リーズナブルランチ
2021年02月10日
え?これ全部で800円?やっぱコスパ最強ランチ店「古まん別館」
※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
どのお店もボリューム満点ランチのグループ店
霞町の寿司古まんさん←ポチ
伏見町のくずし割烹古まんさん←ポチ
(ただし、現在のランチは鯛そばメニューに変更)
地吹町の古まんさん←ポチ(現在なし)
ボリュームのあるランチなので
朝ご飯を超少な目にして向かいましたよww

「古まん別館」さん

昼のランチ800円
ステーキが食べられると聞き、
ステーキ目当てで来ました!!

靴を脱いであがると
廊下の両側にお座敷が個室風に並んでいます
奥が厨房
こちらにどうぞと通されました

4人掛けのお座敷
テーブルの下には、電気マットがあってぬくぬく

座ると、何も言わないのに
奥さんがとことこと
おしぼりとお茶を持って来てくれました

しばらくすると
茶わん蒸しと3つのかっぱ巻き
「あ・・あの・・私・・・ステーキ」と声をかけると
「はいはい、付いてますよ」とのお返事

次におでんが登場!!
大きなこんにゃくは
薄味なのに、しっかり味が沁みていて美味しい
お汁もうま~

すると奥さんがとことこと、今度は
天ぷらを持って来てくれました
エビが2匹!!!
ナスやさつまいももあります

そして、さらに握りずしキターーーーーー―――!!
(あの~ステーキは?大丈夫なの?ちょっとドキドキしながら待つ)

上から見たらこんな感じ
(あ、かっぱ巻き1切れ食べています)
茶わん蒸しもめっちゃ具沢山

そして、待望の牛ステーキがキターーーーーー!!

勢ぞろい~!!こんな感じ
(あ、かっぱ巻き3つ食べ終えてお皿なしです)
天ぷら&握りずし&ステーキって
盆と正月が一度に来た感じだよね
握りずしはシャリが少し小さめなので食べやすい&美味しい

お肉も柔らかい!!
マカロニサラダも添えてあります
そう、私はこちらのボリューム満点ランチって
わかってたのに
入り口の看板の勘違いしていました

緑の丸印の2種類あるのかと思ったら
オレンジ色の丸印の中全部で800円(税込み)だったんですよね
だからランチは1種類なので、座れば全部出てきます( *´艸`)
凄すぎる

やっぱり古まんさんの800円リーズナブルランチに
勝てるお店なしですよ
開店時間に合わせて行ったので座れましたが
12時近くになるとお客さんが当然、増えます
複数人で行かれる場合は、予約をされた方が良いですよ
あ~美味しくて大満足ランチでした~
古まん別館
福山市地吹町6‐16
電話番号/084‐932‐1147
営業時間/11:30~14:00 17:00~21:30
定休日 /
↓ ポチっと応援いつも感謝です

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink│Comments(8)
2020年05月30日
久しぶりのビジネスランチ開始はやっぱここから!「美酒富朗 万き乃」
出勤日はお弁当持参の日々が続いていましたが
久しぶりに、チャリをこいで出かけました
ビジネスランチは3か月ぶり~!
チャリ最高~(笑)

そんなランチのお店に選んだのは
「美酒富朗 万き乃」さん
やっぱリーズナブルランチといえばここですね~
あ、入り口ドアが開放されてる

虫が入らないよう網戸になっています
左側のボタンを押すと
ブーーンって自動で開いた!!すごい~

店内のカウンター席も間引いてあって
お隣との距離も空けるようにしてあります
コロナ感染防止対策もちゃんとされてますよ
マスターもマスク姿

予約のお弁当を作られていたので
写真撮らせてもらっちゃいました
大きな大きなミートボールはクリームソース

店内での飲食も、今はお弁当と同じ内容だそうですが
やっぱ店内飲食は嬉しい~
テイクアウト利用は、普段は食べることができないお店のお弁当が
いろいろ食べれて嬉しかったけど
やっぱ店内で食器に盛られたご飯・・・良いよね~
あ、もう一品出てきた

写真撮り直し・・・万き乃さんあるあるです(笑)
フキとかぼちゃの煮物は柔らかくて味付け好き~
もやしのマヨ和えはカレー味
厚揚げはひき肉あんがちょっとピリ辛
ミートボールはかさましのつなぎなどでごまかしのない
お肉たっぷりの大きな大きなものでした
美味しいんだよね
お腹減ってたので
料理のズーム写真撮り忘れ(>_<)

お弁当と同じって言われたので
コーヒーはないのかと思ったら
セルフで飲めるようになっていました

コーヒーまでいただいて
これでお弁当と同じワンコイン・・もちろん税込み
やっぱり万き乃さんだーーーーーー
午後からも元気にお仕事できました
美酒富朗 万き乃
福山市御船町1-1-3
電話番号/084‐926‐3538
営業時間/11:30~14:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援ダンケシェーン コロナ太りが来ています

にほんブログ村

久しぶりに、チャリをこいで出かけました
ビジネスランチは3か月ぶり~!
チャリ最高~(笑)

そんなランチのお店に選んだのは
「美酒富朗 万き乃」さん
やっぱリーズナブルランチといえばここですね~
あ、入り口ドアが開放されてる

虫が入らないよう網戸になっています
左側のボタンを押すと
ブーーンって自動で開いた!!すごい~

店内のカウンター席も間引いてあって
お隣との距離も空けるようにしてあります
コロナ感染防止対策もちゃんとされてますよ
マスターもマスク姿

予約のお弁当を作られていたので
写真撮らせてもらっちゃいました
大きな大きなミートボールはクリームソース

店内での飲食も、今はお弁当と同じ内容だそうですが
やっぱ店内飲食は嬉しい~
テイクアウト利用は、普段は食べることができないお店のお弁当が
いろいろ食べれて嬉しかったけど
やっぱ店内で食器に盛られたご飯・・・良いよね~
あ、もう一品出てきた

写真撮り直し・・・万き乃さんあるあるです(笑)
フキとかぼちゃの煮物は柔らかくて味付け好き~
もやしのマヨ和えはカレー味
厚揚げはひき肉あんがちょっとピリ辛
ミートボールはかさましのつなぎなどでごまかしのない
お肉たっぷりの大きな大きなものでした
美味しいんだよね
お腹減ってたので
料理のズーム写真撮り忘れ(>_<)

お弁当と同じって言われたので
コーヒーはないのかと思ったら
セルフで飲めるようになっていました

コーヒーまでいただいて
これでお弁当と同じワンコイン・・もちろん税込み
やっぱり万き乃さんだーーーーーー
午後からも元気にお仕事できました
美酒富朗 万き乃
福山市御船町1-1-3
電話番号/084‐926‐3538
営業時間/11:30~14:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援ダンケシェーン コロナ太りが来ています

にほんブログ村

lucky2507 at 22:30|Permalink│Comments(4)
2020年03月23日
リーズナブルな食堂は常連さんでいっぱい「ふれあい食堂 リーベ」
リーズナブルなランチのお店あるよ~と
情報もらいました

「ふれあい食堂 リーベ」さんです
この建物の1階です

「新鮮野菜」「モーニングやってます」「生産者直売所」と
旗がにぎやかにはためいています

12時前に行きましたが
常連さんたちですでに賑わっていました
(写真は、少し人が減った時に写しています)

メニューです
ランチにしようと決めていますが
一応、ランチは何ですか?と聞いてみたら「鶏の照り焼き」とのこと
「はい、お願いします」と即答

ご飯は事前にどれくらいか聞いて下さいます
私は「軽め」でお願いしました
お味噌汁は・・・ちょっと量が少な目~(笑)

照り焼き美味しい~
皮はパリっ
味付けも白いご飯に合う
卵焼きとマカロニサラダが添えてあります

ちくわと野菜の炊き合わせ
ちりめん入り酢の物
玉ねぎのかき揚げが副菜です
そして、お漬物

食後にはコーヒーも付いてるんですよ

焼き菓子のミニミニデザートも付いてる!!
これで700円は嬉しいですよね
身体と財布に優しい献立
きびきびとした明るいスタッフさん
そんな感じなので常連さんたちで一杯!!
名前を呼ばれたりしていたので、めっちゃ顔なじみさんばかりのようでした
そしてお客さん同士も
だから、ちょっと店内は賑やかです

入り口横では
新鮮野菜の販売もされていました

手作りスイーツも
価格もお手頃~
入れ替わり立ち代わりでお客さんが来られていました
建物の裏手には
広い広い駐車場もあります
こちらは、運送会社さんが社員と地域の方にと始めた食堂だそうです
オープンしてもう少しで半年
知らなかったーーー
加茂のマルナカさんを西です
ゆきさん、情報ありがとうね
「ふれあい食堂 リーベ」
福山市加茂町上加茂242-4
電話番号/084‐959‐3255
営業時間/8:00~17:00
定休日 /日曜日・祝日(年末年始などその他休みあり)
ポチっと応援よろしくね~ 一気に春の気温になったね
↓

にほんブログ村

情報もらいました

「ふれあい食堂 リーベ」さんです
この建物の1階です

「新鮮野菜」「モーニングやってます」「生産者直売所」と
旗がにぎやかにはためいています

12時前に行きましたが
常連さんたちですでに賑わっていました
(写真は、少し人が減った時に写しています)

メニューです
ランチにしようと決めていますが
一応、ランチは何ですか?と聞いてみたら「鶏の照り焼き」とのこと
「はい、お願いします」と即答

ご飯は事前にどれくらいか聞いて下さいます
私は「軽め」でお願いしました
お味噌汁は・・・ちょっと量が少な目~(笑)

照り焼き美味しい~
皮はパリっ
味付けも白いご飯に合う
卵焼きとマカロニサラダが添えてあります

ちくわと野菜の炊き合わせ
ちりめん入り酢の物
玉ねぎのかき揚げが副菜です
そして、お漬物

食後にはコーヒーも付いてるんですよ

焼き菓子のミニミニデザートも付いてる!!
これで700円は嬉しいですよね
身体と財布に優しい献立
きびきびとした明るいスタッフさん
そんな感じなので常連さんたちで一杯!!
名前を呼ばれたりしていたので、めっちゃ顔なじみさんばかりのようでした
そしてお客さん同士も
だから、ちょっと店内は賑やかです

入り口横では
新鮮野菜の販売もされていました

手作りスイーツも
価格もお手頃~
入れ替わり立ち代わりでお客さんが来られていました
建物の裏手には
広い広い駐車場もあります
こちらは、運送会社さんが社員と地域の方にと始めた食堂だそうです
オープンしてもう少しで半年
知らなかったーーー
加茂のマルナカさんを西です
ゆきさん、情報ありがとうね
「ふれあい食堂 リーベ」
福山市加茂町上加茂242-4
電話番号/084‐959‐3255
営業時間/8:00~17:00
定休日 /日曜日・祝日(年末年始などその他休みあり)
ポチっと応援よろしくね~ 一気に春の気温になったね
↓

にほんブログ村

lucky2507 at 23:50|Permalink│Comments(4)
2020年01月14日
10月からランチメニューが少しリニューアル「創作彩館いけの飯店」
お休みの日
ぶらりとランチに出かけました

「創作彩館 いけの飯店」さん
12時を少し回って到着したので、駐車場は7割ほど埋まっていました

黒板で一応メニューを確認

おひとり様でしたのでカウンターへ
昼時の込み合う時に4人テーブルとか一人で使っちゃうと
恐縮しちゃうので(気が小さいもんで)
カウンターが気楽で好きです
他の店内写真は過去記事参照下さい(2018.12)

通されたら、このセットが運ばれてきます
冷たいお茶と温かいお茶と両方あるのがサービス満点
ザーサイ付き

10月から消費税が10%に上がったけど
「デラックスランチ」は値段は変わってないーーー(^o^)
日替わりの「まかないランチ」が新しくできたみたいですね
定食風のランチメニューが少し減って
「彩りランチ」は100円アップ

麺類は希望のセットになるようです
デザートが付いてたのがなくなって追加メニューになってました

まかないランチは五目そばだったので
はい、やっぱりデラックスランチを選んじゃった~
選べるメインは、海鮮と旬菜の塩炒めにしました

このパリパリの皮が良い仕事するのよ!!
そして、具の種類の多さが好き

かぼちゃ、エリンギ、ブロッコリー、青梗菜、スナップエンドウ
きくらげ、かまぼこ、えび、イカ・・・
そして塩だれが美味しいんです
ご飯に合う!!

手前の前菜はお刺身も一切れ(^_-)
大根、ナスの煮物に卵焼きと漬物

副メイン(←副?メイン?面白い言葉ですよね)は揚げ肉焼売
お肉がぎゅっと詰まってボリュームの1品でした
から揚げかと思ったよ

茶わん蒸しもさすが中華料理屋さん
上から、野菜の中華餡かかってる!!
以前はあったデザートがないのが残念ですが
どれもこれも美味しかった!!
やっぱ老舗人気店だけあるわーーー
個室にもなってるから、ちょっとこじゃれた感じで中華が食べれるのが
良いですよね!!

カウンター席は入口から近いので
来客があるたびに冷たい風が入ってきて、少し寒かったんです
そしたら、ひざかけを持ってきてくれました

小さい子どもさん用にもいろいろサービスそろってました
気配りも良いですね
PayPayで支払えたので1,100円が少しお得に支払えました
創作彩館 いけの飯店
福山市春日町1-2-48
電話番号/084-943-0010
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:30
定休日 /第2木曜日(祝日の場合営業 振替あり)
↓ ポチっと応援よろしくね~!

にほんブログ村

ぶらりとランチに出かけました

「創作彩館 いけの飯店」さん
12時を少し回って到着したので、駐車場は7割ほど埋まっていました

黒板で一応メニューを確認

おひとり様でしたのでカウンターへ
昼時の込み合う時に4人テーブルとか一人で使っちゃうと
恐縮しちゃうので(気が小さいもんで)
カウンターが気楽で好きです
他の店内写真は過去記事参照下さい(2018.12)

通されたら、このセットが運ばれてきます
冷たいお茶と温かいお茶と両方あるのがサービス満点
ザーサイ付き

10月から消費税が10%に上がったけど
「デラックスランチ」は値段は変わってないーーー(^o^)
日替わりの「まかないランチ」が新しくできたみたいですね
定食風のランチメニューが少し減って
「彩りランチ」は100円アップ

麺類は希望のセットになるようです
デザートが付いてたのがなくなって追加メニューになってました

まかないランチは五目そばだったので
はい、やっぱりデラックスランチを選んじゃった~
選べるメインは、海鮮と旬菜の塩炒めにしました

このパリパリの皮が良い仕事するのよ!!
そして、具の種類の多さが好き

かぼちゃ、エリンギ、ブロッコリー、青梗菜、スナップエンドウ
きくらげ、かまぼこ、えび、イカ・・・
そして塩だれが美味しいんです
ご飯に合う!!

手前の前菜はお刺身も一切れ(^_-)
大根、ナスの煮物に卵焼きと漬物

副メイン(←副?メイン?面白い言葉ですよね)は揚げ肉焼売
お肉がぎゅっと詰まってボリュームの1品でした
から揚げかと思ったよ

茶わん蒸しもさすが中華料理屋さん
上から、野菜の中華餡かかってる!!
以前はあったデザートがないのが残念ですが
どれもこれも美味しかった!!
やっぱ老舗人気店だけあるわーーー
個室にもなってるから、ちょっとこじゃれた感じで中華が食べれるのが
良いですよね!!

カウンター席は入口から近いので
来客があるたびに冷たい風が入ってきて、少し寒かったんです
そしたら、ひざかけを持ってきてくれました

小さい子どもさん用にもいろいろサービスそろってました
気配りも良いですね
PayPayで支払えたので1,100円が少しお得に支払えました
創作彩館 いけの飯店
福山市春日町1-2-48
電話番号/084-943-0010
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:30
定休日 /第2木曜日(祝日の場合営業 振替あり)
↓ ポチっと応援よろしくね~!

にほんブログ村

lucky2507 at 20:30|Permalink│Comments(2)
2019年12月17日
このボリュームと価格で嬉しいランチタイム~「中国料理 福香園」
以前から、お店の存在は知っていましたが
なかなか行く機会がなかったんですが
くーちゃんと行って来ました
313号線沿いのこの真っ赤な看板が良く目立つ「中国料理 福香園」さんです
訪れた日のお勧めは
「ホルモン炒め定食+マーボーセット」
店内のテーブル席はビジネスマンらしい人でほぼ満席でした
(写真はお客さんが少し減った時に写させてもらいました)
こちらの和室に通されました
2人で利用するには気が引けるーーー
定食メニュー
セットでも700円
メニューの種類もたくさんです
麺類と汁物だけでこんなにあります
あまりに多過ぎたので悩みに悩んで「若鶏ニラ炒め定食」
あ!!唐揚げ付きだった!鶏がかぶっちゃったわ
ご飯は半分弱に減らしてもらtっています
くーちゃんは甘酢肉団子定食
同じくご飯は半量です
たまねぎシャキシャキ
肉団子の表面はカリッ
鶏肉ニラ炒めも美味しかった~
中華料理屋さんの炒め物の味付け
このタレって・・どうやって味付けしてあるんだろう
定食についてた唐揚げが美味しかったわ~
近いうちに唐揚げ定食食べに行こう
駐車場はお店の裏側にたくさんありました
中国料理 福香園
福山市三吉町3-1-22
電話番号/084-927-4282
営業時間/11:30~14:30 18:00~22:30
定休日 /火曜日
↓ ポチっと応援よろしくお願いします 今年も残り半月を切りましたね~

にほんブログ村

lucky2507 at 20:30|Permalink│Comments(2)