ラーメン屋さん
2020年06月25日
平日でも混雑のランチタイムはさすが老舗の人気店ですね~「とんぺい」
久しぶりにラーメン屋さんへ
同行のまゆゆ念願のお店です

「とんぺい」さん
みんなご存じの人気店ですよね
私も何度か来たことあるけどブログは書いていませんでした

入り口前には
待合場所があるくらいですから
メダカを見て癒されながら待ちましょう(笑)

平日なのに
やはり昼どきは混んでます

ランチタイムには
ごはんと一品の付いたサービス定食もありました

見えるかな?
カウンター席と厨房の間には透明のパーテーション
隣同士も仕切られてます

メニューに添えられたイラストが可愛い~
店内の壁には有名人のサインがたくさん貼られています
中でも「千鳥」のノブさんは写真も
岡山に帰省されたときは、よくこちらへ寄られるんだそうです

ラーメンの種類が多い多い!!

「ラーメン」たのみました
人参の細切りトッピングって珍しいよね

鶏白湯スープ美味しい~
濃厚なスープが麺とよく絡んで染みる~
飲み干したい!

そして、思わず地団駄踏みたくなる美味しいのが
このチャーシュー
厚めで柔らかくてとろとろ
口の中でとろける~
チャーシュー丼あったら食べたいなぁって
思わずメニュー再確認しちゃったわ

まゆゆはラーメン定食

ぎょうざが揚げ餃子って
珍しいね!!
雨の中も次々お客さん来られました
ほんと人気店!!さすがです!
とんぺい
笠岡市小平井2215-1
電話番号/0865‐62‐4129
営業時間/11:00~15:00 17:00~21:00(日祝20:00)
定休日 /木曜日
↓ ポチっと応援お願いします やっぱ野球始まると楽しいね

にほんブログ村

にほんブログ村

同行のまゆゆ念願のお店です

「とんぺい」さん
みんなご存じの人気店ですよね
私も何度か来たことあるけどブログは書いていませんでした

入り口前には
待合場所があるくらいですから
メダカを見て癒されながら待ちましょう(笑)

平日なのに
やはり昼どきは混んでます

ランチタイムには
ごはんと一品の付いたサービス定食もありました

見えるかな?
カウンター席と厨房の間には透明のパーテーション
隣同士も仕切られてます

メニューに添えられたイラストが可愛い~
店内の壁には有名人のサインがたくさん貼られています
中でも「千鳥」のノブさんは写真も
岡山に帰省されたときは、よくこちらへ寄られるんだそうです

ラーメンの種類が多い多い!!

「ラーメン」たのみました
人参の細切りトッピングって珍しいよね

鶏白湯スープ美味しい~
濃厚なスープが麺とよく絡んで染みる~
飲み干したい!


そして、思わず地団駄踏みたくなる美味しいのが
このチャーシュー
厚めで柔らかくてとろとろ
口の中でとろける~

チャーシュー丼あったら食べたいなぁって
思わずメニュー再確認しちゃったわ

まゆゆはラーメン定食

ぎょうざが揚げ餃子って
珍しいね!!
雨の中も次々お客さん来られました
ほんと人気店!!さすがです!
とんぺい
笠岡市小平井2215-1
電話番号/0865‐62‐4129
営業時間/11:00~15:00 17:00~21:00(日祝20:00)
定休日 /木曜日
↓ ポチっと応援お願いします やっぱ野球始まると楽しいね

にほんブログ村

にほんブログ村

lucky2507 at 19:00|Permalink
2019年03月22日
次の目標決まりました!福山ばら海苔らーめん&旨辛麺 「らーめんまるよし」
めったにラーメンは食べないんですが
先日、青冥さんから職場へ戻る途中に
普段通らない道を通ったら・・・

あれ?こんなところにラーメン屋さんあったっけ?

お店の前のこの垂れ幕(って名前?)のラーメンが
めっちゃ美味しそうでさーーー!!
すぐ
ラーメンの事なら詳しい友達ゆきさんにLINE
「ふくやまマラソンでも屋台出てなかった?
よくオレンジ色の車でイベントで出店されているお店だよ
美味しいよ」と返事
あーーー!!そう言えば!!
出てたーーー!!
で、美味しそうな写真が忘れられず行って来ました
「らーめん まるよし」さん
(前置きが長くなりました・・・スミマセン)

店内のレイアウトが変わっていました
お客さんたくさんで写せませんでしたが
これは奥から入り口側を写した写真です

お店の中央に
通路を挟んでぐるりカウンター席があり
入口側は靴のまま
写真手前の側は、靴を脱いであがって座ります

さらに奥に
なんだか洞窟みたいな(笑)個室もあります
小さな子供さん連れでも座れるこんなテーブル席が2か所ありました

メニューです・・・500円!!いいなぁ~
初めて食べるので
醤油ラーメンかなとも思ったけど
写真の旨辛麺も捨てがたい!!
写真が切れてしまったけど
爆辛麺の下には
(お勧めしませんが引きとめもしません)って書いてありました・・オモシロイ

トロトロが気になったので
味玉入りらーめんを頼みました
私の好きな細麺だーーー(^_^)/

スープはちょっと味が濃いめですが
細麺と相性も良く美味しい~!!
食べ始めたら箸が止まらんやつですーー

途中ですりごまトッピングしてみたら
さらに美味しくなった
チャーシューも香ばしくて少し厚めで
しっかりしています

味玉はもちろん
とろとろーー
美味しくて
替え玉しようかな~って思ったんですが
恥ずかしくてできませんでした・・・・柄にもなく(笑)
先日のふくやまマラソンの「ふれあいうまいもの市」で
「福山ばら海苔らーめん」を販売されていて
なんと!!準優勝されたんだそうです
ラーメンとばら??気になるーーー
うわ~!!食べてないよ!!と思ったけど
その準優勝のラーメンは
今月末からお店でも発売予定だそうです
食べに行こう~
そして旨辛麺も食べたいな
数量限定の肉みそ丼も食べてみたい
(ラーメンと一緒に食べれば良かったよーー)
らーめんまるよし
福山市宝町7−26
電話番号/084-919-0676
営業時間11:00~22:00 金曜日11:00~14:00
定休日 /日曜日・土曜日・月曜日
※3月の土曜日は笠岡ベイファームで営業みたいでした
↓ ポチっと応援ありがとーーー 早くお花見したいなぁ~

にほんブログ村

先日、青冥さんから職場へ戻る途中に
普段通らない道を通ったら・・・

あれ?こんなところにラーメン屋さんあったっけ?

お店の前のこの垂れ幕(って名前?)のラーメンが
めっちゃ美味しそうでさーーー!!
すぐ
ラーメンの事なら詳しい友達ゆきさんにLINE
「ふくやまマラソンでも屋台出てなかった?
よくオレンジ色の車でイベントで出店されているお店だよ
美味しいよ」と返事
あーーー!!そう言えば!!
出てたーーー!!
で、美味しそうな写真が忘れられず行って来ました
「らーめん まるよし」さん
(前置きが長くなりました・・・スミマセン)

店内のレイアウトが変わっていました
お客さんたくさんで写せませんでしたが
これは奥から入り口側を写した写真です

お店の中央に
通路を挟んでぐるりカウンター席があり
入口側は靴のまま
写真手前の側は、靴を脱いであがって座ります

さらに奥に
なんだか洞窟みたいな(笑)個室もあります
小さな子供さん連れでも座れるこんなテーブル席が2か所ありました

メニューです・・・500円!!いいなぁ~
初めて食べるので
醤油ラーメンかなとも思ったけど
写真の旨辛麺も捨てがたい!!
写真が切れてしまったけど
爆辛麺の下には
(お勧めしませんが引きとめもしません)って書いてありました・・オモシロイ

トロトロが気になったので
味玉入りらーめんを頼みました
私の好きな細麺だーーー(^_^)/

スープはちょっと味が濃いめですが
細麺と相性も良く美味しい~!!
食べ始めたら箸が止まらんやつですーー

途中ですりごまトッピングしてみたら
さらに美味しくなった
チャーシューも香ばしくて少し厚めで
しっかりしています

味玉はもちろん
とろとろーー
美味しくて
替え玉しようかな~って思ったんですが
恥ずかしくてできませんでした・・・・柄にもなく(笑)
先日のふくやまマラソンの「ふれあいうまいもの市」で
「福山ばら海苔らーめん」を販売されていて
なんと!!準優勝されたんだそうです
ラーメンとばら??気になるーーー
うわ~!!食べてないよ!!と思ったけど
その準優勝のラーメンは
今月末からお店でも発売予定だそうです
食べに行こう~
そして旨辛麺も食べたいな
数量限定の肉みそ丼も食べてみたい
(ラーメンと一緒に食べれば良かったよーー)
らーめんまるよし
福山市宝町7−26
電話番号/084-919-0676
営業時間11:00~22:00 金曜日11:00~14:00
定休日 /日曜日・土曜日・月曜日
※3月の土曜日は笠岡ベイファームで営業みたいでした
↓ ポチっと応援ありがとーーー 早くお花見したいなぁ~

にほんブログ村

lucky2507 at 23:45|Permalink
2019年01月24日
500円オフの太っ腹で私までますます太っ腹「ラー麺ずんどう屋 駅家店」
ラーメン屋さんにはあまりいかないんですが
これに誘われたら行くよーーー
すっとんで行くよーーーー

中国新聞に入っていたチラシに
500円OFFのクーポン券が7枚も付いてたから
いる?って
はい、はい、はーーーーい!!
だって750円のラーメン食べても支払いは250円・・・食べたいよね

そのお店は
「ラー麺 ずんどう屋 駅家店」さん

食べた事がないので、まずは定番ラーメンかな(^_^)/

クーポン配布に伴う混雑は言うまでもなく
名前を書いてしばし待機
・・・しばしどころじゃなく、かなり待機

ラーメンも美味しいけど
このどんぶりもお勧めよと
誘ってくれて一緒に行ったゆきさんの言葉
はいはい、もちろん従います

座ってからも少し待って
ラーメン来た
一番プレーンな元味ラーメンです

濃厚な豚骨スープに細麺
ここの豚骨は少し甘い感じがしました
美味しいよね~
チャーシューも箸でつまむと切れるくらいほろほろと柔らかい
危うく
スープを飲み欲しそうになったわ・・・危ない危ない

ゆきさんお勧めのミニどんぶり
左は味玉丼
チャーシューの下には
ネギとマヨネーズとタレという三位一体の
白飯どんどんパワーが潜んでいた
右は塩チャ丼

あぶりチャーシューが
ねぎ塩コショウとレモンで味付けしてあり、3枚も乗ってた
ガーリックまでON
これが!!「何これーーー」と思わず叫んだ美味しさ
190円でこの美味しさ何?

卓上においてある辛子高菜
これがまた良い仕事するんよ
ラーメンに入れて味変するも良し
ご飯と一緒に食べるも良し
どんぶりにしないで白飯にこれをのせるだけでも
充分ご馳走です

右は「ずん丼」
チャーシューが焼肉のたれで味付けしてあります
もやし入り
これもまた・・・・ご飯がススム

ごぶりな可愛い餃子
一口サイズがまた良いね
え?一度にこんだけ食べたの?
(^_-) (^_-) (^_-)
2人で2回行きました(笑)

500円オフクーポンをしっかり使い
さらに
このチラシの裏の写真をSNSに投稿して・・・

これもらいました
2回行ったので2枚
明日からまたずんどう屋通い始まるわ・・・・行き過ぎ(笑)
それにしても
500円クーポン配布って
めっちゃ太っ腹!!
お蔭で私も最近洋服がきつくて困ってます・・・マジやばいです
ちなみに明神店も同じ時期にチラシ配布されたそうですが
駅家店がかなりの太っ腹だったみたいです
ラー麺 ずんどう屋 福山駅家店
福山市駅家町万能倉830-2
電話番号/084-999-8480
営業時間/11:00~24:00(金土祝前日25:00)
定休日 /年末年始以外無休
↓ ポチっと応援お願いです スカートをゴムに変えたい今日この頃


これに誘われたら行くよーーー
すっとんで行くよーーーー

中国新聞に入っていたチラシに
500円OFFのクーポン券が7枚も付いてたから
いる?って
はい、はい、はーーーーい!!
だって750円のラーメン食べても支払いは250円・・・食べたいよね

そのお店は
「ラー麺 ずんどう屋 駅家店」さん

食べた事がないので、まずは定番ラーメンかな(^_^)/

クーポン配布に伴う混雑は言うまでもなく
名前を書いてしばし待機
・・・しばしどころじゃなく、かなり待機

ラーメンも美味しいけど
このどんぶりもお勧めよと
誘ってくれて一緒に行ったゆきさんの言葉
はいはい、もちろん従います

座ってからも少し待って
ラーメン来た
一番プレーンな元味ラーメンです

濃厚な豚骨スープに細麺
ここの豚骨は少し甘い感じがしました
美味しいよね~
チャーシューも箸でつまむと切れるくらいほろほろと柔らかい
危うく
スープを飲み欲しそうになったわ・・・危ない危ない

ゆきさんお勧めのミニどんぶり
左は味玉丼
チャーシューの下には
ネギとマヨネーズとタレという三位一体の
白飯どんどんパワーが潜んでいた
右は塩チャ丼

あぶりチャーシューが
ねぎ塩コショウとレモンで味付けしてあり、3枚も乗ってた
ガーリックまでON
これが!!「何これーーー」と思わず叫んだ美味しさ
190円でこの美味しさ何?

卓上においてある辛子高菜
これがまた良い仕事するんよ
ラーメンに入れて味変するも良し
ご飯と一緒に食べるも良し
どんぶりにしないで白飯にこれをのせるだけでも
充分ご馳走です

右は「ずん丼」
チャーシューが焼肉のたれで味付けしてあります
もやし入り
これもまた・・・・ご飯がススム

ごぶりな可愛い餃子
一口サイズがまた良いね
え?一度にこんだけ食べたの?
(^_-) (^_-) (^_-)
2人で2回行きました(笑)

500円オフクーポンをしっかり使い
さらに
このチラシの裏の写真をSNSに投稿して・・・

これもらいました
2回行ったので2枚
明日からまたずんどう屋通い始まるわ・・・・行き過ぎ(笑)
それにしても
500円クーポン配布って
めっちゃ太っ腹!!
お蔭で私も最近洋服がきつくて困ってます・・・マジやばいです
ちなみに明神店も同じ時期にチラシ配布されたそうですが
駅家店がかなりの太っ腹だったみたいです
ラー麺 ずんどう屋 福山駅家店
福山市駅家町万能倉830-2
電話番号/084-999-8480
営業時間/11:00~24:00(金土祝前日25:00)
定休日 /年末年始以外無休
↓ ポチっと応援お願いです スカートをゴムに変えたい今日この頃


lucky2507 at 22:30|Permalink