( *´艸`)

席に着いたらお冷と一緒に持って来てくれるのが
このお漬物
白菜?と胡麻がたっぷりで
この漬物だけでもご飯が1膳でも2膳でも食べれるけど‥

あ、ご飯のお代わりは
このご飯お代わりロボが担当です
好みの量を押せば、ドスンって一瞬でご飯が落ちてくる(笑)

隣においてあるポットの出汁
これを注いで…

先ほどのお漬物をトッピングすると
さらに1膳は食べれる
そして美味しい~



いやぁやよい軒!マジやばいわ

やよい軒のアプリをダウンロードすると
人気の定食6種類が150円引きのクーポンもらえるそうです
しょうが焼き定食490円食べて
お代わりもして・・・って最高じゃん
やよい御膳もいいな( *´艸`)

だた、ひとつ気になることがあるんですよね
割りばしが裸で立ててある
これはちょっとなぁ~って思いました
今度行くときはマイ割りばし持参しようかな(^^)/
やよい軒緑町店
福山市緑町2-9-7
電話番号/084-973-4778
営業時間/10:00~22:00
定休日 /無休
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチッと応援ありがとう~ 今朝は車の屋根に雪が積もってたよ

にほんブログ村

lucky2507 at 19:30|Permalink
2022年02月04日
トッピングいろいろ絶品カレーは、景色もご馳走♪「北山カリー工房」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ここもオープン直後に行って以来行けてない(>_<)
私が行った時も美味しかったけど
美味しそうな写真を
SNSでよく見るので行きたかったんよ~
キャッシュレスキャンペーン中に
行って来たよ

広瀬にある「北山カリー工房」さん
お店の北側からの写真です
2017年11月にオープンされて4年3か月
って、私もそんだけ行ってないんだ(>_<)
(過去記事はこちら←ポチ)

ログハウスがとってもぬくもりを感じます
店内に入る前に
入り口を通り過ぎ、デッキを覗くと

空気は冷たいけど澄んだ日に行ったので
青空と、眼下に広がる眺望が最高

木って良いよね~
気持ちが和らぐわ

今回もこっちに座らせてもらいまーす

気持ちの良い景色を見ながら食事出来るなんて
幸せよね~
行った日は、本当に気持ちの良い天気で
瀬戸内海からさらに四国山地までが見えました
すっごく良かったよ

さすがに4年前とはメニューが変わってる(笑)
トッピングの種類がめっちゃあって
辛さも変えれて、カスタマイズはお好み次第

ドリンクも増えてるし
デ・・・デ・・・デザート


牛すじ煮込みのカレーに
ゴロゴロ野菜のトッピングしました( *´艸`) ( *´艸`)
きゃ~



辛さはレギュラー。中辛です

このてんこ盛り感
見てるだけで幸せ( *´艸`)
野菜の種類どんだけあるん?
芽キャベツある!!好きなのに、なかなか手に入らなんだよ

サフランライスとさつまいもの間に牛すじの姿が!!
この牛すじがうっま~

煮込みだけでなく、トッピングってところも
甘辛い牛すじ煮込みの味も楽しめて美味しいよ~
辛さもなかなか!!たまらんね
お水をボトルごと持って来てくださるので
ちょっとがぶがぶ飲んじゃった(^^)/

デザートにアイス付き
スパイシーなカレーには冷たいアイスがよく合う
で~

えへ(#^^#) (#^^#) (#^^#)
プリン活
「20%付与」って気持ちを大きくするよね~※
(※お金が貯まらない人の常套句)

昭和のプリンは
どこで食べても、みんな美味しい
イチゴが添えられてあって、嬉しいね~
また他のトッピングもして
食べたいな
私の次に来られたお客さん、「ハラペーニョ」を
トッピングされていました
ひえ~!!すごい

北山カリー工房さんから
もう少し上に上がって
さらに広瀬からの絶景を楽しんで帰りました
さすが福山の天空です
風は冷たかったけど最高のロケーションでした
あ、でもね
行って休みだったらちょっと悲しい位置なので
お店に確認して行かれた方が確実ですよ(^^)/
(自分の体験上・・ww)
可愛いぶたさんのステッカーもらった~
北山カリー工房
福山市加茂町北山381-1
電話番号/070-3772-8878
営業時間/11:00~15:00 15:00~20:00※
定休日 /火曜日・水曜日・木曜日・第3・第5日曜日
第5日曜日増えてますよ!気を付けて( *´艸`)
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援ありがとう 今日はもう立春だよ~春よ来い

にほんブログ村

lucky2507 at 21:50|Permalink