ジェラート

2019年03月15日

お兄さんがスイーツ担当とはビックリ!来週はスイーツバイキング「ガーデンテラスキミ」

久しぶりにお天気の良い休日
おでかけ日和~
急きょ思い立って
ずっと行きたいな~と思っていたお店へ行きました
(そんなお店が多過ぎるんですけどね・・笑)

1

「Garden Terrace Kimi(ガーデンテラス キミ)さん

兄妹でされているカフェです

kimi2

行ってびっくり
とっても広い敷地に
素敵なお店が建っていました
(駐車場も広く、広大なブルーベリー畑もあります)

kimi3

ドアを開けてまたまたびっくり
店内も天井が高く広々として
とっても素敵
奥に一段高くなったこたつの席まであります

kimi5

奥から入り口側の写真
入口横にも畳の席
小さい子どもさん連れでもとっても利用しやすいね~
って言っていたら
1歳にならない子どもさん連れたお母さん二組来られ
さっそく畳の席へ
安心して、落ち着いて食べれますよね!!

kimi4

料理の注文はここで
ショーケースに商品が少なかったんですが
出来立てをもらえるので心配なし

厨房内に看板のイラストそっくりのお2人がおられます

kimi6

こちらのウリは
妹さんが作られる燻製をサンドしたサンドイッチと
お兄さんが作られる・・・・スイーツ
って、イメージ全然逆なんですけどーーー(笑)
そして
めっちゃ愛想の良い楽しいお兄さんですよ

kimi7

こちらは温かいサンドのメニュー

kimi8

飲み物とジェラートのメニュー

kimi14

ガラスが反射して見にくくてすみません
ジェラートの種類が
アップルミルクティー、木いちご&みるく
ゆずとレモンのシャーベット、はちみつきんかんシャーベット
新作のさくらあん、ホワイトチョコチップアーモンド
などなど
どれも迷うほど美味しそう~!!

kimi9

お兄さんが、この1,000円セットがお得ですよと言われたので
好きなサンドとドリンク選んでセットにしてもらう事にしました

kimi10

私の注文は、世羅バーガーのひとつにエントリーしている
こちらのお店イチオシ
「燻香るチャーシューのライスバーガー」と
サラダをスープにして(変更可能)
ドリンクはホットコーヒー

kimi12

燻製卵は、黄身が半熟とろとろで(あはは・・黄身ネタ続くな~笑)
香ばしい燻製豚バラ肉のチャーシューと
カリカリレンコンや水菜がたっぷり入ってました
ライスバーガーがもちもち
美味しい~
燻製・・・・大好きなんよね

kimi11

まゆゆが頼んだのは
「手作りベーコンのライスバーガー」と
サラダとドリンクはカフェラテ

注文するときに
燻製など手作りなんですよーーと言われていたのに
サラダのドレッシングが・・市販のミニ袋
袋から出してかけておけばわからないのに・・・2人で爆笑
これもご愛嬌かも(笑)

kimi13

燻製玉子が飛び出しちゃいましたが
こちらも厚めのベーコンが香ばしくて美味しい
キノコや焦がし玉ねぎなど色々入っています
ライスバーガーは
腹持ち良いから良いよね
ポテトも熱々でした

ジェラートも気になったけど
次の予定があるので我慢しました
そのため、今回は
スイーツ担当のお兄さんの腕前を拝見することができませんでしたが

kimi15

来週は「春のスイーツバイキング」開催されるそうです
現在22種類のケーキを作る準備をされてるとか
スイーツだけでなく
ジェラートはもちろん、パスタなどもあるそうですよ

すでに25日はほぼ満席だとか

kimi16

これから暖かい季節になったら
目の前の京丸ダムを見ながらテラス席で食べるのもいいな

また行こう~

Garden Terrace Kimi(ガーデンテラスキミ)

世羅郡世羅町京丸水の別765-7
電話番号/0847-22-2499
営業時間/11:00~15:00(土日祝は16:30まで)
定休日 /火曜日

↓ ポチっと応援お願いします 福山からも近いよ世羅!!(^_-)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

お直しインスタ映え



lucky2507 at 23:30|Permalink

2017年09月14日

店内満席・駐車場満車の人気店に!予約して行ってね「!「nouvelle vague(ヌーヴェルヴァーグ)」

趣味の仲間4人でランチをすることになりました
ランチに詳しい私が幹事
・・・・ま、ま、自分で言うのもなんだけどたぶん詳しいよね(笑)

nouvelle1

選んだお店はこちら
8月6日に移転オープンされた!「nouvelle vague(ヌーヴェルヴァーグ)」さん
オープン直後に行って、良かったので
友達に紹介です(^_^)/
(過去記事も参考にどうぞ←ポチ)

・・・あ、外観写真を写し忘れたので前回の使い回しでーす

ヌーベルバーグ2

12時に予約しようと思ったら
11時30分じゃないと一杯ですと言われて11時20分頃来ましたが
次々に来られ、みんなでオープン待ち
そして店内に入る頃は・・・
見て!!まどの外!!駐車場は早々に満車
もちろん席も満席です

予約をされていないお客さんは断られていました

オーナーさんに聞いたら
オープンして数日間以外はずっとこんな感じらしいです

ヌーベルバーグ3

メニュー
変わったか所が2点・・・・黄色の印です
まず
時間制限が出来ています・・・そう90分

食後のコーヒーが200円から100円に変わりました
価格が下がるなんて!びっくり


ヌーベルバーグ4

サラダーー

ヌーベルバーグ9

にんじん、切り干し大根、かぼちゃ、なす、空芯菜、きゅうり
パプリカ、キャベツ・・・
野菜がたっぷりで嬉しいよね

ヌーベルバーグ8

味噌とんかつやチキンカツ、ハマチ
たまご焼きなど蛋白質もちゃんとあるのもポイント高いんよ

ヌーベルバーグ6

きのこご飯をよそって
おかずは全部取ってみた――――(^_^)/
欲張りの極み
(この前、スーパーで「ナスの極み」ってナスが売れてた)

ヌーベルバーグ10

そしてメインももちろんあります
肉ーーーー

ヌーベルバーグ11

魚ーーーー

もちろんお代わりも2度3度行きましたよ

ヌーベルバーグ12

食後のジェラートはどれにしますか?

ヌーベルバーグ13

左手前から時計回りに
きなこ、チョコ、ラズベリー、赤ワイン

趣味の場以外でおしゃべりするのが
初めてのメンバーだったので
90分があっという間でした

あまりカフェでランチをしないという2人も
とっても満足してくれたので良かったな~
ヌーベルバーグさんありがとう(^_^)/

話し足らずにイトーヨーカ堂のセブンコーヒー買って
フードコートで再びおしゃべり
女に生まれて・・・・良かった!(笑)
訪れた日のお店のお客さんも100%女性でした

nouvelle vague(ヌーヴェルヴァーグ)
福山市入船町1-4-10
電話番号/084-926-7707
営業時間/11:30~15:00 18:00~22:00
定休日 /水曜日

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

onaoshibana-



lucky2507 at 00:30|Permalink

2017年08月11日

移転オープンで、お店も料理も180度方向転換!「nouvelle vague(ヌーヴェルヴァーグ)」

COTTONさんが閉店されて
その後、どうなったかなーーーって気になったので
先日通ってみたんですが
なんとウッディに!!!
外観が大きく変貌していたので、楽しみにしていました

nouvelle1

広大附属の近くにあった「nouvelle vague(ヌーヴェルヴァーグ)」さんが
引っ越しして来られ、6日にオープンされました

過去記事はこちら と こちら
nouvelle vague(こちらでの営業は5月末で終えられたそうです)

nouvelle2

お祝いの花輪一杯の入り口を通って店内へ
明るくナチュラルな感じ
壁の白色を基調に観葉植物とイスのグリーンが
とても優しい雰囲気です

nouvelle3

外観をはじめ店内
そして、テーブルもオーナーシェフさんの手作りだそうです

nouvelle5

テーブルの中の世界も面白いです
テーブルによって違うから見てみてね

nouvelle4

以前のお店が照明を落とした大人の雰囲気だったので
あまりの違いにびっくりですが
驚きは内装だけでなく、料理もでした

nouvelle6

メニューは1,500円のランチのみ
でも、サラダバーはあるし
野菜中心の惣菜がビュッフェ形式で食べ放題

※2017.09.12追記 
食後のドリンクプラス100円に、
食事時間は90分間と変更になっていました


nouvelle7

サラダバーの内容もこじんまりですが
豆腐や、豆とかカルパッチョまであるんですよ
ドレッシングも素敵

nouvelle8

そしてさらに嬉しいのが惣菜の内容と種類
野菜がたくさん摂れるーーーきゃーーー

大皿に盛るのでなく全て小鉢に入れるので
こんなにお皿使っていいんですか?って聞いたら
大皿に盛ると盛り付けがいまひとつになるので小鉢にしています
どんどん使って下さい!洗うのは食洗機ですからってオーナーシェフさんの
優しい心遣い

nouvelle9

ドリンクも3種類
おしゃれーーーーー(*^_^*)

nouvelle10

まずはこれだけ取ってきました (^_-)-☆
ご飯はホワイトコーンの炊き込みご飯・・・セルフで盛り放題(笑)

お盆の内容
和食っぽいけど和食でもない
●牛ミンチのトルティージャ(左 黄色)
●切り干し大根のマスタード豆乳マヨネーズと豚ロースハム(左下)
●人参ラペ きゅうりとチーズ味ディップ キャベツ昆布マリネ(右下)
●れんこんの天ぷら ハーブチキン(真ん中)
●もやしとオクラのマリネ 
●夏野菜のトマト煮(上)

写真を撮り忘れましたが
お代わりに色々野菜のマリネとなすの揚げびたしもしっかり食べて
全種類食べました―――^m^

あれ、ちょっとちょっと待って
まだメイン来てないんだよ(笑)

nouvelle11

私が選んだお肉料理

惣菜がたくさんあって、そちらもしっかり食べてもらいたいので
冷めないようにスキレットで提供させてもらっていますって
なんて素晴らしい心遣い

それにお肉がーーーーー!!
こんなに大きい塊がゴロゴロあって柔らかい!!
下にもオクラや玉ねぎなど野菜がたくさん

nouvelle12

しょーちゃんが選んだ魚料理
魚がこのパリパリの衣の下にありました
これもパリパリ食感と白身魚が美味しかったです(一口交換 ^m^)

nouvelle13

食後のジェラートが選べます
ブルーベリーは沼隈産 桃は神辺産
赤ワインは山野ワインを使って全て手作りだそうです
(写真が切れた右下はキウィ)

nouvelle14

迷いに迷って赤ワインと桃
桃も美味しかったけど、赤ワイン
口の中で赤ワインの香りが広がるのがなんとも美味しいーーーー!!

プラスでドリンクやジェラート3種盛りとかもあるみたいです

COTTONさんの時も
駐車場が一杯で利用できないことがあったんですが
今回も間違いなく人気になって混みそうです

事前の予約で乗り合わせて1台で行かれたら
ちょっとサービスあるらしいですよーーー^m^
 

こだわり一杯、野菜一杯、気配り一杯のお店でした

nouvelle vague(ヌーヴェルヴァーグ)
福山市入船町1-4-10
電話番号/084-926-7707
営業時間/11:30~15:00 18:00~22:00
定休日 /水曜日

 ↓ ポチっと応援ありがとうございます。ブログ村から「あっちこっち・・」をポチして戻って来てね

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

onaoshibana-



lucky2507 at 00:30|Permalink