スムージー
2019年10月31日
10月19日オープン!食感の楽しいスムージーやクレープの可愛いお店「Cafe’ La Lune(カフェ ラルーン)」
行きたいと思いながらなかなか行けず・・・
やっと行って来たーーー
(東尾道より水呑が遠い・・・wwww)

「Cafe La Lune(ラルーン)」さん
住宅街にとっても可愛い店舗

ドアを開けて中に入ってまた絶叫
「可愛い~!!」

お店の外も中もハロウィン仕様で可愛い
トラの帽子ーーー!!
被り物好きなので
「これかぶっても良いですか?」とつい聞いてしまいました
・・・被ってませんよ(笑)

真っ白がとっても素敵~
あれ、雲?www

ショーケースも真っ白
小物のディスプレイも可愛い
缶の中のマドラーには肉球イラスト入ってる^m^
スイートポテト100円(税別)は売り切れだ~
燻製たくわん??試食させていただきました
うん、燻製の香りが面白い~

スムージーメニュー(メニューは税抜価格)
スムージー画像に羽根が生えてるのも可愛いね
ニクイ演出

ちょっと光って見えにくくてごめんなさい
クレープ~
食事系も食べてみたいなぁ

でも、まずお目当ての桃クレープ注文
だって
インスタに店長さんお勧めって書いてあったんですもん

後ろ姿
桃もどん!とのっていますが
桃の下の生クリームの量がすごかったです
かなりボリュームありますよ
生クリームはエスプーマを使用されているそうなので
きめ細やかなクリームでした
量が多くてもペロリ(^_^)/

スムージーも飲んでみたくて頼んじゃいましたーー
いちごスペシャル

普通バージョンより100円高いスペシャルは
生クリームがたっぷり乗って
刻みチョコやジャムやソースがトッピングされているそうです
そしてこちらのドリンクの特徴は・・・

コラーゲンクラッシュゼリーが入っていることです
(下部に入っているので混ぜて飲んでねって事でした)
イチゴスムージーも
甘くて美味しかったし、色々な食感も楽しめるし
美味しかったよーーー
他のスムージーも飲みたい
1度に2品も食べて・・・・お腹一杯になっちゃいました~
お店は姉妹でされているそうで
お2人共可愛くてとっても丁寧に対応して下さいました

矢印が福山商業高校です
高校の正門からすぐのところにあります
駐車場もお店の前にありますよ
Cafe’ La Lune(カフェ ラルーン)
福山市水呑町3296-1
電話番号/080-3874-1818
営業時間/12:00~18:00
定休日 /月曜日・火曜日
インスタ @_cafe_lalune_
↓ ポチっと応援お願いしま~す やっと福山情報です<(_ _)>

にほんブログ村
>


2019年05月09日
焼き立てチーズタルト専門店のスムージーで悶絶「PABLO mini(パブロミニ)」
食べたいものがあったんですよ
ゆきさんに聞いてて、どうしても食べてみたかったんよ~

「PABLOmini(パブロミニ)」さんです

ショーケースの中には可愛いタルトが並んでいます

うっわ~!!美味しそう
どれにしようか迷うパターンです
左下の抹茶あんころ餅もゆきさん食べたらしい
タルトなのにあんころ餅(笑)

こんなセットもあるみたい
迷わなくていいですよ(笑)

でも、私が食べたかったのはあれよ!!あれ
向こうに見えるあれ!

中段のスムージーです
どれもめっちゃ美味しそうです
左から2番目のパブロスムージーは飲むチーズタルトなんだって
気になる~

カウンターで頼んでしばし待ちます
女性スタッフが1人でタルトの対応と
スムージー作りをされているので、ちょっと待ち時間が・・・長め

やっとできた~
「いちごとピスタチオ」です

てんこ盛りのピスタチオのクリーム
これがーーーーー地団駄踏む美味しさ
ピスタチオだけでもメッチャ美味しいけど
下のチーズ風味のクリームとイチゴソースの3つの味が
味わえる欲張りスムージー
たまらんよ~

5月14日までの期間限定商品です
あーーーー!!もう1回くらい飲みたいよーー
広島市内には2店舗あるのに・・・福山にも出店して下さい
お店が出来たら、大行列になるの間違いなしです

現在「令和」キャンぺんーんもされていました!!
令も和も名前に入ってないなぁ残念

実は、これも飲んでみたかった
胃袋とお金が足りません
PABLOmini(パブロミニ)
安芸郡府中町大須2-1-1
電話番号/082-236-3311
営業時間/10:00~22:00
定休日 /イオンモール府中店に準ずる
↓ ポチっと応援感謝します 福山情報までもう少し~

にほんブログ村

2018年09月15日
旬の果物使ったフルーツサンドはわざわざでも買いたい!「Morning. JUICE STAND(モーニングジューススタンド)」
早めに福山を経ち、広島あちこち満喫は必須です
試合開始に遅れる事しばしば
本末転倒な私です
路面電車に揺られながら行って来ました

「Morning. JUICE STAND(モーニングジューススタンド)」さん
大きな看板があるわけでもなく
ビルの1階の一角にちょこんとあります

わずか3坪の店舗だそうです
ショーケースにはフルーツとフルーツサンド
10時半に着いたけど
サンドイッチ・・・・残り1個
フルーツサンドの販売は9時からなのに、すでに残り1個!!!
でも大丈夫
ちゃーーーんと予約して行ってたので(^_^)/
こういう事は抜け目なし・・・その努力・・仕事に活用しろ!!(笑)
ただ・・・

すでスムージーは2種類が売り切れてたーーーー
名前がユニークですよ。。よく見てね
悩んで悩んで「Creamy Emerald」を注文

ほんのわずかなイートインコーナーがあったので(写真右側)
そちらに座って食べることにしました

スリムできさくなお兄さんが
注文後、フルーツをカットして
一杯一杯入れてくれます
お客さんが集ったら、少々お時間かかりますよ

スムージーはアボガド入ってるのでほんのり緑色
エメラルドのネーミング通りです
バナナも入って濃厚~
フルーツとヨーグルトとハチミツだけなので
ほんのり甘いくらいです
これはお腹にずっしりきますよ

そして、これです~
このフルーツサンドイッチが食べたかったんです
サンドイッチの中身は、その時期時期のフルーツによって代わるそうです
左から
◎サワークリーム&クリームチーズ+ピオーネ、無花果
◎マスカルポーネ+桃のアールグレイマリネ
◎チョコレートガナッシュ+オレンジ+オレオ
◎粒あん+梨+塩ホイップ
オリジナリティがめっちゃ高いよね~


そして、まさに今が旬のフルーツを使ってあって
どれが一番美味しい?なんて決めれません!!
どれも美味しい


味わって少しずつ食べなきゃと言い聞かせながら食べました


桃~

何個くらい作るんですか?って聞いたら
1人で作るので、朝4時から始めても70セットがやっとなんだそうです
その70セットも
30~40は予約が入って来て
店頭に並んだ分も即行売り切れるんだってーーーー
でも、これならわかる

イベントに出店されるときは徹夜で作るんだそうです
みんなのために頑張って~(^_^)/
また絶対行く
※おまけ

モーニングジューススタンドさんの目の前のお店

待っている間、気になった~!!
日替わりお昼定食450円!!めっちゃ安いよね
Morning. JUICE STAND(モーニングジューススタンド)
広島市西区天満町9-16シトロン天満1F
電話番号/090-9419-9239
営業時間/【月−金】7:30~14:00【土日祝】9:00~14:00
ただし売り切れ終了なので気を付けて
フルーツサンドは9:00~
定休日 /火曜日・第3月曜日・イベント出店日
※サンドイッチの予約はインスタグラムのDMでのみ前日17:00までに
アカウント morning_juice_stand...
↓ ポチっといつも感謝の心忘れずよ 今年は秋雨多くない?


2017年06月23日
福祉施設内のカフェはスタイリッシュでベーカリー併設 「APPLE Bakely and Cafe(アップル ベーカリー&カフェ)」
美星町から
まだ帰るには時間が早かったので笠岡へ
向ったのはカフェ
神島町にある
「APPLE Bakely and Cafe(アップル ベーカリー&カフェ)」さんです
先月5月にオープンされたとかで
スタイリッシュでとってもキレイな建物です
全面ガラス張りなので
店内がとっても明るく、開放感があります
目の前に広がるお庭の緑が綺麗です
高齢者と障害者の福祉施設の敷地内に建てられています
厨房がめっちゃ都会的でおしゃれ!!キラキラ
店内ではベーカリーも併設されていて
美味しそうなパンがずらり並んでいます
種類も豊富だし、価格もお手頃です
ほぼ100円台
モーニングセットや
ランチセットも500円って嬉しいよねーー
ランチとデザートは食べてから来ちゃったので・・・
スムージーを注文しました
私は小松菜のスムージー
小松菜ーーーーーー!!!!
とっても青い味です。私は好きです
身体に良さそうで元気が出ますね
こちらの菜園で栽培した野菜を使用しているそうですよ
テラス席も充分あるので
気候の良い日は、こちらでテイクアウトして食べても
気持ちよさそうです
パンも2種類買って帰りました
みるくクルミ(上から読んでも下から読んでも同じだーー!!)と
ビターなチョコパン
ビターなチョコパンは
見た目ほどこってりちょこちょこしていませんでした
中からほどよくチョコレートがとろけて出て来ます
みるくクルミはおやつにちょうど良い感じ
クルミの食感が良かったです
美星のお店同様、このお店も
ここへ来たら帰りに笠岡ベイファーム寄るのは必須だわ!!
このお店、遅くまで開いているので
これから夕涼みカフェにもいいかも
APPLE Bakely and Cafe(アップル ベーカリー&カフェ)
笠岡市神島町3628-16
電話番号/0865-67-5515
営業時間/7:00~19:00
定休日 /水曜日
↓ ポチっと応援お願いします。福山情報次回こそ!!

