リーズナブルランチ
2022年02月16日
この内容でこの価格!他のセットもどれもコスパ最高だよ!リピ決定~「台湾料理雪梅園」
※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
182号線を北上し、神石の道の駅へ行くとき
先日も北山カリー工房さんへ行くときも
ずっと気になっていた中華料理屋さん
気になることは、残しておいてもダメ
解決して行こう!と思い立ち(笑)
行って来ました

「台湾料理雪梅園」さん
看板にちゃんと「せつばいえん」ってフリガナ打ってある~
駐車場は、お店の周りに8台くらいかな?
停めれます
が、行った日はラスト1台!ぎりぎり停めれた~

いつもお店の前を走行しながら通るだけなので
メニュー初めて見たら
やっす!!

お好みラーメンとお好みご飯もののセットなんて700円
やっす!

店内に入ると
1人様用カウンター2席を残してほぼ満席
(写真は、帰られた時を写しました)
だってあの内容であの価格だもんね~
スタッフさん同士は中国語みたいでした

席に着いてから見たメニューも
やっぱりリーズナブル
まだまだ700円定食とか
他のメニューもあります

私はこれにする
選べるセット!!
3品選べば880円だけど、どれにしようか悩む
よし、1&4&8(^_-)-☆
4品選べば1,180円
が、、、入店したときが12時過ぎ
ほぼほぼみなさん待ってるとこだったので
30分くらい待ったかな~
おまけに、私は面倒くさいメニュー頼んでるし(>_<)

やっと来た~
「あと1品、ちょっと待ってね」とお姉さん
八宝菜&エビチリのみ到着
八宝菜もエビチリも1人前くらいあります


ここで3品揃うまで、じっと待つのがブロガー魂('◇')ゞ

やっぱ揃ったところを写したいもんね( *´艸`)
揃いました


って、ちょっとお漬物とサラダ・・・減ってますけど(笑)
八宝菜はイカやエビはもちろん
大好きなキノコ。。名前なんていうの?
スーパーとかでは売ってないやつ!入ってて嬉しい

エビチリは甘め
台湾の牡蠣オムレツの餡みたいな感じです

で、鶏肉の黒胡椒炒めが
さすが、最後に出てきたのもあるけど
熱々で美味しい~


ボリュームもたっぷりで、食べても食べてもなくならない
(気分です)
これ!美味しかったなぁ

食べている間も次々にお客さん来られて
常に満席状態
エビマヨも美味しいよって聞いたので
今度はそれも食べてみよう~
やっぱり気になったことは実行だね(^_-)-☆
台湾料理雪梅園
福山市加茂町中野283-6
電話番号/084-972-8052
営業時間/11:00~14:30 17:00~20:00(※)
※2月16日現在です。蔓延防止解除になったら変更あり
定休日 /無休←すごい
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
(インスタのみの記事、ブログのみの記事もたまにあります)
↓ ポチっと応援お願いします~ 雪がちらほら!明日朝どんなかな

にほんブログ村

lucky2507 at 23:00|Permalink
2021年10月02日
緊急事態宣言開けたね~!そしてさっそくお気に入りのワンコインランチへ「美酒富朗万き乃」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
10月1日
緊急事態宣言がようやく解除になりましたね
今回は長かったなぁ~
休業や時短営業されていた飲食店さんも
心待ちにされていた10月1日でしょう
そして、利用者のみなさんもね
福山駅前も、お店が開いて
久しぶりに賑わいが少し戻ってきたような感じでした
久しぶりにお気に入りのお店を覗きました
マスター元気かな~?

最強コスパの「美酒富朗万き乃」さん
かなり久しぶりです
直近過去一部記事(2021.01 2020.07 2020.05 2020.04

12時過ぎに行くと
いつものマスターが変わらずおられました(^^)/
お久しぶりで~す

そして変わらず最強のワンコインランチ
マスター太っ腹すぎるでしょう
‥‥と毎度毎度の変わらないやりとり(笑)
いや
変わらずじゃないわ

なんだか内容がパワーアップしてない?
と言ったら
「暇だから作り過ぎちゃって…」って
これをアップしちゃっていいんですか?って聞いたら
「良いですよ」って!

メインディッシュはミートローフ
大きく大きくカットされたミートローフが2切れ
ボリュームありすぎ
マスターお得意の(私が勝手に思ってる)トマトソースも
さすが洋食マスターです

魚のマリネ
マリネのソースがめっちゃ美味しい
なんとリンゴのソース!!
オリーブオイルとの相性バッチリ

奥の小鉢は何?と思ったら
白身多め?の玉子とハムのスクランブルエッグ
ふわふわ
ここで卵料理は初めて食べた気がする!
唐揚げも甘辛いタレの味付けが美味しかった
出番の多い高野豆腐の煮物も
美味しい出汁をたっぷり吸ってます
これが500円って、ありがた過ぎて
申し訳ない気がしてくるよ~
ボリューム多すぎて、コーヒーが飲めなかった

お弁当も同じ内容で500円
おかずがいっぱいだよ~
何度来ても飽きないメニューで
この内容とこの味とこの価格

これからもどんどんお邪魔しますね~
でも、解除されたからと言って気を抜かず
感染対策は気を付けたいと思います
美酒富朗 万き乃
福山市御船町1-1-3
電話番号/084-926-3538
営業時間/11:30~14:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援ありがとう なんだか本当に嬉しい

にほんブログ村

lucky2507 at 22:00|Permalink
2021年03月04日
再開に飛びつく~!お二人のコンビネーションもばっちり!CPもばっちり「お食事処お茶の間 髙」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;またしばらく休まれていたみたいだけど
再開されたよ~とのうわさを聞いて
行って来ました

「お食事処 お茶の間 髙」
のれんとメニュー看板出てる出てる(^^)/
過去記事(2016年2月 2019年2月
(同じような時期に行っている事にびっくり)

800円って素敵(笑)

(あら、私の足が映り込みました( *´艸`))
店内に入ると
ちょうど1組帰られたところでぎり座れました

混んでたけど、そんなに待つこともなく出てきた
1時間のビジネスランチでは
タイムイズマネーですからね
切り盛りされているのは
私より少し年上のお姉さんお二人
お二人のコンビネーションが良いので
提供も片付けもテンポよいんです

真上から
いつもながらお魚もお肉もあるから良いんよ
お刺身まであるもんね

しゃこのお刺身嬉しい
三つ葉とシイタケのお浸し!しいたけプリプリ
鶏の照り焼きも2切れ
なすの炒め物

メインは豚肉の春キャベツ炒めと

カレイの唐揚げ
大きなレモンが添えてあるので、しっかり絞っていただきます
肝あった~ラッキー
春キャベツも甘さあり~
角切りのりがたっぷりのふりかけも出してくれるので
ご飯を減らしてもらったことを少し後悔(>_<)
お漬物も美味しいし
ご飯が足らなくなった(笑)
次々にお客さん来られて
12時半にはカレイの唐揚げが品切れでサバになってた( *´艸`)
いつもこんなに多いんですか?って聞いたら
珍しいですよ
昨日なんて、少なくてどうする?って状態だったのよ~
今日はどうしたのかしらね~?って笑っておられました
リーズナブルなお店が再開されると
選択肢増えて嬉し~な~
定食は、お持ち帰りも出来るそうです

天満屋福山店で始まった「北海道物産と観光展」へ
プチ寄り道
デザートに「プリンチュウ」買って帰りました
飲むプリン?美味しかったわ~!!
お食事処お茶の間 髙
福山市紅葉町2‐20
電話番号/
営業時間/11:30~13:45 夜も営業されています
定休日 /ランチは土日祝
↓ ポチっと応援ありがとー そろそろ冬タイヤ交換かな~

にほんブログ村

lucky2507 at 21:00|Permalink
2021年02月10日
え?これ全部で800円?やっぱコスパ最強ランチ店「古まん別館」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
どのお店もボリューム満点ランチのグループ店
霞町の寿司古まんさん←ポチ
伏見町のくずし割烹古まんさん←ポチ
(ただし、現在のランチは鯛そばメニューに変更)
地吹町の古まんさん←ポチ(現在なし)
ボリュームのあるランチなので
朝ご飯を超少な目にして向かいましたよww

「古まん別館」さん

昼のランチ800円
ステーキが食べられると聞き、
ステーキ目当てで来ました!!

靴を脱いであがると
廊下の両側にお座敷が個室風に並んでいます
奥が厨房
こちらにどうぞと通されました

4人掛けのお座敷
テーブルの下には、電気マットがあってぬくぬく

座ると、何も言わないのに
奥さんがとことこと
おしぼりとお茶を持って来てくれました

しばらくすると
茶わん蒸しと3つのかっぱ巻き
「あ・・あの・・私・・・ステーキ」と声をかけると
「はいはい、付いてますよ」とのお返事

次におでんが登場!!
大きなこんにゃくは
薄味なのに、しっかり味が沁みていて美味しい
お汁もうま~

すると奥さんがとことこと、今度は
天ぷらを持って来てくれました
エビが2匹!!!
ナスやさつまいももあります

そして、さらに握りずしキターーーーーー―――!!
(あの~ステーキは?大丈夫なの?ちょっとドキドキしながら待つ)

上から見たらこんな感じ
(あ、かっぱ巻き1切れ食べています)
茶わん蒸しもめっちゃ具沢山

そして、待望の牛ステーキがキターーーーーー!!

勢ぞろい~!!こんな感じ
(あ、かっぱ巻き3つ食べ終えてお皿なしです)
天ぷら&握りずし&ステーキって
盆と正月が一度に来た感じだよね
握りずしはシャリが少し小さめなので食べやすい&美味しい

お肉も柔らかい!!
マカロニサラダも添えてあります
そう、私はこちらのボリューム満点ランチって
わかってたのに
入り口の看板の勘違いしていました

緑の丸印の2種類あるのかと思ったら
オレンジ色の丸印の中全部で800円(税込み)だったんですよね
だからランチは1種類なので、座れば全部出てきます( *´艸`)
凄すぎる

やっぱり古まんさんの800円リーズナブルランチに
勝てるお店なしですよ
あ~美味しくて大満足ランチでした~
開店時間に合わせて行ったので座れましたが
12時近くになるとお客さんが当然、増えます
複数人で行かれる場合は、予約をされた方が良いですよ
★2021年3月25日追記★
予約をされたのにドダキャンされる方が多々あり、現在は予約を受け付けてないそうです
マナーとして、キャンセル連絡は必ずしましょう
このランチが食べれなくなったら困りますよ~お願いしますね)
古まん別館
福山市地吹町6‐16
電話番号/084‐923-9428
営業時間/11:30~14:00 17:00~21:30
定休日 /
↓ ポチっと応援いつも感謝です

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink
2020年05月30日
久しぶりのビジネスランチ開始はやっぱここから!「美酒富朗 万き乃」
出勤日はお弁当持参の日々が続いていましたが
久しぶりに、チャリをこいで出かけました
ビジネスランチは3か月ぶり~!
チャリ最高~(笑)

そんなランチのお店に選んだのは
「美酒富朗 万き乃」さん
やっぱリーズナブルランチといえばここですね~
あ、入り口ドアが開放されてる

虫が入らないよう網戸になっています
左側のボタンを押すと
ブーーンって自動で開いた!!すごい~

店内のカウンター席も間引いてあって
お隣との距離も空けるようにしてあります
コロナ感染防止対策もちゃんとされてますよ
マスターもマスク姿

予約のお弁当を作られていたので
写真撮らせてもらっちゃいました
大きな大きなミートボールはクリームソース

店内での飲食も、今はお弁当と同じ内容だそうですが
やっぱ店内飲食は嬉しい~
テイクアウト利用は、普段は食べることができないお店のお弁当が
いろいろ食べれて嬉しかったけど
やっぱ店内で食器に盛られたご飯・・・良いよね~
あ、もう一品出てきた

写真撮り直し・・・万き乃さんあるあるです(笑)
フキとかぼちゃの煮物は柔らかくて味付け好き~
もやしのマヨ和えはカレー味
厚揚げはひき肉あんがちょっとピリ辛
ミートボールはかさましのつなぎなどでごまかしのない
お肉たっぷりの大きな大きなものでした
美味しいんだよね
お腹減ってたので
料理のズーム写真撮り忘れ(>_<)

お弁当と同じって言われたので
コーヒーはないのかと思ったら
セルフで飲めるようになっていました

コーヒーまでいただいて
これでお弁当と同じワンコイン・・もちろん税込み
やっぱり万き乃さんだーーーーーー
午後からも元気にお仕事できました
美酒富朗 万き乃
福山市御船町1-1-3
電話番号/084‐926‐3538
営業時間/11:30~14:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援ダンケシェーン コロナ太りが来ています

にほんブログ村

久しぶりに、チャリをこいで出かけました
ビジネスランチは3か月ぶり~!
チャリ最高~(笑)

そんなランチのお店に選んだのは
「美酒富朗 万き乃」さん
やっぱリーズナブルランチといえばここですね~
あ、入り口ドアが開放されてる

虫が入らないよう網戸になっています
左側のボタンを押すと
ブーーンって自動で開いた!!すごい~

店内のカウンター席も間引いてあって
お隣との距離も空けるようにしてあります
コロナ感染防止対策もちゃんとされてますよ
マスターもマスク姿

予約のお弁当を作られていたので
写真撮らせてもらっちゃいました
大きな大きなミートボールはクリームソース

店内での飲食も、今はお弁当と同じ内容だそうですが
やっぱ店内飲食は嬉しい~
テイクアウト利用は、普段は食べることができないお店のお弁当が
いろいろ食べれて嬉しかったけど
やっぱ店内で食器に盛られたご飯・・・良いよね~
あ、もう一品出てきた

写真撮り直し・・・万き乃さんあるあるです(笑)
フキとかぼちゃの煮物は柔らかくて味付け好き~
もやしのマヨ和えはカレー味
厚揚げはひき肉あんがちょっとピリ辛
ミートボールはかさましのつなぎなどでごまかしのない
お肉たっぷりの大きな大きなものでした
美味しいんだよね
お腹減ってたので
料理のズーム写真撮り忘れ(>_<)

お弁当と同じって言われたので
コーヒーはないのかと思ったら
セルフで飲めるようになっていました

コーヒーまでいただいて
これでお弁当と同じワンコイン・・もちろん税込み
やっぱり万き乃さんだーーーーーー
午後からも元気にお仕事できました
美酒富朗 万き乃
福山市御船町1-1-3
電話番号/084‐926‐3538
営業時間/11:30~14:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援ダンケシェーン コロナ太りが来ています

にほんブログ村

lucky2507 at 22:30|Permalink