スターバックスコーヒー
2017年07月22日
カフェ競争激化必至 福山駅エリアへお帰り~「スターバックスJR福山駅店」
スタバからメールが届きました

えーー!!
福山駅にスタバがオープン?
オープン初日は行けませんでしたが
翌日、出勤前に寄ってきました

「スターバックス JR福山駅店」さんです
以前「エスタシオン」さんがあった位置ですよ

山陽線、新幹線の改札口のすぐ左

売っているものや
店内は他店と違いがないですよね~
でも、キャスパ閉店と共に、駅前から撤退してしまっていたので
ちょっと嬉しいです

メニューを見ても
ショーケースを見ても
あーーーー!!美味しそう♪♪
財布の口が・・・やばい・・・朝からやばい

店内も大きなテーブル席や
1人利用もしやすい席が結構たくさんあります
どこへ座ろうかな

駅の改札内が見える窓際のカウンター席に座りました

ついついあれこれ買っちゃったよーーー
コーヒーは出勤したら飲めるので(笑)
涼しそうなクールライム
さわやかだったけど。。。量がちょっと少な目

季節のおすすめ
アメリカンスコーン パイナップル
温めてもらったので
ふかふかと、これは朝にぴったりの一品でした
パイナップルの甘酸っぱさが感じれますよ

マンゴープリンは容器も可愛いので
ついつい買っちゃいました
これはテイクアウトして3時のおやつで食べました
マンゴーがゴロゴロ入ってて・・・美味しいーーー
バナナのプリンも今度買いに行こう(^_^)/
他にも食べたいもの一杯あったーーー
高くても人気なのわかるわぁ
スタバも出来て
福山駅周辺のカフェ競争がますます激化しそうですね
次は
マックが戻ってこないかなーー
ただ、席に電源がなかったので
パソコン使用や
スマホの充電利用は出来ない感じでしたよ
スターバックス JR福山駅店
福山市三之丸町30-1福山駅構内
電話番号/084-973-5256
営業時間/7:00~21:30
定休日 /
↓ ポチッと応援喜びます セミの鳴き声倍増します



えーー!!
福山駅にスタバがオープン?
オープン初日は行けませんでしたが
翌日、出勤前に寄ってきました

「スターバックス JR福山駅店」さんです
以前「エスタシオン」さんがあった位置ですよ

山陽線、新幹線の改札口のすぐ左

売っているものや
店内は他店と違いがないですよね~
でも、キャスパ閉店と共に、駅前から撤退してしまっていたので
ちょっと嬉しいです

メニューを見ても
ショーケースを見ても
あーーーー!!美味しそう♪♪
財布の口が・・・やばい・・・朝からやばい

店内も大きなテーブル席や
1人利用もしやすい席が結構たくさんあります
どこへ座ろうかな

駅の改札内が見える窓際のカウンター席に座りました

ついついあれこれ買っちゃったよーーー
コーヒーは出勤したら飲めるので(笑)
涼しそうなクールライム
さわやかだったけど。。。量がちょっと少な目

季節のおすすめ
アメリカンスコーン パイナップル
温めてもらったので
ふかふかと、これは朝にぴったりの一品でした
パイナップルの甘酸っぱさが感じれますよ

マンゴープリンは容器も可愛いので
ついつい買っちゃいました
これはテイクアウトして3時のおやつで食べました
マンゴーがゴロゴロ入ってて・・・美味しいーーー

バナナのプリンも今度買いに行こう(^_^)/
他にも食べたいもの一杯あったーーー
高くても人気なのわかるわぁ
スタバも出来て
福山駅周辺のカフェ競争がますます激化しそうですね
次は
マックが戻ってこないかなーー
ただ、席に電源がなかったので
パソコン使用や
スマホの充電利用は出来ない感じでしたよ
スターバックス JR福山駅店
福山市三之丸町30-1福山駅構内
電話番号/084-973-5256
営業時間/7:00~21:30
定休日 /
↓ ポチッと応援喜びます セミの鳴き声倍増します


lucky2507 at 00:30|Permalink│Comments(4)
2016年11月12日
スタバで発売されたプリンを食べてみました「スターバックスコーヒー」
土曜日なのに普段より早くお出かけ
行き先は福山市蔵王町

そぅ~「スターバックスコーヒー蔵王店」さんです
朝一番、8時オープンと同時に入りました
次々と来られ
あっと言う間にレジは大行列
そう、みんな目的はほぼ一緒でした

スタバのプリン(写真右)
11月10日発売になったプリンを食べてみかったからです
韓国でのみ販売されていたスタバプリンが日本でも発売になったそうです
プリンはミルクカスタードとチョコレートの2種類ありますが
オープン直後はミルクカスタードが入荷待ち状態
選べる権利なくチョコレートとなりました
左は10月末に発売になったジンジャーブレッドラテです
両方ともカップの柄がクリスマス仕様・・・可愛い
期間限定の柄だそうです

ラテはふわふわクリームの上にクッキーの粉のようなものが
ジンジャーの辛さが甘いのが苦手なので良い感じです
でもやっぱり甘いかな(ブラック好きなので)
プリンの容器の柄も数種類ありました

裏側には「Enjoy」
ちょっと硬めのチョコレートプリンです
甘さ控えめかな?と思ったら

下から濃厚なチョコソース
コーヒーに合うだろうなぁ~
ラテよりコーヒーにしたらよかったな
と思いつつも美味しく頂きましたよ
チョコレートプリンもオープン後20分足らずで完売になっていました
が・・・・
のんびり食べていると駐車場にクロネコヤマトのトラックが止まり
ドライバーさんが荷物を運んできたんですが
荷物の段ボールにはプリンの文字
キターーーーーーー

さっそく並べられたプリン2種類
ミルクカスタードプリンが食べたかったのに~遅いよ~
でも、今買わないとすぐに売り切れ
もちろん買いました(笑)

ミルクカスタードプリンの「Smile」を選びました
その他「thank you」とかあるみたいですよ

カスタードミルクプリン

美味しい
玉子感、クリーム感たっぷりでリッチな感じ~
底からちょっぴりビターなキャラメルソース
チョコレートより柔らかいかな
やっぱり私はこっちの方が好きーーーー
私のあとで、10個くらい買ったご夫婦もいらっしゃいました
きっと入荷分もすぐなくなりそう
買うなら午前中がいいみたいですね

2016年ベアリスタも発売されていました
欲しいなぁ~(過去ベアリスタ記事はこちら←ポチ)
でも、ぐーーーーーっと我慢しました
もう12人もいますから・・・・
我慢我慢・・・たぶん(笑)
スタバのドリンク類って本当に美味しそうだけど
高いのでなかなか私には行けないんだよね
スターバックスコーヒー蔵王店
福山市 南蔵王町6-2-14
電話番号/(084)940-0075
営業時間/ 08:00~23:00
・・・ここのお店がオープンして20日で丸4年になるんですね~
過去記事はこちら←ポチ
行き先は福山市蔵王町

そぅ~「スターバックスコーヒー蔵王店」さんです
朝一番、8時オープンと同時に入りました
次々と来られ
あっと言う間にレジは大行列
そう、みんな目的はほぼ一緒でした

スタバのプリン(写真右)
11月10日発売になったプリンを食べてみかったからです
韓国でのみ販売されていたスタバプリンが日本でも発売になったそうです
プリンはミルクカスタードとチョコレートの2種類ありますが
オープン直後はミルクカスタードが入荷待ち状態
選べる権利なくチョコレートとなりました
左は10月末に発売になったジンジャーブレッドラテです
両方ともカップの柄がクリスマス仕様・・・可愛い
期間限定の柄だそうです

ラテはふわふわクリームの上にクッキーの粉のようなものが
ジンジャーの辛さが甘いのが苦手なので良い感じです
でもやっぱり甘いかな(ブラック好きなので)
プリンの容器の柄も数種類ありました

裏側には「Enjoy」
ちょっと硬めのチョコレートプリンです
甘さ控えめかな?と思ったら

下から濃厚なチョコソース
コーヒーに合うだろうなぁ~
ラテよりコーヒーにしたらよかったな
と思いつつも美味しく頂きましたよ
チョコレートプリンもオープン後20分足らずで完売になっていました
が・・・・
のんびり食べていると駐車場にクロネコヤマトのトラックが止まり
ドライバーさんが荷物を運んできたんですが
荷物の段ボールにはプリンの文字
キターーーーーーー

さっそく並べられたプリン2種類
ミルクカスタードプリンが食べたかったのに~遅いよ~
でも、今買わないとすぐに売り切れ
もちろん買いました(笑)

ミルクカスタードプリンの「Smile」を選びました
その他「thank you」とかあるみたいですよ

カスタードミルクプリン


美味しい

玉子感、クリーム感たっぷりでリッチな感じ~
底からちょっぴりビターなキャラメルソース
チョコレートより柔らかいかな
やっぱり私はこっちの方が好きーーーー
私のあとで、10個くらい買ったご夫婦もいらっしゃいました
きっと入荷分もすぐなくなりそう
買うなら午前中がいいみたいですね

2016年ベアリスタも発売されていました
欲しいなぁ~(過去ベアリスタ記事はこちら←ポチ)
でも、ぐーーーーーっと我慢しました
もう12人もいますから・・・・
我慢我慢・・・たぶん(笑)
スタバのドリンク類って本当に美味しそうだけど
高いのでなかなか私には行けないんだよね
スターバックスコーヒー蔵王店
福山市 南蔵王町6-2-14
電話番号/(084)940-0075
営業時間/ 08:00~23:00
・・・ここのお店がオープンして20日で丸4年になるんですね~
過去記事はこちら←ポチ